おおっ!なんか海外ウマ娘界隈が荒れている

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:51:54

    スティルインラブの属性を「ヤンデレ」に分類すべきか否かの議論が白熱しとるんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:52:58

    どうでもいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:53:38

    >>1

    海外実装大分先でも色々日本版調べてやんややんやする熱意ある人居るのはいいことじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:54:03

    平和を超えた平和

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:54:14

    ヤンデレというより多重人格だな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:54:35

    ヤンデレではあるよ(笑)
    ヤンデレって広いからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:55:09

    ねーっ客観的にはバケモンに乗っ取られた哀れな小娘じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:55:21

    ヤンデレはスポンジなんだよ⋯

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:55:24

    まあ危害を加えてくるわけじゃないから優しめのヤンデレって感じじゃないスか
    とりあえずトレーナーに執着はしてるからヤンデレではあるでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:55:25

    彼女はヤンデレじゃない!←ウム…
    彼女は美しいお姫様だ←ど病行来?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:55:43

    リリース直後にゴルシとかで大体こっちと同じ流れの反応してて人類ってのは案外どこも同じなんだと感じたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:55:56

    一生そういう争いしててくれって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:56:04

    や…ヤンデレって向こうでもYandereなんだな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:56:06

    お姫様症候群ってなんやねん!?っておもったら境界性パーソナリティ障害の略称(BPD)に別の語を当てた言葉なんスね…
    あれ?これホントに平和かな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:56:46

    ヤンデレの意味考えるとヤンデレである事自体は疑いなくないスか?
    あっこれは悪口とかではないでやんス

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:58:13

    病んでるし、デレてるのは間違いないがなんか明後日方向じゃねえかな?と思えるのはさすがに世界共通だと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:58:16

    >>10

    >>14

    英語圏の境界線パーソナリティ障碍を指すスラングなのん。要するに「ヤンデレじゃなくて人格障碍のほうが近いヤンケ、シバクヤンケ」という指摘や

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:03:28

    大っぴらに海外ップのヤンデレ好きを甘く見るなよ
    「yandere」は「hentai」に匹敵する一大勢力だからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:04:22

    >>17

    うーむ現実的に言えばそうなるけどウマ娘世界はオカルトが本当に存在するから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:04:38

    >>17

    ま(あんな怪異ホラーと二重人格とその他闇鍋シナリオならそういう反応に)なるわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:05:21

    分裂した衝動優位の自分と融合してでもトレーナーのあの笑顔を欲しいって願ってるからヤンデレっスよね…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:05:33

    いわゆる障害とヤンデレ比べてる時点で話ズレてると思うんだよね
    ヤンデレは属性なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:05:47

    そもそも多重人格とヤンデレは一方通行じゃないんだから両立するんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:06:05

    ヤ、ヤンデレって海外でも使われてる言葉なんだな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:07:43

    >>24

    属性名はですねえ 結構そのままなのが多いんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:07:46

    向こうだとただのサイコパスがヤンデレ扱いなんだ ヤンデレの当たり範囲は広いと思った方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:08:48

    >>22

    うーん

    そのキャラの特徴的な行動を、現実とは離れた人体構造したりしてそうな作品であっても現実的な疾患に落とし込もうとするのはオタクくんの悪癖だからまぁ仕方ない

    本当に仕方ない


    別作品でも戦闘で本気出した後に眠たくなるサメ科の女の子がナルコレプシー扱いされてたりしたのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:09:54

    何で指導者が一緒におかしくなってんだよ!
    教えはどうした教えは!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:12:34

    >>28

    存在して近くに居るだけで狂わされる系の怪異なんだよね、すごくない?

    長期入院中に一切スティルが接触しなくなったら多少は快方に向かったしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:14:06

    >>29

    もしかして「慣れてきた!」で済ませたマンハッタンカフェのトレーナーはおかしいんじゃないっスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:15:15

    >>30

    カフェに付いては憑いてるのが良いのと悪いのとが居るからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:16:57

    >>30

    カフェにそっくりな狂暴そうな「おともだち」に気に入られてるし少なからず守られてそうっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:23:46

    カフェは寺生まれのMさんみたいなこともやってて怪異と自分に明確にラインを引いてるのん
    ノーマルエンド?ククク…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:25:58

    オトン、海外っプ共に日本の怪異ホラーは正しく伝わっとるんかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:26:38

    >>17

    ふうんつまりボボパンと同じような用法というわけか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:29:10

    >>32

    お友達はスティル(馬)の父でもあるんだから守護ってやれと思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:55:12

    >>22

    「多重人格」はキャラ属性じゃないスか?忌憚

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:13:34

    >>34

    キャラ属性とかそういう創作云々というよりガチ病人ヤンケしばくヤンケと認識されうるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:26:43

    紅がとるポーズはヤンデレの象徴となっている未来日記のあの女を意識していると思うんだよね

スレッドは8/26 07:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。