- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:42:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:44:49
SF自体影薄いしまぁそんなもんじゃないスか
古典は好きだけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:46:11
そういえばSFってアホみたいに突っ込まれる感じなんスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:46:26
VRも空想科学ヤンケ
SFもアルフレッド・ベスターの後追い多かった時期あるし似たようなもんやろ - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:46:46
ウム…大体がソフトSFの作品だからわざわざカテゴリにSFと書く必要無いんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:47:04
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:47:07
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:48:27
たまに星間国家のナントカみたいなコミカライズあるけど
あれもSFカテゴリなんスかね? - 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:51:04
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:53:40
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:56:55
もしかしてやってることとしては「○○の世界に転生しました」ってのと同じなんじゃないスか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:57:17
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:59:56
WEB小説じゃない商業作品もガンダムとかスター・ウォーズとかじゃないとどうも手が伸びないスね…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:02:26
ゾンビものは多くないスか?
あれジャンル的にはSFっスよね
パニック系だと海外のトリフィド時代とか好きだったんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:08:28
ちなみにスレ主マネモブはなろうに投稿した作品をそっくりそのままカクヨムに投げたら未だ1PVも貰えなかったらしいよ
カクヨムのSFもVR多すぎぃ~~~っ - 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:10:45
SF自体まぁ地味…と思ったけど機動戦士ガンダムとかは強いジャンルなんスよね