- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:50:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:51:27
それってリマスターじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:52:40
ワンダと巨像の場合はオブジェクト全部作り直しだからリメイクでいいんじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:54:22
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:55:33
昔のノリそのままに出来ることやイベント増やした
メタルマックス2リローデッドは
正にこう言うので良いんだよだった - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:56:09
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:56:45
時丘の3DSリメイクだな
ムジュラも悪くないが仕様変更が多かった……が、原作当時の開発状況考えるとリメイク版の方がやりたかったことなんだろうな - 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:57:37
HGSS
当時の最新仕様でありながら昔のプレイヤー向けも忘れてない理想のリメイクだったよ - 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:57:50
ライドウめっちゃよかったけど何故かリマスター扱いなんだよな
どう考えてもリメイクだろあれ - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:58:45
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:00:23
ゼノブレイドDEもほぼリメイクなんだが公式はリマスターしてるな
なんでリマスターに追加ストーリーがついてくるんですか? - 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:05:50
星のカービィWiiデラックス
当時の体験そのままにグラフィック大幅強化+マホロア主人公の新モード追加+格闘王への道(ボスラッシュ)大幅強化
特にスーパー能力は演出新規に変えた上で、クライマックスの時だけ原作に戻るのは「さすがや…」ってなったよ
リメイクとして満点の出来 - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:10:16
リメイクも難しいよな
足しすぎると「こんなの◯◯じゃない!」
って言われるし足さなかったら手抜きって言われるし - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:54:06
ゼルダの伝説 夢を見る島
お手本のようなリメイクだった - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:55:55
Switchのライブアライブ
リメイク前もやったけどめっちゃ面白かった - 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:40
メーカー的には無駄にハードル上げるくらいならリマスター名乗っといた方が良いって判断なのかな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:04:25
スタオー2
快適度超向上しつつ原作以上にバランス崩壊上等
キャライラストは旧・旧リメ・新リメの3種変更可
CVは旧と新で変更可、旧CV版フルボイス収録
原作当時からイラストとの乖離が酷いとくっそ評判悪いキャラドットをリメイク2回目でも絶対に刷新しない以外は文句なしのリメイク - 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:14:08
ラチェクラのリメイクはめちゃくちゃ良かったなあ
もうこれディズニーじゃんってなった - 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:24:53
聖剣伝説3もリメイクはマジで神がかってたわ
キャラクター大幅強化と育成がめちゃくちゃ楽になってた、風のマナストーン辺りで無理なくレベル18にしてクラス2に出来て驚いたわ
あそこまでサクサクレベル上がったらクラスチェンジレベルも引き上げられてるだろと思ったらそんなこと無かったし
全キャラ全クラスいろいろ楽しむかってなるぐらい気軽に遊べた - 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:39:17
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:23
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:03
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:55:36
足しすぎるとダメなんじゃなくてリメイクで追加されたキャラがリメイク前のキャラにマウント取ったり、新キャラの方が凄いとか正しい見たいな扱いで既存キャラを踏み台にしたりすると批判されるってイメージ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:49
バイオ1のリメイク大好き
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:59:55
コンプラ的にちょっとみたいな理由で改変されるのは基本的に嫌い
面白くするための改変なら歓迎だが - 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:06:41
俺はロマサガ2は全然こういうので良くなかった
ゲームとしてやることは変わらないのに細かい所で余計なことしすぎ&原作の味消しすぎだろ
無難でもなければ斬新でもない一番ダメなパターン
2D→3Dでこういうので良かったゲームとなると…ロックマンXとか夢を見る島とかマリオRPG辺りになるか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:36
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:51:53
リベサガはキャラのエロさで十分良リメだと思うけどバランスの悪い固有ステそのままだったり
原作でできてた全身鎧+服ができなくなってたりと気になるところは少なからずあったな - 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:55
めちゃくちゃ変えて追加して評価が良いリメイクとか7R位しか思いつかぬ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:03:27
リベサガは今の時代にSFC時代のロマサガ2をリメイクするってテーマならあれがベストに近かったと思うよ。
サガシリーズ特有のシステムを理解するまでのわかりにくさを軽減したり、フリーシナリオの「何やっていいかわからない」を解消したり、グラフィックも現代的にブラッシュアップされてるけど、どう見ても主人公みたいなジェラールが年代ジャンプや予期せぬ全滅であっさり序盤で退場するとか選択肢のクセの強さとかのサガらしさもちゃんと感じられるし。
スカ・エメと最近の作品がサガシリーズ初心者バイバイ仕様すぎたし、新しい層に広くサガシリーズを知ってもらうって立ち位置として適切にリメイクの役割を果たせてるし、リマスター版も配信されてるからリベサガで知って難易度がヤバいと言われる旧作にもチャレンジ!って導線も結構見える。 - 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:49
バイオのリメイクは必要なところは元のままで変えてほしいところはガッツリ変える理想のリメイク感ある
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:46:07
一般には受け入れられてなさそうだけどBDSP
バグとかまあ色々ありはしたけどシステムだけ最新に合わせたリマスターで自分は満足できた - 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:12:04
強いて言うなら最期の詩もやりたかったくらいだったな、DLCで来るかなと思ってたんだけど
当時のグラフィック込みで怖かったところもあるから今のグラになったら怖くないんじゃと思ってたらちゃんと怖く仕上げてきて感動したわ
アンジェラ周りはむしろここまでやるかってレベルだったし