- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:45:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:46
被害者面…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:05:49
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:07:06
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:10:40
それな、二次の歴史は遥か以前から続いてる訳だし
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:12:40
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:06
普通に設定すると勝つの無理だし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:17:38
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:18:39
個人的にコイツ本当に箒の姉なのかすら怪しいし
コイツ自身肉体を改造して若作りしてるのでは?って思ってる - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:21:02
まぁそれ言っちゃうと箒は普通の人間じゃない可能性が出ちゃうから怖いんだけど
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:31:01
今で言ったらフリーレンの魔族みたいなキャラよね
見た目がよければ自分だけは優しい本質を分かってあげられるんだーって人等がそういう二次書く - 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:32:21
それ単にアニメしか見ないで二次創作してるだけじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:33:47
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:54
あんまり超人じゃない箒を気に入ってるのは謎だから普通の人間じゃなくても不思議じゃない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:38:04
この手の独特な風味のマッドサイエンティストキャラは希少だからな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:40:46
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:42:24
コイツ中身がホントに不気味過ぎるしIS装備した相手に対して生身で圧倒してるから怖いんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:51
内面も外面も重要だぞ
だから外面はそのままに内面を都合よく改造した二次を作るんだぞ - 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:53
それこそやる夫スレみたいに役者みたいな形で全く違う設定与えて書いてる所もあるからなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:10:50
イズルがさっさと最終巻を書いてテロ兎にトドメを刺さないのが原因
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:17:31
全部のステータスが強いのやばいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:17:45
作中でISは最初に宇宙服として開発されたみたいな事を言っていたから、そこから宇宙を夢見ていた女と連想されていたんだと思う
それが兵器としての側面しか見られず、宇宙進出に使われなかったから悲劇のヒロイン扱いされたんじゃなかったかな? - 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:19:07
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:23:47
あの世界においては束さんと束さんが作ったものが最強ってルール染みたものもあるし何でも出来るチートだから敵にするとどう足掻いても勝てねえもん
オリ主がどんなチート能力持ってても「束さんには効きません!」「束さんはそれを無効化する方法があります!」とか出来ちゃうキャラで - 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:24:39
なので結論がカスだから読者に同情されない・・・わりと良くある話ですな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:26:03
考えなしのメンヘラドラえもんみたいな存在だからね…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:32:44
性格ドブカスなラスボスは倒しがいのある敵役ではあるんだ
でもラスボスが一方的に「私のターン!」がずっと続いて主人公達は局所的な勝利しかしていない
そして主人公は倒れたまま6年も放置してたら読者も最終巻を待つのをやめるよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:24
どうする?
こんな見た目だけど実は本当は箒の姉でもなくISの研究に取り憑かれて肉体改造を施したヨボヨボのお婆さんだったら - 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:07
巻数が進む前は天才故に人の心が分からずアホやったとか裏で企業とかが糸引いてて利用されたとか思われてたから……
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:40
なんだかんだでキャラとして魅力はあったんだけど原作でどんどん醜悪化したからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:30:28
でも性格がそのままだと能力を持て余しちゃうだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:57:43
千冬を含めてもこいつとそれ以外で差がありすぎるからせめて中立程度の立場にいてくれないとワンサイドゲームどころじゃねえもん
まあ味方にしても扱いに困りそうだが愉快犯的にあんま手を貸してくれないってすればまだ何とかなるし - 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:43:56
IS開発者、身体能力も高い、天才
原作でも持て余してる設定だが設定だけ見ればこれに勝つ、倒すとなれば二次創作なら普通にご都合主義になる
原作側が分かりやすい目標(火影になるとか)とか設定してないから束を倒したから何?ってなるし
というか、束に限らずISの登場人物を原作のそのままの性格を意識して書くのは、性格に難がありすぎて書き手としても書きたくないと思う
読専だから想像でしかないが束を倒すとかご都合主義で書くなら、同じご都合主義でも
いわゆる白い束にするために過去改変で性格良くするほうが書き手としても書きやすいんじゃない?