- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:53:18
その結果 滅茶苦茶面白かったことが分かった
遊戯と海馬の闘いが熱かったんだぁ
ちなみにペガサスが生きてたからアニメ時空の映画なのん
ストーリーとしては遊戯がパズル完成させた時に光のピラミッドっていうかつてファラオにしばかれた奴の魂?かなんかが封印された千年アイテムも復活して
時がたってバトルシティ終わった後の遊戯に対して海馬を利用してファラオ(闇遊戯)に闘いを挑むって感じなんだぁ
なんかメカニックになったブルーアイズやマジシャンモンスターの活躍、特にデュエル終盤の三幻神の活躍は麻薬ですね(まぁ殆どオベリスクの活躍なんやけどなブへへへ)
ペガサスが結構いい活躍するからペガサス好きな人にはオススメしたいっスね - 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:53:56
なにっ超融合じゃないっ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:57:25
ただ気になる所も少しあったんだぁ
せめて遊戯と海馬の闘いは水刺されずに決着してから黒幕とデュエルして欲しかったんだぁ
ラストはモンスターが実体化して闘うんだけど、もっと他のカードを活躍させた後にトドメさして欲しかった気持ちもあルと申します
後、海馬のウイルスでデッキ破壊される時に墓地に送られたブラマジガールが喘ぐシーンがあるんだけどこのシーン必要なのか教えてくれよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:09:46
ちなみに序盤のガタイいいグラサンのオッサンがお注射天使リリー使ってくるんだよね
面白くない? - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:18:18