あの…ワシ…ちょっと遅れてクレしん映画見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:24:19

    恐竜よりマシとか聞いてたけどめっちゃ面白いじゃねえかよえーっ
    前作、前々作同様愚弄すれば良いってもんじゃ無いやろボケーッ

    おバカ映画と見せかけてクライマックスで泣かせにくる…アクションもキレてるし
    ワシはチンカス学園、ラクガキッングダムと同じくらい感動したし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:35:35

    ヒロインが激えろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:37:10

    しかし…本当のボーちゃん云々言いまくってたからボーちゃんに関する新たな事実が判明するかと思ったらそういうの特になかったのは肩透かしなのです…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:38:33

    ボーちゃんメインに据えてあんまり深掘りしなかったのは残念スけど前二作と比べるのはいやちょっと待てよってなるぐらいの面白さスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:39:51

    嘘か誠か知らないか明らかに前作と全前作に比べて子供の笑い声が明らかに多かったからメイン層に好評と言う時点で成功と言う科学者も居る

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:41:45

    いや別につまんねーよとかの愚弄してなかっただろうがよえーーーっ!と思ったけど恐竜よりマシって普通に愚弄入ってるっスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:42:28

    手巻き寿司恐竜でクレしん映画愚弄の流れが出来てなかったらB級グルメみたいな良作扱いだったと思うんだよね
    手巻き寿司恐竜…糞

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:45:52

    確かに面白いがゲストキャラやヒロインの掘り下げが少な過ぎるのと、ボーちゃんが喋りまくったのは衝撃的だったがそれ以上深掘りが無かったのは残念だったスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:00:43

    >>3

    >>8

    しかし…しん坊とボー坊のこの友情…深い!となってワシは泣いたのです

    普段あまり喋らないボーちゃんがあんなにクソデカ感情向けてたなんてそんなんアリ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:12:38

    天かす学園ってかざまくんの掘り下げあったんスか?
    別に掘り下げだけで評価するのは違うと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:21:59

    そもそもスレ主が思っているほどカスカベダンサーズは愚弄されてねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:37:31

    オラはにんきものインドvar…神

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:38:38

    >>7

    しかも今回は対抗馬の映画が強きもの過ぎて余計に話題埋もれてるんだよね 怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:39:58

    ボーちゃんに限らず映画で深堀されたところで無かったことになるんだから必要無いーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:45:53

    おバカ映画としてお墨付きを与える
    チャパティすげえ…
    ムフっそれじゃあナンを食べようね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:50:32

    インド映画特有のミュージカル要素や序盤のノリが子供向けすぎてきつかったのが俺なんだよね

    まっ中盤以降は楽しめたからバランスは取れてるんだよね

    後ウルフが紙でラスボス滑りするかと思ったらそんなことなくただ単に対等な友達が居ないだけの人だったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん 25/08/25(月) 18:53:49

    去年の暇な時間に恐竜を見に行って上映後に絶句したのは俺なんだよね
    終盤で本筋に関わらないしょうもない恐竜ダジャレn度打ちに時間を割いてたんスけど…
    今回は映画館に見に行って後悔しない出来なのかを教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:56:17

    >>10

    エリート路線で進学校通うだろう風間と他4人でいつか学校分かれるだろうみたいなのを危惧してたくらいスかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:58:52

    >>3

    お言葉ですがクレヨンしんちゃんの映画でそんなイキった考察オタクみたいなのがいる方が笑えルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:59

    >>17

    はいっ後悔しませんよ(ニコニコ)

    >>1も言っていますがおバカ映画と見せかけてクライマックスで泣かされる体験は天カスみたいにキレてるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:00:11

    >>8

    怒らないでくださいね

    今までの映画もゲストキャラの掘り下げが多い作品なんてそうないじゃないですか

    メモリメモリ姫ってなんだよえーっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:01:07

    掘り下げが少ない=糞という風潮には好感が持てない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:05:53

    >>21

    実際ワシ謎なんだよね

    ケンとチャコだの歌で語ってくるけど意味不明な風呂屋のおっさんだの椿ちゃんだの掘り下げはほぼされないじゃないですか

    なんで急に言われるようになったのか本当に謎だよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん 25/08/25(月) 19:06:02

    >>20

    パパ 感謝するよ

    ゛゛不安 ゛゛を取り除き明日鑑賞だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:12:04

    最終決戦が川ってネタじゃなかったんですか
    ガチだよそもそも川は“あのモノマネ”関係なく原作漫画からのボーちゃんお気に入りの石拾いスポットだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:25:58

    自分らしさとは、ボーちゃんが変わっても友達?とかテーマ性にはずっと真摯で好感が持てる
    ゲストキャラは皆んな楽しくてインド刑事コンビ(山寺速水)は最高だったのん…ただアリアーナちゃんはテーマ奴隷っぽさを感じますね…あっ小峠が急に喋り出すのは逆におもろいのでセーフでやんス

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:52:40

    >>26

    まあ激エロだからええやろ

    本当に激エロだけで動いてるキャラだと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:40:55

    感動路線と思いきや思いっきりおバカギャグ路線で“オラはにんきもの”の新バージョン!?
    おそらく懐古にも理解あるおじさんが作ってくれたと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:46:42

    ボーちゃんがボーくんになっても、ボーさんになっても、ボー様になっても、オラはボーちゃんと遊びたいゾ……神神神神神
    これって何があってもずっと一緒だゾって事だよね
    この友情、深い!ボボボボボボ…

スレッドは8/26 08:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。