好きだったものがネットで叩かれたり悪く言われると

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:04:16

    好きじゃなくなったりつまんなく感じるようになった経験ある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:05:18

    ない
    自我ないんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:06:38

    ない、叩かれて悲しいなあって思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:07:18

    そんなに言わなくてもと落ち込みはするが嫌いになったことはないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:07:49

    自分の評価より他人の評価を信じるの?
    ましてやネットの誰かもわからない相手の評価

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:51

    ネットで叩くような人たちに引っ張られて自分も過激になりそうだなと感じることはある
    その作品のネットでの反応は見ないで一人で楽しむ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:54

    嫌いにはならない
    ROMることはあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:10:22

    逆にそいつらが持ち上げているものが嫌いになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:12:25

    謂れのないことで叩いてるならキッズがよってなるし妙に詳しいと反転アンチかなってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:13:08

    ない
    赤の他人の意見は基本的にどうでもいいので

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:13:24

    ある
    自分の感性が間違ってたんだとわかって一気に冷める

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:14:45

    基本ないけど意見を聞いて確かにダメな部分や改善点もあるなと納得することはある
    でも自分が理解してなかった一面を知れるから悪いもんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:23:55

    >>5

    自分ひとりの評価よりネットの多くの人の評価の方が信頼できるだろ

    自分の意見だろうと所詮人間一人分の意見でしかないんだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:33:52

    ない
    ソイツストーキングして叩き用アカでソイツの趣味鬼のように叩くくらいしかしない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:39:29

    >>13

    多数決は万能じゃないし評価≒感想に正解不正解はないよ

    そもそも「多数派の評価(良し悪しの判断)」や「多数派の感想(好き嫌い、面白い/面白くない)」と「個人の評価や感想」は併存できる

    多数派だって個人の集合体なんだから



    要するに>>1は他人の評価や感想で自分の感想(好き・面白いと感じた気持ち)を引っ込めたり他人に合わせて無かったことにした経験はあるか?って言ってるんだよね?

    無いです

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:43:47

    場合による
    具体的に言うと好きだった対象が叩かれる原因が犯罪行為やそれに近しい事をしていた場合

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:48:13

    仕事で自分の方針や対応に対して他人の意見にめっちゃ左右されたり狼狽えたりするけど
    ネットで好きなものをどうこう言われる分には特に気にした事ないな
    所詮は遠いどこかの他人事ってのもあるし、受け入れて主張を翻す事へのメリットが無いからかもしれない

    例えばとある好きなゲームが辛い評価されがちだけど、今もずっと好きでいられてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:53:13

    満場一致で叩かれてるなら自分も既に見限ってると思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:09:36

    「違うんだよ!お前の言ってることは正しいけどお前多分エアプだろ?一回やればもっとクソなところいっぱい見つかるけど面白いところとか細かい良ポイントとかめっちゃ見つかるから!だから一回やってみてから文句を言ってくれ!そしたらこっちも甘んじて受け入れるから!なんなら一緒に文句言いながらゲラゲラ笑うから!」ってなることが稀にある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:12:41

    「こいつの良さを知ってるのは俺だけやろなぁニチャア」ってなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:14:16

    というかわざわざ批判されてるのを見ないし目についてもアンチ乙ww精神でスルーする
    ただネットの意見で好きでも嫌いでもない物に悪い先入観植え付けられるのはよくやる…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:19:06

    逆に反論擁護しようとして過激派になる
    自分でも無理筋な擁護だと薄ら思ってても怒りのが先にくる
    自分がハマる前に見る悪評は比較的冷静に観られるからハマりそうだなと思った頃に一度悪評読んで回って予防接種にしておく

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:20:55

    嫌いではない程度のキャラが猛パッシングされてて萎えたことはある
    名前出しちゃうがドラクエ4のピサロね、そこまで不満か?って思った

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:22:49

    その作品が褒められてるのを見て
    それを好きな自分の評価が高まっているように錯覚してたんじゃない?
    支部の語り部系クロスオーバー主みたいな他人の褌でイキってるかんじ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:24:06

    アンチの意見じゃなく叩かれてる事実として推しが悪いな…ってなったら一気に冷めはする
    裏のゴタゴタで明らかに悪いことしてた人はもう追えない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:25:25

    推しの駄目なとことか嫌いなとこを言われてるのを見ると自分も目についちゃう事はある。なので極力見ないようにしてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:26:36

    心理学でいうと正当化になるんかな
    叩かれて悲しい→そもそも好きじゃないわ悲しくない
    的な?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:28:42

    好きじゃない展開や作風がきても作者を雑に叩いたりしてはいけない事を近年学んだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:05

    わりと萎えてしまう弱いオタクなんで極力見たく無いが毒マロは避けられなかったよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:54:18

    俺が好きな作品が叩かれてるのを見たときは「なんでや!アレめっちゃ面白いやん!」って憤慨するパターンと
    逆に「確かに言われてみるとひどいな…なんで俺今までこんな欠点に気づかなかったんだろ…」って納得しちゃうパターン(多分スレ主が言いたいのはこれ)のどちらかになるわ
    何がこの2つを分けてるんだろう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:59:52

    SNSで他人の意見が見やすくなった上に酷評みたいな強い言葉の方が目に入りやすくなったのよくないよなぁ
    絶賛レビューって文が上手くないと拡散しないけど酷評ってだいたい同じようなこと書いてても広がる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:02:09

    本当に同じ物を見てるのか?となる奴は時々有るな…
    エアプか根本から見方が違うのどっちかなんだろうけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:47:15

    それはない。悲しいなぁ、でも叩かれる理由も理解できるしなぁでスルーしてる
    ただ叩いてるキャラを推してる人の人格を攻撃すんなといつも思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:50:12

    ネットですらキョロ充やってて虚しくならんのやろか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:39:27

    フッ物事の価値や良さがわからない節穴め…となる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:07:49

    悪い点に気づいて嫌いになるのも良い点に気づいて好きになるのもあるからネットの意見に影響されるのは何らおかしくないのでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:10:32

    少し分かるから好きなゲームや漫画とかの感想とかはネットとかでは出来るだけ見ない様にしてる

スレッドは8/26 12:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。