征竜って・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:27:35

    ・「征竜」と名のつくモンスターの効果はそれぞれ1ターンしか使用できない

    って効果だったらお互いに手を取らず穏やかに各属性を強化する良いパーツになったんじゃ無いスか!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:28:43

    よわっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:30:09

    マーメイル、ドラグニティと相性抜群のテーマに沿って活躍する方が幸せだったのんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:30:36

    このテキストの場合どう言う処理になるんすか?
    例えば1ターンでブラスターの①とダイダルの②が使えるとかそう言う処理になるタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:32:03

    子征竜で手札二枚使って特殊召喚しただけで終わるとか弱すぎを超えた弱すぎ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:32:38

    …"1ターンしか発動できない"なら2ターン目以降はバニラですね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:33:19

    >>5

    だから各属性を強化したいならその程度の動きで良いって言ってんだろ!えーーーーッ!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:35:24

    テキストからドラゴン族消すだけじゃダメなのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:35:27

    >>7

    子征竜経由したら属性サポートすらできないじゃねえかよえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:36:09

    >>4

    このテキストまんまだと特殊裁定下して処理することしか出来ないっすね

    言いたいことをマルチャミーテキストに則って書くなら

    このカード名の1〜4の効果は1ターンにいずれか1つしか発動できず、このカードの効果を発動するターン、

    自分はこのカード以外の「征竜」モンスターの効果を3度しか発動できない。

    になるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:36:43

    >>9

    そこはKONAMI影流「名称変更」で子供らは征竜じゃ無い名前に帰れば問題ないのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:40:01

    >>8

    当時から言われてたけどこれが一番丸いと思われる 征竜の問題点は征竜同士のシナジーにあるとされているからな

    まっそのまま全部取ると黄金櫃が万能属性サーチに化けるからバランスは取れてないんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:18:18

    >>10

    あざーっす

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:27:21

    >>11

    2個も前提条件変えればどんなカードでも都合いい効果になルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています