書籍版のサイレントウィッチを買うか悩んでるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:15:11

    グレンとエリアーヌの掘り下げは嵩増しされてますか……?(透き通った目)
    一番の推しカプなんです……次はレイとフリーダです……(異常サブカプ愛者)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:28:05

    フリーダはまだ名前すら出てない
    グレンとエリアーヌも細かく見比べれば増えている程度
    少なくとも宝玉の魔術師レベルの盛り方ではない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:34:18

    出番というかエリアーヌの初期のやらかしが呪術によるものだったってフォローが追加されたよ
    あと最終決戦のルイス戦でシリルが戦闘に参戦するにあたり結界術が使えるって才能が盛られてる
    エリアーヌが刺繍クラブに顔出したグレンに絡む小話があったけどまぁそれぐらいか
    外伝時期にならないとあんまり絡まないっすね
    フリーダはそもそも登場する時期が書籍版でまだ到来してないので出番がないっすね
    レイの活躍自体は盛られたけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:35:58

    スレ主ではないカプ厨web版ファンなんだけど
    モニシリの絡みは増えてたりしますか……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:37:58

    文章量としてはほんのちょっと増えただけ
    でも劇回りが少し変わったりエリアーヌから誘い受けアプローチ(尚ガンスルー)が増えてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:40:48

    本屋まわっても何処も書籍版売ってないんだよな
    最近じゃ売り切れとかよく見かけるし重版も決定されるくらい人気になってるみたい

  • 7グレエリ派25/08/25(月) 11:41:50

    なるほど、元がカレーの隠し味レベルだったのがもう一つまみ増えた感じっすね!
    これはもう大躍進っすね!!!
    キンドルで買うっす!

    フリーダは備えるっす そして宝玉の魔術師is誰?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:48:52

    エマニュエルちゃん忘却されてて笑った

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:53:37

    本編はもう5年前でそのあとずっと外伝だからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:53:49

    webのエマニュエルちゃんは地味だから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:00:15

    WEBでも一応末席にはいるけど影薄いセリフしょぼいでマニュマニュしちゃってたもんな…もっとどっかーんすべき
    あと一応書籍版でちょこちょこ改変貰ってたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:00:32

    唯一死んでるネームド七賢人なのに…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:01:45

    七変人唯一かつ貴重な一般人の延長線上担当なのにどうして…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:06:56

    >>4

    安心してください、増えますねぇ

    おススメはぁ、ⅣアフターとⅨエクストラっス

    あとⅦのオリジナルエピソードでモニカがシリルに『沈黙の魔女』として感謝されたくないって『沈黙の魔女』に嫉妬してるシーンは地味に必見ですねぇ

    これを読んだ後に10巻をみると感慨深いっス

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:10:35

    モニカとシリルがうさぎを捕まえたり幽霊が出るという噂を追いかけたりは書籍版の追加エピソードだったはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:11:18

    >>14

    あとはⅣ巻の学園祭まわりもシリルが花飾り用意するシーンが追加されてたり、ちょこちょこ描写が増えてるので必見ですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:13:11

    >>7

    グレンとエリアーヌはⅨ巻extraに可愛いSSが一つ載ってたのでそちらもオススメ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:18:05

    >>16

    Ⅳ巻はシリルが人質に取られてるのが本当の可能性をわずかでも考えてすごく取り乱すシーンで如何にシリルを無意識に想ってるのかがweb版より濃厚に描かれてですねぇ

    更にモニカとシリルのダンスシーンの絵が最高に尊くてですねぇ

    シリモニ好きならweb版読んでても買うべき1冊だとコレット嬢からおススメを頂いている

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:20:16

    宝玉の魔術師は書籍加筆でいちばん活躍が増えたんじゃないかな
    七賢人も全員出番が前倒しで古代魔道具の出番もあり
    7巻が全員集合のお祭り巻で超おすすめ
    三代目深淵の呪術師はなんと学園祭(4巻)からでてくる
    シリモニの波動はわかりやすくなってる
    シリルの人外ハーレムロードが前倒しになった(第一夫人候補かもしれない子が出てくる)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:20:51

    >>3

    書籍はそもそもモニカが盛られてる

    シリルは Web の豆のときには結界を維持しながら氷の槍使えてたから加筆に当たり先に出しただけだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:28:12

    >>4

    モニカとシリルがお互いを気にかけ合っている描写も含むのであればシリモニは1巻からかなり増えてるので全巻買って損はないと思いますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:30:11

    シリモニ派に乗っ取られてて笑う
    主流宗派は影響力が強い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:38:12

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:39:24

    一番なんか強化されてるのユアンなんだぜ
    顔ぐらいしか変化させられなかったのに体全体が変化できるようになってる上に竜化もできるようになってる
    ま、そこまでしても戦闘じゃモニカには敵わないからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:46:21

    >>22

    恋愛要素を振り返ろうと思ったらまあそうなるかな

    Webはタイトルが分かりやすい面もあったけど

    グレンは書き下ろしだったり加筆されてるけどグレンとエリーだとやっぱり呪竜のとこかとなってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:47:29

    何で小説カテなのに某語録混ざりだしたんやろ?
    それはそれとして賢人って魔力値足切りあるけどモニモニって不足しても危険度変わらんし降りれるんやろか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:48:57

    >>1

    外伝の内容がまだ書籍化してないからレイフリはまだ出てこないけど、4巻とかグレエリはめっちゃ可愛い挿絵もあるから買って損はないと思う

    今手元に書籍ないから確認できないけど、アフターもグレエリあった気がする

    グレン単体も好きなら7巻とかほぼ書籍オリジナルエピソードでがっつり出てる


    >>4

    シリモニ派は1巻から全部買おうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:55:28

    電子に抵抗ないなら電子書籍で充分なんだけど個人的に売り出したいんだろうなっていう作品の冒頭がおまけで入ってるのが苦手
    あれのせいで読後の感動が邪魔される
    読む必要ないけどあれのページ捲らないと100%既読にならないから面倒くさい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:58:01

    >>28

    もう買ってる作品の試し読みついてきたの見た時は流石に笑った

    まぁスクロールで飛ばすんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:32:51

    グレエリはもうお互い好意を隠そうとすらしてないし
    立場と実力的にはギリありですわよ!くらいの塩梅なのが
    推せる~! ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:50:48

    グレエリはシリモニより先にくっつくだろうなっていう謎の信頼があるわ
    むしろ恋愛的な意味で一番心配なのラナでしょ
    ラナ自体はすごいいい子なのにラナに惹かれる男が碌な奴いねぇ……
    クリフォードは……うん……
    リックの成長にしだい……
    19歳と11歳……まぁなんとかなるか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:00:51

    >>30

    貴族からしたら優秀な魔術師とのコネクションはいくらでも欲しい上に

    師匠が七賢人でフッカル竜害対策のルイスでその一番弟子で実績も将来性もある青年で

    傷物になった貴族令嬢を娶りたいって言ったらもう鴨ネギどころか鍋も出汁もとってるんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:02:08

    >>31

    この二人は少女漫画してるなと思うわ

    シリモニは頑張って距離を縮めようとしてるから現状維持ってことはないだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:18:00

    七賢人ならローズバーグ姉弟が好きだったんだけど書籍加筆でレイのことすごく好きになったな
    書籍買うなら、まずは1〜9巻を揃えて、4afterと9extraは後回しでもいいかも
    4afterは学園祭から冬休みの前の連作短編集で、9extraはSS集って感じ
    ルイス外伝はWEB版の記憶喪失軍医をベースに学生時代パートがまるっと書き下ろしだからおすすめ
    ミネルヴァの空気感がわかりやすい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:29:03

    >>34

    anotherは魔術の説明を本編よりがっつりやってて世界観の理解も深まったのが良かった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:29:27

    >>34

    逆にweb版読んでるなら短編集から手を出すのもありじゃない?1番読んだことない話を読めるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:07:37

    そもそもグレンの強さって年齢で比較しても上の下、全体で比較すると中の上位なイメージあるんだが
    そんな価値あるか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:27:53

    強さよりも政治的価値がある
    血筋よりも魔術師としての能力を重視する傾向にある貴族にとっては元平民であることなんて些細な問題だし
    ルイスは第一王子派、そして第一王子は既に次の王であることが確定してる
    その弟子な上に呪竜セオドラを倒すのに貢献し、魔法騎士という新たな称号を手に入れた新気鋭
    更に沈黙の魔女と面識があり、同じく新気鋭の図書館卿(アシュリー家の後継者)と交流がある
    むしろ利用しない手はない程魅力的な立ち位置にいるのがグレンだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:29:58

    飛行魔法は運動センスが必要だから上級魔術師でも使いこなせる人は限られているのもあって
    魔力量が七賢人と比べても多くて飛行魔法の航続距離が長いだけでも価値は高い

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:43:14

    交友関係SSR、立場SR、才能SR、実力UC
    みたいなもんやし……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:51:17

    >>39

    飛行魔術がめっちゃ上手い人が七賢人候補になってたりしたからね

    グレンは伸ばせば七賢人候補にはなれそう

    最も現職の年齢的に空きがしばらく出なさそうだし七賢人以外で出世が現実的か


    エリアーヌが公爵令嬢だから結婚するなら出世はしておきたいね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:03:32

    飛行魔術が安定して使えるってのはそれだけ重要視されるんだよね
    対竜を考えた場合必須スキルに近い

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:26:07

    通信機も飛行機もない時代の国だから飛べるってだけで強いんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:34:46

    >>31

    外伝の最後はデートしてるし、グレンも自覚済みっぽい反応してたもんな…

    付き合う前の両思い状態という一番楽しい時期っぽかった

    書籍で盛られるとしてもかなり後の方か、新エピソード追加されるかだよね

    追加エピ求む…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:36:48

    >>37

    外伝まで含めると滅茶苦茶ある

    グレンの戦功に報いるための新たな役職が生まれたってレベルで黒竜討伐への貢献はデカいし

    国土全土に渡る大規模竜害を防いだ面子にあの若さで連ねるってのは肉屋の倅でしかなかったからこそグレンの政治的価値を跳ね上げた(他の面子は既に錚々たる面子なので明日の英雄は君だ!に使える)

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:39:12

    グレンのカッコいいッスって評価は最高峰の評価なんよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:20:45

    グレンって甘えっこな妹が2人いるから、庇護欲湧く子は基本恋愛対象外なんだけど
    そこから落ち込んでるグレンを叱咤激励して、カッコいいという言葉を引き出させたエリーはマジ凄い

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:23:09

    >>42

    外伝のルイス戦闘不能の非常時に秘密裏に動ける飛行魔術の使い手が竜滅とグレン(と精霊のリン)だけだった

    重要機密なのもあって戦力を絞っていたとはいえ飛行魔術の使い手はかなり希少なのかもしれない

    (モニカは一応使えるが運動音痴だから制御できないので文武両道型の魔術師じゃないと厳しいのだろう)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:27:51

    >>48

    魔法兵団は必須スキルじゃなかったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:35:54

    >>49

    魔法兵団を動かせなかった理由があるとしたら

    他にやることがあったとか?

    ルイスが3ヶ月で10回は竜害討伐できる程度には竜害があるんじゃ忙しそうではある

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:36:54

    >>49

    そういえばインテリに見せかけた脳筋バトル軍団だったか

    機密性と指揮系統の違いで動かせなかったのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:04:31

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:28:05

    エリちゃんの典型的かつ古典的なコッテコテのあんな野蛮な奴にこの高貴なわたくしが!
    といいつつ格好良いところに少しずつ脳を焼かれていくムーブは今日日なかなか見れるものじゃないから好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:46:03

    >>31

    グレエリだけほかのカップリングと雰囲気明らかに違うんだよね

    ハルピュイアだと出す機会なさそうだけどいずれ完全にくっついた二人を見たい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:54:16

    魔法兵団は普通に大規模竜害の方対処してたんじゃないか
    元々はサザンドールに七賢人含めた兵を送るはずだったのが直前でグレンだけになったって流れだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:10:10

    グレエリの進展が順調なのは、両思いかつどちらも案外クソボケではないからかもね
    それでも出会ってから3年くらい経ってるんだけどな
    シリモニはクソボケが過ぎて進展遅かったし、
    クリラナはそもそもクリフの超一方的な片思いなので進展もクソもない。一方的レベルで言うならアイクといい勝負(ラナはクリフに裸見られたら恥ずかしがってくれるかもだけど、人間的な好感はアイクの方が得ているかもしれない)

    こうしてみると、レイフリちゃんの進展異常では…?初手婚約は強えや

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:17:31

    アマプラ入ってれば1巻のKindleは無料で読めるぜ
    まずはそこから行くといいぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:35:51

    やっぱり婚約という形って大事ね……

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:29:42

    フリーダがスパダリすぎんのよね
    アデライン婆様まで完墜するほど真っ直ぐなしっかりもので特効すぎた
    誤解されやすいレイの優しさや真摯さがちゃんと伝わりそれに真っ直ぐ応えた結果よね

    愛ほど強力な呪いはない
    婚約者と婆様への愛、血縁ではない家族への愛、孫とその嫁への愛、三者三様の愛の形で闇の呪いに立ち向かいそして打ち勝った

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:58

    レイはキモイ出力してるのは確かだけど最初から最後までフリーダに対してフリーダを最優先に考えてたから
    だがそれがフリーダの逆鱗に触れた!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:11:51

    外伝最後の方のデートは相手に合わせて自分のできる範囲で妥協した演劇を見に行くエリ
    平民庶民のできる範囲で一番オシャレをして迎えに行くグレ
    自分の知らない一面にドキドキしつつ次回の服装リクエストをしてる卑しきエリ
    何もしなくてもかわいいとかナチュラルにほざくし独占欲マシマシなグレ
    という
    ナメクジに置き去りにされる速度の主役カプをさておきこの高度なハイティーンのラブコメみたいな話は……?

    ってなるからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:20:16

    >>49

    飛行魔術で戦闘ができるってのと、長距離飛行できるってのはまた別だからね

    長距離飛べるのは魔力量も必須だし、ごく僅かしかいない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:23:37

    >>61

    なおゾーイ編以前の進展具合


    ゾーイ編は沢山のカプを進展させたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:23:55

    ダドリー家に受け入れられて妹達に懐かれてるエリーいいよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:32:19

    悪友達にエリーはダメっすからね!って本気で牽制してるの微笑ましくて好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:33:21

    >>63

    グレエリは身分差が一番エグいので進展しようが無かった

    奇跡的にグレンの社会的地位が上がるか駆け落ちするかくらいしかなかったのよね

    奇跡が起きた上、エリーの社交界での価値が下がったので今まで溜まってた好感度が一気に解放されて急激に関係が進んだ

    事前にお互いの身内への好感度も上がってるからそちらの進展も早い

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:12

    そういやグレンくん、エリーのお母様と親しげに話してたよね
    身を挺して呪竜の呪いからエリーを助けてるし、エリーの両親の好感度はそこそこ高いはず

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:22

    親族からすれば君となら面会できるかもって言われる程の藁なのよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:18:05

    いつの間にかグレエリスレになっている
    エリオットは第二王子派の凋落の余波で婚約解消したし
    学園組ですでに結婚してるニールクローディアに続くとしたらここなのか?
    でもシリモニも気づいたら婚約してるかもしれないし
    ラナだってお見合いで意気投合して読者の知らない誰かとスピード婚してるかも

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:03

    ラナはマジで良い人と結婚して欲しい
    決してクリフみたいなのではなく

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:48

    次結婚するとしたらレイフリじゃないかな
    障害が一切なしで婚約してるしさ

    シリモニは身分的には問題ないんだけど当人同士の歩みがカタツムリ
    グレエリは双方の親含めて好感度高いしお互いの関係も良いけど、身分差があるからグレンがもうしばらく頑張る必要あるかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:44

    クリフはビジネスパートナーとしては悪くないんだけど、ラナの恋愛を全力で妨害すると公言するほど性格の悪さが大問題よね
    なまじクリフの実家が商家として強くてアイクが利用したがるほどなのが始末に置けない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:38

    ラナを最優先にするのであればあのクズと結ばれても構わんのだが現時点においてあいつは自分が最優先だから無理

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:42:21

    一目惚れで婚約に持ち込んで学園卒業後即結婚から外伝では妊娠まで行ってるクローディアが速すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:56:36

    アイクが黒竜に言った「どうして大事な人が大事にしていたものを大事にしなかったんだ」はアイクにも刺さるけど、割とクリフにも刺さるんだよな
    ラナの大事なものを大事にしてくれてない
    それが初登場時からモロに出てしまってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:59:05

    でもニールとクローディアってお互いの気持ちを確認したのは実は結構遅いのでは?
    本編開始時のニールは婚約を親同士が勝手に決めたとか自分はクローディアに釣り合わないとか思ってましたよね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:13:40

    >>75

    クリフはややこしいけど大事にしてないわけじゃないと思うよ モデルだってやってくれてるしな

    ただ「それらを大事にするのもいいけど、俺のこともちゃんと構って」っていうのがあるだけで(それを言えという話だが)

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:27:14

    >>72

    ラナに近づく気のない男にも辛辣だし、何より友達関係にすらケチつけてモニカに当たってくるのホンマ屑なんよなあい

    別に仕事熱心なわけでもないし、ラナにこれっぽちも優しくないし、優しくない癖にラナに惚れてるストーカー気質だし

    他に良い男キャラがたくさんいるから余計にクリフに魅力を感じない

    クローディアぐらい優秀で見た目もよくてなんだかんだ面倒見がよかったりするんならともかくあいつマジで良いところ一つもない……

    自分的サイレントウィッチ三大ダメ男殿堂入りだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:28:46

    >>77

    自分に構ってくれないからって大事な手紙隠すのはダメだ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:30:29

    >>78

    クローディアは気に入った相手はなんだかんだ世話するからな

    シリルがモニカに名前で呼んでもらえるように誘導したり

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:33:07

    >>77

    ラナの大事な親友に金やるから縁を切れと言ったり、親友と楽しみにしてたお出かけに行かせないためにラナが大切にしている仕事の大事な手紙を隠したりしてるのに…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:38:01

    >>78

    初登場が印象悪いのはこの作品あるあるだけど、ゾーイ編の最後ですらラナに手伝って欲しいと頼まれても荷運びは僕の仕事じゃないって動かずにラナが頑張って運ぼうとして怪我しそうになるのをネロが駆け付けて助けたとこでコイツはダメだとなりました

    ネロが尻尾が無くてもOKな人間だったなら…

    いやいっそクリフよかは竜でもネロの方が…でも尻尾…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:40:29

    >>81

    金をやるから縁を切れ、ではなく、正確には金で僕に時間を譲ってくれって言ってる。アプローチがズレてるのは家族環境で垣間見える通り。

    金で譲ってくれないからこそモニカをライバル認定してるわけだしね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:48:25

    まあ眼鏡を外せば見た目はいいはずなのとアイクの腕相撲予想が的中してたりで優秀ではあると思うよ
    ラナ関係なくシンプルに性格は悪いけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:07:46

    家庭環境がどうの以前に自分に大切なものがあるなら相手も同じように大切なものがあると理解できなければ学ぼうともしないし
    自分の快不快で動いてるからラナの気持ちも完全に無視だし可能であれば書籍版で存在を消してほしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:27:22

    >>84

    クリフはツッコミ要員としても優秀

    思ってることすぐ口に出すタイプなんかなとは思ってる

    態度に関しては……

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:26:29

    このスレ見て加筆部分が気になってきたから全巻買っちゃったぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:03:21

    クリフはラナの相手としてはナシだけど、クリフの忖度ない物言いが無いと進展しないものが多すぎるから……モニカが恋を自覚しないから……

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:12:56

    >>87

    おお素早い!楽しんで

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:22:38

    >>88

    キャラとしては全然いていいんだよね

    アイクに対するツッコミとかも読者が思ってることをストレートに言ってくれるし

    ラナの相手としてはこれっぽっちもなしだけど

    作者もそれを分かってるから恋愛フラグは一切立てなかったんだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:39:49

    双方の好意の認識タイミングわかりにくいよなグレエレ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:45:18

    エリーは割と知り合ってすぐの頃から意識しててグレンの意識が妹から変わったのが結構後だからねえ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:52:09

    このスレに触発されて書籍読み返したけど真相知ってるとあの生徒会ブリジットにとってかなり地獄みたいな環境だな
    フェリクス殿下はブリジットから見たらどう考えても偽物で信用できないし
    エリオットは殿下の幼馴染なのに表向きは親しくしてるから信用できないし
    シリルは本当の殿下を知らない上に偽物を慕っているから信用できないし
    ニールは比較的中立だけどシリルの妹の婚約者だからシリルと繋がりがあって信用できないし
    そりゃブリジットだけ深く生徒会メンバーと関わる話が少ないのも頷ける

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:19:18

    >>93

    役員レベルのお付き合いなら問題ないだろうけどブリジットにすればモニカも十分怪しい

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:40:02

    そもそもブリジットがやってる事が不敬の極みだから信用できないってか誰にも言える内容ではないし本人の独自調査の方に忙しくて生徒会業務は推薦されたからやってるだけだし

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:38:41

    ブリジット様はケルベックの密偵だと思ってたんだっけ
    あの平民あがりの侍女ちゃん地味に書籍オリジナルキャラ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:17:27

    アガサならWebのほうでも出てる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:41:08

    ブリジットのところの訛ってる侍女の事じゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています