やっぱロボットにシンギュラリティは出るべきじゃないな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:44:48

    自我を持ったらただの資源食いになっちまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:39:50

    こいつはのび太のために来たのにのび太から求めないとただ飯食らいする奴だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:56:29

    えっネタじゃなくてガチでそう言うスレなの

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:09:02

    >>3

    ハートポチで判断な、そう言う奴だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:13:53

    ドラえもんはシンギュラって自我を得たわけじゃないからスレ画としては不適切じゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:34:33

    >>4

    ???

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:41:11

    >>6

    推してないハート増えてるからだろ?

    ぶっちゃけ誰が押したか分からん…極端に増えたら分かるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:42:16

    ガチでやばい人って他人に伝わるかとか考えないで略しまくって文書くよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:48:40

    >>8

    スレ画で資源喰いって言うけど、鏡面世界(食べ物ガチで食える)創世セット(これまた太陽系一つ作れる)バイバイン(ヤバいヤバい言われる奴)

    補給手段が有りすぎる、とても資源喰いにはならないな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:26:25

    シンギュラリティ超えたガチの資源食いとはこうっ!
    滅茶苦茶可愛いから許す人もいるかもしれんが。俺は許す

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:28:32

    シンギュラリティって出る出ないっていう言い方をするものなのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:36:27

    どっちかって言うと到達とかのほうが合ってる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:41:56

    スレ画は人の役に立つためというよりは人間の友達になることを優先して作られてるので
    だからドラミちゃんですら結構無能なこと多い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:00:45

    >>10

    テスト機にそれ言ってもなあ、ダメな所あってもそれを洗い出すの含めてのテストだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:02:52

    >>13

    子守りロボットだから子供の遊び相手の側面がデカそうだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:04:58

    >>11

    出し入れスレの影響だろ知らんけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:05:57

    >>11

    しないだろ

    というかスレタイはシンギュラリティなのに

    >>1は自我の話ってどうなってんだ

    この2つは何も関係ないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:08

    SF物でシンギュラリティと言ったらだいたいそんな流れだからさして違和感はなかったな
    人間になってしまうというかなんというか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:57

    ドラえもん、ドラみちゃんの役割て生まれて初めての友達になることだからある程度ポンコツなんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:19:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:19:15

    >>19

    ドラえもん本人はどっかネジ抜けてるマジもんの不良品ではある(ドラえもん誕生)まぁこれは経緯が変わったりもあるから参考程度で

    ドラミちゃんは後継か改良したマイナーチェンジ版で性能は上がってる

    最もこのドラえもん達こと子守り猫型ロボット、苦手な理由が各々ある上でネズミ、高所恐怖症、泳げない(水嫌い)、昼寝、女の子に弱い、物忘れ、丸い物(ただし自発利用もする程度)

    ここも苦手を出す事で共感性とかの教育にしてるのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:39:45

    >>18

    そんないっぱいあるの?

    幼年期の終わり ぐらいしか知らないや

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:41:20

    そもそもシンギュラリティってAIが自己改造可能になることだろ?
    そうすると理論上人間の手を離れて勝手に進化していくから歯止めが効かないって話で

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:55:26

    >>19

    ドラえもんがポンコツなのは不良品だからだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:17:25

    スレ主は革命が出る、とか反抗が出るって表すのか
    自我とごっちゃになってる?(それにしても被造物が勝手に獲得してく、だから出る、じゃなく持つとか発生するじゃね?)

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:30:45

    なんかネット民って自我とか異様に毛嫌いする奴おるよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:41:07

    >>26

    自分より賢いのが嫌いなんじゃない?一々間違えたら指摘されそうとかそう言う意味で

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:45:55

    ロボットが人間みたいになったとしたら、電気一本で動かせるなら将来的には人間より遥かに低コストになると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:25:32

    外見以外実はドラえもんとそこまで大差ないですこいつら

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:33:11

    >>29

    そもそもそっちが正式カラー(ネズミ嫌いとそれに纏わる色ハゲしたのが現在の青色)

    道具も4次元ポケットの中身次第でいくらでも対応できるし…あれが無いコレが無いが無ければ、だが

スレッドは8/26 04:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。