今更初めてのモンハンとしてライズを始めて唯一の引っ掛かり。

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:55:22

    街の雰囲気も好きですし、ワンニャンかわいいねって楽しんでるんですが、
    クエスト始まりの弾き語り的なのの文が、重厚な声と音楽に対して文が新しそうというか軽いというか、微妙にダサいのだけがすごく引っ掛かる。自分だけですか。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:56:37

    琵琶法師の好き嫌いは人によるから……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:57:43

    妙なダサさ含めてライズなんだなこれが
    ちなみにサンブレイクは語り手変わるから安心してな、ポエムになるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:58:49

    俺は好きだけど微妙にダサいと言われたらまぁ…そうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:06

    >>2

    何なら琵琶法師自体にも好き嫌いあるからな。ビシュテンゴとか親でも前世が子蟹だったんか?ってぐらい好き勝手言ってるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:07

    琵琶法師かなり賛否両論だから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:00:42

    >>3

    ポエムはポエムで割と……ね?

    琵琶法師もボロクソ言ってるビシュテンゴとか古龍ズとか面白いのはあるんだけどね

    それが味と言えば味ではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:01:47

    まだ序盤も序盤なので琵琶法師って存在がいるんだと知ったところです。
    やっぱり賛否両論なのね……。子供にわかりやすくってあんまりメイン要素じゃないながら調整した結果なのかなあ。DLCは好みに合うかな。楽しみ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:12

    俺はサンブレでほぼほぼ無くなってて寂しい派だけどまあ…ダサいと言われればまあそうかも…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:15

    琵琶法師苦手な人いるんだ
    作風に合ってて好きなんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:04:59

    >>10

    俺は滅茶苦茶好きだし最高だと思ってるけど嫌いとかノリが寒いと言われたらまあそうねと否定しないぐらいではある

    要らないと言われたら戦う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:05:23

    元ネタになった妖怪とか分かりやすくてええやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:06:03

    そのモンスターの初回1回だけだしまぁええわの精神

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:06:38

    ビシュテンゴはホント何があったんだよ…他と明らかに温度差違うんだもん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:07:41

    アマツは琵琶法師じゃなきゃむしろキレてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:08:09

    好き嫌いは分かれるだろうけど和風世界観に噛み合った演出なのでそこは評価してる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:09:06

    文紹介するサイトで今までみたムービーのみたらええやんだったんですよね。聞いたときは、なんかダサいってなったのなんでだろう。声と演奏がやはり荘厳すぎたのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:09:14

    1が言いたいのは琵琶法師自体の好き嫌いじゃなくて
    文体だけ格が低いみたいな話じゃないのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:17

    語りどっちもあんま好きではなかったけど
    ゲームプレイを阻害しないし映像部分ではモンスターのカッコよさが短い尺で出てて良かったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:37

    >>18

    1です。

    >>17だったんでそういう感じ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:37

    海外へ翻訳しないといけないからじゃない?
    やってる時はもしかして原文外国の人かなと思ってたけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:12:53

    作風には合ってるんだよね
    ただ言い回しのセンスがダサいというだけで
    カッコつけようとして滑ってる感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:13:44

    センスなんてケチつけようと思えば好きなだけできちゃうからなあ
    自分にセンスがあるとは思ってないのでその辺は流す

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:14:26

    >>1

    慣れると案外悪く無いよ

    逆にサンブレイクで寂しさがあったくらい

    まあ苦手でもサンブレイクまで行けばいなくなるから少しの我慢だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:14:48

    琵琶法師の語りが嫌いなので法師ムービーが流れたら音量ゼロにしてた

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:15:00

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:15:53

    好きは好きだけどだったらガッツリ古めかしい言い回しにして欲しかったなとは思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:17:02

    はい召喚成功
    良かったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:17:13

    海外翻訳説は目からうろこ。
    皆さんお相手サンクスです。
    全然ゲームは楽しめそうですし、メインアクションげーやぞっていうのはそれはそうなので、気になる人他にいたって知れて満足してます。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:17:38

    判決地獄行きとか一部の文章は好きだよ
    映像に合ってるものもあるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:18:41

    ラージャンでやたらテンション高いのほんと好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:59

    自分は好きだけど、オプションで語りオンオフできてもよかったとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:23:06

    結構サウンドも読み上げも雰囲気あったからこそもうちょい難しい文章読んで欲しかった感はある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:27:29

    ほんとにモンスターに格がつくかっこいい映像だと思うし、サウンドの荘厳さもイイとおもうんですけれど、きいてみるとなんか文のパワーがほかに負けちゃってるきがする。

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:29:42

    もうちょい皮肉りというか、狂歌とかっぽいボイスなら合ったきはする。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:31:26

    >>2

    好き嫌いと言うか……マガドとかオサイズチは似合うけどレウスとかだと浮くから微妙

    モンスに寄るって事よ!ミツネとオウガはギリ相性良いか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:32:04

    >>33 >>34

    歴代の「モンスター登場ムービー」の和風進化版として納得の映像だと思う

    本職の琵琶奏者の方を呼んでるから雰囲気はマジでばっちりなんだよね

    それだけに本文の若さというか平易さがミスマッチ感あって残念

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:38:37

    内容そのものはちょっとした生態ムービーというか終始モンスターに注目させてくれるのが良かった
    欲を言えばムービーを見返す際とかに琵琶法師やポエムのオンオフができればなおよかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:43:53

    詳細なネタバレは避けるけどこの積み重ねあってのイブシマキヒコとナルハタタヒメは本当に良かった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:46:20

    判決地獄行き
    おのれ敵 面を見せい
    合唱
    藪からぼーんに大仰天
    この辺すき

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:47:05

    カプコンって会社全体がなんか文芸センスに欠けるというか日本語が残念な傾向あるイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:48:21

    SBのアマツで琵琶法師復活した時ちょっと嬉しかったよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:01:25

    フルフルのやつはライズサンブレムービーの中でもかなりの傑作だと思ってる
    夏の和風ホラーでありそうな感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:02:25

    文章の易しさはわざとだと思うけど慣れてきたらこういう味

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:07:29

    和風の中でも華やかなのというよりはもっと薄暗くて
    鎌倉室町みたいな栄枯盛衰感が大社跡にはあるので
    そういう意味では琵琶法師は雰囲気には合ってるんだけどね
    それを好きか嫌いかはまた別っていうか人それぞれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:21:29

    琵琶法師「おのれスレ主!面をみせい!」

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:27:06

    鎌風一迅(重厚な声)(重厚な音楽)(なんだなんだ) 間 迫りくる(まあまあまあ)
    鎌風一迅(重厚な声)(重厚な音楽)(なんだなんだ) 間 攻めよる(うーん?)
    長の鎌風 着たりなば (さあくるぞ)すでに土壇場(うむん?)三枚おろし(もうちょっとなんかぁ)
    って感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:29:46

    フルフルのやついいよね
    顔が無いのっぺらぼう役なのが分かる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:00

    ビシュテンゴへの辛辣さとタマミツネのベタ褒め具合から琵琶法師はかなりルッキストだと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:41:36

    リオレイアの「陸統べる女王の鉄槌なるぞ」あたりはもうちょい昔の日本っぽい言い回し無かったかなと思う
    具体例は出せないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:05
  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:09

    鍛冶屋のハモンさんが「全部終わったら琵琶語りとかやろうか」と発言しているので語彙に関してはハモンさんが即興で謳ってる可能性がある

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:19

    >>43

    >>48

    「おのれ仇面見せい」からの「虚ろ」いいよね…俺はゴシャハギのやつ好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:20

    フィオレーネさんの謎ポエムもすこれ😡

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:58:59

    対象年齢低いし、子供でも理解できるようにしたらガチの古文とかできない。

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:09:36

    >>54

    あれは舞台やモデルが西洋になったから雰囲気が合ってて好こなんだ

    でも正直聞いてるとあまりにもポエミーすぎて何故か顔が熱くなるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:14:07

    オサイズチのやつ三枚おろしとか言ってた気がするけど画面に映ってるの3体だしなるとしたら四枚おろしだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:38:51

    もしかして琵琶法師という存在そのものを知らなかったりするんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:42:12

    判決地獄行きの使い勝手の良さ好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:35:50

    でも気づいたらみんなその琵琶法師が癖になってるんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:51:46

    演奏と語りの迫真さにテキストが追いついてないって指摘は否定できない
    これはなにもライズの琵琶法師に限ったことじゃなくてよくあることよね
    特に「ストーリーがしょっぱいのに声優の演技だけ迫真」みたいな例はゲームの世界だと多いはず

スレッドは8/26 14:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。