前編読み返すとさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:11:53

    一番絶望感半端ない敵ってコイツなのではって思えてきた
    鬼いちゃん戦の伊之助刺され〜派手柱腕斬られ〜建物崩落炎上のくだりとか兄上戦のインフィニティ瞬殺、長刀モード突入あたりも大概なんだけど、柱の全容がまだ明かされていない上に兄妹で孤軍奮闘するしかなかったのを踏まえると本当にギリギリやってんなって感じ
    アニメだと内山氏の陰湿な怪演も相まって怖すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:12:55

    ×前編
    ○全編

    です

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:18:26

    炭治郎と禰󠄀豆子の覚醒イベント来た!これで勝つる!→えぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:24:15

    ここまで絶望を重ねたからこそ冨岡さんの活躍が映えるんだ
    みんなこのレベルの技を持ってるんだな!と思ったら凪の防御性能がおかしいだけだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:27:21

    累、正直敵で一番好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:08

    無惨様的にはガチった累なら柱にも勝てるやろって評価だったんだよなコイツ
    ほぼ上弦じゃないコイツ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:21

    善逸とか隊士が蜘蛛になりかけで腕とか縮んでたのガチ怖い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:08:08

    >>3

    累「刀で首斬られる前に自分で首斬って消滅免れました」


    普通ならあのまま主人公に倒される流れでしょうがよ!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:09:14

    >>6

    家族パワー戻してたら堕姫クラスにはなってたんだろうか

    考えてみれば炭治郎の発言から父蜘蛛>響凱は間違い無さそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:09:16

    あそこで覚醒勝利にしないところホントいいバランス感覚だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:04

    >>3

    アニメから入ったから尚更絶望感凄かったな

    あの挿入歌と演出は絶対勝ったと思うじゃん…自分で首切ったからセーフとかそんなのアリかよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:11

    フルスペック累って
    怪力(父)
    ミンゴのパラサイト(母)
    毒(兄)
    繭(姉)

    カタログスペックだけなら手数がめちゃくちゃ多いんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:13:37

    >>12

    このスペックを理想的合理的に運用できたら柱倒せそうだけど肝心の累は自分より弱い鬼に自分の激強装備だの持たせて守られロールプレイ込みの姫プしたいとかいうのよく無惨は許したよね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:15:52

    下弦で唯一の章ボスってのも人気高い理由よね
    魘夢は章ボスに見せかけた中ボスだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:18:28

    >>10

    柱との格の差がとんでもなかったわ

    そこから修行足りてませんねで体治しつつ修行パートに入るのうまかったと思う、覚醒勝利だと修行入れないからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:20:34

    >>13

    いやぁ流石に柱を倒すのは無理じゃね?

    如何にフルスペックでもそれを扱えなきゃ意味がねぇ

    実際累じゃ冨岡のスピードに追いつけなくて文字通り瞬く間に間合いを詰められてスパンされてたし、多少手数が増えただけじゃ何の慰めにもなりはしないよ

    もっと地力を鍛えろって話

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:23:19

    今代の柱だと正面戦闘では堕姫ですら派手に秒殺されるの考えると、懐に潜り込まれた時点で下弦は詰んでると思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:26:56

    >>9

    響凱はなんというか血鬼術が本体とはいえ、常中も覚えてない炭治郎にあっさり斬られた時点で十二鬼月落とされるのは仕方ねえなってやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:26:59

    >>16

    四つに分身してた時は柱でもない炭治郎や玄弥と互角くらいだった半天狗が、合体した途端痣柱の甘露寺と互角くらいになるから可能性で言えばあるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:33:23

    鬼滅世界の毒って鬼倒しても無毒化されずにしのぶさんが治してるし蝶屋敷でリハビリとかしてるから最悪柱を倒せなくても後遺症だのを残せた可能性あるだけでも強い
    やはり回復役は真っ先に潰しとくべきだったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:58:41

    >>17

    無限列車編を乗り越えた遊郭編時点での炭治郎でも、一対一で覚醒抜きだと堕姫に圧倒されていたから、流石に完全体の累でも堕姫には及ばないとは思う。

    異能や特殊技能があったとしても地力が隔絶した相手には通用しないのは柱と下弦、上弦と柱、無惨と上弦、縁壱と無惨と鬼滅の刃では何度も描かれているし。

    ただ同時に意表を突いて一泡吹かせるくらいは出来ることも描いてはいるけど。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:03:11

    >>9

    流石に過大評価しすぎ

    本来の強さでも下弦の壱、弐くらいだぞ

    下弦の壱が血を貰って列車と融合しても堕姫以下なんだから累じゃ遠く及ばない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:03:14

    >>15

    義勇さん首落とす時は技も使わなかったもんなぁ

    力分割してたとはいえ炭治郎が覚醒してなお届かなかった下弦をサクッと倒してたからビビった

    そこから色々あって無限城での猗窩座戦で力量差埋まってきてるの見えるからいいよね

スレッドは8/26 16:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。