- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:30:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:31:39
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:33:47
サーガだと何でも食べる生き物として描かれてたし危険性は滅茶苦茶高いと考えられる 普段は大人しいっぽいけどね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:36:05
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:38:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:40:56
強く育成するのは難度高いみたいだけど養殖も可能だから強く育成しなきゃそこまで危険でもないんじゃないスか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:43:53
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:48:09
キングがEXゼットンをギガバトの守護者として配置してたし場合によってはゼットンを育成することもあるかもしれないね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:50:38
よしっカプセル怪獣いっぱい持ってる実績のあるセブンさんに育成を依頼するヤンケ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:45
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:52:47
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:05:24
強い怪獣を制御しようとして破滅したやつをたくさん見てきたしあまり強い怪獣は育てない方針だと思うんだよね 例外的に滅茶苦茶強いセブンガーは1分しか活動できない厳重体制なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:14:56
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:35:41
レッドキングみたいな獰猛なやつと違って面白半分に暴れたりはしないしいろんな宇宙人に飼われてるから比較的制御はしやすいのかもしれないね
しゃあけど食事をうまくさせられなかったら反逆されそうだし侵略宇宙人じゃないと飼えないと思ってんだ - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:39:09
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:43:19
ディナスが心通わせないと作れないらしいカードでゼットン使ってるから野生だろうけど穏やかな個体はいるっぽいんだァ
あっ野生のゼロとタイイチした上でノリノリで襲った初代ハイパーゼットンの素材になったヤベーゼットンいたじゃんと思ったでしょ ちょっと待ってね単にディナスがめちゃくちゃコミュ強だって言い訳するから