- 1スレ主25/08/25(月) 20:07:41
「ようこそいらっしゃいました––オカルトに導かれし者よ。」
ブルアカキャラを再現し、恐ろしい神話生物が跋扈する世界を探索しましょう!
クトゥルフ神話TRPG初心者もブルアカ初心者も歓迎です。
「ほら、貴方のすぐ後ろにも……。イヒヒッ。」
起源 / エモクロアスレ
ブルアカtrpg部を建てたい|あにまん掲示板シノビガミはあるけどSWとかでもやってみたいbbs.animanch.com姉妹 / ソード・ワールドスレ
【TRPG】ブルアカカテソードワールド部 Part2.5|あにまん掲示板ブルアカキャラを再現して剣と魔法の世界を冒険しよう!!というスレ2.5スレ目ですソドワ初心者もブルアカ初心者も大歓迎です!bbs.animanch.com前スレ
【TRPG】ブルアカカテクトゥルフ神話部 Part1|あにまん掲示板ブルアカキャラを再現し、恐ろしい神話生物が存在する世界を探索しましょう!クトゥルフ神話TRPG初心者もブルアカ初心者も歓迎です。起源 / エモクロアスレhttps://bbs.animanch.com…bbs.animanch.com - 2スレ主25/08/25(月) 20:11:44
全体ハウスルール
クトゥルフ神話TRPG(第6版)全体ハウスルール | Writeningキャラクター作成汎用ルール 技能値の上限は下記の通り。 【回避】:DEX × 5 【回避】以外の技能:90 戦闘ルール ❐戦闘の流れ ・各戦闘参加者は、1 ラウンドに 1 度 DEX の大きい順に行動可能。 ・ラウンド…writening.netブルアカ生徒作成用追加ハウスルール
クトゥルフ神話TRPG(第6版)ブルアカルール | Writeningキャラ作成のローカルルール ■職業技能 ブルアカの生徒の職業技能は、【任意の銃火器技能】1 つと、【職業に基づく職業技能】7 つとする。 ・銃火器技能一覧 AR / SR →【ライフル】 初期値 25 HG → 【拳銃】 …writening.netブルアカ生徒用特徴表
特徴表(ブルアカクトゥルフ版) | Writening1.君は風邪を引かない INT-1,CON+2 2.素早い DEX+1 3.オシャレ APP+1 4.天才 INT+1 5.覚悟 SAN値+5(但し上限は(99-クトゥルフ神話)となる) 6.勉強家 EDU+1、さらにEDUによる年齢の下限は適用されない 7.大切な…writening.netシナリオ一覧
クトゥルフ神話TRPGシナリオ一覧 | Writening01.MAIDS AND WEAPONS# 形式:現代キヴォトスシティ 人数:1 人~ 5 人 推定時間:テキストセッション 7 時間程度 推奨技能:【目星】【戦闘技能】 ロスト:出目が悪いと戦闘で死ぬかもしれない システム:ク…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:12:46
面白そうなことしてる……!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:13:42
みんなもやろうブルアカCoC!
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:23:52
前スレ見てきました、次の卓は未定な感じですかね?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:27:23
たて乙
自分の時間とkpの時間は果たして会うだろうか - 7スレ主25/08/25(月) 20:40:23
現在募集中の卓はございません。
シナリオの状況ですが、
MAIDS AND WEAPONS……スレ主の時間が空いており、希望者がいれば、すぐに開催可能。
連続する 2 夜か、土日祝の半日での開催となります。
夜を想うには騒がしい……他の方が作成されたシナリオ。スレ主の部屋の準備が完了したら、平日夜に 3 卓目を建てます。
来週になる見込みです。
新規シナリオ 2 本……鋭意準備中。乞うご期待!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:42
>>1スレ196
台風の目は以前身内卓で回したけど回し終えた後KPもPLも知恵熱出した程度にはボリュームやばかったなぁ
ボイスで25時間いったの後にも先にもこれっきりだった
チャットだと毎日やって半月……RPしっかりしたら1か月くらいはかかりそうな気がするわね……
- 9夜を想うGM25/08/25(月) 21:03:16
わぁい新スレだぁ...
自分用のメモをしっかりと他人に回せるように整えているのでシナリオは少々お待ち下さい... - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:05:54
シナリオ作ってみるのも手だな
どうせなら宇宙からの色が出てくるようにするか(笑) - 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:41:39
土日祝は空いてるので参加してみたいなぁ
一応少しばかりの経験はあります - 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:15:04
前スレ196です。一応今自分が回せるのが、
・ホワイトブラッククリスマス(部屋あり)
・鰯と柊(部屋あり)
・神話と科学
・カタシロ
・台風の目
・命の想さ
・星の吸血鬼にさよならを
・フラッシュバックブルー
・side by side
・K県警K課(続編も可能)
なんですけど、ほとんどシティかHOありですねダメそう。
ホワブラ、神話と科学、side by side、カタシロ辺りは改変で行けそうだと思うのですがどうでしょうか。回ったことある方いらっしゃりましたらアドバイス欲しいです。 - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:20:00
その中なら「神話と科学」、「side by side」を通過した事があるけど確かにどっちも多少改変したら出来そうではある
....まぁどっちも狂人が神話生物によって、とはいえ残酷描写あるしCoCならよくある事だけど何処までブルアカらしく出来るかはKP次第かな? - 14スレ主25/08/26(火) 12:04:49
私は『鰯と柊』だけ通過済みですが、『side by side』『ホワイトブラッククリスマス』が良さそうに見えますね。
『side by side』に限らずですが、警察→シャーレと改変すれば、全生徒が違和感無く使用可能になると思います。
『MAIDS AND WEAPONS』もそのように改変して回しました。
『ホワイトブラッククリスマス』は、絵画系技能を他で代用できれば、回せそうですね。
多分一番のネックは、絵画系生徒の少なさかもしれません。
『鰯と柊』?
探索者の立ち位置・シナリオ展開が、ブルアカには合わないと思います。
個人的には好きですが。 - 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:21:50
カタシロはなぁ……あれどちらかというと既存探索者の掘り下げ、って面が強いからなぁ……
ブルアカのキャラで回るのには向いてないというか、RPにかなり困りそう、って感じがする
命の想さは題名から察せる通り人の死が出てくるからその点をどう見るか、だと思う
神話と科学は多分いける、いわひらは未通過だけど雰囲気的にもHO的にも難しそう
それ以外は未通過だからわからない、ただ星の吸血鬼と台風の目はかなり興味ある
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:52
いつか参加したいけどまずはハウスルールを読み込まないといけない…。できればGMもしたいところ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 03:15:24
エリなら丁度PCとしているんだが
- 18スレ主25/08/27(水) 08:56:53
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:41:05
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:44:42
スレ主(GM)に相談というかお願いがあります
ミネのEXスキルを再現したいです
ですので、〈跳躍〉+〈MA〉+〈(近接戦闘技能)〉での複合ロールの認可をお願いいたします
なんなら、戦闘技能として〈盾〉を生やしたいです - 21スレ主25/08/27(水) 12:57:08
休憩時間の調節も可能ですよ!
8/30 の卓は、下記時間にて開催とします。
13:00 〜 17:30
[休憩時間]
19:00 〜
【盾】技能について
武器技能が細分化している 6 版ですので、ハウスルールで追加が必要ですね。
初期値 20%、この技能で受け流し可能、攻撃時のダメージは(ミネなら) 1d8 + db でいかがでしょうか。
【跳躍】での近接攻撃ダメージ増加について
【跳躍】ロールを追加で振って頂き、成功したら近接攻撃ダメージに +1d6、でいかがでしょう。
【マーシャルアーツ】と武器技能について
マーシャルアーツは素手での攻撃用の技能ですので、盾攻撃との併用は不可とさせてください。
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:03:49
面白そうだな…………やってみたいけど、TRPG初めてなんだよなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:13:38
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:27:02
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:29:52
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:33:13
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:37:08
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:28:33
ちゃんとブルアカの生徒としてRPしてる動画を見たけどあんな感じのが出来るなら参加してみたいかも…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:11:22
だめだ…………キャラのエミュが出来る気がしない
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:36:18
調整ありがとうございます、キャラシートを作って今日明日で提出いたしますね
- 313025/08/27(水) 17:39:05
そういえば、能力値や特長表のダイスはどちらで振ればよいでしょうか?
証拠があった方が良いかなとは思うのですが - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:49:04
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:57:27
- 343025/08/27(水) 18:05:50
それもそうですね、回答ありがとうございます
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:13:02
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:14:54
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:37:42
- 383025/08/27(水) 18:52:10
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:54:56
なるほど、なら手早く終わらせられるように努力します
このココフォリアの部屋を使ってやっていきたいと思うので準備出来たら入室して下さい
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:49:56
説明会見てるとシナリオ回したくなるねぇ…
けどリアルが逼迫してて見送るしかないねぇ… - 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:59
エミュを絶対にしないといけないわけじゃないからね
「あなたの近くには古い端末が転がっていますね。どうしますか?」
に対して
『うへぇ…なんだろ、この端末。ミレニアムの子なら分かるのかなぁ』って言いながら拾い上げます
みたいなキャラエミュだけがロールプレイじゃない
えー、と……とりあえず怪しいけど調べないとなと思うので拾い上げます。
これも立派なロールプレイです。状況に対して『どう感じて』『何をするか』の明文化が肝です。
RP=なりきり、と勘違いしてる人結構いるけど、そんな難しく考える必要はないかなと。ただ、ロールプレイしてるキャラだと普通はしないような行動を取ると違和感は強くなるのは間違いないので、エミュはしなくてもいいけどキャラ理解は必要かなと思います。『どう感じるか』『何をするか』をほかのPLやKPが納得しないといけない
ヒフミをロールプレイしてダーティプレイするとか、ウタハやヒビキが自分の開発品を足蹴にするとか、そんなプレイングは避けようね、という話。とにかく大事なのは『説得力』ですからね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:00:08
な、なるほど…………頑張ります
- 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:56:32
よく見たらスレ画何かくっついてて草生える
- 44スレ主25/08/28(木) 07:35:39
早速参加表明ありがとうございます。
お二人ともキャラシート OK です。
当日は下記部屋にてセッションを行います。
- 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:14:52
特徴表の勉強家を取ればEDU22が可能なのか
- 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:12:45
- 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:21:52
- 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:37:50
- 49スレ主25/08/28(木) 20:16:19
- 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:24:22
やはり困った時は芸術技能かw
- 51コユキの人25/08/28(木) 20:46:39
- 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:18
まあ基本ルルブ内に技能を創造する、という項目もあるし、7版から初期値とかもそのままで《威圧》をバックポートするのも全然ありな気はするかな……?
芸術系技能と言われると首を傾げなくもない…… - 53スレ主25/08/29(金) 07:35:50
【威圧】を 6 版にバックポートするのは一案として考えていました。
しかし 6 版キーパーとしましては、「トラブルの種になりやすい」という印象が正直なところです。
6 版の交渉系技能の【言いくるめ】【信用】【説得】とニュアンスが違うから、【威圧】を使いたい。
これは即ち、6 版で【交渉系技能】と指定された場合に、【威圧】が有効な場面は少ない、と考えられます。
そうなると、【交渉系技能】が推奨技能だから【威圧】を取ったのに、一度も使えなかった! というトラブルに発展するのではないでしょうか。
確かに、【威圧】が芸術系かと言われると、疑問を持たれるのも当然でしょう。
しかし芸術系であることにより、「その場面の交渉として【威圧】が有効か、キーパーに確認する」一手間を挟むことができます。
これにより、押しの強いキャラを再現しつつ、無用なトラブルを避けられると考えた次第です。
私が考え過ぎなだけならいいのですが……。
6 版シナリオで【交渉系技能】という記載をよく見かけるので、トラブルにならないかを気にしていました。
- 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:04:54
確かに日常で威圧を使う場面ってそうそうないよね。刑事が容疑者の取り調べでとか半グレから情報を引き出す時にとかで使えそうだけど、一般人相手にそれをするかと言われると疑問に感じるかも?
マーシャルアーツや武道みたいに交渉系技能と組み合わせる技能にするとか? - 555225/08/29(金) 11:14:01
なるほどなるほど、おっしゃることは分かりました
同時にちょっと思うのは、ちょっと杞憂が過ぎるというか……一般に流通しすぎてるハウスルール基準で考えすぎではないかなぁ、と
そもそも交渉系技能、言いくるめ・説得・信用・値切りって用途が完全に異なるんですよね
その場のでっちあげの舌先三寸で相手をごく短時間の間だけでいいからだまくらかす技能である「言いくるめ」
筋道の通った説明をして相手が納得するまでしっかりと話し合うことで、時間をかけてでも長時間信じてもらう「説得」
「説得」や「言いくるめ」が相手から直接利益になる展開を引き出すのに使われるのに対して、こちらは利益になる展開を引き出せるようにするために相手からの信用を得るという「信用」(7版は完全に別技能になっていますが)
相手から物を買う時に、定価より安く買う際に使う「値切り」
プレイヤーのRPや宣言に応じて、本来はその方針でいくなら/そのRPなら「〇〇」で判定ですね。となるところを、多くの卓ではハウスルールで別の説得系技能での代用判定可能としているにすぎないのです
つまるところ『説得系技能での交渉にどの技能で判定してもらうか』を判断するのはKP裁量、卓裁量の範疇ということ。KPがダメって言ったらダメ。そこで食い下がる時点でまあPL側に非はある
まあ芸術系技能にしたい気持ちもわかりますが、基本的に『芸術系技能』ってその時点で第三者目線「ただのフレーバー技能」でしかない側面は有してると思いますので……。威圧使いたいって言ってた人は、フレーバー技能でもいいから欲しいのか、それとも説得技能の一環として欲しいのか……そのあたり私は把握しかねるので断言はしかねますが……ひとくくりに芸術系技能にすべて押し込むのもまたトラブルの温床になる可能性はゼロではなさそう
- 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:51:18
威圧(というか対人技能系)は難しいところがありますね
特にここのブルアカ卓ような場所だと結構問題児に上がりがちです
あと、とてもひどい状況の時は解釈違いによる喧嘩もありますね
生徒名は出しませんが、私の考えるとある生徒は、言いくるめも説得もやろうと思えばしそうではあるが(言いくるめは性格上嫌いそうで説得も面倒くさいから他人任せ)、そんな面倒くさいことするくらいなら雑に実力行使にでる人物像です
そのため、仮に言いくるめや説得を振ろうにも、RP的に先に手を出そうとする(脅す)
そんな背景もあって、対人技能を振ると考えると、7版の威圧が近いかなみたいなイメージを抱いていますね
こういう感じなので、こういうブルアカ卓のような場所だと結構地獄になりがちなんですよねえ - 57スレ主25/08/29(金) 20:07:10
- 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:29:44
- 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:43:36
- 60スレ主25/08/30(土) 08:06:23
- 61コタマの人◆B6G3KWI/GY25/08/30(土) 08:42:22
本日はよろしくお願いいたします
- 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:30:06
- 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:50:13
- 64スレ主25/08/30(土) 11:36:13
- 65スレ主25/08/30(土) 12:46:33
シナリオ開始 15 分前になりました。
参加者さんと見学者さんは、お時間までにココフォリアルーム(>>44)にお入りください。
- 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:34:52
合法…まぁキヴォトスなら合法かぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:41:07
四肢欠損リスクが常に付きまとう闇のゲームの始まりだ!
- 68スレ主25/08/30(土) 23:57:16
『MAIDS AND WEAPONS』第 4 卓終了しました!
ロールプレイに安定感のある 3 人組でした。
毎度恒例の荒ぶるダイスの女神も、クライマックスを巧妙に盛り上げてくれましたね。
オチに丁度いい展開の提供もありがとうございました。 - 69スレ主25/08/31(日) 08:49:55
- 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:24
GM(スレ主)にお願いがあります。
〈狂気〉周りとそれの回復や〈精神分析〉周りのルール整理や協議をお願いします。 - 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:15
- 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:57:13
ある程度GM裁量で自由に提示できるように濁しはしたけど、具体的に言えば〈狂気〉がどのようなことを行えば回復するのか、場合によっては〈精神分析〉という技能の役割とは、といった部分まで踏み込んでのハウスルールの整備が必要だと思うよ
もちろん卓だからみんなで意見を出し合ってね
- 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:58
保守
- 74スレ主25/08/31(日) 22:00:56
狂気関連のルールをまとめてみました。
私が回した際のハウスルールも含まれていることにご留意ください。
クトゥルフ神話TRPG(第6版)狂気ルール | Writening(6 版ルールブックの記述箇所は、85p から) 狂気には、「一時的狂気」「不定の狂気」「永久的狂気」の 3 つがある。 一時的狂気# 発症条件:現在正気度を1 度に 5 ポイント以上減少し、かつ【アイデア】判…writening.netまとめるにあたって 6 版ルールブックを見返してみましたが、思ったよりルールブックの記載を無視していました。
特に不定の狂気に陥る累計正気度減少が、「1 時間以内」であるのは見逃していました。
今後の卓では、今までより頻繫に正気度上限の修正を行う必要がありそうだと思いました。
スレ主からの相談事項:
「キーパーコンパニオン」付録の冊子の正気度フローチャートを見る限り、不定の狂気の条件を満たす場合は一時的狂気にならなさそうです。(不定の狂気が一時的狂気より優先される記述となっている)
あにまんブルアカ CoC のハウスルールとしては、そのルールでよろしいでしょうか。
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:25:03
ルール確認と整理ありがとうございます。
相談事項の件なんですけど、それって同時に一時的狂気と不定の狂気の条件を満たした場合という解釈でよろしいでしょうか。
もしそうであれば、同時の場合に併発はしないとのことで私は大丈夫です。
追記。
精神分析パンチについては卓メンにも意見を求めたほうがいいと思います。
私の場合は賛否両論です。
ロールプレイヤーとしては否で、ゲームプレイヤーとして賛ということになります。
ゲームをクリアするという視点でいえば狂気の回復の易化は良い話ではありますが、ロールプレイをする面からしてみると殴られただけで何でもかんでも狂気が回復するのはあまり好ましい話ではないように感じます。
それに〈精神分析〉の意義も怪しいものになってしまいますし、難しい話です。
- 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:12:42
自分は大丈夫です
- 77スレ主25/09/01(月) 08:14:43
ご意見ありがとうございます。
KP 目線では、精神分析パンチがある方が回しやすい、とだけ言っておきます。 - 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:04:24
こうして現実基準にしたキャラを見ていくと、なんでそんな銃使ってんの?っね生徒がたくさんいることに気づく
- 79スレ主25/09/01(月) 22:47:25
- 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:20:39
割と変な銃を持った生徒は多い
- 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:28:53
保守
- 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:31:31
フリントロック式マスケット銃も出たからなぁw
サプリならマスケット銃とかのデータがあったりするのかな? - 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:48:40
そういえばブルアカの銃火器で、プレイアブルの中じゃ古さが一気に更新された形になるのか
非プレイアブルだと一応シュロかニヤニヤ教授が一番古いはず - 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:22:58
- 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:43:22
- 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:04:23
- 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:11:53
邪神に魅入られしものよ……こちらへ。
- 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:18:45
自分もそんな感じだし…………でも出来てるから大丈夫よ、多分
- 89スレ主25/09/02(火) 21:44:53
- 90サオリの人25/09/02(火) 21:52:45
- 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:55:19
- 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:20:14
- 938625/09/03(水) 06:59:32
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:25:01
一度遊んでから決めればいいと思うZE☆
うちの卓はそこまで厳密じゃないからはじめのうちはルルブがなくても問題ないZE☆
何度も遊びたいと思ったらルルブを買えばいいと思うZE☆
うちの卓は6版のルールを採用しているから6版のルルブを買えば大丈夫だZE☆
7版が発売されて一時経つのにいまだ6版のほうがメジャーなんてふざけているZE☆、なあ相棒!
クトゥルフはゲーム本体にあたるルルブと所謂DLCのようなものに当たるサプリに分かれるZE☆
だから、どれか迷った場合は事前に誰かにそれがルルブかどうか聞いた方がいいZE☆
ちなみに俺は一回間違えて買ったことがあるZE☆
- 95スレ主25/09/03(水) 12:53:00
- 968625/09/03(水) 14:48:19
- 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:18:44
うーん
考えている構想に適した都合のいい神話生物がいない
やっぱり既存の有名シナリオをブルアカナイズしたほうが早いか - 98サオリの人25/09/03(水) 20:40:19
- 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:43
- 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:36
①現状ネームドオンリー、これからも多分そう
②2010の職業なら採用してるかも、武道は見たことない(そもそもEDU制限でMA取りにくいし、銃で別にいいいっていう側面もある)
③ルルブ/サプリ準拠、生徒が持ってるモデルの銃のデータがなかった場合一番近いのを採用してる
④なんだろ……56し出来るだけなし、世界観大事にしながらRPぐらいしか思いつかない
- 1019925/09/03(水) 21:27:38
もう一つ忘れてました
CoCにおいて4が近いゲームだと思うんですけど4者ってどう扱ってます?
今のとこ出てないかユメ先輩みたいな過去の話ですか? - 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:38
100に追加で返答すると
①被りは誰も明言はしていない。暗黙の了解になりそうなやつ。たぶん個人間でコミュニケーションを取り合って回していくのが最終的に居心地が良いやつ。
②たぶんサプリとかある程度ぶち込んでも許してくれそう。普通にGMに相談したほうが早いかも。
③弾数管理はいらないっぽい。少なくとも持ち物の際にこう回答はされた。
④シナリオの導入だと思う。KPがメインの仕事にはなるだろうけど、どうしてもそのシナリオで参加できない生徒や、使えない組み合わせが存在してしまうと思う。
今のところ出てないかな。たしか。
これから決めていかないといけない系ですね。
ただ、ロストした生徒を再度作りたいみたいな質問に対する回答は1スレ目のどこかにあったようなきがします。
- 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:07
- 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:38
- 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:53
7版卓は考えていたんだけど、CoCのコンセプトと相性が悪くね?ってなって少しハウスルールを考えているところです。
主に正気度になりますが、あそこら辺上手く恐怖の注入に置き換えてやれないかなって考えてたりしてます。
あと、単純に時間がですね……。週3日はD&D卓で埋まってる物で……。
- 106スレ主25/09/03(水) 21:43:15
- 107サオリの人25/09/03(水) 21:47:21
- 108スレ主25/09/03(水) 22:02:19
- 109サオリの人25/09/03(水) 22:06:54
なるほど、どんな使い方でもエレファントガンを使用するって行為が駄目って事ですね。了解です
- 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:56
誘っていただけるのは嬉しいのですが、実は6版経験者です(2010年頃からやってる)
- 1118625/09/03(水) 22:28:08
- 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:56
- 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:31:10
保守
- 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:27:46
- 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:07:26
最初はみんなそういうものですよ
いろいろなアプローチがあって、今時のやり方でいうとYouTubeに投稿されているリプレイ動画から雰囲気を掴むのも手でしょうか
ただ、これはそのシナリオを知ってしまうというデメリットはありますが
雰囲気自体は知っているという場合でしたら、実際に参加するのが一番かと
結局ゲームはいくら説明書を読んだとしても、やり方を覚えるのはいつの時代もプレイ中というやつです
- 1168625/09/04(木) 12:57:42
リプレイ動画だけ見てクトゥルフに興味出た所でこのスレを知って、卓に飛び込もうとする自分みたいな人もいますし、大丈夫だと思いますよ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:33:12
保守
- 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:09:57
保守
- 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:45:31
保守
- 120二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:25:56
保守
- 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:40:51
参加したい人は先ずは見学だけでも~
- 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:55:10
まぁ実際流れを見るなら見学が一番早いよね
わからないことは聞けば教えてくれるし - 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:12:36
興味はあるけどTRPGってメンバーによって雰囲気全然違ったりするから参加する前に見学で雰囲気掴んでおきたいな
- 124スレ主25/09/06(土) 11:15:37
まあ見学した段階で、そのシナリオは通過済み扱いにはなりますがね。
シナリオは他にも用意しますので、その次の卓にご参加頂ければと思います。 - 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:15:28
動画で履修するならちゃんとクトゥルフしてるやつを誰かに紹介してもらった方がいい、とは言っておきますね…
派手で滅茶苦茶やる動画は面白くはあれどそれ前提で来られるとそれ以外の方が恐らく困る展開になりますので - 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:40
とりあえずパッとおもいつくだけでもまじない卓と拳卓と酔っ払い卓を"参考にした"とほざいたら顔面をグーで殴られる覚悟をして下さい
それでクトゥルフに興味を持つのはいいけど、決して参考にはならない
極めて判断に困るのが金卓、特殊ルール採用じゃない限りキャラとRPはイカれているけどなんだかんだちゃんとルルブの範囲かつ人間が可能な範囲に納まってることが多いから本当に困る
無垢の神は高度なRPの参考には出来るが初心者が出来ていい挙動じゃねぇ() - 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:27:01
自分も動画は滅多に見ませんねぇ
7版でやってるところが少ないというのもありますが、基本ルールが滅茶苦茶だったりキャラやGMの裁定が滅茶苦茶だったりしてるので……。
あと、シナリオの通貨未通過に関しては、昔はそこらへん気にしない人が多かったんですが、最近はそこら辺気にする傾向がすげえ高いので、その時の卓面が許可すれば2周目だったり内容知ってても参加できるところはあるよとは言っておきます。 - 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:37:23
セナの人的には同じキャラ出ないのならここでやる分には許容派
理由はそもそもここで行う卓の主目的がロールプレイすること、だと思ってるからね
ブルアカキャラがこのシナリオ通過したらどんな反応するんだろうなぁ、って考えてロールプレイすること自体を楽しみたい
ただ、そこら辺は同卓者やKPに申請して、全員が大丈夫だって言った時だけね
申請しないのは論外だし、既に言われている通り気にする人が多い、というか私も普段なら気にする派
あくまでロールプレイメインだから許容してるだけ
あと二週目許されるのは初見のふりすっとぼけRPが出来る自信のある人のみだからね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:42:36
シナリオの選択にもよるところはあるよね。
物語性が強いシナリオでは二周目三周目は厳しいってイメージはある。 - 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:19:23
そうですね
二周目以降が可能なのは知らない体でRPできる人たちに限られますね
ただ、結局のところPLとPCって最終的に別物ですから、通過未通過関係なく最低限はできないとどこかでRPに軋轢が生じてはしまいますねえ
特にこの卓のようなオリジナルではなくみんなが知っている既存IPのキャラ使う作品は大変ですよ(笑) - 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:21:44
むしろ……物語性の強いシナリオほど別キャラでの参加は許容してもいい気はする派ですね……
あくまで個人的には、『初見だからこそ通用するギミック』ありきのシナリオが動画とかで見てしまっているとしんどくなる印象です
既プレイだと『カーネーションは凛として枯れる』などはその筆頭
そもそも論、同シナリオの複数回プレイについては参加者が『初見のフリをする』ことができるのかどうかが一番大事で。PL視点とPC視点をしっかり分けられるかが肝になります
そこの区別ができてない人っていうのは、野良卓とかいろいろやった経験論として想定以上に滅茶苦茶多くて、だからこそ複数回プレイに否定的な意見が一般論としてまかり通っているのですよね
PCとPLの棲み分けができるかどうかはすなわち『自分を俯瞰的に見ることができるか』と同義で、棲み分けができるかという問いに対して、本当にできてる人は出来てるというし、できてない人も自分は出来てると思ってるので出来てるというので自己申告が意味をなさないのだ…… - 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:43:20
まあ、そこら辺はシステム毎の文化によりますからな
特にCoC6界隈はそこら辺の暗黙のルールが多すぎる - 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:09
- 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:35:53
- 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:06:52
- 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:16:55
- 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:43:03
- 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:43:57
まだ参加してない身で言うのも何ですがこういう話が出る時点で
ちゃんとクトゥルフ出来そうってある程度信用出来るかもと思いますよ - 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:03:04
これは失礼しました
確かに主語が大きかったですね
「沼男は誰だ」は記憶に残っているシナリオでとても楽しめました
個人的にですが、どんなに良いシナリオであっても結局はKPとPLとその卓次第というのが自分の考えでありまして
つまりは「沼男は誰だ」であっても「悪霊の家」であっても、結局はKPとPLとその卓でなんちゃってにもガチにもなれるんですよね
いろいろな考え方や視点がありますが、今回私が挙げた指標は「シナリオ」の世界観ではなく、キーパリングやハウスルールなどのシステム的な部分の指標だと思ってください
個人的なガチクトゥルフは7版のルルブ純度100%で厳しくキーパリングした感じだと思ってます
- 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:15:38
ちなみに、自分は100%の方の住民です(うちがやる卓では基本ハウスルールは使わない)
- 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:43
- 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:50:46
- 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:38:58
- 144二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:21:43
可能な限りの要素をダイスで決める形でのシナリオグラムでシナリオ書こうかな
タイトルは『女神様の云う通り』ってね - 145スレ主25/09/07(日) 12:12:50
セッション前日となりましたので、リマインドです。
『夜を想うには騒がしい』第 3 卓ですが、下記日時で実施します。
日時:9/8(月) 21:00〜、9/9(火) 21:00〜
ココフォリアルーム:https://ccfolia.com/rooms/EZAM3qI4_
(最終調整中のため、今は入れません。)
また、初心者の方のための説明会を、9/7(日、本日)19:00 ~ 実施します。
ココフォリアルームは上記と同じ URL となります。
- 146スレ主25/09/07(日) 18:49:55
説明会開始 10 分前になりましたので、145 のココフォリアルームを開放しました。
参加・見学される方は、お時間までにお入りください。 - 1478625/09/07(日) 18:56:10
- 148スレ主25/09/07(日) 19:02:01
- 1498625/09/07(日) 19:02:57
iPhoneからですが問題ないですかね…?
- 1508625/09/07(日) 22:22:45
本日はありがとうございました
初めてで足を引っ張ってしまうかも知れませんが、頑張りたいと思います
よろしくお願いします - 151二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:08:30
保守
- 1529325/09/08(月) 08:35:01
- 153二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:53:20
でぇたぁなぁ、最新鋭銃組ぃ〜()
- 1548625/09/08(月) 10:16:12
……あれ?自分もしかして回避振りわすれた…?
すいません多分やらかしました戦闘ヤバいかもです - 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:23:29
質問なのですがiPhoneでもできるものなのですかね?
- 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:42:31
十分できますよ
ただ、PCと比べて画角が違う(縦画面時)だから、不便を感じるシナリオはありますね - 157スレ主25/09/08(月) 19:53:06
- 1588625/09/08(月) 20:16:01
すいません、ちょっと修正させていただきます
- 1598625/09/08(月) 20:22:40
シナリオ前にも報告させていただきますが、一応こちらでも備忘録を
興味ポイントで割り振りしていた天文学を36→15に、その分のポイント21を回避に割り振り、22→43としました - 160スレ主25/09/08(月) 20:27:49
- 161スレ主25/09/08(月) 20:51:14
『夜を想うには騒がしい』の第 3 卓の 1 夜目、後 10 分で開始です。
参加者・見学者の皆様は、ココフォリアルーム(>>145)にお集まりください。
- 162二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:12:46
ワイルドハントならクトゥルフモチーフの生徒とか出ないかなぁ
- 163二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:30:07
- 164二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:22:29
- 165二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:30:04
直角がある場所に自由にテレポートできる、だけど直角が無い空間には存在できないって感じ
- 166コユキの人25/09/09(火) 13:47:22
- 167二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:51:40
- 168スレ主25/09/09(火) 20:51:50
『夜を想うには騒がしい』第 3 卓の 2 夜目まで、残り 10 分となりました。
参加者や見学者の皆様は、ココフォリアルームにお入りください。 - 16986→シグレの人25/09/10(水) 00:42:15
今回はお疲れ様でした!
初めてでしたが、とても楽しむことが出来ました!
今月…はちょっと余裕ないっぽいんで、来月には6版のルルブ買ってみようと思います!
改めて、2日間ありがとうございます!
iachara.comこちらが諸々の成長込みのキャラシです
…まだ埋められてない武器とかは、いずれ埋めておきます
- 170ホシノの人25/09/10(水) 00:43:03
お疲れ様です
やっぱりクトゥルフは楽しいですね - 171二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:52:18
楽しんでくれたならよかったよぉ(一般通過無関係クトゥルフおじさん)
- 172スレ主25/09/10(水) 08:56:24
『夜を想うには騒がしい』第 3 卓、無事終了しました!
3 人の生徒の個性が良く出ていたセッションでしたね。
積極的に挑戦する動きも素晴らしかったです。
追伸:
シナリオ募集時に不手際があり、申し訳ございませんでした。
次回以降は、卓募集レスに全情報を載せるようにします。 - 173二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:12:45
- 174二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:02:38
時間なくてログしか見れてなかったけど面白かった
3回目参加者の方には1、2回目の卓も見て欲しいな、ダイスの女神暴れてたし - 175スレ主25/09/10(水) 22:47:46
- 176二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:57:22
なるほど。そんなことが。
たしかに前スレからの人は製作者様のレスの前提もありましたが、このスレからだとわかりづらいとなりやすいのかもしれませんね。
それにシナリオまとめが今後増えていくことも予想できますし、自分も募集するときはしっかりと概要をレスに書いていこうと思います。
ともかく、今回もお疲れ様でした。
- 177二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:22:22
シナリオ作るのって大変
- 178スレ主25/09/11(木) 20:03:11
- 179二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:05:21
- 180二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:53:11
募集
ブルアカクトゥルフ(6版)に出せそうな神話生物
個人的条件
・銃弾への耐性無し(妥協でダメ半減、最悪装甲無くすという暴挙が取れなくもないけど……避けたい)
・ワンパンするほどのダメを出さない、具体的に言うと最大値で12(高火力攻撃手段持ちだとしても30以下なら採用)
・下級の奉仕種族程度だと嬉しい、そしてどこでも出てきそうな神話生物(深きものとか丁度いいんですけどほぼ海辺限定みたいなものなので……)
・立ち絵的な問題でマイナー過ぎないと嬉しい、あくまで嬉しい程度
シナリオに出す神話生物考えてたんですけど、なかなか丁度いいバランスの神話生物が存在しなくて……ミ=ゴさんも銃火器耐性あるから出しにくいし……
ちなみに基本ルルブとマレモン持ちなんで殆ど網羅出来るはず - 181コタマの人25/09/11(木) 22:25:49
- 182スレ主25/09/12(金) 07:39:11
ご参加表明ありがとうございます。
それでは、下記日時で開催します。
9/14(日)14:00〜17:45
9/14(日)19:00〜(22:00 前後に終了予定)
改めまして、シナリオ概要です。
『夜を想うには騒がしい』
形式:現代キヴォトスシティ
人数:2 人〜(KPの処理能力限界まで)
推定時間:テキセ6時間程度
推奨技能:【目星】【聞き耳】【図書館】【銃火器技能】(作者様の記載は【探索技能】)
準推奨技能:【精神分析】【芸術:音楽】(音楽系なら何でも)
ロスト:戦闘あり、初期SAN値30は欲しい
システム:クトゥルフ神話TRPG第6版
キャラ制限:KPCとしてツムギが登場するためそれ以外、特に制限なしだが合流や探索に協力的だと楽
- 183二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:38:33
- 184二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:04:24
ぱっと思いついたのは夜鬼とビヤーキー?
- 185二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:52:47
- 186二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:09:06
手元にルルブがないからあれですけどグールとかヘビ人間とかってどうでしたっけ?
- 187スレ主25/09/12(金) 17:43:11
- 188二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:51:46
ありがとうございます。初参加ですが頑張ります
- 189二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:01:13
- 190二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:56:19
キャラのステータスって先にステ決めてそれに合うキャラにした方がいいですかね?
- 191二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:56:31
- 192二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:17:33
そっちの方が楽ですかね
本家クトゥルフもそんな感じで創造することが多いでしょうか
ただここのような卓の場合、演じたい生徒が明確にいる場合があれだったりや、ステに合う生徒を見繕ってもRPが難しいとか起きたりする可能性はありますね
自分の場合は、ステ決めてそのステにあった生徒を見繕いました
- 193二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:57:51
- 194スレ主25/09/13(土) 08:57:36
- 195二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:00:50
- 196コタマの人25/09/13(土) 16:40:48
- 197スレ主25/09/13(土) 20:12:35
次スレ建てました。
【TRPG】ブルアカカテクトゥルフ神話部 Part3|あにまん掲示板「ようこそいらっしゃいました––オカルトに導かれし者よ。」ブルアカキャラを再現し、恐ろしい神話生物が跋扈する世界を探索しましょう!クトゥルフ神話TRPG初心者もブルアカ初心者も歓迎です。「ほら、貴方の…bbs.animanch.comこちらのスレは埋めて頂ければと思います。
参加を取り下げとのこと、承知しました。
ゆっくりお休みください。
別日に同シナリオで卓を建てますので、その際には是非ご参加くださいませ。
- 198二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:41:00
スレ立て感謝感謝
- 199二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:32:36
次スレ立て感謝!うめ〜
- 200二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:44:26
いつもKPお疲れ様です。