- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:25:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:28:56
戦隊・ウルトラマンのクロスか
戦隊は人数が多くてウルトラマンは規模がでかいからそれは至難の業だ
おそらくパロディは人口が多いからだと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:31:31
ライダーは記号がわかりやすい
群像劇色が強い
主題歌がスタイリッシュ路線で歌詞が他作品のイメソンにも繋げやすい
パロ人気の理由は大体頷けるんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:34:06
なんでって
pixiv百科事典はよく愚弄されるけどね
あらゆる事象や物質に関連付けることができる凄まじいパワーを持ったシリーズだからやん - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:34:16
パロはニャル子さんとかが先陣を切ったから市民権を得たのかもしれないね
あっ今クロスの質について言及しようと思ったでしょ
ちょっと待ってね出来の良いものにしか目を向けないから - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:35:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:35:44
人間のサイズが変わらないから楽に俺つえー出来るのは扱いやすいんじゃ無いっスか?
オーマジオウやディケイドなんか設定考えなくても他ライダー使えるしそういう点も扱いやすいと思うんだ - 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:35:54
声優のくだりとかはだから何だよえーっ?!ってなる反面、あらゆる事象や物質に関連付けることができるのは否定できないという気持ちにも駆られるッ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:39:55
消えろ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:40:47
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:41:49
ライダーの主題歌の歌詞をウマ娘や生徒に当てはめるスレは結構あるよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:42:25
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:44:34
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:45:42
ルシエド……聞いています……ウルトラマントリガーの元ネタになった偉大な二次創作作者だと
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:46:07
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:47:49
好きなキャラにベルトを巻いて好きなライダーに変身出来るからとかじゃないのん?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:47:58
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:48:59
おもチン
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:01:48
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:02:19
ダメだろリカルド
ルシエドをネタにしちゃ - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:06:06
ルシエドって誰やねんわしは知らんで