- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:50:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:50:45
なにっ肥溜めのタフカテにあるまじき旅行スレ
- 3125/08/25(月) 12:51:33
- 4125/08/25(月) 12:52:50
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:53:48
どこだよ
しらねーよそんな街 - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:54:53
イタチ
おまえがその街を紹介しろ - 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:55:08
島根県のそれも出雲や松江から離れた浜田側の町なんて誰も知りませんよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:55:48
- 9125/08/25(月) 12:56:44
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:57:37
もしかして避暑地として結構良いタイプ?
- 11125/08/25(月) 13:00:16
- 12125/08/25(月) 13:03:11
ウム…地元のカフェでひと休みしたけどクーラーついてなくても涼しっ涼しーよ
ミストとかき氷は麻薬ですね…
お食事処みのや | しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイトJR津和野駅から歩いてすぐのところにある、茅葺き屋根風の落ち着いた店構えで手づくりの甘味やうどんなどを楽しめまwww.kankou-shimane.com - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:03:59
ふっ楽しそうで尊敬するよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:04:24
津和野は島根生まれ島根育ちのワシでも行ったことないんスよね
- 15125/08/25(月) 13:04:52
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:05:04
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:05:33
日御碕神社に行ってみたいんだぁどのくらい観光客がいるか教えてくれよ あんまり知名度が高くなさそうだからのんびり楽しめるんじゃないかと期待してるんだよね
- 18125/08/25(月) 13:06:51
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:07:09
津和野か山陰の小京都と言われるくらい歴史を感じさせる町並みが残っているぞ
あとは森鷗外や西周の出身地という印象っスね - 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:09:38
日本海側か
夏は湿度比較的低めで冬は高めになりやすいから過ごしやすいぞ
それはそれとして雪はメチャクチャ積もるからやっぱ真冬は生活しにくいぞ - 21125/08/25(月) 13:11:10
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:12:12
風情あるのぉ ですねぇ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:13:01
本当に始めて聞いた場所だけどとってものどかなのん…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:14:55
羨ましい夏休み野郎だぜっ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:15:15
- 26125/08/25(月) 13:15:20
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:16:23
- 28125/08/25(月) 13:17:16
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:17:18
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:19:07
tough最強キャラの元ネタなんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:19:57
ちなみに津和野の人口以上いるとも言われているらしいよ
- 32125/08/25(月) 13:20:30
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:21:33
俺は小さな置物にも喜びを感じるスレ主を無条件で尊敬する
その情緒は何よりも得難いものだからな - 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:22:08
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:23:43
えっドンコって海にもいるんスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:23:45
外国人にバレたら多勢に無勢だいっけぇってされそうなくらい綺麗なところですね…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:24:02
汽水域なのかも知れないね。
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:26:36
外国人のおっさんがしてる喫茶店で飲んだザラ茶が美味かったっス
- 39125/08/25(月) 13:28:22
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:30:07
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:31:02
イシドンコ(石鈍甲、Odontobutis hikimius)は、島根県西部と山口県東部の日本海に注ぎこむ水系にのみ生息する淡水魚。2002年に新種として記載された。伝タフ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:32:09
じゃあワシが山のダムで捕まえてた魚はドンコじゃなかったタイプ?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:34:27
トントン↓
おそらく海にいるのはカジカの方じゃないかと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:37:33
イソアイナメをドンコと呼ぶ地域もあるらしいスね
- 45125/08/25(月) 13:38:27
- 46125/08/25(月) 13:42:03
実際外国人の観光客の姿もちらほらいたっスね
ワシもこんな感じの外国人向けの動画から行ってみようと思ったしな(ヌッ
Recommended Japanese koi canal view(Gujo, Takamatsu ,Tsuwano)
- 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:43:55
- 48125/08/25(月) 13:46:39
- 49125/08/25(月) 13:47:59
- 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:49:26
- 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:53:55
- 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:57:05
昨日って34℃ぐらいあったけど暑くなかったのん?かなりタフだと思われるが…
何にせよ住んでるとこに観光客が来るのは嬉しいですね…マジでね… - 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:02:22
津和野か幕末〜明治初期はここ出身の国学者達(流れ的には平田篤胤系の影響が強かったはず)が神祇行政でブイブイ言わせてたぞ うろ覚えだから間違ってると思うけど神祇官成立前のなんとかって神祇行政官衙が一時期津和野派ばっかだったらしいぞ
その手の史跡なり石碑なりあるか確かめるために何れ行ってみたいなって思ってたから羨ましいのん… - 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:04:42
東京駅から出雲までは電車一本で行けるからわりと近所だと思われるが…
- 55125/08/25(月) 14:12:15
- 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:14:13
郡上...八幡...
y¢ªí±Ý¿zANZXEcÆÔE¿àîñ - ¶áçñnet¢ªí±Ý¿ÌÏõîñ cÆúÔF»Ì¼Fi©R̽ßcÆÔȵB¢ªí±Ý¿üÓîñà[ÀµÄ¢Ü·BòÌÏõîñÈç¶áçñnetwww.jalan.net夏にはガキっが度胸試しで欄干から川に飛んでいくんだあ
こじんまりした城下町で散策しやすい、そこまで観光地みたいな整備がされてない、お盆に三日三晩踊り明かす郡上おどりと言う有名な祭もある...ある意味、最強だ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:15:10
観光モブのスレは麻薬ですね…
なんだか自分にも楽しさを山分けしてもらった気分になれて… - 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:17:44
津和野にある神社からの景色が好きなのが俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:21:02
- 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:25:11
- 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:28:54
いやっ 違うんだ
益田という島根の西側の方に萩・石見空港というのがあってね…
萩・石見空港ようこそ、萩・石見空港公式サイトへ。東京からひとっと飛び、約90分で西さんいん空の玄関口、萩・石見空港です。萩・石見空港情報だけでなく、萩・石見のおすすめ情報をご案内しています!hagiiwami.jp - 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:30:49
ウム…島根は横に長いから西と東でほとんど別の県みたいなもんなんだなァ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:10:29
ちなみにここはお冷の代わりに豆茶が置いてあるらしいよ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:15:43
- 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:19:00
- 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:27:26
- 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:29:58
島根の西側はマジで山だらけで猿もたまに見るんだよね 猿くない?
あと津和野ではないけど浜田の楓ジェラートが美味くてオススメですね…マジでね… - 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:36:06
- 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:38:51
全く逆方向なのは大丈夫か?
- 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:42:37
- 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:53:53
アクア・トト…
淡水専門水族館に田舎の風景、敷地内に鯉やチョウザメが泳ぐ巨大水路が支える…
宣伝がてらワシが昔建てたアクア・トトの旅行スレも置くのん水族館に行ったんだぁ|あにまん掲示板アクア・トトぎふに行ったんだよねパパちなみに今までにも何回か行ったことあるらしいよちなみにアクアリウムより生体写真メインで撮ったんだよねちなみにスレ画は行きの道で川にいたヌートリアなんですあなたは外来…bbs.animanch.com - 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:58:18
- 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:22
いい街並みですね……ガチでね グッ
温泉津までなら行ったことあるけど浜田・益田・津和野はないんだ
津和野ならもう山口から行った方が近い気がするんだ - 74125/08/25(月) 16:13:03
- 75125/08/25(月) 16:18:56
- 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:38:28
レンタカーで行ってみたいと思ってるのが俺なんだよね
いやっこういうところに公共交通で行くのが楽しいのは分かってるんだけどね思ったよりも景色に見とれたりお土産屋に長居したりして毎回帰りは小走りになってしまってね - 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:43:53
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:55:24
- 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:08:43
マ、マネモブって奴は結構あちこちに遠出してるんだな…
- 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:10:40
まあ寄る機会があったらゆっくり見物してくれよ鬼龍のように
- 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:15:14
- 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:16:34
俺は山陰の“津和野“だ
奥美濃の“郡上八幡“
そして俺は瀬戸内の“尾道“
江戸時代は城下町だったこのみちのくの“角館“が許さないよ - 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:22:36
おー山口駅から行ける観光地やん
元気しとん? - 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:23:47
ハイ!山口の大学に行ってた頃に山口方面から観光に行ったことがありますよニコニコ