無限城編はどれくらいで黒字なんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:20:40

    無限列車は夢は大きく30億みたいなこと言っていたらしいし(スレ主はソース見てないからあくまで伝聞)、10億あれば精算取れたくらいなのかな?

    無限城編で、無限城の製作で相当お金は使っているだろうから無限列車に比べて増えているだろうけど、どれくらい稼げたら黒字レベルの作品なんだろうか

    流石に280億ではないだろうから今の時点で大大大大大黒字ではあるだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:25:46

    柱稽古編最終回(2024/6/30)から無限城編第1章(2025/7/18)までかかった時間がざっくり1年
    かかわったスタッフの数がざっくり言って200人くらい
    1人当たりの給料が350万円として(この業界だからやりがい搾取でクソ安い)70000万円=7億円

    CGをガンガン作るためのPCの電気代も考慮するとやはり10億はたたき出さないと黒字にはならなそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:35:15

    >>2

    そういう考え方かー

    あのクオリティは10億は最低限必要だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:58:58

    刀鍛冶の先行上映が50億くらいだっけ?
    それくらいは見越してそうだから、もっと必要じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:02:09

    無限城は過去一で人員も設備投資も割いてるって言い方パンフでもしてたから損益分岐点は通常より高めなんじゃないかな
    まあ流石に今現時点は大黒字だろうけどそれこそ30億が最低ラインとかの可能性もありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:24:05

    どんなに高めに黒字化ライン見積もっても公開三日間でほぼ確実にペイできてるの異常だよな改めて

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:38:40

    どんなに高めに見積もってももう三部作分黒字なのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:40:33

    無限列車の分だけでも残り全部アニメ化してお釣り来るくらいは稼いだだろうししな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:42:57

    >>8

    煉獄さんのお香典が多すぎて、いくら入場者特典の香典返ししてもど派手な猗窩座の葬式しても余裕!ってことなんだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:43:39

    制作費抜きにした話ではあるけど
    邦画は10億が成功のラインって言われるね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:43:54

    グッズの売り上げも凄いだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:45:54

    確かジブリで一番金かかってるらしいかぐや姫が50億とかだっけ制作費

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:21:07

    ハリウッドだとディズニーが100億円単位で使ったりはするな
    邦画と違ってグローバルでペイすればいいから成り立つ仕組みだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:23:18

    >>2

    広告料もかかってるから15億いるんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:17:42

    多めに見積もって製作費50億として三部作で150億くらいかな~?
    もう三部作分稼いでんじゃねぇか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:21:05

    >>15

    そろそろその倍稼いだことになります…………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています