ブルアカって両親の存在は基本伏せられてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:27:24

    トキの両親いないだろうな感は異常

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:29:01

    トキどころかクロコもいない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:30:24

    >>2

    というかシロコもいない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:30:26

    シロコはいなさそうというか本当にいないからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:31:28

    親いるの判明してるのアリスくらいやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:31:52

    他校だけどメグもいなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:32:17

    >>5

    そりゃロボの開発者を親と言うことはあるけどさあ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:32:42

    トキはなぁ…親いたらそうはならんやろみたいな要素が多すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:33:30

    住む場所に困ってる不良たちも親はいないんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:35:01

    血統とかネフティスとか勘解由小路家とかあるけど本編で親って具体的に示されたことは無かったよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:36:00

    アリウス生徒は全員捨て子認定していいよなあれ
    キヴォトスの外からは流星街みたいな扱いされてるのだろうか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:37:16

    アビドスゲヘナトリニティSRT百鬼夜行は親御さんいたら絶対首突っ込んで来ることが起きてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:38:51

    >>12

    ゲヘナはほとんど毒親しかいなそう

    まともな親はイロハとチアキくらい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:40:29

    七囚人の親とか何やってるんだよ
    娘牢屋に入ってるし

    梔子さん家と七稜さん家も娘死んでるか行方不明になってるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:41:59

    トキは毒親かもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:44:37

    親の存在なんてもん血縁関係でなんかしら因果のある場合にしか示唆も言及もされない猿設定なんだよな…ノイズというか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:46:54

    小鳥遊家と黒見家と奥空家と梔子家は入学絶対反対すると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:47:35

    ノノミとユカリ以外に思いっきり親の存在感あるキャラって他に誰いるかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:50:40

    生徒達は単為生殖のバケモンだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:51:43

    >>18アリウス…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:53:32

    アビドス3章の中盤読んでた時はいつノノミのご両親が出るかドキドキしながら進めてました(半ギレ)
    いやあれ絶対出るパターンの流れやん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:54:44

    >>20

    ロイヤルブラッドは脈々と受け継いでるから親が絶対いる事になるな

    とはいえアツコの親は死んでそうだけど

    何なら実はベアおばが儀式の練習で殺してそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:54:47

    コ  ユ  キ  !  !

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:55:35

    >>16

    現状トラブルを起こしたい時に猿空間から引っ張り出されるお邪魔キャラでしかないからなあ……

    完全に出さないなら学園モノのお約束ってことでスルーできたけどユカリやノノミの親が出てきたせいで看過できなくなったっていう

    子どもが学籍や学校自体を失ってホームレスになろうが国家に反逆した大罪人になろうが砂漠で遭難して死のうが手を差し伸べないしうんともすんとも言わない薄情者のくせに子どもの邪魔だけは一丁前にやりやがってよお

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:56:19

    あんま考えてないんだろうな親周りの設定
    きちんとした出番で出すつもり一切ないから

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:00:38

    >>15

    毒親だったら自己犠牲的な優しさが身に付かなさそうだし今より荒れてそうだし、やっぱり普通に居ないんじゃねーかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:01:37

    家柄に縛られる悩みとか、まぁ思春期の若者としてのテーマならありがちかとは思うけど……存在が限定的すぎるのよな…
    しかも家の人たちは生徒じゃないからか動物っぽい…なのにコクリコおばさんは人型だしで…
    矛盾と謎を孕みすぎている

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:48

    >>24

    ぶっちゃけ無名の司祭みたいな陣営の先生の活動を抑止させて世界を崩壊させるための人員でしかない気がする…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:06:27

    >>25

    >>27

    ピカおじならともかくPOIstが何も考えてないわけなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:09:26

    親を設定だけ出すくらいならモブみたいな立ち絵でもいいから出せば良かったよな。
    こういうので定番の三者(二者)面談とか暫く見てない内にこんなに大きく…みたいなテンプレ展開できるんだから。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:11:49

    >>29世界観の基盤とか大まかな構想考えたのピカおじなんじゃなかったっけ?ソースはカゴメ

    というかどちらも人間なので信頼しすぎない方が良いと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:14:27

    プラナの親はプロローグに会ってんだよな。
    アロナはどうかわからん。
    記憶を消してバ美肉したかもしれないし、

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:15:38

    >>30

    生徒に親がいるなら自分の娘と先生が師弟以上恋人未満やってるの許すわけないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:15:58

    お国柄親は出しにくい、っていうわけでもないんだよね?一応

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:18:24

    親そのものは言及されてるからややこしいっていうか
    親はいる設定だけど実際はいない
    出す場合は生やす程度に見るしかないな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:19:37

    血筋や家系という概念は存在するし、姉妹関係にある生徒もいる。
    どうやって誕生するんだろうな生徒って。真面目にキヴォトスの保健体育の内容を知りたい。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:19:44

    >>34

    なんならYostar(お隣)はスズランのイベントやってるしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:25:51

    普通に人間型の男もいるんだよね
    それはそれとして獣人とやったりとかもあるっぽいが

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:30:23

    >>38

    ダウト

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:34:58

    >>31

    ノノミの両親はともかく>>27で挙げられてるコクリコはピカおじ退社以降の話だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:36:17

    >>40えっそうなんですか

    まいったなぁもう入社するしかないのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:36:51

    生徒がセトとかの話から神格に少女型のガワ被せたモノならガワの親って何?血筋なんてあんの?
    生徒をそう言う種族の生物として見るなら何で親は子の大事に一切現れない?と言うかオス何処?
    ガチでこの辺の設定どうなってるか気になり過ぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:38:37

    学園ものだからでは見逃せないレベルで親の存在が出てこないからなんか設定あんだろうかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:11

    実は先生が来た瞬間生まれた世界だから
    生徒も親がいる、と思ってるだけで本当は親なんてどこにもいない

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:47

    学校に来る親なんてモンペじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:48

    >>42

    サ終が近づいてきたらグランドフィナーレと称して裏設定ブッパでここら辺やるかもしれんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:59

    >>44

    まあ大体これだよね

    後付けで設定はやせるTRPGみたいな感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:40:48

    そこまで気にしてないのが大半だと思うで(暴論)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:41:47

    まぁ出てこない以上はシュレディンガーの親だ
    いないもいるも明言されるまでは断定できん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:16

    メタフィクションに半身浸かってるから世界五分前説との合わせ技っぽさは感じる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:43

    男出したくなさそうだし今後も言葉だけになりそう(暴論)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:56

    親出すとなると父の存在がネックになるんじゃないかね
    男の存在が確定するのが色々と面倒なことになるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:23

    火薬庫だからな
    その辺には運営も触れたがらないだろう
    このコクリコおばさまは……?
    最初期から組まれてた設定だとしても…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:08

    お国柄、思想の強い女性の団体さんの相手をしたくないだろうしなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:56

    >>52

    普通に親の言及されてる段階で出してるようなもんじゃねーかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:49

    触れたがらないだけなら親は外の世界にいるとか設定作るだけなんだよね
    それをしないでこの不自然なアンタッチャブルはなんかあんべ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:47:03

    >>53

    男の姿一切出してないからセーフ(暴論)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:50

    >>55

    言及だけされてるのと作中に出てくるのではなんだかんだで差があるんで

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:50

    親の存在と同じくらいの謎は生活費くらいか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:52:01

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:53:25

    >>46

    最近設定の開示がすごいから案外すぐわかると思う

    ぶっちゃけ退社組に情報持ってかれておじゃんになったスピンオフにブルアカの設定書き込む予定だったのを今本編に流しているんだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:54:51

    >>42

    ホルス

    ↓(親)

    オシリス→(兄弟)セト、ネフティス、イシス(配偶神でもある)

    ↓(先祖、左に向かうほど上の世代)

    ゲブとヌト、シューとテフヌト、アトゥムとイウサアセトorネベトヘテペト、ヌン(原初の神)

    みたいな感じに一応神格にもそういう関係はあるっちゃある

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:55:34

    >>56

    先生のハーレムにするって前提のためにまともな男出さないのに

    普通に両親の話出してるあたりあんま考えてないんじゃない深いこと

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:09

    普通に男出したら発狂するような人多いから出さないだけでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:30

    そういうテクスチャをかぶせられてるだけの存在だから詳しく問いただす人も答える人もいないんでね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:31

    というか地面から生徒が生えてきてるとかじゃないと不自然な部分がちょくちょくあるしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:57:26

    つまりやろうと思えば普通に男もはやせる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:57:54

    ノノミの両親に会ったら「そういう設定のナニカ」だったネタをここで見た

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:59:27

    アリウスなんて地面から生えてないとおかしいし
    シロコもたぶん地面から生えてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:03:12

    親はサンクトゥムタワー
    だからデカグラマトン陣営が別のサンクトゥムタワー建てた暁には生徒含めて世界は消える

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:05:44

    男女でなけりゃ子供が作れねェとでも?
    交尾とは心の所作
    心が正しく形を成せば神秘となり
    神秘こそが実を結ぶのだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:25:05

    >>69

    でもアツコは代々続く血脈なんだよな

    そういう「設定」のキャラで済む話だけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:26:26

    >>62

    急に神話の話するの止めてくれない? ブルアカとエジプトの神ってなんの関係もないじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:32:10

    >>24

    ノノミの親ってはっきり出てきたことあったっけ?

    ギリギリの線でぼかされてたような気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:44

    男出したくないからって動物人間とか機械人間にしたの失敗だよな。
    この設定のせいで親とかキヴォトスが外と繋がってるとしたときの色々を説明しづらいし。

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:09

    >>72

    血脈としか言ってないから先代が死んだら文字通りその血溜まりから生まれてくる生物なのかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:30

    >>75

    気づけばなくなってる海路運輸

    外の世界と普通に交流できるってしたくなかったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています