- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:30:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:33:25
最近は計算機技術が進歩しすぎてて数学研究で数値計算を手でする必要なくなっちゃったから
モニカちゃんみたいに手計算できる数学者は現代だとマジで貴重 - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:35:21
魔術式の構造にこだわりがあるあたり
普通に抽象論も好きそうだけどなあ
ちゃんとヒルベルトさんとも仲良くできると思うよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:58
飛翔物相手に三次元座標中の加速度速度座標全部目視で計算し切って砲弾当てにいくの
ほんと神業すぎて好き - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:01:35
作中世界ってもう複素数発見されてるのかな
ワンチャンマイナスの概念すら未発見だったりする? - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:28
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:07:11
計算中心の高校数学から抽象証明中心の大学数学へのギャップに辟易して数学嫌いになった大学生みたいにとは流石に言わないけど、抽象論はやっぱりそんな好きじゃないと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:56
数は集合
モニカは数が好き
従ってモニカは集合も好き Q.E.D.(論理ガン無視三段論法) - 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:23:09
七賢人界隈における初期のモニカちゃんの扱いが完全に新人の計算機なの読み返す度に笑う
本人的には数字と戯れれる生活を送れていて割と幸せそうなのもさらに笑いを誘う - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:35:26
計算好きと(現代)数学好きは結構違うから実際どうなんだろうね?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:51
例えば位相空間論とか数学基礎論みたいな分野?