どうしてデジモンは一時期死にかけていたのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:24:27

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:25:37

    デジモンって一時期というかなんか死にかけだけど不死身だから死なない印象なのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:27:42

    ...今も死にかけじゃないすか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:28:24

    >>3

    黙れよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:30:57

    公式が漫画大賞やったらデジモンの現状皮肉ったようなセリフ出てくる作品のオンパレードで最優秀賞決まらなかったって話でバカ笑ったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:32:07

    デジモンワールド2が期待外れすぎたから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:32:55

    ポケモンのパクリの中では1番続いたんだからもう成仏してくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:33:04

    ワシの感想としてお墨付きを与えている

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:34:32

    デジモン、メダロット、妖怪ウォッチ、そして俺だ…死人のように生き続けるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:34:49

    死にかけだと思ったらアニメゲームその他でわりとコンスタントに新作出してはいるからまぁまぁ生きてる部類に入るんじゃないっスか
    十年前から初代におんぶに抱っこ状態なのはククク…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:34:56

    >>3

    10月に新規ゲームと新アニメ出てリメイクが続いてた育成ゲーも新規ナンバーが出てカードもDCG出る予定の今死んでる扱いは判定が厳しすぎるんじゃねえかと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:36:24

    まぁ無理して子供向け路線を狙おうとしてるからじゃないんスか?
    もうコアなファンに絞るの事がコンテンツの延命する手段だと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:37:35

    セイバーズとクロスウォーズの間が一番死んてた頃じゃねえかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:39:06

    デジモン…聞いています
    コンテンツのどれかは大体何かしら動いてると
    全員同時に倒さないといけないタイプと

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:41:08

    >>9

    他のポケモンのパチもん達を見てるとバンダイという巨大企業がバックに居るのはやっぱり強ぇんだなってなるのが俺なんだよね

    なんかいまいち流行ってる気配無いのに定期的に新作出してくるでしょ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:42:24

    >>15

    それは俺たちのことを…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:44:01

    幼少期に細田回で太ヒカの幻魔を撃ち込まれたワシに悲しき現在…
    なんだかんだアドベンチャー関連だけに絞ってコンテンツ追いかけてるけどコンプライアンスの締め付けのせいか公式がまともに需要満たしてくれないんだよね辛くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:45:32

    デジカ…すげえ
    目についたもの全部拾っていくし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:45:45

    >>16

    メガテン系としては新しいの出してるッスよね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:48:59

    プラモシリーズの流れを変えた存在とお墨付きを頂いている

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:49:26

    >>18

    デジモンって色んな媒体でそれぞれ勝手に新デジモン増えていくけどカードは簡単に全部拾えるし拾いやすいんだろうな


    そろそろ初出以降旧カードでしか出てないアルフォースフューチャーモードも拾ってくれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:50:21

    >>21

    伝タフモン

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:51:19

    デジモンってオメガモンモドキばっかなぁ!ウォーゲームに脳灼かれすぎやで!

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:52:18

    >>5

    ファンほど言いたいことがどんどん出てくるから仕方ない本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:52:57

    >>23

    それはセイテンゴクウモンのことを…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:54:00

    クロウォやアプモンとか世代設定とか失敗するに決まってるやろって思ってたのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:54:20

    >>3

    恐らく未来人だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:55:17

    >>23

    オメガモン以外知ってるんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:55:22

    >>11

    それ今までも何回やって爆死して死にかけてますよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:55:26

    >>26

    全部使ってやろうかボクゥ?(デジモンカードのコメント)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:56:49

    マネモブっていつもデジモン死んでることにしたがってるなあ!
    本当に死んでたら続いてないで!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:57:37

    >>20

    メタルグレイモンvi種はいつ来るのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:58:04

    >>29

    まさか妄想だけで死んでる扱いしてるわけじゃないでしゃ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:58:04

    >>13

    見返すとあの二作品は面白いんじゃねぇかと思ってんだ

    視聴者を圧倒的に減らしたのはその前が原因ですよね🍞

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:59:20

    >>25

    ミリしらだから調べてみたんスけどあれってジョグレス体なんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:59:33

    売上や盛り上がりも低空だしファンの公式への当たりも無茶苦茶キツいが続いてるってことはなんらかの強みがあるってことじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:59:44

    公式サイトだけが死んだように生きてたサヴァイブが本当に出たのにはさすがにびっくりしましたよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:00:24

    >>34

    待てよ

    その2つの間の虚無期間のつもりで書いたんだぜ

    実際あの頃って何で息してたか覚えてないのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:01:10

    いかに死んでるかのエビデンス出る前に誰か楽しいこと言えと思ったね
    毎回デジモンスレって愚痴スレになるのんな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:01:18

    >>36

    言いたいことは色々あるが魅力的だからやん…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:02:41

    な、なぜだ…なぜ俺はポケモンのパクリ扱いされるんだ
    見ろ、どちらかというとたまごっちの派生作品なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:02:52

    >>36

    もちろんめちゃくちゃ海外人気

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:03:36

    >>39

    動いてるグレイスノヴァモン見れるかもしれないのが楽しみだと申します

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:09

    >>39

    よしっ俺が流れを変えてやるぜ

    デジモンワールド…神

    育成めっちゃ面白いし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:25

    >>36

    海外に強いのと多角的な展開してるからどれかしらは当たってるんスよね

    今回ならアニメやゲームが死んでるタイミングでカードが当たってたんだぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:43

    >>39

    直近の楽しみなら>>11にまとめて書かれてるからええやん…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:05:29

    DCGとゲーム新作がめちゃくちゃ楽しみなのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:05:48

    >>44

    あれっ2は?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:06:03

    なんか…狙いすぎたシコデジモン多くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:07:45

    コンテンツ供給適度に絶やして世代断絶
    復活したと思ったら進化方式刷新で世代間の共通話題断絶
    その上で広がった設定どうにか取りまとめたと思ったらパワーバランスおかしくなってるし
    大体やらかす正義性の違う正義の集団とか語れなくなって言ってたのも仕方ないのん

    しかも初期形態ゲーワンダースワンでだしたからポケモンやってるとそっち買えない(親が買ってくれない)しなっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:09:19

    >>49

    嘘か真かネットの普及でweb上にエロコンテンツが溢れかえった結果

    デジタルワールドにメスブタ型デジモンが激増したという科学者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:09:37

    >>49

    まあ気にしないで

    最近はシコいの以外や既存に進化先を生やす方にハマってますから

    シコ方面は最近はパートナーの方で発散させてるんだ満足か?

    デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:10:58

    知らないデジモン多すぎを超えた多過ぎなんだよね
    知らんデジモンのブラストモードとかあるんだ見てて飽きないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:11:02

    >>49

    こんなの進化先は間違いなく激えろを超えた激えろだよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:26:24

    >>28

    そりゃあもうスサノオモンだったりバンチョーレオモンのジョグレスだったりシャウトモンn度打ちで挙げたらきりないですよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:51

    関係ない画像で申し訳ないっスけど 死にかけていた時期があるコンテンツの例とはこうっ 死にかけじゃなく死んでた?…ククク
    実際比較対象が強すぎるだけでスレ画ですら内容がアレとはいえ6回連続の劇場上映に次回作も発表だから他所から見たらギリ羨ましいのん
    新作も割とアプリの時みたいな時代に合わせた感じで頑張りは感じるのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:10

    >>54

    デジモン公式のアホ

    メカクレどころか全身深海スーツで激エロメスブタ路線を捨てる進化先は俺には理解不可能

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:27:56

    ぼくらのウォーゲームに脳焼かれすぎなんだよね
    いまデジモン好きな奴の9割以上はこの映画も好きだろうから仕方ない本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:53:57

    >>57

    キングゲイナーだと思われる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:58:29

    >>55

    怒らないでくださいね


    あげた例ですら15年前のものじゃないですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:04:37

    ワシtri見たことなくてね、この前のYouTube配信で初めて見たんだよね…
    毎回劇場予約して見に行ってたデジモン大好きな友達の気持ちを想像するとめちゃくちゃ悲しくなるんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:27:40

    嘘か誠か知らないが死んだことにしたいのは日本のファンだけという科学者もいる

スレッドは8/26 10:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。