十数年くらい前の8月15日前後って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:37:58

    戦時中の暮らしを描いたアニメを毎年やってたけど、しばらく前からやらなくなったよね
    小学生時代の夏休みに爺ちゃんの家で見てた記憶がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:39:39

    お、お前この前の火垂るの墓忘れたんか……!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:40:47

    >>2

    そうじゃなくて、オリジナルっぽい作品が明るいうちに方法されてる感じだった気がする


    でも毎年新しいのを作るのか?という疑問はあるな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:42:10

    スレ主が言いたいの終戦の日記念ドラマとかちゃうのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:43:55

    戦時中の暮らしを描いたアニメを毎年やってた
    ↑ワイはこんなん見たことないぞ、違う世界線か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:54:24

    >>4

    >>5

    いや、火垂るの墓とかはだしのゲンみたいな雰囲気の別のアニメだった…はず…?


    疎開先で家族に送る手紙に「早く帰りたい」みたいなことを書いてるのがバレて殴られるシーンとかあったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:55:25

    アニメはやってた記憶あんまないけど、当時再現風ドラマが特番でやってた覚えはあるかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:57:43

    終戦記念日特番とか昔よくやってたけど、その途中に箸休めみたいな感じで短編アニメがあったような覚えは薄っすらあるかも?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:00:26

    さとうきび畑とかドラマは覚えてるけどアニメはあんまり覚えてないなぁ
    爺ちゃんの家ってどこら辺?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:10:56

    ドラマはあるような気はするがアニメはあまり見た記憶ないなー

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:11:44

    ドラマだと少年時代とかいろいろあるけど、アニメか…
    「この世界の片隅に」とは違う感じか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:13:38

    終末思想と火垂るの墓のセットで青春時代はボロボロよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:17:13

    夏休みの出校日になんか戦争関係のアニメとか見た覚えはあるな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:27:47

    言われてみれば十数年前というより二十年ちょい前くらいにやってたような気がする
    子供が主人公で30分〜1時間くらいの長さのアニメ

    あとまじで関係ないけど今日夜にNHKでcocoonという戦争のアニメをやるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:38:11
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:38:15

    >>14

    関係ないけど助かる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:56:11

    >>11

    年代が違うのでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:31:28

    >>15

    スレ主じゃないけどこれは知ってる

    これ以外だと対馬丸とか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:05:24

    関東圏だと2002〜2008年までテレビ朝日で戦争童話集というアニメシリーズを放送していた
    野坂昭如の原作を元にした作品と、原作無しのオリジナルの作品があった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:18:48

    最近は実写スペシャルドラマも少なくなった?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:20:25

    夏休みに学校でアニメ放映会みたいなのはあった
    戦争系とか道徳系のアニメ流してみんなで見るやつ

スレッドは8/26 13:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。