マネモ文明について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:03:23

    マネモ文明はアホ程古い文明なんやその年…50000000000

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:04:35

    これが幽玄の壁画

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:06:01

    諸説では熱海の近くで文明が発生したという学者もいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:07:35

    嘘かまことか…聖典なる信仰の象徴が存在したとする考古学者もいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:09:29

    噂だと信仰されていた神の生まれ変わりが漫画描いてるらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:10:01

    サーモンの戒律があるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:18:56

    コンニャクをドカ食いしてた時期とブレスケアを尻に入れた時期で時代を大別出来るらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:19:48

    ケトションが代々伝わる文化なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:20:06

    女性信仰が強かった古代文明の中では異質な男尊女卑文明だったらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:25:23

    紹介しよう 
    マネモ文明神話の中で最強の武神とされていた存在の姿だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:26:25

    >>10

    犬とゴリラが神獣なんだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:28:10

    とにかくマネモ文明はあらゆる文化を取り込んで栄えた危険な文明なんだ
    でも偶像崇拝は決して許されなかったらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:29:43

    異民族が流入してくるのは文明の悲哀を感じますね
    最新だとアナルの熊吉という名の存在が見受けられるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:30:33

    >>12

    そしてこれが偶像崇拝が禁じられたことにより一部が削り取られた壁画

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:30:57

    哲司…聞いたことがあります…古代の著名な文学家の一人であると…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:31:34

    聞いています…古代から今までに累計500億の人々が1600万の聖書三部作を分け合っていると

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:39:22

    >>13

    異文化受容が進むんだ 愚弄が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:37:46

    >>16

    いいや 何が聖典かで争っていたということになっている

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:39:32

    嘘か真か民家の庭に納豆を埋めていたらしき痕跡が見つかったという考古学者もいる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:44:33

    卑弥呼はマネモ文明と同じ地域を支配した(シビライゼ―ション書き文字)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:04:52

    >>19

    偽書!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています