魔法少女にダークなイメージを植え付けたのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:49:26

    ま、まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:50:08

    まどマギ……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:05

    お前に魔法少女のイメージそんなにないーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:47

    まどマギだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:59

    >>2

    いきなり正解がバレちゃったね伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:54:21

    スレ画はどっちかと言うとゴスロリ=サイコロリのイメージがついたのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:54:49

    >>5

    タフカテのみんなには…内緒だよッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:56:10

    >>7

    石田雨竜やん元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:56:17

    リリカルなのは…
    熱血扱いされてるけど普通にダーク要素多いーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:56:36

    東方…聞いています
    影響を受けてるとかパクリだとかよく言われるけどほぼ言いがかりだと

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:57:14

    ある程度踏み込んで無いとフラン=魔法少女にはならないよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:58:27

    恐らくこれだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:03

    CCさくら…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:08

    魔法少女物かどうかは正直詳しくは知らんけどセーラームーンとかってどうなんスか?
    最終回付近が暗いとかなんとかって聞いたことがあるんスけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:22

    >>1

    ムフフ かわいいのん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:31

    >>11

    いや、原作やってなくてもニコニコ大百科とpixiv大辞典を読めばわかる

    …ククク

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:00:54
  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:01:48

    >>14

    ああ

    最終回の流れは大体仮面ライダー龍騎だぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:02:01

    魔法少女=子供向けっていうイメージに逆張りする風潮自体は>>9とかで結構昔から細々とやられてたのが>>2のブームで一気に爆発した感じだと思ってんだ

    今じゃもはや明るい雰囲気の魔法少女モノのほうが珍しいレベルなんだよね怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:02:29

    いいやミンキー・モモということになっている

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:29

    因みになのはとまどマギは監督が同じらしいよ
    やっぱし怖いスね新房監督は

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:04:04

    幼女向けの正統派魔法少女が消えた原因を教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:05:06

    正統派魔法少女
    実は歴史的にもあんま無いと聞いています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:13:55

    ミンキーモモ…
    セーラームーン…
    デスエンドが結構あるぞ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:15:01

    魔法少女のエッチなイメージを広めたのってま、まさか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:15:48

    昔は魔女っ子って呼ばれてたのになァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:16:04

    クク……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:17:47

    >>14

    無印セラムンの最終回か

    ドラゴンボールだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:18:21

    >>9

    そういや女の子達がステゴロで流血ありの試合やケンカするなのはのアニメがあった気がする伝タフ

    学生の頃見たけどなんか怖かったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:17

    >>29

    ViVid……Strike……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:43

    やっぱり魔物との血生臭い闘いより平和な世界で人助けをするべきだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:25:28

    フランのどこが魔法少女なのかイマイチ分からないのが俺なんだよね
    フランが魔法少女だけどレミリアは魔法少女じゃないのん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:49:36

    >>32

    東方の設定か

    結構ガバガバだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:53:21

    魔法少女とデス・ゲームの組み合わせか
    中学生に多分ウケるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:53:25

    >>32

    公式設定にそうあるんスけどね…差がよく分からないの

    魔法らしい魔法を使ってる描写が欲しいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:55:21

    そもそも昔の西洋は魔女=悪だった定期

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:56:05

    >>35

    むしろレミリアもフランも普通に魔法使えるイメージなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:57:31

    >>32

    吸血鬼にして魔法少女(紅魔郷おまけtxt書き文字)

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:00:11

    近年の魔法少女はいわゆる魔女裁判とかの悲劇のイメージと結び付けられてる傾向にあるとは思うんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:03:23

    >>33

    "ガバガバ"というより"掘り下げがない"という感覚

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:15:58

    ま、またヤバい要素のある魔法少女か…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:16:48

    >>31

    マサイ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:18:59

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:20:14

    >>32

    魔法少女の百年祭…

    道中曲で道中ボスがパチュリーだからパチュリー指してるって指摘はするな ワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:24:50

    >>44

    「達」なので両方を指しているとして問題ないことになっている

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:26:20

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:31:24

    >>6

    まどかよりも後発のダーク魔法少女はゴスロリ系多いから重なる部分はあると思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:37:54

    >>31

    オチンチンオチンチンオチンチンオチンチンオチンチンオチンチンオチンチンオチンチンオチンチンオチンチンオチンチンオチンチン見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて見せて

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:32

    一昔前はまどマギの後追いが多くて笑えたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:56

    >>3

    (フランちゃんのリアクション)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:01:11

    嘘か誠か明るい魔法少女はプリキュアで供給が満ちているという科学者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:04:20

    >>50

    魔法少女達の百年祭がフランの魔法少女成分を支える…普通に名曲だ

    東方原曲 紅魔郷 EXTRAテーマ 魔法少女達の百年祭


  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:08:14

    ピクシィミサ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:55:07

    魔法少女の敵とか仕組みがダークなのは結構昔からあったけどね
    魔法少女の性格がメンヘラチックなのが増えたのは恐らく助六の影響だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:41

    >>50

    はーっモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:03:27

    >>54

    ウム…

    GIF(Animated) / 63KB / 500ms

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:05:24

    エロゲ業界が魔法少女あいーっとかのバトル&ボボパンヒロインに魔法少女を使ったのが、
    なのはとか大魔法峠とかの非R18オタクアニメに遡ってきて、
    その集大成がまどか☆マギカだとする科学者もいる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:11:23

    >>19

    そもそもバトルする魔法少女がCCさくら除くとほぼ架空の存在なんだァ

    怒らないでくださいね女児向けの魔法少女っておジャ魔女どれみとか秘密のアコちゃんのことなんですよ

    プリキュアが始まるまでは"ダークな魔法少女"なんてまじで存在しないジャンルのパロディを魔法少女を見てない層が作ってる

    死んだインターネット理論みたいなジャンルだったんだよね 怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:22:55

    お言葉ですがそもそも東方界隈にもフラン=魔法少女だなんてイメージありませんよ
    あの界隈の執念深さを考えたら設定として定着してたらもっと擦り倒されてるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:29:52

    >>57

    まどマギの生みの親を考えれば証明は容易いと思われるが

    エロゲ業界の波が表に侵食してきて呑み込んだのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:33:44

    >>8

    まどか=石田

    どっちも弓使うし変身もするからほぼ同じようなもんなんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:28

    >>57

    おいおいなのはは直球で魔法少女エロゲでしょうが

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:03:17

    >>60

    というかそもそもまどマギ自体がニトロプラスの魔法少女ゲーの焼き直しなのん

    ちなみにライターは虚淵じゃないらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:51

    >>41

    星野アイ…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:42:47

    >>64

    ウム…

    アイドルジャンルも魔法少女に並んでダーク・イメージが付いた筆頭なんだなァ

スレッドは8/26 09:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。