- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:00:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:03:15
リボルギャリーで体当たりしながら中で再変身
ファングジョーカーで飛び出して攻撃
とかかな? - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:19:28
だから風都探偵なんじゃね、中の人出して変身シーンもやれる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:35:01
フィリップの変身カットインあったら大歓喜なんだけども
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:37:20
それこそエクストリームも技扱いで変身シーンからのプリズムブレイクってやるんじゃね?と
- 6二次元好き匿名さん25/08/25(月) 17:39:38
あるいは別ユニット扱いか。それならアニメ化の範囲外だけどファングトリガーとファングメタルも出して欲しいな。動くアレが見たい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:41:43
別ゲーだけど、スーパーヒーロージェネレーションってコンパチゲームだと、サイクロンジョーカーから直接変身する技扱いだったよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:43:40
追加機体5機だからブライガー、ビッグオー、ダブル、アクセル、スカルで埋まってるからファングジョーカーやエクストリームはユニットとしてはないんよね(前作では龍虎王と虎龍王も別カウントだった)
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:43:48
フィリップはその気になればエクストリームメモリで移動できるからな
どこからメモリ飛んできてフィリップ出して、その場でチェンジ、倒れる翔太郎をエクストリームメモリ辺りで回収かもしれん - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:45:39
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:46:37
ユニット枠は全部埋まってるから演出になるだろうけどどんな感じになるかだな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:55:23
今回、顔映せないとかはないからリボルギャリー乱入→ フィリップカットイン、ファングにチェンジ→ファングストライザーとかかなぁ・・・途中からアニメーションが始まる30仕様だったら変身シーンからスタートだったろうな。
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:58:59
ファングジョーカーはやっぱり変身時の雄叫びが肝心だと思うからそこはあってほしい