- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:07:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:07:50
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:21:27
構図がわかりやすいから…
内ゲバがないから… - 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:25:36
137.5億円の呪術は入れても良いと思ってるのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:26:26
コロナ…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:26:39
生々しい悪意がないから…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:27:30
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:28:51
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:31:56
1期のヒノカミで大バズりしたからって地上波ゴールデンタイムで無限列車前に猛プッシュされたのはちょっとよくわからなかったのが俺なんだよね
ちなみにその後に近くのビデオ屋に漫画借りに行ったら無限列車~当時最新刊まで全部無かったらしいよ - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:34:42
2019の時点で話題が凄まじかった記憶がありますよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:03:55
結局内ゲバがなく対立構図が一貫してたからだと思ってんだ
呪術も渋谷まではそうだったしな - 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:05:46
そんなもんここにいる奴が分かる程度なら集英社はヒット量産してるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:07:14
芸能人も積極的に宣伝するからやん…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:09:52
単純明快に勧善懲悪だから……
悲しき過去…があっても鬼であるならはいっぶっ殺しますで禰󠄀豆子やたまゆし以外確実に仕留められてるでしょ すっきりするわよね - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:15:04
鬼狩りからの裏切り者が…はあるんだけどもう昔に済んでるからね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:18:24
コロナで巣篭もり中にアニメ見ない層が触れたのは大きいと思うんだよね
その余波で呪術も流行ったけど流石に鬼滅ほど熱が続かなかったんじゃないかと思ってんだ
もちろんめちゃくちゃソースは普段はアニメ見ない実家のオカンと妹 - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:20:50
呪術は3期からが本当の勝負になると思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:21:28
紅蓮華が異様なバズり方をした…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:23:11
ほとんどの人から80点以上は取れるから…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:26:23
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:28:24
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:28:45
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:28:45
明快でわかりやすい内容、見れば分かるような行動を全部解説する演出、ufotableの作画やCGや映像のクオリティの高さ、あちこちのサブスクサイトでの配信による気軽さ、それによる単行本の売上増加、コロナ禍、そして俺だ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:29:22
アニメの話とか全くしない食べ歩きマンもみんなはもう鬼滅の映画見た?とか言ってたし本当にオタク以外の層にまで流行ってるんだな…と思ったね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:29:52
クソつまらない映画昨今の神作画に比べたら一回り落ちるアニメの作画原作の質そして俺だ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:30:39
思えばオリジナル映画コンスタントにやってたヒロアカってだいぶ平成文化をキープしてたんスね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:31:28
ちなみに一番不思議に思ってるのは連載追ってたファンらしいよ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:31:46
それを正確に明確に言語化できるならヒット飛ばし放題の幻魔拳撃ち放題だと思うけど…
個人的には全体的にシンプルな物語だからこそじゃない?
あとは甘露寺とかもいるっちゃあいるけど全体的に性欲の気配が薄いところとかかな 絵柄もどちらかと言えばかわいい寄りだし - 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:32:02
ufo以外だとどうなってたと思うかを教えてくれよ
WITとかボンズとかMAPPAとかね - 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:32:49
一旦バズったらあとはトントン拍子なんだ
元が良いのは言わずもがなテレビが紅蓮華もセットでめちゃくちゃ推してたのは大きいと思われる - 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:37:48
ちょい役にも余すことなく有名声優を使ってやねぇ…それで儲けた金でちょい役に有名声優を使うのもウマいで!
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:39:42
女オタクと思しきネタバレ自重しない感想ツイートばかりであーっうるせぇよとなったのが俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:42:05
- 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:43:44
マジで映画館が親子連れやカップル、ガキ共が多過ぎて1人来たワシが肩身狭い思いするレベルなんだよね
ヤバくない?
コロナ以降はオワ.コンって言ってたやつ出てこいや ボケーっ! - 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:46:07
もうガンダムやライダーばりにTL受動喫煙が避けられないコンテンツになってると思ってんだ
全く関係ない作品の界隈にいてもファンアートや漫画積極的にRTする人も多いしX側もおすすめでめちゃくちゃ紹介してくるしなヌッ - 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:47:25
今の時期映画館で子供を見ると「戦隊ライダーの映画見にきたのかな」より「鬼滅の映画見にきたのかな」が先に出てくるようになってしまった、それがボクです
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:47:42
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:49:39
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:50:45
新作やる前にテレビで過去作振り返り放送やるから続編の弱点(過去作知らないと完全には楽しめない)が消えてるんだよね強くない?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:52:04
- 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:09:01
- 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:09:49
視聴者への感情の煽り方が上手いからじゃないスか?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:15:03
今では逆にレアなくらい真っ直ぐな主人公…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:16:05
漫画だけで国内巻割だと650万ぐらいだから
アニメだけの人を考えたら国内だけで1000万ぐらい視聴者居そうっスね - 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:19:01
2章まではどれだけ期間空けそうなのかを教えてくれよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:38:11
全スタッフで鬼滅だけに全集中しても1年くらいはかかるのではないかと思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:23:42
内容が難しくて歯応えあるのが漫画読まないけど活字に触れてる層に
絵柄の確実にその辺通ってるアングラ感と時代設定、拘りある時代描写が昭和の怪奇漫画マニアに
人物描写の質感と嫌なリアリティがドラマや映画など実写作品をよく観る層に
これが実態だけどどいつもこいつも顔真っ赤にして袋叩きにした結果程度が低い中身スカスカのゴミ作だから馬鹿共に受けただけってことにされたんだ、満足か?
負けたんスか?
(数の暴力に)負けた - 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:36:33
登場人物の程良い実在人物感
ストーリー構成の丁寧さ
必要な伏線は全て回収し不必要なものは封印する取捨選択の潔さ
キャラ一人一人の喋り方一つまで練られた設定
決してテーマ性を裏切らず貫徹する潔癖さ
苦難の連続を少しずつ乗り越えていく試練と成果のバランス
そして癖が強いのに品のある台詞回しだ
昭和のオタクにぶっ刺さるぞ - 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:41
何言ってるかわからない変な言葉遣いがないから…
無惨が計画通りみたいなスカした態度を取らずにいちいち悔しがってくれるから…
常に敵が100%カスで主人公が誰かを守るために戦ってるから…
まっ前提としてそれ以外で人気にならないとアニメ観ない層が観るようにはならないからバランスは取れてるんだけどね - 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:38
- 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:00
敵も味方もビブリオバトルでもしてんのかってくらい何から何まで喋るからガキでもバカでもわかる(わかった気になれる)からっス
忌憚のない意見って奴っス - 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:50:37
まあ安心してください
鬼滅はコロナブーストで伸びただけですから
おい、なに普通に300億越えようとしている…? - 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:53:27
流行ったから流行った…
周りの人が話題にしてたらそれがアニメであれ何であれ見たくなるのが人の性なんだ - 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:35
初見の時全員自閉症かってレベルで言葉のドッジボールしててマジで困惑したのが俺なんだよね
戦闘シーンがアクションゲームじゃなくてRPGゲームなのん