- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:18:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:27:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:46:37
「ピーナッツ戦法」とかいうゲームシステムのバグ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:52:13
これはちゃんと運営が「進路妨害もあり」って最初にルール説明してるし正当な戦術だと思うが
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:00:28
いずれ漫画化されるエピソードの話だが、命の危険を経験する事で能力が覚醒する事が出る事から
「戦争とかやべー奴の封印解放とか起こしまくって兵士をタヒ地に送り込み、能力の覚醒を狙う」
理屈は分かるが対価=命のガチャは人の心がない・・・本当に人の心が無かったオチまで含めて身も蓋もない話だった - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:56:50
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:59:25
メガテンVVであった「敵は人間の恐怖からエネルギーを得ています」って流れからの「じゃあタゲられた人間を塩の柱にして恐怖エネルギー得られないようにしちゃいましょう」をやりやがった天使
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:02:18
世界を征服?人多すぎるのに管理無理だろ?な話に対し
なら管理可能な数まで減らします、するアンサーは身も蓋もないね - 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:06:56
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:13:20
最強議論スレの「不死身キャラは定命キャラに老衰まで耐久すればいいから勝ち」理論をガチでやる奴
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:20:57
ハンターの貧者の薔薇
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:29:11
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:33:23
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:35:56
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:50:53
敵国の艦隊は自国の艦隊よりも強大であり、特に超強いのが2隻います。沈めることもそもそも可能なのかどうか
→宣戦布告直後に奇襲し、緩み切っているところに殴り掛かる。沈まないかもって?上部構造物を焼夷弾で焼き尽くせば船としてはおしまいだ。
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:00:17
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:45
ホラー映画『フレディ対ジェイソン』でもフレディの力の源である“恐怖”を蔓延させないために“フレディの夢”を見た若者たちを薬品で昏睡状態で隔離する荒業をやっていたな。
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:43:28
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:43:53
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:33
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:21:29
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:39:49
ネテロのじいさんの話でもする?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:06:52
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:07:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:11:21
史実でやってた事のオマージュなんだよ、なら成功するのさ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:14:50
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:21:26
そんなのあり!?って一瞬思うけど最初の段階で道を阻むのが問題ないことは示されてたり、この展開を見越して夜ヨコヤを休ませないようアキヤマが手を打ってたり、性格上ヨコヤは絶対に自分を最終勝者にするから理にかなってたりとかなり納得できるオチになってるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:26:03
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:57:56
勉強したくないから家庭教師の心が折れるまで逃げる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:01:18
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:46
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:17
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:56
劇場版ドラえもんの鉄人兵団
無尽蔵に攻めてくるロボット軍団に押し切られそうになったので、タイムマシンで大昔にその原型を造った科学者に会って未来の惨状を伝えてプログラムを変更してもらい、存在そのものを丸ごと抹消しました
タイムパラドックス? 気にするな! どうせ単発の映画だ! - 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:16:17
だまりゃ!
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:22:23
鞭の達人がサーベルの達人と対峙!勝つのはどっちだ!?→拳銃で撃ち〇しました
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:30:23
水戸じゃなくて尾張か紀州なら官位でも上回れたのにね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:59
ジョジョ2部でエシディシとワムウで柱の男の自己犠牲や高潔さを見せつけた後に
決闘として合意したはずなのに替え玉からの不意打ちをしてきたカーズ
あとジョジョ2部に関しては「敵が使うとやべーことになるアイテム(しかも味方が持っていてもメリットは無い)が有ります」→「ぶっ壊せ」
→「そうするとそれ以上に悪いことが起こると言われています(結局詳細不明)」は作中一番詳しい人の回答ではあるけど
身も蓋もない解決策への抵抗としてもうちょっと納得できる理由が欲しかった - 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:43:24
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:54:15
実際作中でガッツリと尺を割いて「開戦のタイミングまでにいかに戦力を前線へ送り込むか」が描写されてるのだ
オルクセン王国史全話無料!|あにまん掲示板ニコニコにて9/9まで全話無料!オルクセン王国史 ~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~ / 原作/樽見京一郎 漫画/野上武志 https://manga.nicovi…bbs.animanch.com丁度無料公開中だし読んでみるといいぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:58:46
オルクセンはアレ、エルフィンド側からすると「なんかモメてるけど特に開戦事由はないから今は大丈夫だろう」ってタイミングでいきなりオルクセンが殴りかかってきた形だからな(なんならオルクセン側も「えっ、エルフさんこのレベルの大ポカやるの!?」ってビビるレベルのヘマをエルフィンドがやらかしてる
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:05:18
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:06:17
13を見るのじゃ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:06:18
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:08:36
ジャンケットバンク
簡単に言うと相手が並べ替えた3つのボトルに毒か解毒剤が入ってるのでどれが配置されてるか読んで飲むバトル、色々駆け引きがあった末に
A「ゲーム自体に仕掛けられた罠で今君が凄い不利になってるから僕のこの解毒剤を飲んで仕切り直そうよ」
B「オッケー(グビッ)」
A「はい、相手のドリンク飲んだから君の反則負けね」
B「ハァ!?(ピカソ面)」
という決着が、なおAが主人公 - 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:09:51
便所ワンキルみたいな?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:10:31
オルクセンって陸戦がメインだし海上戦力が潰せなくてもあんま変わらんよな
成功したらラッキー程度の作戦 - 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:10:40
ワープ能力でどう戦うか?そう、飛べない相手を空中に置き去りにします(PSYREN)
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:22
海上からの艦砲射撃支援とかあるやろ、あと物資の輸送
- 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:37:29
性質は分かるけど敵がやべえことにならないサイズの代物でも同じ性質があるならやべえ方はぶっ壊す一択と思わないでもない
そうでないサイズ含めての希少性とか昔の伝聞だからとかもあるかもしれないけどね
エイジャビームが体形的に広まってないのは1部から波紋戦士がバリエーションある戦法してた以上ビーム最強バトルにできないからというのはありそう
- 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:48
デマ定期
- 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:06:41
奇しくも修羅の門のラスボス空手家がこの境地に達している
残像による分身なんてできなくてもいい
かまいたちの真空波で相手を切断なんてやれなくてもいい
そういう相手と戦うとしてもひとつひとつの挙動や攻撃に対処し崩し攻撃すれば倒せる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:06:58
相手が馬鹿っぽく見えちゃうから難しい…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:12:17
事前にデービー・ジョーンズに〇回線のゲームを行うって宣言するから不戦勝が認められない以上そこのルールを破るのも海賊としては無しなんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:22:16
古い(&マイナー)ラノベにあったやつだが、テレキネシスで相手の脳みそを直接ぐちゃぐちゃにする
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:28:23
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:37:07
信長の野望の武田家で織田方に寝返って室町御所落として西上作戦達成
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:45:28
ケンガンアシュラで
主人公のライバルポジションのイケメン刹那vs裏社会で殺し屋もやってる空手家のヒゲオヤジ黒木という対戦があった
刹那の師匠(こいつが殺した)は黒木の友人だったので技を知っていたこともあり、刹那の攻撃をことごとく見切って優位に立つが刹那は土壇場で覚醒、新技を編み出す
…その技も見切りながら一言
「この黒木に付け焼き刃の技など通用せん」
「たった今思いついた技ってつまり慣れもしてなきゃ洗練もしてない付け焼き刃だよね」という身も蓋もない結論で因縁のライバルが因縁のない相手に敗北して話題になった - 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:46:34
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:46:57
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:52:12
- 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:58:23
門倉さん「嘘喰いは負けるぞ」
- 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:41:25
Q.不死&時戻しの能力が使える相手を倒すには?
A.時を戻されるたびにボコボコにして相手の心をへし折ります
『マッシュル』の主人公が取った対ラスボス戦法
ラスボスは時間を戻すたびにやれることをあれこれ試したが何をどうやっても勝てる結果にはならなかった - 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:54:33
空中転送もありかよってなったけど真っ向勝負落下ダメージ軽減してギリ生存も大概マジかよってなった
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:02:24
永久機関でノーベル賞
チェンソーマンによる永遠の悪魔の攻略法である。やってることより言ってることがセンスありすぎ - 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:20:20
- 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:30:03
ザ・ムーンってロボット漫画の最後の敵
致死性のカビを空気中にばら撒いて戦闘にもならずにパイロットを殺すやつ - 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:54:46
「同盟中から掻き集めた超大軍を一気にぶち込んでしまえば作戦が無かろうと帝国軍にも勝つ」なアムリッツァ星域会戦
当然そんなうまい話があるわけも無く - 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:05:35
ゲームだけど
激ヤバ寄生生物が生息している惑星を惑星ごと破壊したメトロイドフュージョン - 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:54:54
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:54:05
戦記物で精強な主人公軍に寄せ集めの反乱軍が勝つ方法が遥か川上に興奮剤を流して指揮できないようにしますには驚いたね
主人公達も川に毒とか流されるのを警戒して自称援軍の川上に陣を敷いたけど、とんでもない量を見えない位置から流されたから毒じゃないから反乱軍も少々被害にあっても問題ないし
敵将は反乱軍を利用してるだけだから悪評は謀殺した決起者に擦り付けて解決 - 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:06:51
カイジの限定ジャンケンの買い占め戦法
圧倒的に有利になるかと思ったら二転三転して破滅しそうになるの凄い - 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:18:56
写輪眼に対して目を見ない戦法
いやそうなんだけど どうやって戦うんだよ - 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:31:01
- 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:01:49
ゴルゴが排除対象であるイヌイットスナイパーの恋人襲って
その叫び声聞かせて動揺させたやつ - 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:33:10
しかも最も善戦できたのが巻き戻り使う前の初戦だったというのが、もう折れるしかないよ。
- 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:53:24
単独で自衛隊の精鋭数百人倒すような奴どうやって倒す?今まさに日本各地の主要施設にテロ仕掛けまくってるから止めなきゃいけない!
→止めない。戦っても勝てないから、戦わずに倒す。 - 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:38:07
>>1と全く同じ事をやったフリーレンの大魔族アウラ様
因みにアウラ様も「格下の人間相手なら発動した時点で半永久に操れる」魔法の使い手だけど
自分が逃げ回ってた人間には「発動寸前に超スピードで接近してぶった斬る」とか言う身も蓋も無い方法で負けてる
- 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:05:28
戦法というより解法だけど「火の鳥 未来編」
①自分は不死の存在である
②培養カプセル内では生きられる生命を創れる
この状態で、生命の途絶えた地球を再生させるにはどうすればいいか
に対して、残っていた海にタンパク質を溶かして生命が自然発生するのを待つという解法しかなかった
なお火の鳥は一切ヒントを与えなかったおまけ付き - 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:09:01
奇襲の翌日が5回もある!!!!
- 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:16:39
寿命価値は最強議論では基本戦法
- 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:30:00
味方陣営推定最強キャラが推定最強機体乗ってやる戦法なのが面白すぎるんよ
- 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:01:33
無敵の技持ってるから発動前に倒すとか不死だけど行動不能にはできるからリスキルし続けるとかトンチ的なの楽しいよね
コンクリ混ぜ込んで深海に沈めるのも好きだけど太陽に突っ込ませて永遠に燃やし続けるのも好き - 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:32:44
エロ妄想で動揺させるだとか別の人にやってもらうとか、一応やってること自体は読心への対抗策として定番ではあるんだよね。シンがやった頭空っぽにするのも
アスランの場合、対抗策を一人で2つ持ち出すのが珍しかったり作中屈指の真面目キャラがエロ妄想するという絵面が面白かったりするけど
- 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:44:45
- 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:46:33
- 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:53:28
- 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:38:54
この無惨様の戦法好き
- 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:23:20
- 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:20:51
- 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:25:04
正面から戦うと勝てない相手をどう攻略するか
そもそも戦わなきゃいいじゃん
1:そいつがいるところを徹底的に避ける
2:そいつが戦場に出てこれないように政治的に縛る - 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:11:00
止めないのはわかるけど(ようは守るべき対象をあえて見捨てる)そのあとの戦わずして倒すって手段はどうするんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:46:57
- 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:53:55
ワープ能力者による「上空にポイ捨て」や「深海にポイ捨て」
- 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:02:35
ヒロアカでトガヒミコがお茶子の個性の『無重力』を利用して高所まで浮かせた後に能力解除して落下死させる戦法
ヒーロー側のお茶子では絶対に出来ない - 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:34:11
- 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:33:45
無理だろ
- 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:01:04
絶対勝てない暴力持った的をタイムパラドクスで倒すのは割と身も蓋も無いよね
鉄人兵団とか
更なる応用だと敢えて自分自身の存在を生誕に遡って消滅させることでタイムパラドックスにより自信を高次元存在に変換して理想郷を作るなんてのも - 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:07:26
ドカベンの山田太郎5打席連続敬遠
そりゃルール上は問題がないが…
応援団が罵声浴びせたり甲子園大荒れって描写がされた - 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:14:12
- 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:46:06
四部でのサツバツナイトとしてのフジキドはムカデ・ニンジャと交渉したり多少は丸くなったけど三部までは「来た順に殺す」「最終的に全員殺せばよいのだ」が基本方針だったからな
- 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:19:37
「ジョジョ」水に沈められて身動き取れない状態から、ウンコして敵の動揺を誘って脱出
「キン肉マンII世」スニーカー型超人に「靴にとっての最大のダメージはウンコを踏むこと」という弱点をついて、自分のウンコを付けて逆転
「熱いぜ辺ちゃん」超危険牌をツモるが、ウンコが付いていたため反射的に捨ててしまう - 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:24:41
- 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:29:44
- 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:38:50
- 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:01:43
ゴルゴ13で
戦車が攻撃してきた→落とし穴に戦車を落としてスタックさせる→ダメ押しとばかりにエンジンの排気口に放火→出てきた戦車兵を撃ち殺す、という戦法。
いくら戦車が強くても動けなきゃ弱いよね、と言わんばかりの倒し方だった。
- 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:41:07
- 107二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:23:50
- 108二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:19:15
太陽の熱は耐えられるようになってもそのせいで太陽の重力を振り切れるほどに強くなるまでコンティニューできないのではという説もあったり
- 109二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:23:19
- 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:28:33
まあ陳平はリアリストだから…
「確かに実家でニートやってた頃兄嫁を寝取ってましたが、それが私の能力と関係あります?人格者が欲しければ参謀ではなく学者をお探しになればよろしいかと」
「役職は頂きましたが必要な経費を頂けなかったので賄賂を受け取り充てるしかなかったのですが?」
とか言って讒訴を捻じ伏せ劉邦を黙らせてるくらい心も強いし… - 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:30:07
- 112二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:31:02
- 113二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:01:34
- 114二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:06:29
- 115二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:16
あなたラオウか何か?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:43
アニメだけど>>60とまんま同じことやって計画前倒しで主人公がついた時点で計画始動させてたカブトボーグのブラックゴールド団総帥
なお次回予告で主人公の父親(別の悪の組織の総帥兼真面目な塾講師)に壊滅させられて次回から世界大会編の日本予選がスタートした模様
- 117二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:14:11
- 118二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:19:15
失恋して旅に出るとか妙な生々しさあるんだよなこいつ
- 119二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:39:27
- 120二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:07:14
何百年後かに襲来することの確定した宇宙からの侵略者
彼らに協力する人類の秘密結社が潜むタンカーをどうやって落とす?
A.なんか宇宙人が超絶頑丈な糸の研究が進むのを死に物狂いで妨害してくる……じゃあその糸を運河の横に渡して掛けて船を輪切りにするか(某SF小説)
- 121二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:11:26
糸の本来想定されていた用途は宇宙エレベーターなど
それによって人類の進歩が加速することを宇宙人は危惧して研究を妨害していた。
それにこういう形に転用する味方サイドの悪辣さというかなんというか、すごいなって
- 122二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:22:38
トガちゃんがモクモクの実食ったら間違いなく理不尽戦法使うんやろなとは思ったわ
- 123二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:26:46
これぞ悪役って感じで好きですね
- 124二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:03:06
『体温』を10度下げる だぞ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:42:38
- 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:02:30
- 127二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:59:43
鉄鍋のジャンの伍行VS醤
お互いのレベルと勝利への執着が強すぎて料理勝負ではない別の何かと化している
包丁に塩酸をかける、毒で味覚を奪おうとする盤外戦がジャブ程度に始まって
①体を冷やす料理で低体温症になるほど冷やす、伍行の料理はそれを回復させるものだったが最初はその料理を自分が作るつもりだった
②醤が料理に塩を入れない事を見越して妨害する味付けするが、醤は全員の目を盗んで調理時間後に塩を後入れして目論見を崩す
③完全にブチ切れた伍行は一口食べるだけで無理やり料理を食べさせ続ける真の力を見せるも、審査員に反発される
④醤が使ったドリアンに対し、食べ合わせで中毒するアルコールを出して醬に罪を着せようとする
最終的に審査員の一人にムカついた伍行が飼い犬を殺して料理に使い、醤に暴露されて敗北するという結末になった - 128二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:45:03
これホント酷くて草
- 129二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:29
- 130二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:38:32
- 131二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:46:18
ロボコンで箱を高く積み上げて一番上にある箱の色のチームに得点が入るルールで一番上の箱を自分のチームの色にスプレーして点を稼ごうとしたところがあるみたい
- 132二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:36
嘘喰いの迷宮ギャンブル
①ドアを通るたびにポイントが貯まる。引き返しても0ポイント
②他人と会ったら貯まってるポイントを無線を通じてギャンブル仕切ってる組織に提示して支払う
③ポイントを多く支払ってる方がフルボッコにできる
主人公は組織に盗聴器仕掛けて相手より常に1ポイント多く支払って勝利してた - 133二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:38:10
- 134二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:05:07
- 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:11:09
でも黒木割と博打っぽかった事も言われてなかったっけ?
- 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:12:29
ケントゥリアのカス兄様ことアルカス様
水を操る異能を授かってるお方で視界に入っているなら相手の水分すらも操れる王国最上位の異能使い
最新話で3秒内に相手を水風船の如く破裂させたし過去には敵国の町を洪水で沈めた - 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:22:39
- 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:24:47
- 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:32:18
とはいえ産屋敷ボンバーしてなきゃ実際そう成ってただろうからそこまで間違ってないし……
- 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:47:19
- 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:52:26
- 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:03:49
- 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:44:28
『空想科学読本3』で
敵がクソ雑魚ロボットを作ってきたが100体がかりで攻めてきたので流石に物量的に主人公メカが苦戦したぞ、さあどうする
↓
補給用のタンク(主人公メカの数倍のでかさ)で主人公ごと轢く
これは笑った - 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:15:37
おきらく忍伝ハンゾーなら主人公のハンゾーをコピーした敵がいて実力も互角だから珍しく本気出しても勝てなかった
その対処法がヒロインの1人でハンゾーが頭が上がらない存在のアヤメをヒステリー呼ばわりした花火打ち上げて怒り狂ったアヤメにコピーをボコってもらうというハンゾー本人もあまり使いたくない手段だった
- 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:18:22
- 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:21:57
- 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:12
Q ギャンブルで負けて大金を失った!どうする?
A 相手殺して奪い返す
嘘喰いは大前提が見も蓋もないから、逆に勝負中のあれこれにはそういう印象が薄い - 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:01:28
兵力はもとより大砲の数ですら劣っている圧倒的な不利な状況→うちの騎兵は世界最高水準のフサリアなので正面から突撃して蹂躙します
という感じに騎兵の質だけでゴリ押しした結果、キルホルムの戦いにてわずか30分で圧倒的大勝利を収めたポーランドくん
ちなみにポーランド側は兵数約3500名で死者は100名。敵のスウェーデンは兵数約11000名で6000~8000名ほど戦死したらしい