- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:11:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:12:55
×前編
○全編
です - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:18:26
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:24:15
ここまで絶望を重ねたからこそ冨岡さんの活躍が映えるんだ
みんなこのレベルの技を持ってるんだな!と思ったら凪の防御性能がおかしいだけだった - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:27:21
累、正直敵で一番好き
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:08
無惨様的にはガチった累なら柱にも勝てるやろって評価だったんだよなコイツ
ほぼ上弦じゃないコイツ? - 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:21
善逸とか隊士が蜘蛛になりかけで腕とか縮んでたのガチ怖い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:08:08
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:09:14
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:09:16
あそこで覚醒勝利にしないところホントいいバランス感覚だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:04
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:11
フルスペック累って
怪力(父)
ミンゴのパラサイト(母)
毒(兄)
繭(姉)
カタログスペックだけなら手数がめちゃくちゃ多いんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:13:37
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:15:52
下弦で唯一の章ボスってのも人気高い理由よね
魘夢は章ボスに見せかけた中ボスだし - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:18:28
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:20:34
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:23:19
今代の柱だと正面戦闘では堕姫ですら派手に秒殺されるの考えると、懐に潜り込まれた時点で下弦は詰んでると思うわ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:26:56
響凱はなんというか血鬼術が本体とはいえ、常中も覚えてない炭治郎にあっさり斬られた時点で十二鬼月落とされるのは仕方ねえなってやつ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:26:59
四つに分身してた時は柱でもない炭治郎や玄弥と互角くらいだった半天狗が、合体した途端痣柱の甘露寺と互角くらいになるから可能性で言えばあるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:33:23
鬼滅世界の毒って鬼倒しても無毒化されずにしのぶさんが治してるし蝶屋敷でリハビリとかしてるから最悪柱を倒せなくても後遺症だのを残せた可能性あるだけでも強い
やはり回復役は真っ先に潰しとくべきだったね - 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:58:41
無限列車編を乗り越えた遊郭編時点での炭治郎でも、一対一で覚醒抜きだと堕姫に圧倒されていたから、流石に完全体の累でも堕姫には及ばないとは思う。
異能や特殊技能があったとしても地力が隔絶した相手には通用しないのは柱と下弦、上弦と柱、無惨と上弦、縁壱と無惨と鬼滅の刃では何度も描かれているし。
ただ同時に意表を突いて一泡吹かせるくらいは出来ることも描いてはいるけど。
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:03:11
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:03:14
義勇さん首落とす時は技も使わなかったもんなぁ
力分割してたとはいえ炭治郎が覚醒してなお届かなかった下弦をサクッと倒してたからビビった
そこから色々あって無限城での猗窩座戦で力量差埋まってきてるの見えるからいいよね