- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:26:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:28:02
ヒャーwww版のキャラか何かで?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:30:22
- 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:31:20
漫画の方にでてたっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:33:29
山ほどいるモブの一人じゃないかとは言われてる
- 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:34:18
マジレスすると安雄でしょ
この第一話は椛島義夫さんというガンバの冒険やルパン対クローンのキャラデザで知られる人が作画監督で、ドラえもんやのび太も癖の強いデザインになっているんだ
よくノビタランドのドラえもんが放送開始当初のドラえもん!今よりスマート!みたいに紹介されているの好きじゃない😅
椛島義夫さんの初期回だけの個性だからこれが初期ドラえもん作画の総括みたいに言われるのは違うと思うし
大山ドラ基準作画の中村英一さんの担当する回を紹介した方が — ヒュー (orenjizyu_su) 2022年02月25日 - 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:35:36
- 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:35:39
改めてはっきり申し上げますが、何かと話題になりやすく今回も登場した「ゆめの町ノビタランド」の謎の少年の正体は、原作の「安雄」と呼ばれるキャラクターを当時のアニメなりに描いた姿です。
<a href="https://twitter.com/hashtag/ドラえもん" target="_blank">#ドラえもん</a> — タヌえもん (tanu_emon) 2019年04月05日 - 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:37:56
てことはこの瞬間安雄が二人に...?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:38:20
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:40:15
とりあえず正体が安雄なのは納得できたが
なぜこのノリで6人目にならなかったのか - 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:54:09