プラモデル総合スレPart103

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:30:51

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    今日の発表だけでも情報量が多い
    (スレのパート数間違えてたので建て直しました)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:33:09
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:33:10

    立て乙

    閃ハサ版出るの素直に嬉しい…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:36:13
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:41:02

    おつおつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:41:53

    縦おつ 
    GNフラッグは無事敗北したよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:43:58

    どんどん新しい技術を開発してくなバンダイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:16

    ガロードも出してくださいよバンダイさん
    2人で並べたいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:04:35

    ガロードもだけどちゃんとシュウちゃんも…だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:18:15

    ヒイロのフィギュア出来たんだからガロードあるでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:31:44

    >>7

    蓄光パーツってその昔、轟天頑駄無(付属の烈破の鎧)で使われてなかったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:34:02

    これ塗装したら効果消えるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:36:31

    光を蓄えて発光するのが蓄光なんだから
    上から塗料を塗ったら蓄えるのも発行するのもできなくなりますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:37:36

    >>11

    同じ色に光るのならバンダイ以外でも昔からある

    けど赤いパーツが緑に光るみたいな「蓄光パーツそのものの色と光るときの発光色が違う」ってのはわりと前代未聞じゃねえかな…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:38:31

    >>12

    クリアカラーで薄く塗る程度なら問題無いんじゃね?

    蓄光樹脂にうまく塗料が乗るのか否かは知らぬが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:11:52

    グスタフカール一般販売はありがたいな
    これで原作閃ハサに登場した4機のMSすべてが出揃ったか
    後はどれだけ派生機を生やせるかだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:27

    >>12

    裏側に塗装したらどうなるかは気になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:31:04

    >>17

    蛍光とはいえ裏側にシルバーやホワイト塗ったら本来後ろ側に逃げる光が正面側に集中してよりきれいに発色するとかはあるかもしれん

    試してみたいねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:33:10

    そろそろザベギャン軽キャノンジフレド再販のターンに入ってくれないかねえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:54

    エグザべギャンは前DMMで今月再販って見た記憶あるからまだ再販並んでなければ今週店頭に並ぶんじゃなかろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:02

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:28:26

    フルアーマーダブルゼータを語るスレが見当たらない…どうして…?


  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:34:44

    平日日中の予約はキツイぜ
    発売日に並ぶしかねえ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:25:44

    ウェポンディスプレイベースの実質再販もあるのありがたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:48:24

    >>22

    一番期待されてるのが

    HGクインマンサと並べられるであろう

    RGだからでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:48:04

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:40:51

    やっとRGサザビー出来た
    武器持ち用の手首のはめ込みが地獄すぎて両手武器持ち断念。なんで可動式にしてるんや?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:40:12

    なんかこう…劇場版限定フォームみたいなヤツ来たな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:01:32

    新しくニッパーを買いたいと思っているので相談させてほしい

    水星をきっかけにプラモを始めて、30MLもあわせて10にギリ届かないくらいの数を組んだんだけど
    バンダイの初心者用のエントリーニッパーでは不足を感じてきたので少しグレードアップしたものを買いたくなった
    質と値段とを考慮した結果、タミヤの薄刃ニッパーか、先細薄刃ニッパーを現在の候補にしてるんだけど、どっちがいい?それとも別にオススメある?

    以下に自分のスタンスを書いておく
    ・素組勢、塗装はしない
    ・ゲート2度切りはやったりやらなかったり(ゲートでも太いところを切ると刃が傷みそうなので控えていた)
    ・でも新しいニッパーを買ったら1度目用と2度目用で使い分けて2度切りしたいと思っている
    ・ニッパーだけで処理できない箇所はガラスヤスリとスポンジヤスリも使ってる(あと時々カッターも使う)

    ・無塗装派に良くおすすめされてるのはゴッドハンドのアルティメットニッパーだけど、自分のプラモを組む頻度からしてあれは値段が高すぎると思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:07:26

    >>29

    片刃ニッパー選ぶんだったらアルティメットニッパーと同じ会社が出してる入門向けの片刃ニッパーSTはどうだろう

    3080円だからアルティメットニッパーよりは手出しやすいし


    もしそれでも高かったら今月末に出るハセガワの片刃ニッパーか来月出る童友社の2200円片刃ニッパーもあり

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:33:27

    >>30

    店舗で下見したときには3000〜5000の片刃ニッパーもあったはずなのに、ネットだと6000近いアルティメットニッパーしか出てこなくてどうしようかと思ってたんだ


    初心者丸出しで申し訳ないんだけど

    やっぱり2度切りするなら2回目は片刃ニッパーがいい感じ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:47:59

    >>31

    個人個人の好みもあるだろうが片刃ニッパーの方が綺麗な切り口だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:58:00

    >>31

    ニッパーは消耗品だからね

    1度目は、普通の先細で

    2度目で片刃みたいな感じで使い分けると長持ちするよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:13

    片刃は慣れてないと折り易いからアルティメットいきなり買うよりは
    安くて刃が厚い丈夫な方を買うって考え方もあるからなぁ
    どうせ表面処理するなら仕上がりはあまり変わらんだろうし

    自分は持ち替えめんどいからソコソコの値段の薄刃で二度切り+ヤスリがけしてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:53:05

    >>29

    とりあえず落とさないように切らない時はカバーかけて机の真ん中の方に置くことだね

    じゃないと『こう』なるから

    今は愚妹がなんか切ってさらに悪化してるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:19

    >>34

    アルティメット買うの躊躇してる理由の一つがそれなんだよな

    ただでさえ高いのに不注意で刃を欠けさせたって人が結構いる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:00:14

    切れ味が若干落ちるけど刃の厚みが増してアルティメットより耐久性のあるブレードワンニッパーとか選択肢は割とあるからな
    ゴッドハンド製じゃなくてもいいならミネシマのフィニッシングニッパー改辺りでもいいだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:37:52

    ゴッドハンドのブレードワンニッパーでいいんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:25:27

    ガンプラ一番くじまたやってくれないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:33:56

    やっぱり濃い色のパーツに淡い色塗るの難しいな
    まず下地をどうにかしないとシャアピンクには塗れないか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:35:55

    MGプロヴィデンスガンダム探しに行ったけど無かった
    MGトールギスやエピオン、RGシャイニングははあったのに…たぶん生産数が少なくてうちの地元じゃ入荷自体してないな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:49:00

    スクラッチに興味湧いてちょっと動画見始めた
    不器用な身としては見てたやつどれも製作者が手先器用で難易度高そうに見えちまうぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:50:28

    ジークアクスの3人組のフィギアーツ買おうと思ってサイト見てたら水星のフィギュアーツの方だいぶ安い…?なんか種類が違うのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:30:00

    鉄血シリーズ、グレイズフレームやワルキューレフレームのセンサー部シールだけ貼りづらいのはどうにもならなかったんだな
    ずっと閉じっぱなしにするか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:00:32

    >>40

    赤・黄・白を塗るときは白サフ吹いてからだね。

    隠ぺい力高い塗料用意してもよいけど綺麗に発色するかは塗料次第。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:08:36

    中古屋ネットで見てると欲が高まる
    しかし積みプラをこれ以上増やす訳にはいかないジレンマ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:06:43

    エアリアル飾るならブキヤのプレイングベースがいいかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:28:30

    >>45

    タミヤのピンクサフもいい感じだぞ

    暖色系なら何でも合う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:01:13

    >>46

    組めばいいのでは…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:02:44

    >>43

    フィギュアーツやロボット魂は最近値上がりが凄まじいからそういう波かな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:26:48
  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:03:18

    最近バイクプラモ多いなバンダイ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:04:26

    >>49

    残念ながらね、プラモデルは一度積み上がると崩すのが難しくなるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:06:14

    個人的にはライドオンセットもうれしいな
    久しぶりに見たよコイツら

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:14:49

    >>43

    他のブランドでも以前出たヤツのリカラーってだけで数千円アップとかよくあるから単純に物価の差かな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:50:50

    よく見たらガンプラは3月に出る商品はないのね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:54:02

    メディックさん思ってたよりデカいな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:07:40

    フィギュアライズ仮面ライダーの新作は1号か…パーツ流用で2号も出るだろうな。

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:18:32

    初めて作るSDEXはガンダムバルバトスにしよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:18:34

    そういや最終フォームアルティメットから音沙汰ないな
    シャイニング楽しみにしてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:42

    >>57

    選べるオッパイいい…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:04:22

    店舗で予約したいけど予約できない未来しか見えん…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:12:09

    >>22

    先に出てたファッツとの差別化とかブラッシュアップ具合がメインになりそうだからな…。

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:46:51

    MGSDデスティニーの商品情報見る限りフラッシュエッジ2のビームサーベルエフェクト付属してそうだな
    余計欲しくなってくる

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:48:35

    エンデュミオンユニットは終盤仕様でもヒートホークちゃんとあるしジフレドについてたライフルマウントのもあるし
    600円高い分の決定版みたいになってそうだな。斧はやはりマチュに持たせるか……

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:55:49

    ひっそりと発表されてたけどHGメサイアバルキリーアルト機がちょっとうれしい
    昔完全変形VF-25G買ったけど主翼付け根のヒンジ構造が脆くて壊れたんだよなあ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:04:53

    アマゾンでレジェンドガンダム買えたけど一瞬で予約できなくなったみたいでやばかった

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:08:47

    グスタフとティファいけただけでも良しとしよう…
    デスティニーはまぁ…そうなるな…(敗北)

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:14:42

    尼でとりあえずの目的のグスタフとレジェンドは行けたのでヨシ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:36:42

    メサイアはアルト機としての需要とは別でオリ機体需要もそこそこありそうな気がする…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:39:43

    まあフィンファンネルとGQuuuuuuX買えたしまあいいか
    レジェンドは発売日に朝一でいつもの店に並べば買えるだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:41:46

    νガンダムに興味があるのですが、こちらはHGUCを買うのと、EGに今度出るオプションパーツセット?をそれぞれ買うのとだとどちらがオススメなんでしょうか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:55:50

    Amazonで1時間くらい張り付いてた甲斐があってデスティニー買えた
    あとはkonozamaさえなければ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:56:49

    >>72

    お値段的にはHGUC版とEG+オプションパーツセット版の合計は同じだからどちらでもおk

    早いうちに欲しいならHGUC版買っちゃえばいいと思う

    作りやすさや他のガンプラとのカスタマイズのことも考えるとEG+オプションパーツセットの方がいいかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:02:35

    何の成果も得られませんでした!
    競争率激高のMGSD運命だし覚悟はしてたけどでもやっぱカートに突っ込んだ商品が無かった事にされるのは辛い

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:02:55

    色分けでいえば後発の分EGのが細かいけど、本体の出来自体はHGUC版も十分良い
    あとはバランスや色合いどっちが自分の好みかによると思う(RG、EG、HGUCの順)

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:04:42
  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:10:47

    デスティニー君は自分が超人気機体である自覚を持て
    もっと頑張って分身するんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:24:43

    休み取って待ってたのに淀で鯖落ちかおま環してる間に狙ってたものが軒並み消える痛恨のミス
    フィンファンネル確保して別のところでエンデミュオン予約できたしで納得するか…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:31:40

    >>70

    後にオズマ機・ミシェル機・ルカ機・クラン機が出るのも期待できるしな

    あとワンチャンだいぶ形状が近いプロフェシーもプレバンあたりなら出るかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:33:44

    >>72

    正直どちらもそれなりに美点あってそれぞれオススメできるけど今買うの考えた入手難易度的にはEG+オプションかなあと

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:34:28

    >>72

    どっちでも…って言いたいが、ぶっちゃけ頭だけEGの身体HGUCが一番可動良くてかっこいい気がする

    ソースはその組み合わせをしたストライクを組んだことがある自分

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:38:00

    >>78

    一番テンションが高いはずの最終決戦仕様も一瞬で消えたから需要がデカすぎるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:45:52

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:11:53

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:28

    いつもどっちがどっちか分かんなくなるやつ


  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:38

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:27:44

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:27:53

    >>72 ですが皆さん回答くださってありがとうございます

    HGUCは近所の量販店で売られていたので、タイミング見てこちら買ってみようと思います


    ガンダムにわかで申し訳ないんですが、今度出るオプションパーツをHGUCにつけた場合はダブルフィンファンネルってことにはなるんでしょうか…?付けられそうならこちらも発売されたら買ってみようかなぁ…と思って

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:52

    >>89

    ファンネルマウント部分の形状や方式が違う・ファンネルの形状や構造が違うから

    ちょっと工夫したらそれっぽくはできると思うけどよーく見ると違和感が…って感じになるかも?

    ただそういう細部が気にならないんだったら十分使えるとは思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:54

    ダブルフィンファンネルとか他キットのバックパック付けるとかアレンジして遊びたいならEGの方が規格的にもやりやすいかな?
    HGUC版は一応コイツに拡張パーツ付いてるのでそういう遊びも出来ない訳ではない

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:38:40

    エールストライクとオプションパーツのエールストライカーも色分けかシールかみたいなのあったしちょっと違うのかもね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:46

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:44:24

    ビギニング直後とかRX-78-2のキットが軒並み消えたしな…
    リバイブガンダムとかいつ行ってもある定番枠だったのに…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:47:13

    よく行く店じゃSDEXのRX-78-2も売り切れてたなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:56:39

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:59:54

    そろそろ飯食って予約したものの整理するか…
    冷静に考えたら買うか迷ってるラインでも予約できそうだとなんかポチってしまう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:04:08

    よし!プレバンのVN・BSセットに間に合ったしシャオちゃんも確保出来た!

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:06:48

    宇宙戦艦ヤマトは1/1000の新規金型作る気ほぼなさそうね…
    エフェクトパーツ付きは嬉しいけどそもそも流通量少なくて買えねぇ!! 予約開始からもう2倍の値段になってる()

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:10:17

    新商品予約出来たのも嬉しいが、RGシャイニングの再販ゲット出来たのがマジで嬉しい…

    dmmの再販キャンセル食らった時はガチ目に落ち込んだからな…あの時はここぞとばかりにAmazonの転売価格に誘導しようとするツイートで溢れてた…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:11:31

    >>89

    いつもの2つ穴…もとい、ユニバーサル企画だろうから大丈夫だとは思う。

    ただEGとHGCEのミキシングは他の人も言ってるけど色分けとかもあるからちょっと違ったりするので、

    可能ならオプションパーツ2つ買うのが一番いい

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:14:41

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:20:41

    フィギュアライズの仮面ライダー新1号は現状だとなんか太く見えるのが気になるな
    似たデザインの第1号を出した経験あるから大丈夫だと思いたいけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:25:37

    フィギュアライズでショッカー戦闘員出してくれないかな~
    アーツの方7000円に値上がってるし3体くらい安価で揃えたいぜ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:32:05

    いつだったかゲート処理が完璧にできないのが嫌だからプラモ作りたくないという人がいたが

    これなら問題解決だな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:35:20

    ランナーから外す手間省けるから早く作れそうでいいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:08:29

    Fine mold製九四式軽装甲車(TK車)完成したぜ
    部品ちっこいから接着や塗装がかなり苦労するけど部品の精度良いから隙間が全然出来ないのは素晴らしいね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:10:30

    >>107

    同スケールのチハと比べてもこれだけ小さいから難易度高めだけどその分クオリティ高いし何より置き場所に全然困らないぜ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:56:46

    最初からDMMの抽選に全てを託すと決めていると意外に気は楽になるもんだ…
    抽選に頼れないSpecⅡの話はするんじゃないぞ、泣いちゃうからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:08:37

    >>107

    シャーマンに乗っけられてる写真を見た事があるけど本当に小さいですな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:08:55

    >>80

    リオン機待ってますよ…もちろんクロノスもね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:27:05

    >>110

    ガルパンでマウスに乗っかった八九式みてーになっとる…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:28:25

    >>101

    いや旧HGUCνガンダムのバックパックはいつもの二穴じゃなかったはずだから

    EG用バックパックをHGUCに…ってのはできないと思う

    バックパックはHGUCのままファンネルパーツだけ持っていくなら接続合わせればなんとかなるとは思うが

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:30:17

    >>92

    あれはキットそのものの制作年代の違いによる技術進歩の影響もあるしな

    新しいほうのHGCEストライクはHGビルドストライクフルパッケージからの流用キットで

    もう10年以上前のキットだからそこから積み重ねた技術のおかげでシールでしか再現できなかった翼の赤を別パーツ化できた案件だろうし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:44:28

    アッシマー組んだらやりたかったこと

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:46:46

    >>111

    クロノスバルキリーはゲーム中では使えず設定だけ存在したコンテナ換装ギミックを再現してほしいやつ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:30

    みんなプラモの手の別パーツとか持たせられないパーツってどうやって保管とかしてる?組むと結構出てきて地味に邪魔になってきて困ってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:23

    百均の子袋に名前を書いて入れている

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:59:24

    >>117

    自分は100均で適当なケース買ってそこに全部閉まってるな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:00:25

    >>117

    ちっちゃいジップロック便利よ

    ネジとかボタンとか小物しまうときに使うようなやつ

    だいたい文具とかクリアファイル置いてるコーナー近辺にあるよ

    あとは錠剤ケースとか使うのも手かな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:00:52

    メサイア用のスーパーパックやトルネードパックも出して欲しい

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:06:48

    >>118

    >>119

    >>120

    ありがとう~

    ちっさい袋とかで管理してんのね。試してみます。

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:32:22

    スペリオルディファインめっちゃカッコいいじゃん…
    一箱予約しといて正解だったぜ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:28:37

    俺のザウォートが相変わらずかっこいいから見て

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:38:49

    >>124

    やっぱみんなACを連想するよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:00:37

    手足パーツ作るときにいつもハラハラする足のすごい太いゲート

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:30:06

    >>126

    二段ゲート切りでも怖いから毎回ちょい残ししてやするしかないな…

    スポンジヤスリマジであると便利

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:08:19

    分割のない1パーツで抜くために使われてる樹脂量が多いから樹脂流し込むための流入口になるゲートも設計上太くしなきゃいけない問題でそうなっちゃうんだよねえ
    おかげで合わせ目消しはほとんどしなくていいって利点はあるんだけども

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:12:56

    プロヴィデンスのスペシャルコーティングほしい…
    この手のガンプラ買ったことないんだが塗装したら無意味になるから基本つや消しやトップコートするだけ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:08:55

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:23:37

    VF-25がHGに…VF-1もHGにならないかなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:03:20

    >>131

    フォッカー機出たら買うかもだけど

    実際これまでのHGの作りやすさや造形は他メーカ―と比べてどうなんだろう

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:03:58

    >>131

    それもそうだが劇場版Δやったならカイロスプラスも

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:38:28

    ぐへへ……

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:59:17

    何も欲しいの買えなかった
    レジェンド…

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:50:02

    25日の再販凄いな、俺の近所のエディオンガンプラあんま入荷しないのにRGのシャイニングやらバンシィやらMGのエピオンとかめっちゃ張り切ってるわ、ありがたい

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:53:40

    >>136

    近所のはエピオンとかはめっちゃ積まれてたのにRGシャイニングはもぬけの殻になってたわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:11:26

    来年発売のHgレジェンドだけほしい場合って
    発売日近くに普通にヨドバシとかの大きい店に行って買えるものでしょうか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:15:38

    発売日に開店前に並べば店舗次第では買えると思う
    ただ整理券配布する店舗もあると思うからそこだと整理券もらう必要が出てくるが

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:47:06

    昨日久しぶりに種自由見たらキャバリアー欲しくなってきた
    マイフリに装備させてみたい

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:47:12

    そういえば今日MGSDエアリアルってプレバンで売ってたらしいのマジ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:48:34

    >>141

    朝の10時から予約開始してたぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:18:23
  • 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:42:55

    >>139

    ありがとう

    だめもとで予約探しつつ当日にお店行ってみます

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:09:49

    >>142

    >>143

    おぉ…知らんかった

    やっぱり情報はこまめにチェックしとかなあかんね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:19:53

    グロスインジェクション+クリアトランザムライザー完成!
    OガンのGNフェザーでパッケージ風にできて満足

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:22:33

    >>146

    彩度上げた方がそれっぽいかな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:33:59

    今日は職場でやらかしてブルーだったけど立ちよった模型店でFRSルナマリアゲットしたから少し回復
    というかヨドバシドットコムの予約まだ一部商品来てないのな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:34:11

    エアリアルと新商品ならホビーサーチが明日から抽選やるで

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:00

    >>131

    VF-0とSV-51もほしいな(わがまま)

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:48

    >>50

    >>55

    水星のが今も売ってる分材料費が値上がりじゃなくて別の理由なんか?の気持ちだった…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:03:32

    制服だと着痩せしてるかもしれないし…

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:07:26

    スレッタ170あって長身だもんな
    そのくらいむちむちでもいい

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:13:37

    ビヨンドザブルースカイの手足組んでサージェントに取り付けたけど思った以上に頭身が上がるなこれ…
    素足の造形重視で膝があまり曲げれないのはちょい難だが手足だけでモデル体型になるのは中々おもしろい

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:15:01

    V2AB買っちった Xと運命が欲しくなる

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:42:45

    塗料を買って塗りにも挑戦したいし
    オプションパーツを買って頭の中のアイデアを形にしたくもある
    心がふたつある

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:44:38

    >>156

    すごくわかる

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:49:06

    1000円のガチャガチャ×2でMGのジョニー・ライデン専用ゲルググとHGベアッガイオハナ&アロハロセット当たった ゲルググはガッツリ塗装もしたいけどしばらく出張でホテル暮らしでマーカーくらいしか使えないや 筆塗りですらホテル汚しそうで怖い 青森の太平洋側でプラモデル製作スペースとかないですかね?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:53:18

    >>158

    検索かけたら青森県だと2件あって八戸市にある方が該当すると思う

    青森県 - 全国模型製作スペース店 データベースdatabase.luxury-rare.com
  • 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:56:48

    >>159

    おーこんな便利なサイトがあるのか Google mapで検索かけても見つからなかったのに 感謝

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:12:26

    25日に再販されたエールストライカー買って組んでみた、エールストライカーの立体物はこれが初めてで思ったよりデカくてびっくりしてる

    EGストライクくんの関節たちがんばれ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:16:59

    俺はHGCEエールストライク買ってからオプションパーツ2のランチャーとソードを買って結局エールストライカーも買ったからオプションパーツの方はパーフェクト専用みたいになっちゃったよ
    まあ結局ずっとエールストライクにしてるんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:11:16

    軽くシャオ触ってみたけど胸部パーツの肉感というか柔らかそう感がすごいね
    並べるとなんかアマテラスのが固そうに見えてきてしまう

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:57:43

    プレバン君の注文履歴、金額を見せられるとハッとしてしまうからやめてほしい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:35:05

    >>162

    ルージュのために早くオオトリが来ないものか

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:48:35

    水性ホビーカラーでガンマカゴールドみたいな感じの色の塗料ってある?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:03:33

    水性ホビーカラーだと金色のラインナップは
    ・ゴールド・スーパーリッチゴールド・デスティニーのゴールド
    の三種しか今ないんじゃないかな
    ガンマカのイエロー、ホワイトゴールドどれを言ってるのかは分からんが…デスティニーの金は粒子が粗くて大きかった気がする

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:05:28

    >>167

    あ 名前はスーパーリッチじゃなくてスーパーファインゴールドだ

    リッチはラッカーの方

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:43:20

    >>162

    結局エールのシンプルな見た目が落ち着くよな

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:44:28

    >>167

    普通のゴールドの色や、これ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:14:32

    比較画像見たら近いのは白か灰下地のスーパーファインゴールドかなって気がするな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:04:16

    レイダー買っちゃった
    俺には欲しくて買ったのに積む気持ちなど分からないので作っちゃうぜ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:12:50

    >>171

    ありがとう

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:41:03

    うひょーやっぱこれだね
    1/100は初めてだけどやはりランナーが大きいね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:25:53

    >>171

    聞きたい事があるんだが

    塗膜の強さってどんくらい?

    普通の水性ホビーカラーぐらいあったら良いんだが…

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:32:25

    具体的には言えないけど少なくともガンダムマーカーより下はないんじゃないかな
    ガンマカはアルコール系だしそこは覆しようのない点

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:09:43

    1/12銃器買いにセリア寄ったけど模型用つや消しコートペンなる物があったから試してみる
    スプレー系は住んでるとこ隣の人に迷惑かけれないし車内にブース作って許可区で作業しようにも警察に職質されるでろくに使用できないのつらい…

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:12

    胴体前後はめるめっちゃむずかった
    疲れたからちょっと寝よ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:30:02

    144でパフェガン出ねえかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:50:59

    初めて新品のキャバリアーアイフリッドが1つあって買おうと思ったら目の前で他の人に持ってかれた
    その人もようやく見つけたって表情してたからめでたいがそれはそれとしてつらい

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:23:14

    スペリオルディファインのゴッドガンダム完成だぜ
    あどけない感じの顔のアレンジはゴッドとしてはちょっと珍しいね

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:55:18

    >>177

    今そんなの売ってるのか…セリア行ったら探してみよう

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:10:03

    クロー部分のパーツ2回も組む順番間違えて外せなくて無理やり入れて歪めちゃって頭悪すぎてめっちゃ凹んでる
    バックパックは明日仕事から帰ったら作ろ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:26:56

    >>179

    MSD名義とはいえほぼMSV版みたいな緑かつアーマーパージ可能なFAも出たし

    同じようにアーマーパージ可能な系列で出てほしくはある

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:03:16

    とりあえずちょっとずつ進めないとなあ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:44:33

    ヘビーアームズが出来た
    ミサイルポッドとか中々細かいところ多いな
    塗装に凝り出すとキリが無さそうだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:22:52

    サムライトルーパープラモ30mfでだすのか

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:59:50

    プラモデルって動かして遊ばなくても長時間飾ってるだけで関節ヘタってくるのかよ…(画像略)

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:20:02

    >>188

    そりゃあ関節には負荷が掛かりっぱなしだからな

    特にSEED系ならバックパック重いから尚更ヘタりやすい

    長期的に飾りたいなら補強か固定しないとダメだぞ

    (ある意味ブンドドしている方が分かりやすくて、どこメンテナンスすればいいか学べるから1体くらいはガシガシ動かしてみるのもあり)

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:32:38

    >>105

    工場のおばさん達がランナーからもぎ取った状態で売られてるのかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:37:46

    ポケプラでガチゴラスが出るとはね
    まあ発売は来年で大分先だが

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:29:23
  • 193二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:30:58

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:59:01

    今日発売の30MLミサイルと組み合わせて

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:04:53

    >>192

    建て乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:25:51

    うめ秋葉流

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:43:01

    うめマトリックス回避

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:04

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:30

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:45:15

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています