- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:56:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:58:29
「戦隊夏映画はお姫様が出てきて攫われる展開が多い」
確かにそうだなって今更気づいた。 - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:00:07
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:02:41
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:56
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:05:05
3D化適応全部やってたの驚きだよ……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:26
白倉Pガチでシンケンジャーめっちゃ評価してるな
あんまり話題に出さなかったから意外だったな - 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:13:20
こういう制作陣のインタビュー動画は貴重なエピソードが聞けるのいいよね
この前の映画のスペースで「ガヴは元々グリム童話モチーフだった」とかもそう - 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:23:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:32:27
鈴木さんの名前出てくるのは嬉しい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:38:14
NHKのインタビューでもシンケンベタ褒めしてた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:44:54
松浦P武部戦隊好きなんだ……まあゴジュウでも悪くないくらいには扱い良いもんな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:33
間接的だけれど白倉Pの日笠P作品評が聞けたの良かった。お二人とも大ベテランだけれど、近しい割にあまりそういう話聞いたことなかったから。
『映画ドラえもん』参考というのは確かにライダーと比べたらそういうノリだなと思った。日笠姫の展開はドラえもんとは違う気もするけれど。 - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:13
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:52:38
超のつくピックアップじゃないけど短い時間に印象残る扱われ方されてるよね両方とも
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:42:57
改めて見ると松浦Pだいぶイケメンじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:02:47
何年かしたら映画のモブキャストに混ざってそう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:02:34
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:21:03
そうなると当時のインタビューでオールライダーよりも予算低予算だと明言されたAtoZってかなり低予算で作られた事になるのか…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:24
先日のスペースでニンニンは忍ばないのでリングは隠れない仕様にしてて云々って熱く語ってた理由がわかった
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:06:50
女の子のピンチを救うってヒーロー譚としてシンプルでわかりやすいし、初登場の“お姫様”の視点で戦隊をみることでライダーだけのお客さんにも説明しやすいから
尺の限られた戦隊夏映画だと便利なんだろうね