- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:07:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:10:31
サートゥルナーリア、コントレイル、レガレイラ、クロワデュノール
10年経ってないのにこのメンツがいるからな - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:13:11
残りも重賞勝つかGI馬券内はあるから酷くは無いしな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:15:35
朝日杯勝った2歳馬がそのまま3歳以降も活躍するかってのは元々半々位だったんだけど
今はホープフルが半々くらいで受け継いでて朝日杯のが3~4年に1回くらいしか後々通用しなくなった気がする
まあクラシック目指すなら朝日杯じゃなくてホープフル行くよねってのは分かるけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:18:01
複数出ている馬も多いけど
朝日杯、ホープフル、共同通信杯、弥生賞、クラシックの前走としてどれが一番いいのだろうな - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:21:38
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:29:25
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:30:30
G1出たいけど朝日杯は短いな…ってのがきてる気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:31:25
初っ端勝ったタイムフライヤーの印象が強いんじゃねえかな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:32:21
言うてもタイトルホルダー、アスクビクターモア、タスティエーラ、コスモキュランダと春クラシックで結果出した馬が続いてたし菊花賞にも繋がるから全然悪くない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:34:02
春に勝てる馬は基本的に弥生賞使わなくて良いからな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:34:49
ここ数年でダービー馬が有馬記念を好走できるようになってきたようにホープフルも府中あたりの適性があると思われる馬が好走できるようになってきたのか?
因果関係が逆かもしれんが - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:35:35
その後ちゃんと芝で活躍するのも居ればダート寄りになるのもおるし使い込んだ中山ってオールウェザーみたいなってんのか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:36:48
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:37:44
この時期に2000mの重賞勝てる馬は距離延長に十分対応できるってだけの事だろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:38:41
こればかりはその時の成長具合としか言えない
朝日杯にしろホープフルにしろその時の陣営の目標と3歳に向けた調教で2歳の適正距離は変わりやすいからね
コントがホープフル勝った後クラシック三冠含むJCも勝ってG1 5勝
おドウは朝日杯の次にダービー勝って古馬では有馬天秋JCの3つ取りこちらもG1 5勝したからその時の育成方針による - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:39:18
無敗の三冠馬出してる時点で向こう十年はお釣りが来るわい
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:40:39
ここで戦った奴らが各所で重賞とってクラシックに集合するの熱くて好き
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:42:14
そのあとG1勝てなかった面々でも
ダノンザキッド:古馬G1で4回も馬券に絡む
キラーアビリティ:重賞勝ちはある、ネオムターフでルクセンブルクに先着
タイムフライヤー:重賞+オープン(ただしダート)は勝っている、G1掲示板はある
と全く鳴かず飛ばずなのはいないし(ドゥラエレーデは現役なので除外) - 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:55:59
弥生賞と皐月賞でペースが全然違うのが多分一番大きい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:59:42
このメンツでとりあえず20年は戦えるよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:40:09
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:43:42
ブライアンが勝ったのは中山1600だけどな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:46:32
朝日杯組だとジャンタルマンタルも凄い方だけど忘れられがち
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:47:23
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:48:28
朝日杯は一時期ダービー直結レースな評価の時代あったしな…メリーナイス・チヨノオーと連続して
一年開つつアイネス・ブルボン・ブライアンと10年以内に5頭出してたわけだし - 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:51:28
今時もクソも昔からダービー馬の方が多いぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:55:41
アイツは2000mが長かったタイプだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:34:45
朝日杯は朝日杯でコースが中山から阪神に変わったのが2014年からだから昔とは微妙に勝ち馬の傾向とか変わったのかもなと思ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:37:59
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:41:09
立派にG1レースやってるとは思う
開催日だけクソ - 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:52:19
後の春天勝ち馬とスプリンターズS勝ち馬が混在してるの笑うわ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:54:00
アドマイヤジャスタ