- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:45:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:47:36
造形的に80怪獣かな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:47:45
珍しく人間態がある怪獣
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:48:10
なんと、細胞配列を変えて人間の姿に変身もできます
こいつを倒した雲流レイが運命の衝突で使われててびっくりしたな - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:52:05
80怪獣って一部"こいつ他の昭和ウルトラ怪獣と比べてだいぶ新しい見た目してんな"ってヤツいるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:55:22
昭和って括りでも初代から14年経ってるからね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:57:02
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:02:42
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:02:48
何でもニュージェネだの新規怪獣に繋げないでくれよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:07:18
アルゴンは2019年に毎日ランダム配信された怪獣コンピューターチェックのトリを務めたのが懐かしい。カッコいいんですよ80怪獣って……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:08:21
昭和というよりは平成よりのデザインよね
カミソリデマーガ辺りを思い出すわ… - 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:00
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:02
なんとなくでスマンが三白眼であ、80怪獣だとわかるくらいには目の特徴が似てる気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:27
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:13:34
とりあえず苦戦を演じる80が圧倒した数少ない相手
倒す気なかった奴を除けば他はバラックシップやゲラや宇宙植物くらいではなかろうか - 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:17:15
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:19:34