- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:59:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:00:01
別の単語が過ぎるからその書き方はやめておけ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:00:10
女の服知らんオタクに寄せてやっただけだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:00:45
オタクに寄せてくれてありがとう(オタク)
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:01:13
どういうこと?意味がよくわからないんだが
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:02:25
初期とかこのセンスで大丈夫?ってのあったしな…誰のとは言わんけど
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:02:47
天下統一
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:04:12
謎の帽子…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:04:20
トウジハオシャレダッタモンニ‼︎
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:04:45
モンニモンニ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:05:14
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:05:35
mile
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:06:01
モンニの服はナニコレと言われてたけど声優さんの着てた服のアレンジって画像貼られてたっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:07:03
サポカの私服はめっちゃ良いんだけどな…うん
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:07:30
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:10:24
モンニは年齢相応の服やと思う
大人目線で見るとあんま着てる人いないデザインなだけでダサくはない - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:10:41
狙ってダサくしてるだろうノーリーズンはすごいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:18:01
ノーリーズンは完全に狙ってアレだからむしろ清々しい
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:33:10
ライアンのは元ネタあるからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:38:54
実馬が活躍してた頃に沿ったファッション説みたいなの見たけど全員が全員そういう訳じゃないよな
もしそうなら例えばスレ画なら比較的近年になるから親しみを持ちやすいのかもとも思ったが - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:40:44
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:42:05
テイオーはむしろキャラに合ってて好きだわ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:43:59
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:47:45
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:52:29
もしやアレンジかオーダーメイドかと思ったがちゃんと売ってたのか…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:11:42
初期の子は可愛い系とストリート系はまだいいけどハイティーンの大人めファッション通り越して保護者みたいになってる子がな(会長とか女帝とかオペとか)
今なら大人の服じゃなくて大人びてる子が着る服デザインしてもらえたんだろうな
アニメの絵柄は好き嫌いあるかもしれないけど私服が皆合ってて良いよね - 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:14:41
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:16:45
ダサ私服代表格のクソガキカラフルシャツとか銀座の占い師はキャラは立ってるからキャラクターの衣装という点ではむしろ満点
なんとも言えないのはシンプルすぎるやつ
エルは今からでもKFCコラボのやつに私服買い替えろ - 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:19:32
ちゃんと女性の服って感じが栄養価高い
女性の衣類の解像度がぐーんと上がって二段階くらい増してる気がするんだ - 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:22:13
ギャルっぽさと良いとこの子感とこの歳の子が憧れる大人っぽさとこの歳の子が惹かれる可愛さが詰まってるよね