色んなISスレを見て思ったこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:45:51

    この全ての元凶のクズを二次でヒロイン面やら被害者面させてるのが女は内面なんかじゃくて外面が重要なんだなぁって

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:46

    被害者面…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:05:49

    >>2

    何か白騎士事件は自分の意思でやった訳じゃないとかISが兵器にするつもりは無かったとか悲劇のヒロイン面する二次では割と多い



    …‥自分で言っといてなんだけど、ホント何言ってんだコイツってなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:07:06

    まぁその手の二次が作られてるのウサギの内面がまだ描写不足だったりした時期に作ったせいもあるだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:10:40

    >>4

    それな、二次の歴史は遥か以前から続いてる訳だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:12:40

    >>4

    内面も糞オブ糞だと判明した今でも多いんだよなぁ…


    んで、何故か知らんがそういうのって高確率で一夏改悪もついてくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:06

    普通に設定すると勝つの無理だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:17:38

    >>4

    初期の頃からコイツのクズさは描かれてたぞ

    まあアニメしか見てないなら知らなくてもしょうがないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:18:39

    個人的にコイツ本当に箒の姉なのかすら怪しいし
    コイツ自身肉体を改造して若作りしてるのでは?って思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:21:02

    >>9

    まぁそれ言っちゃうと箒は普通の人間じゃない可能性が出ちゃうから怖いんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:31:01

    今で言ったらフリーレンの魔族みたいなキャラよね
    見た目がよければ自分だけは優しい本質を分かってあげられるんだーって人等がそういう二次書く

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:32:21

    >>6

    それ単にアニメしか見ないで二次創作してるだけじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:33:47

    >>6

    白騎士事件で家族を失ったオリ主が一夏に復讐するという

    書いてる自分でも意味がわからない展開とか多々あるしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:54

    あんまり超人じゃない箒を気に入ってるのは謎だから普通の人間じゃなくても不思議じゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:38:04

    この手の独特な風味のマッドサイエンティストキャラは希少だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:40:46

    >>14

    個人的に箒は姉のクローンなのでは?って思うところがあるんだよな

    両親も出てきてないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:42:24

    コイツ中身がホントに不気味過ぎるしIS装備した相手に対して生身で圧倒してるから怖いんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:51

    内面も外面も重要だぞ
    だから外面はそのままに内面を都合よく改造した二次を作るんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:53

    それこそやる夫スレみたいに役者みたいな形で全く違う設定与えて書いてる所もあるからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:10:50

    イズルがさっさと最終巻を書いてテロ兎にトドメを刺さないのが原因

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:17:31

    全部のステータスが強いのやばいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:17:45

    作中でISは最初に宇宙服として開発されたみたいな事を言っていたから、そこから宇宙を夢見ていた女と連想されていたんだと思う
    それが兵器としての側面しか見られず、宇宙進出に使われなかったから悲劇のヒロイン扱いされたんじゃなかったかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:19:07

    >>22

    でもそうなったの貴方が学会で馬鹿にされたって癇癪で起こした自作自演が原因ですよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:23:47

    あの世界においては束さんと束さんが作ったものが最強ってルール染みたものもあるし何でも出来るチートだから敵にするとどう足掻いても勝てねえもん
    オリ主がどんなチート能力持ってても「束さんには効きません!」「束さんはそれを無効化する方法があります!」とか出来ちゃうキャラで

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:24:39

    >>23

    なので結論がカスだから読者に同情されない・・・わりと良くある話ですな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:26:03

    >>24

    考えなしのメンヘラドラえもんみたいな存在だからね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:32:44

    性格ドブカスなラスボスは倒しがいのある敵役ではあるんだ
    でもラスボスが一方的に「私のターン!」がずっと続いて主人公達は局所的な勝利しかしていない
    そして主人公は倒れたまま6年も放置してたら読者も最終巻を待つのをやめるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:24

    どうする?
    こんな見た目だけど実は本当は箒の姉でもなくISの研究に取り憑かれて肉体改造を施したヨボヨボのお婆さんだったら

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:07

    >>23

    巻数が進む前は天才故に人の心が分からずアホやったとか裏で企業とかが糸引いてて利用されたとか思われてたから……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:40

    なんだかんだでキャラとして魅力はあったんだけど原作でどんどん醜悪化したからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:30:28

    でも性格がそのままだと能力を持て余しちゃうだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:57:43

    千冬を含めてもこいつとそれ以外で差がありすぎるからせめて中立程度の立場にいてくれないとワンサイドゲームどころじゃねえもん
    まあ味方にしても扱いに困りそうだが愉快犯的にあんま手を貸してくれないってすればまだ何とかなるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:43:56

    IS開発者、身体能力も高い、天才
    原作でも持て余してる設定だが設定だけ見ればこれに勝つ、倒すとなれば二次創作なら普通にご都合主義になる
    原作側が分かりやすい目標(火影になるとか)とか設定してないから束を倒したから何?ってなるし
    というか、束に限らずISの登場人物を原作のそのままの性格を意識して書くのは、性格に難がありすぎて書き手としても書きたくないと思う
    読専だから想像でしかないが束を倒すとかご都合主義で書くなら、同じご都合主義でも
    いわゆる白い束にするために過去改変で性格良くするほうが書き手としても書きやすいんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:48:30

    やってる事が小悪党どころかヒスったガキそのもの
    大した野望もないくせに能力だけは高いから混乱を招き続ける
    はっきり言えば終盤まで共通√じみたヒロイン加入でお茶を濁し続け本筋を進めなかった作者の構成力不足

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:03:20

    どう考えても中盤か終盤が始まった頃に倒されるマッドサイエンティスト枠の性格だしな
    そんな奴にチート頭脳と武力を与えちゃったから作者も倒し方が思いつかないんじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:20

    ISを遠隔で乗っ取れたり機能不全にする能力を簡単に付与できたりだからガチられるとバグでほぼ人外化してる一夏以外は適応までに100%殺されるからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:43:41

    だから束と張り合えるスペックだがチヤホヤされたいしハーレムしたいから学生やってる以外は束に見逃して貰えてるから主人公出来てるにしかならないのがね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:49:33

    本気でハイスピード学園バトルラブコメを自称するなら学生が対抗できないレベルのラスボス用意すんな
    ISは本当に束と千冬の存在がノイズ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:04:51

    敵サイドだと二次作家が嫌う主人公なんて簡単に潰せる奴が居るか主人公が性欲全開キャラの二択になるから惚れさせて従順が楽なのかもな
    束居ないと何の問題も起きないから結局は破綻するが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:14:22

    じゃけん設定変更で善玉化やオリ主を特別扱いさせるんですね(ISの二次にある白い束というタグを見ながら

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:26:38

    >>40

    すみませ〜ん

    一夏を改悪して道化にしてオリ主と一緒に笑ってたり、白く見えませーん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:10:29

    そもそもISが最初受け入れられなかったのは「既存兵器より凄い」ってのを言ったからなんだよね
    性能が凄かったから兵器に転用したんじゃないんだよ、最初から兵器として凄いって言ったんだよこいつが
    それを証明したのが白騎士事件だから最初から宇宙服として出してないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:57

    高スペックチートを持った性格破綻者だもの
    他者を見下して社会に適応できないくせに社会にちょっかいをかけるし
    他者を馬鹿にするけど何か言われると相手を論破しないと気が済まない
    理解者に対してはその理解者の大事なものを踏にじれる位だし

    これで作中最強のチートキャラという厄介の塊だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:38:55

    >>13

    そもそも白騎士事件って被害者いてたっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:42:14

    >>44

    死者も怪我人も0で条約無視して各国が兵器差し向けてきたのにパイロットは全員生存

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:33:33

    >>40

    黒いクズも白いクズも同じクズに変わりない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:26:28

    >>44


    ミサイル被害もその後白騎士捕まえようとわらわら出てきた戦闘機やら駆逐艦やらも全員人間に怪我させないまま白騎士が無力化した

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:30:20

    >>44

    いない

    けど責任取らされて首吊った奴とかは普通にいそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:39:50

    >>46

    白いクズはクズの癖にヒロイン面やら正義の味方面するから数段タチ悪い

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:56:59

    真っ当な善人化してるやつは無視してる感じ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:58:01

    ISなんてもの生み出した時点で真っ当な善人化したって設定無理があるだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:44:05

    自分でハッキングしてミサイル撃ってISで迎撃っていうマッチポンプやってるから真っ当な善人は無理だ
    ミサイル発射は亡国機業がやったことにしてる奴もあるけどそれも原作で千冬から束がやったこととして扱われてる以上設定変更のご都合主義になるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:47:29

    二次創作なんだから根幹から変えてるのなんていくらでもあるやろそもそも、それすらも許容出来ないなら好きな作品の二次創作なんて見るもんじゃない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:53:13

    >>42

    宇宙服だからって既存の宇宙服と同じ機能だけ持たなくちゃいけない理由なんてあるのか?


    むしろ天才なんだからできることはできるだけ詰め込んだする方が圧倒的な技術力の証明じゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:58:37

    既存の兵器より凄いけど宇宙進出に使ってね!がIS発表当初の束(なぜ宇宙進出推しだったのかは不明)
    既存の兵器より凄いわけないだろ、でそれを取り合わなかったのが白騎士事件前の学会
    既存の兵器より凄いよ!って白騎士事件起こして証明した以降は既存の兵器より凄い兵器として扱われてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:34:52

    設定改変するとご都合主義と言っているが、>>24>>32>>36とかが言っているように

    束を敵として戦うならオリ主、一夏どちらをメインとして二次創作で扱っていてもISを使えなくするとか普通にできてもおかしくないキャラ

    その束を敵にして勝つというご都合主義が発生する

    加えて、>>37が言っているようにオリ主なら束に命を狙われないというご都合主義も発生する

    束を敵にしなくてもいいんじゃとも考えたがそうすると邪魔してくるかまってちゃんでしかなくて

    話的にはノイズでしかない


    ちゃんと宇宙進出用として発表した

    ハッキングしてミサイルを打ったのは亡国企業

    白騎士事件は亡国企業がハッキングしたミサイルから守るために行ったもの


    くらいの設定改変を行って敵は亡国企業

    積極的に介入はできないが、主人公たちを手助けする束くらいにしないと

    ハイスピード学園バトルラブコメとしては書くならバランス取れないんじゃ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:09:04

    >>54

    新し過ぎて誰も扱えないような高性能機を支給されても宇宙開発は進まねぇんですよ

    開拓や開発で一番重要なのは人員なんだから

    まぁ俺ツエーやりたいだけの2次創作ならいいかもしれんが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:40:47

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:42:45

    >>56

    ハイスピードラブコメやるならせめてそっちよねって

    せめて善寄りにして、なんかマッドだし自由人だし責任感ねえ狂人だなと思わせておいて

    実は皆の為に陰で頑張ってましたするもんじゃねえのかなと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:05:49

    白い束なら昔読んだ仮面ライダーとのクロス二次の奴が好き
    ライダーマンの弟子のやつ
    一夏アンチの名ばかり白い束は原作の迷惑かまちょキチウサギほどじゃないけど嫌い

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:13:50

    イズルはISコアの総数や女尊男卑社会といいマンパワー、物量差、思想&体制の変革や技術の普及にかかる時間を軽視し過ぎ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:18:50

    生徒数約360人のIS学園ですら訓練機使用に順番待ち発生するのにそれより絶対母数の多い国での操縦者育成とか無理ゲーなんよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:19:26

    >>56

    原作じゃ亡国機業の設定すら二転三転してるからな

    終盤にもなって目的も規模も全く分からない敵組織が暗躍しててラスボスとは特に関係ないとか

    独立した第三勢力みたいな束をラスボスにしても盛り上がりが欠ける

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:21:03

    そもそもISのスペックが低すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:21:21

    そもそも魔都精兵のスレイブみたいに許可さえ下りれば誰でも異能を持てて
    その上でその得られる力が日常にも活かせたりするなら話は変わるけど
    ISって戦闘か緊急時に使うものってかヒロイン達があかんだけでそういう時にしか持ちだせないし
    総数も少なくてしかもISを扱う適性は個々人に寄るんだから一般人がふんぞり返れるほど縁はないんじゃないのと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:25:13

    作者の実力不足の一端を垣間見ることができるキャラ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:28:11

    いくら使い続ければ適性は上がるとはいえIS適性AとCの2人が居たらAを優先して育成するよねって感じで適性での足切りがあるんじゃないかな
    Sは数人しか居ないって原作でも言われてる(だからこそ短期間でSになった箒はおかしいと楯無に怪しまれた)し、実際蘭がIS適性AだからIS学園余裕とか言ってる
    IS学園の倍率1万倍(受験者120万人)ってIS適性BとかCとかのそもそも合格ラインに届いてない奴等や記念受験の連中も含んでてIS界隈にはあんまり人がいないんじゃないか?だから国は女に媚売ってIS路線に行くようにしてるとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:48:23

    1国で1桁から最大10機程度しか配備できない高性能機で世界が変わるのかよ
    しかも最も効率が良い運用法がテロで、そんな運用してたら反発はひどくなる
    最新鋭の戦闘機パイロットが全員女性だから国家元首や議員も大部分が女性になりました(しかもISが知られて10年程度で)とかアホ過ぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:57:19

    >>57

    例えば宇宙コロニーを作るにしても高性能な宇宙服だけあってもダメ

    材料を運ぶ大型ロケットや組み立てる技師や宇宙と地球からの位置を観測する連絡施設何かも必要になる

    もし特殊な機器が必要なら材料の取得、設計加工、組み立てという工程が必要でかかる手間・金銭・人員は膨大になってく

    束「凄い宇宙服を作ったぞ!コレで開発の問題は全て解決!」

    と本気で思ってんなら宇宙開発の大変さを知らない大バカだから他の連中に笑われるのも仕方ない

    仮に束一人で可能なら人間を超えた超超超超天才でギャグの領域

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:05:50

    >>44

    居ないことになってるが撃墜したミサイルや戦闘機の残骸とか何のフォローも無く落下してるから「政府が隠蔽しただけで実は普通に戦闘空域の下は残骸のシャワーで大惨事になってる」ってことにすれば幾らでも犠牲者枠はつくれる。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:05:59

    ISでの宇宙開発をする場合に何が問題かってISを操縦できる技術者がいないと宇宙で作業出来ないんだよね。最低でもそれが必須
    ハイパーセンサーやら拡張領域で通信や位置の特定や資材の持ち運びは解決できても人材という一点だけでISを使った宇宙開発が滞る

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:10:35

    顧客が宇宙作業用機械を求めてるのにドヤ顔でガンダムをお出しするアホが束だよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:19

    >>71

    で、そうなると

    じゃあ宇宙開発用のロボット作れば良い

    →だったら最初からそうしろ

    →そんな事さえ束さんは気付かなかったんですか?天才なのに

    で論破されるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:17:45

    >>56

    遊戯王とクロスさせて「うるせえ!そんなことよりデュエルだ!」で押し流されて「女性用新型デュエルディスク」の枠にISが収まってしまったのは大爆笑した。ライディングデュエル対フライングデュエルの三次元高速機動デュエルがナウなヤングにバカウケして女性プロデュエリスト増加の機運に繋がってるのはもうね。

    キチウサの目がズンドコに死んでてツッコミ側に回ってるのが最高。

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:19:18

    好き勝手に発明してたら偶然ISなんて超兵器ができちゃった!って方がまだ整合性あるんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:22:03

    前提から変えないと原作そのままの設定では二次創作をやりたくないまである

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:28:50

    やってる事は世界征服じゃなくて構ってちゃんなDr.ワイリー

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:30:49

    総数467個、うち実戦配備が322、専用機等に145と振り分けてられていて
    最低でも20の国と地域がIS条約成立に関わってるからそこが等分で持ってるなら各国の持つISの上限は実戦配備16、専用機7
     実際にはIS学園の訓練機とか(日本に振り分けられたのから使ってる可能性あり)、IS条約成立後に加入した他の国に振り分けられたぶんとかで更に1国が持てるISの数は少なくなってるだろうけど……
    ひとまず1国23前後のISを持ってるとして、IS学園の倍率からこれまた20でざっくり割ると1国6万人がISに関心ある状態
    もちろん6万人なわけないんだけど明らか国が持つIS数よりISに関心ある人の方が多くて飽和状態っていうバカみたいな状況になるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:36:27

    学生の女子よりも各国の女性軍人をISパイロットとして養成する方が確実だよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:39:19

    何だったら「デッドコピーでもIS系統の兵器で市街地ど真ん中でテロされたら大惨事」なのはすぐ分かるから「対IS兵器」の開発だってスタートする。

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:45:22

    一夏が言うには操縦者だけを傷付ける武器とかもあるらしいな禁止らしいけど
    競技としてならともかく軍所属のISなら標準搭載しててもおかしくないよねこれ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:11:42

    多分一番言われる原因って、改変してるしてないにしろクソ野郎の束を許して一夏やらアンチヒロインは絶対許さない所が歪にしか見えないんだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:24:19

    >>54

    誰にも扱えない高性能機をお出しするのはパイロットの修練や製造にかかるコストを度外視した開発者のオ◯ニーなのよ

    既存のシステムすっ飛ばして誰も扱えない、本来の用途に使えなくなるから

    結局ウサギの言ってる事やってる事は

    「私の作ったメカ凄いだろ!誰にも扱えない?それは扱えない奴が低能なだけ!本来の用途に使えない?だからどうした!コレは別な事にだって使えるんだ!そんなのも分からないお前らがバカ!私の素晴らしさを証明する為にテロ起こしてやる!」

    という自己満足と自己肯定と自己愛だけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:29:28

    本編時の束は不眠症のせいでおかしくなってる説もあるっちゃあるけどまあ元がカスなのは間違いないしなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:37:33

    思想も一切分からない
    スペックの限界も分からない
    「あの時は気分じゃなかったからやらなかっただけでこんなこといつでも出来るよ♪」みたいな究極の後出しいくらでもやれるキャラだから色んな意味でどうしようもない

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:14:51

    こいつの場合天才のくせに頭良く見えないキャラ造形が致命的に魅力を無くしてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:17:37

    >>82

    逆に一夏も含めみんな仲良く系なら普通に許せるん?

    自分はそういう系統のばっか読んでたから束ヒロインで一夏アンチとかいまいちピンと来ないんやけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:30:01

    >>87

    白騎士事件自分で起こして悲劇のヒロインやらドノツラかまさない限りは良いと思ってる


    後、一夏アンチと白い束で検索すればヒットするよ(赤バーもあるから是非)

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:52:20

    >>1

    ここだけの話なんだが実はな



    ISって書籍を追ってまで楽しむ熱心なファンは少数派なんだよ


    にわかが二次創作や作品語りなんかするな?

    まあまあまあ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:16:12

    いや今でこそだがレーベル移動する前のIS全盛期は熱心なファンめっちゃいたがな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:55:19

    クロス二次創作とかの自分以上の天才や興味深いものあるとかなら軽いいたずらはするが深刻なことはやらかさない白い束をやってるのは好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:50

    アニメから入って書籍に手を出したけど文章や作者が無理ってなってアニメだけ楽しむ方向に切り替えた奴はたくさん見たが書籍追い続けた奴そんなにいたか?悪い意味で注目され続けてたのは憶えてるが
    ラノベdisの話題になる度なんかわけのわからんジョジョパロやってた作品晒されたのISの作者じゃなかったっけ?はがないの方か?

    まあなんにせよ令和になってもISの話題出したり二次創作するくらい作品好きなくせにアニメ知識しかないのは変わってるな〜と思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:38

    >>77

    ワイリーと比べて汎用性に乏しいし技術力もないからワイリー以下よ。


    なんというか技術力も半端だよね。ゲボックとかくらい飛びぬけていたらいいのに

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:52

    どう見ても倒される敵でしかないキャラをそれを延々後回しにしたり安全圏に居させすぎるとどうなるか?って典型例だなぁって思う、善悪論とかヘイト云々以前にそもそも話が進まねぇってなる

    2010年代の中途半端に分かりやすい敵を倒すって言う王道展開を嫌ってる当時のネット界隈の風潮の弊害感もある

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:45:50

    競技用の制限がないISなら超強いって可能性もオータムのアラクネを楯無のミステリアス・レイディが圧倒してるせいで怪しいんだよな
    後にイギリス編で制限全解除のミステリアス・レイディにマドカが驚いてるから亡国機業でも制限全解除はできない可能性あるけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:56:08

    本当に宇宙開発用なら有人にする意味がまったく無いと思うんだよね
    今使われてる遠隔操縦技術を束が改造したらそれだけで十分だろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:11:47

    >>92

    いや流石にフィルターかけて見すぎじゃない?ISってMFJの稼ぎ頭だったし100万部以上売り上げ出してたっしょ

    ジョジョパロで引かれたのはこの作者だけど1巻打ち切りの放課後バトルフィールドのことでしょ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:14:17

    アニメ一期くらいの頃はラスボス候補(冗談)くらいのノリ言ってたイメージ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:18:36

    束「数が少ないISが現代兵器全てに勝てるわけないなんてバカだな~」
    束「束さんが作ったものが束さん以外が作ったものに負けるわけないじゃん」

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:29:26

    個人的にはワンサマー改悪しないならクソウサギをどう扱おうが構わんかな
    まぁ原作のイメージのままヒロイン化とか無理オブ無理だから根本部分イジらないといけないのは仕方ない

    vipの強者とクロスのやつは面白かったよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:31:47

    >>11

    このコメント見て思いついた


    フリーレンで魔族という「内面が駄目だが外面は良い」キャラを出したのは他でそういうキャラを見て「外面が良ければ許される」空気に一石を投じたかったからなのか?

    作者のコメントでもう語られてたら気付くのが遅かっただけの読者の戯言と流してくれ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:49:18

    isアンチする高尚な自分に酔っ払った第二のイズルが大量発生してるの笑う 文体とか見るに一人かも知れんけど
    そういう奴に限って改修案(改善案ではない)も挙げず他作品叩き棒にしがちなんだがそのチョイスすら古臭いor比較的新しいやつは内容が雑とかいう…

    結局根幹から腐ってると判明してしまったからには相応のテコ入れしなきゃどうにもならんのよ そこまでの価値がある作品か?これ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:49:51

    >>102

    途中までとは言え書くだけまだ原作者の方がマシかもな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:53:26

    素人よりはまだマシとかアンチにも限度あるやろ……

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:56:00

    終わコンに粘着「しか」出来ない奴の末路と考えると「第二のイズル」ってのは言い得て妙だな アイツも少なからずisに未練はありそうだったし、今は知らんが
    じゃあそんな哀れな原作者サマを見下すためにも頑張って実質ヘイト創作作らんとなw

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:05:15

    >>102

    なんだかんだisの機体設定いじくり回したり女尊男卑社会とかを都合よく解釈したりしなかったりして物語作るのは楽しかったんだよな

    正直黒歴史感もあるが

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:15:35

    >>101

    勘違いだったら〜じゃなくてもう語られてたら〜なのがちょっと面白い

    これ何かのコピペ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:23:10

    >>1からして既に男オタク愚弄の荒らしスレ臭いのに槍玉にあげたやつがゲロ雑巾過ぎてただ只管に原作アンチにしかならない稀有なスレ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:33:33

    >>85

    まじでそれ

    「新人類の私が本気出したら君らが勝てるわけないでしょ?」と

    常時舐めプだろうと後出しをいくらでも強さを盛れる最強なのが逆に底が見えてるのよ


    超天才だけど人間の可能性大好き人間で「人間ってやっぱりすごい!大好き!」でもなく

    むしろ「新人類の私に勝てるわけないじゃん、ばかだな~」ってのは負ける奴の態度なのよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:33:59

    この手のガバ作品はあくまで原作設定を尊重しつつリアリティとの擦り合わせの果てによくわからん劇物が出来上がるのが面白いんだわ

    その際に一番邪魔になるのがスレ画なのでそらそうなるよとしか言えん

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:35:11

    >>109

    それでお前はその舐めプをどう始末「出来る」ん?まさか僻んで終わりって訳じゃないでしょ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:40:41

    性格クソだがスペックはマジな相手に対して性格が悪い!性格が悪い!と喚き散らすだけで具体的な対抗策も思い付かず愚痴る負け犬さんはさぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:43:39

    >>112

    束さんは『反骨心だけは旺盛で無能なカス=完全に手玉に取れる相手』なら安心して逃げずに相手してくれそうだからお似合いなんじゃないすか?誰かちょっとこれで書いて見てくれや

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:26:45

    ちゃんとなんちゃって理論を考えれば考えるほどドツボにはまるんだからガバ設定ばかりな原作なんて忘れていいよ割と真面目に
    キャラのそれっぽい雰囲気とISっぽいパワードスーツと完結する根性があればなんでもいい

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:38:18

    >>114

    原作を侮蔑するからこそ踏み超えてはいけないラインってあるよな まぁ無産にはわからんか

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:39:23

    駄.作粘着民多すぎだろと思ったら乱立してた内の一つなのな納得

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:40:29

    >>114

    原作を理由に設定放棄しだしたら明確に原作以下だと思うんですけど(名推理)

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:41:43

    >>114

    原作者と「第二のイズル」のレス

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:43:10

    クソに集るのは蝿しかいないとかいう残酷な現実

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:48:28

    山田先生スレより勢いがあるのは何故なのか

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:20

    >>120

    良くも悪くも「“エロい”で終わり」だからな キャラデザに非は無いし

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:02:02

    >>120

    少なからず連投してるやつもいるだろうしな誰とは言わんが

    それともスレ画のビジュ愚弄でもします?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:09:14

    >>120

    アンチの方が内容に詳しくて連投する熱意もある悲しみ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:56

    >>123

    儲に擦り寄ってて草

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:18:19

    >>122

    ・単体ではウケそうな要素が食い違った結果「垂れ目天才性悪巨乳うさみみおばさん」とかいう安易かつ雑なキャラ付けにしか見えない

    ・(クソ悪役でもエロければオタクは尻尾振るやろwww)という作者の思想があらゆる点で露骨に見え隠れする


    >>123

    ってことにしたいんならそれで良いんじゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:20:07

    >>123

    いつのまにか叩かれる側に回ってしまったアホのレス

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:20:58

    isの内外問わずダメな点寄せ集めみたいなスレだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:25:43

    ISはきっちり書かれてれば面白そうな設定してるんだけど肝心の文章力というか語彙力がゴミなのがね……あとルート分岐のあるゲームでのノリを引きずって箒ルートを書ききれてないのが悪い
    スレ画に関しても多分ヒロインの誰かしらの固有ルート(箒かセシリア?)に入れば結構介入してきそうなのに最後の最後までルートにはいらないせいで割りくってそうだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:32:35

    >>123

    ISの数少ない評価点はスレの趣旨に合わないからここで語る必要無いしな、そもそも純粋なアンチスレならここまで伸びないつまり話題がシフトしてるのに気付いてない系?


    >>128

    次で最終巻まで来てしまったのがどうしようも無いんだよな……畳める風呂敷じゃないならいっそ広げとけば良いものを

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:38:49

    束をどうにかするなら千冬を捧げればいい
    千冬が構わなくなったせいでストレス溜めてるのが暴れ散らかしてる原因なんだから

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:42:00

    >>1

    ×オタクは女を内面じゃなくて外面で選ぶ

    ⚪︎オタクですら外面で選びながら内面を捻じ曲げて悲劇のヒロインとかにせざるを得なかったクソ女


    こうだぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:51:14

    >>28

    割とこれが丸いんじゃない?さんざん引っ掻き回した最強無敵のキャラクターの末路としてはちゃぶ台返しも選択肢の一つだと思う「(原作の諸々)ああ言ってはいたが狂人の譫言でしかなかった。難しいモノも多いがこれから幾らでも対処可能な問題でしかなかった。気を取り直して頑張るぞ!」ってのは個人的には有りだと思うが

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:10:53

    こんな作品なら俺でも書けるぜ!!バレないように皮肉や嫌味も混ぜつつ原作では出来なかった展開()もやってやるよ!!俺は作者よりはマシだからなwww→低評価若しくはエタる の山を作り上げたある意味凄い作品
    ゲートウェイドラッグやゴキブリホイホイとか言われるのもむべなるかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:16:12

    >>133

    このスレの初期みたいに「原作愚弄するためだけにあからさまな駄.作まで無理矢理持ち上げた」結果増長したマヌケやバカにされてることに気付けない金魚のフンが他所に突撃して大⭐︎惨⭐︎事とかもあったにゃあ…今も変わらんようだが

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:15

    セシリア戦あたりまでは描きやすいからなぁIS
    鈴はクラス代表じゃないと戦えないしクラス代表になったら今度は鈴と一夏の喧嘩どうするとか一夏が教員やセシリアを連れて零落白夜で乗り込んできてゴーレム戦速攻で片付くとかで展開が難しくなるからかエタる率高い

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:35

    原作のアンチはまあしゃーないにしてもアンチヘイトありきで展開のためにキャラや設定を改変するのは違うんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:35:29

    >>136

    じゃあヘイトの基準って何よ?たとえば主人公の足引っ張れば悪なのか?都合よく動くのは善なのか?そもそも誰からの「ヘイト」なんだ?って話にもなってくるのだがお時間よろしいか?


    >>133

    メカスーツ系ラノベのパイオニアなのは別スレですら言及されてる訳だしな

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:38:30

    >>136

    そこら辺は上手いこと隠してつつが無く進めるのが創作者としての努めだと思ってるんすがね…建前だけでもリスペクトを持てんのか

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:39:52

    原作もアニメも見たことないけど一夏は相手が飛び道具使ってきたらイチャモン付けてくるんですよね!

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:40:16

    >>138

    何度も言うが「原作アンチであること」にブランドが付くような界隈だからな ムショ入りを誇るような輩と変わらん

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:42:10

    >>139

    ゲーム勢来たわね………いやゲームはアニメ並みには完成度高かったな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:43:24

    >>141

    元ネタあるのかよ…

    何のゲームだ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:49:02

    >>142

    態と無知なバカのフリしなくてもええんやでニッコリ 既にバカ丸出しだからな


    >>140

    昔のオタクがヤンキー、というか縦社会に憧れていてコミュニティですぐに似たようなことをやり出すのはいつものことだからな(年功序列、内輪ノリの強制、他所への異常敵視etc…)

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:55:00

    >>139

    そんな誰バトス・ゲーティアさんじゃあるまいに…


    >>142

    嫌味に対しては知らん顔して受け流せってのが定石なのかも知れんが反応した時点で自覚あり判定なんだわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:58

    古臭いラノベ業界とその周辺が何故盛り上がり廃れていったのかがわかる良スレ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:03:15

    >>144

    なんだこれ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:59

    ハーメルンで知ったんだけどISってまだ連載してるの?
    (今どきISスレが立つなんて珍しいなぁ)

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:36

    >>147

    7年だかぐらい新刊なしを連載中というのなら

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:07:47

    あと50レスもあるのに埋めに入るの早くなーい?中身の無い山田シコスレ完走間近で興奮してんのかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:18

    ソシャゲの方は知らんが少なくとも原作一夏は銃くれよってずっと言ってるぞ
    二次移行で射撃武器手に入れてからは燃費のことしか言わなくなるけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:46

    >>149

    向こう共々晒し上げには丁度いいだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:10:28

    >>150

    銃欲しいと思うのと相手が銃使うことにイチャモン付けるのは全く別だと思います…

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:04

    銃に文句言ってたらセシリアの相手できないんだよなぁ……

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:38

    一夏のキャラ思いっきり改変してるけど作者は自覚ないってケースもある

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:08

    >>150

    ブラゲより先にイグニッションハーツとかが出てこないとか……な?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:17:00

    そもそも正々堂々戦えとも言わない…

    まぁ相手が努力とは名ばかりのチート機体使ってきたら言いたくもなる

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:20:16

    アンチヘイト物って作者のラインが分からなくて困惑するんだよ
    一夏が剣道辞めたことをまるで犯罪みたいにボロクソ言うくせに束さんのことはめちゃくちゃ擁護したり

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:20:22

    >>146

    1年もたずにサ終したけど、DMMで展開していたISのソシャゲ。

    下2段がソシャゲ用に描き下ろされたヒロインキャラ。

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:21:11

    >>155

    wikiのゲーム関連に糞の役にも立たないファミ通レビュー採点をこれ見よがしに書いてある辺り編集者はアンチですね まぁよくあるキャラゲーの範疇を出ないから珍しく妥当でそれ故に>>141なんだが

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:22:08

    一夏視点で一夏の事情も鑑みると剣道止めない理由がないんだよね
    金かかるし競い合ってた箒はいないしで

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:22:34

    >>158

    キャラデザだけはマジで良いんだよな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:23:26

    >>160

    剣道ってマジで金かかるよなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:23:56

    ボコボコにされた正当な原作ファン()と思しきアホが壊れたラジオと化してて笑う

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:56

    >>161

    それな。

    おまけに、アニメ化の作画コストとか考えなくていいとかでソシャゲヒロイン達はISスーツのデザインを好きに描いていい事になったらしいから、原作小説ヒロインズとはデザインライン異なるISスーツ着てるメンツが多いのはちょっと笑えてくる。

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:33:12

    そもそも親の居ない家庭で金のかかることやるのが億劫になるのは当然というか……
    趣味も写真撮ってアルバムにすることだし釣りしてるときはリラックスしてたり、茶道部顧問の千冬と同じで本来の気質はのんびりやりたいって感じなんよ
    IS学園じゃ微塵もできてないけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:33:20

    連投するのは構わないが中身が伴ってないと滑稽なだけだぞ

    >>123の様に

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:38:28

    ぶっちゃけ今日になってから急激にイヅルと作品叩きになってびびるわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:39:34

    >>163

    原作ファンの反転アンチですらない「駄.作批評できる俺SUGEEEE!!!」さんですな 雑魚狩りで自尊心を養うのは結構ですけどすっかり同類に堕してることに気付けないのか目を逸らしてるのか…何にせよ哀れなものよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:39:48

    >>167

    イヅル以下って言われたのが腹立ったんじゃない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:42:20

    ほとんど1人で会話してそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:42:30

    >>167

    ついでに便乗してたエアプ馬鹿も釣れたしスレ主も思う存分殴られて大満足だろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:43:10

    >>167

    >>171

    何人かは同じやろな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:43:55

    >>170

    今更自演で逃げるのは無理だろ(笑)

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:48:25
  • 175二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:49:42

    >>167

    逆に原作と原作者叩き以外に話題無い筈なのに管巻いてる方がやべーやろがい

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:52:43

    >>167

    >>1

    んじゃ後は男女対立煽り頑張ってwww

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:58:40

    ISを再構成する集合知スレは需要があるのか無いのか微妙なラインってぐらいには愚弄の方が多数派なんだよな
    前に一夏を宇宙飛行士にするスレあったけども

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:00:40

    >>175

    二次創作の束の話でええやろがい!

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:01:38

    >>178

    敵だと厄介すぎるし味方だとどの面フレンズになるしで扱いに困る女でしかないし……

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:04:41

    >>177

    こういうのは本来原作のガバもとい自由度が売りなんだが中途半端に“完結直前”で止まってる=一区切り出来た訳でも完全に一から作れるモノでも無い上に作者がいらんヘイト買ってるから無闇矢鱈と愚弄も入り混じるので集合知は先ず無理だろ


    というかこのスレの流れ見れば察するだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:07:37

    >>178

    原作の根幹に関わってる上にコイツがクソカスでなければその根幹が揺らいで連鎖的に原作が崩壊するので先ず無理です

    「綺麗な束」と「原作準拠」は相容れないんだわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:12:04

    >>白い束

    原作を一から作り直す気概があればもしかしたら出来るかも知れない


    その場合それは“インフェニット・ストラトスの篠ノ之箒”と呼べるのか?ってのはあるが

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:13:52

    >>181

    ゴーレム関係とか、束の行動理念が明かされる前だったら『一夏に強くなってもらわないといけない何かが起こる事を知ってるけど、信憑性が無いから誰にも言わず、心を鬼にして仕向けてる』とかもできたんだろうけど、行動理念が明かされた後だと『ただ一夏の事が邪魔だから嗾けてる』って形にしかならんから、束を漂白すると原作イベントそのまま流用できるものの方が少なくなるって、中々にヤバいよね。

    というか、原作で束が全く絡んでないイベントって2巻のラウラ絡みと亡国企業が出張ってくる系だけ?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:17:13

    >>183

    漂白程度じゃ文字通り話にもならない、さりとて自分が筆を取って愚弄される側にはなりたく無いと?身勝手なものよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:18:41

    昔のラノベにありがちな無駄に凝った固有名詞って何の為にあるのか理解出来なかったけどこうやって足切りが出来ると考えると有用だな

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:20:02

    死んだ子の歳を数えるなとあれほど…

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:23:16

    >>186

    死んではいない

    7年ほど寝たきりなだけだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:24:19

    >>94

    檀黎斗みたいに前に出て来て適度に勝負して時には共闘すれば狂言回しやライバルとして認知されてた

    束はずっと裏でコソコソしてるから気持ち良く殴れる機会が無い

    言動はやたら大物のくせに性格が自己中のガキであのノリもイタ過ぎる

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:25:39

    >>188

    うわ特撮オタかよ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:32:22

    >>188

    先ず厳密には違うが言動が大物で性格がガキに近いのはそっちだしスレ画は才能あるだけのガキでしかないし、どの道碌に出来てないとはいえ直接殴るだけがヘイト管理ではないし、束を愚弄すると少なからず原作者に貫通ダメージが入る程密接だし、強いて言えば黎斗は作中のノリと作者のノリが奇跡的に合わさった結果だから参考にもならん


    強いて言えば1000%とかだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:35:56

    100レスぐらい自演したけど意外と人来るんだな

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:36:28

    >>188

    束はそれこそエボルトなんだよなそう考えてしまえば色んな意味で滅茶苦茶わかりやすい 脚本の寵愛を受けたラスボスと断じてしまって終わりで良いんならな





    そういえばあのクロスもエタってたな、残当か

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:38:00

    >>191

    俺とお前でほぼ200だな お疲れさん


    >>192

    アレも大概酷かったなw双方駄.作でもなければ許されん内容だったわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:39:29

    >>191

    (頼む!!!中盤の負けパートも自演だったことにしてくれぇぇぇぇ!!!!!)

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:44:38

    奇遇だな俺は200レスぐらいレスしたぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:45:12
  • 197二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:45:49

    はいはいヒソカヒソカ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:46:10

    顔と体と声はいいよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:47:44

    >>198

    失敬な頭もいいぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:47:52

    しょうもない作品は儲もしょうもないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています