【お気持ち】俺はつらい耐えられない

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:25:30

    シナリオの出来が良いとか悪いとかじゃなくて
    育成シナリオの世界線ではスティルではこの先この後輩と出会うことも慕われることもないんだと思うと耐えられない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:26:58

    今持ってる家族や友人との絆もこの先の人生にあるはずの出会いも幸せも全部捨て去ったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:28:42

    トレウマ2人だけで生きていく(生きてるかもわからん)シナリオだからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:28:43

    99%の世界線のスティルはこっちのはずなので正直あれが幸せ?って言われてもほんとにそうか?とはなる
    お前には愛してくれる家族も仲の良い友人もこの先の人生で出会う慕ってくれる後輩もいるじゃん……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:30:32

    この先スティルが出るたびに普通に幸せそうにしてて
    「あの選択本当にそれで良かったの…?」
    ってなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:32:12

    >>4

    確かにそれがでかいかも

    あれはあれで本人たちにとってハッピーエンドってのはわかるし(競走馬擬人化としてはともかく)単体の創作作品としては良いと思うけど

    創作として見ても結局別ルートで幸せになってるからプレイヤーのせいで鬱エンド確定になってしまうんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:32:22

    アルヴシナリオやった後「こっちが正史に近いだろ」ってなるのは見えてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:37:44

    死んだとは思ってないからあくまで例えだけどあれを真実の愛なんて言われても
    「心中が愛の形」って言われてるみたいな違和感はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:55

    >>4

    本人シナリオだと

    ・育成失敗→言わずもがなバッドエンド

    ・金鯱賞引退IF→トレーナーの本当の夢を叶えてあげられなかったことで罪悪感を抱き続ける

    ・ノーマルエンド→紅としてはハッピーエンドだけどスティルは事実上消滅

    ・トゥルーエンド→スティルとして幸せだけどトレーナーへの罪悪感は残ったまま

    だからどう転んでも詰んでるんだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:41:38

    >>9

    金鯱賞引退の方が1番穏やかなんだよな…満足感は得られないけど穏やかな生活は遅れるんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:12

    >>7

    本当それやだ

    トプロが実装された後のオペラオーみたいなことになるのはもう沢山や

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:27

    それも愛の形と言われればそうですねだけど「幸せの形」かって言われたら絶対にノゥだわ
    だって他の世界線のスティルのほうが幸せそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:43:56

    2人だけが幸せな世界が本当に幸せかと言えば「?」ってなるしな…満足感が得られなくても穏やかな生活を送れる方がかえって幸せなのかもしれない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:21

    トゥルーで「トレーナーさん待ってました!これからは二人でずっと愛し続けましょう!!」くらい開き直れてればよかったんだけど
    実際は「トレーナーを守ってあげたかった!なのに!!」なのがホンマキツイ
    結局心の痛みに耐えながら自分は幸せだと自分に言い聞かせ続けてるだけじゃん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:53

    本人達が幸せと思ってるから手出しできないだけで
    外野から見ればドン引き通り越して嫌悪感すらあるような状況だしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:59

    トレーナーに会った結果がああなら他のがマシそうやな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:09

    「そっかぁ……今は戦闘狂みたいなスティルにも
     引退後には面倒みてあげる後輩(史実産駒)がちゃんとできるんだなぁ」

    って思ってたのに本人のシナリオで全否定されるとは思わんやん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:27

    そういえばスティルのシナリオ後輩が出てこなかったからか全然眷属呼びしてるところ見なかったな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:38

    このスレがそのまま周りの感想で本人の気持ちじゃないって感じだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:03

    >>15

    関係者なら厄介ごとに巻き込まれないように縁切る

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:18

    でもよ…怪異化しても普通にトレーナー続けていてスティルにも慕われる後輩ができる未来も想像できないこともないんだぜ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:56

    でも他の世界線のスティルはスティトレと逢えないからね。出逢わないほうが幸せと言えるんならそうかもね。そこに愛はあるんか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:47:02

    >>20

    縁切るような人はすぐ忘れるから問題ないぞ

    スティルのことをエンディングで覚えてるのなんてファンだった少女や二人の関係に同情してたアルヴみたいな

    スティルに執着のある人たちばっかりだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:47:07

    んー
    散々言われてるけどこれがギャルゲーなら本人たちの愛によるメリバでいいんだよね
    スティルインラブの物語として見た時にトレーナー(プレイヤー・騎手・調教師)に会った結果がああなってしまうのはさすがに受け入れにくいって感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:47:22

    >>21

    正直あの状況で後輩から慕われてもその後輩が白い眼で見られるだけなので…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:00

    >>9

    「トゥルーエンド→スティルとして幸せだけどトレーナーへの罪悪感は残ったまま」

    ここなんだよな一番気になったの

    ここで開き直れるならいっそ清々しいメリバだけど、それをするにはスティルに善性がありすぎた

    そこがスティルの魅力なのは間違いないが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:06

    >>19

    まんまシニアエリ女後のアルヴとエアグルの会話よな

    「可哀想」「それは、憐れむべきことではない」

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:08

    >>18

    ぬいぐるみ持ってたスティルのことを唯一覚えてるちびっこにジューダ因子持ってかれたから

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:23

    >>25

    白い目でも見られても平気な子だけが慕ってるんでしょう。だからスティルには1人しかそういう子が居ないんだよね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:27

    >>24

    その道を選んだのはスティル自身だからな

    トレーナーが紅の方に惹かれてるのを察してすべてのブレーキ取っ払った結果がアレ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:32

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:33

    >>24

    でもある意味現実でも調教師に育てれて騎手と共に走ってあぁなった訳で、いや別にそれが悪いと言いたい訳じゃないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:26

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:28

    >>22

    一般的な幸せではあるんじゃないかな

    周りからすれば出会うべきではなくて、引き剥がすべき二人ということでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:43

    >>11

    そんな史実準拠だったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:48

    >>32

    原作再現した結果がアレなの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:50:21

    >>30

    でもスティルはトレーナーが望む姿(レースを走る自分)を見てほしかったから呼び戻したってだけで

    トレーナーに人の道を外させたのは別にスティルが望んだことではなくね?

    明らかに後悔してるのでスティル自身予想してた結果ではないっしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:50:27

    >>34

    一般的な幸せなんて外野の戯言でしかないな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:50:28

    幸は生きてるし元気だぞ
    怪我はしてるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:50:36

    >>26

    たぶん当人たちですら自分たちの感情は「愛」であっても「幸せ」でないことを理解しちゃってるんだよね

    それを理解してなお「幸せ」よりも「愛」を取った結果がああなっただけであって

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:51:07

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:51:14

    どっかのスレでギャルゲーに例えられてたけど
    「個別ルートだと本人の重たい背景やら何やらの掘り下げがあるからどう足掻いても真っ当なハッピーエンドにならないから全員友好度高めた逆ハー大団円EDの方が真っ当な幸せに見えるキャラ」
    みたいなやつだと思うスティルのシナリオ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:51:18

    Amantes, amentes(愛する者に正気無し)。
    愛という狂気にどっぷりな2人の末路と考えるとまあ……いんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:51:21

    レース復帰の時にあそこまで自体が悪くなると思ってないでしょ
    トレーナーの望む姿を見せたかっただけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:52:19

    >>32

    史実再現ってんならまあそうとも言える…って感じではあるけど(描き方はともかく)

    実際ほとんどのウマ娘は史実で叶わなかった復活を育成シナリオで描いてくれてるわけで、スティルだけそんな運命から逃れられず沈んでくってのもなんかね

    ケイエスミラクルやアストンマーチャンみたいならなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:52:22

    スティルがめちゃくちゃいい子で善性に溢れてたから罪悪感とか持っちゃうところはあるよな、いっそ振り切った狂人であればどれほど良かったか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:52:31

    ストーリー的には2人が幸せならそれでOKでいいんだよな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:52:53

    >>22

    それこそアルヴさんは(モブじゃない)トレーナーとの出会いはなくても愛を手に入れたじゃん?

    愛なんていろいろだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:53:25

    >>26

    そこはまあトレーナーもえらい事になってるわけだし互いのために妥協して身を削り合うのが愛ってことでいいんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:53:31

    >>47

    なんかスティルは望んでなかったとかよく見るけど?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:53:36

    >>48

    愛が色々なら今回の例もありだな………

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:54:17

    スティルは「私は愛してほしいです、でも私を愛すると幸せにはなれません」と言い
    トレーナーは「わかった、じゃあ幸せを捨てて君を愛することを選びます」と返した
    良くも悪くもそれだけの話だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:55:10

    >>50

    個人的にはスティル本人もまさかこうなるとは想定してなかったから戸惑ってるけどお互い幸せならそれでいいの…って解釈だった。

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:55:28

    別に伸びてるスレあるけど言っちゃ何だがスティルにも普通に家族いてしかも仲悪くないからな
    幸せにも愛にも色々あると言われてもトレーナー以外の気持ちは全く顧みてないから肯定できるかって言われると

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:55:35

    >>35

    史実準拠がどうかじゃない

    トプロ実装された時に「オペラオー育成のオペラオーってトプロいないから未完成だったよね」「トプロ育成のオペラオーの方が幸せそう」って言われてたことについてや

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:24

    >>49

    そこだけ普通の愛情論みたいなこと言われても困る…!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:00

    ・一本道創作として見ると出来は良い(好みは分かれる)
    ・ノベルゲーとして見ると分岐ハッピーエンドが用意されてないのはきつい
    ・馬の擬人化として見ると史実で果たせなかったレースでの復活を放棄して2人の世界に逃げ込んで終わりって競馬が元ネタのシナリオとしてそれでええん??

    こんな感想

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:15

    >>55

    まあアルヴシナリオで救済をというのも居るし

    こっちの世界の方がずっといいと言われる可能性はある

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:49

    幸せかどうかは分からんが2人はお互い愛し続けることを選んだわけで
    その時点でもう外部の反応には一切見向きしないことを決断してるのよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:58:20

    >>48

    うんうん、それも愛だね。で、ほんの最近愛を知った程度でスティル達の愛を狂ってるというのは烏滸がましくない?で終わるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:58:30

    >>54

    そのスレでも多分言ったんだけど、家族と仲がいいから、友人がいるから恋人がいるから、大切な仲間がいるからは別に一歩踏み出して突き進む狂気の選択肢を消すにはあまりに弱いんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:59:48

    >>2

    この持ちうる全てを一つの愛の為に投げ打ったっていうのが

    グッドエンドの美しさそのものでもあるから悩ましいというか……

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:59:57

    >>60

    いやどう考えてもおかしくはありますよ(スティル談)

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:00:26

    >>60

    スティル本人が自分はどうかしてるって認めてるけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:01:23

    最初期に確かXでマヤノと心中するマンガが大炎上したことあったけど
    それに近い匂わせ公式でやってきたんだからまあ論争になるわなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:01:42

    >>61

    結局その強弱の判断は人次第であって、どちらが正しいとかどちらが強いとか明確に客観的な区分を決められる話ではないから

    その比重で人次第で介錯が変わってくるのは当然よ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:01:47

    自分のせいでトレーナーが死んだかもしれんとか
    好きなウマでやられたら堪ったもんじゃなかった

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:02:25

    >>54

    >>61

    家族がいても捨てて愛に突き進む事に意味があるのかもしれないけどスティルが親捨てる覚悟とか作中言及しないし親の影が薄いから捨てて突き進んだ感ないしな

    全て捨てて迷いなく突き進んだ果てみたいなのじゃないからどうしてもスッキリしないところある

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:03:28

    >>1

    このシーン

    もしかしたらトレーナー長期入院中でスティルは一人になろうとしている最中で

    今まで陰ながらついてきてくれた眷属をノーリーズンに託しているんじゃないかと思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:04:41

    ギャルゲー的な視点での正しい正しくない幸せ不幸せは諸説あるけど
    あと「競馬史実をリスペクトした作品」として見るなら正直なとこスレ画のスティルのほうが「正しい」ってとこは誰も否定できんと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:04:57

    >>68

    もうちょっと狂人度が高ければおそらく論点も変わってたんだろうけどな、何せスティルがいい子すぎる

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:05:15

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:06:14

    他の世界線の方が一見幸せそうに見えてもスティルの内心はどうなってるかわからないから何とも言えない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:06:22

    >>70

    そう思ったらこのストーリー、推定ではあるけど関係者とかに見せて許可もらってるんよな………どうなったんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:06:53

    >>70

    いっそノーリーズンシナリオのあの描写がなければまだ印象良かったなと思う

    唯一の産駒であるジューダがウマ世界にいるかどうかもそれまでは確定してなかったので


    「ジューダちゃんは普通にこの世界にいて憧れのスティルとも良い関係を築いてる」

    って世界線を見せつけられてからその未来の可能性を全否定されるのはつらい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:07:05

    スティルはともかくトレーナーはいい大人なんだからもうちょっとさあ…という気持ちは拭えない
    指導する立場の人間なんやでお前と思ってしまう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:07:16

    物語的な行動の是非は良いにしたって元馬のスティルインラブをキッカケに色んな人の縁が繋がってるのにそれ全部ぶん投げて幻想お花畑で二人きりで全部過去形で語り出すのはそりゃないっすよってなるだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:07:31

    スティルはまだ中等部だっけか…大人が子供を泣かせるなんて最低だぜ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:07:37

    >>74

    設定とか大まかなプロットで見せてるのかもな

    シナリオ全部読んでもらうのも手間だし

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:08:06

    >>76

    一応あの時点で怪異に呑まれかけてはいるから正常な判断は下せてないだろうけどな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:08:42

    この世界では
    「(推定)ジューダがトレセン学園に入学した時はもうスティルは学園にいない
     最悪ジューダ自身もスティルのことを忘れてるので運命的な出会いも何も無い」
    ってなるんだろうな

    想像するんじゃなかった俺はつらい耐えられない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:08:46

    良識的な大人が介入してスティルトレを叱りつけて二人を引きはがすべきか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:09:10

    >>74

    まあ忙しい馬主本人が見てる訳じゃないだろうし担当部署の人がサラッと見てOKしたんじゃね?

    それより重要な契約書とかも特に見ずハンコ押したりするとこ法人でも割とあるくらいだしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:09:32

    やってること自体は他トレもやってる「もっと君のあの走りが見たいんだ!」なんだけどな
    それやると衝動の方も目覚めるしトレは命吸われる結果になっちゃうんだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:09:40

    ラストでトレーナーが自分に近づくと壊れていくのを分かっていながら心の奥底では来るのを待っていたんだから
    スティル自身はトレーナーが破滅を覚悟であそこにやって来た時点でもう2人で深淵へと沈む以外の選択肢を捨ててると思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:09:50

    >>82

    無理だろ、それで引き剥がせてたら多分二人とも悪化するだけだと思うぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:09:50

    これ以上走ったらどうなるか分かりません→どうなってもいいです→どうかなりました

    どうかなったから仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:10:21

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:11:07

    >>76

    同い年とかならまあ古のギャルゲーっぽいんだけど仮にも指導者と生徒って関係だもんなー

    流されてどうするよとは感じてしまう

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:11:13

    というかスティルが勝手に退学届出して連絡も取れないから受理されてないんだろうし
    たぶん保護者に相談もなにもないよなエンディングの行動は

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:11:42

    >>85

    相手が壊れるのをわかってるから本気で拒絶して一人になれるほど強くはないけどでも罪悪感は出るくらいには善性がしっかりあってでもそれでも愛したら人が来てくれたのは至高の嬉しさ、うーん素晴らしいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:11:50

    >>88

    名前成分じゃね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:12:35

    メタ視点と作中視点で色々思うとこはあるけど
    後者で言ったら三女神がだいぶ終わってるというか短絡的すぎる気がする
    あれがスティルにとってベストなトレだって結びつけたわけだろ スティル本人の感情としたらそりゃベストな相手なのかもしれんが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:12:43

    >>86

    「君たちのことを思ってのこと」「これが君たちのため」という理由での行動なんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:13:09

    >>77

    そこまで強くは言えないけど史実拾うならこのまま逃げたいだけじゃなくてその先の部分も拾ってほしかったなーというのはある

    みゆぴーは無責任な人じゃないわけだし

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:13:45

    >>84

    それやった結果があの終わり方じゃないの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:13:56

    >>89

    さよならを教えての妄想じゃなかったパターン

    …余計性質が悪いな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:14:06

    一つくらいこういうのあってもいいけど今後別の子でこういうのやるのはやめて欲しい
    どうしてもハッピーとは思えない

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:14:16

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:14:50

    なんでここだけ代償みたいなもん急に払わないといけない感

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:15:26

    他のシナリオでは史実で上手く行かなかった部分も
    「なんやかやあってトレーナーとの出会いのおかげで上手く行きました」
    ってなるからな
    よく言われるハッピーエンドじゃないとされるブライトやノーリーズンだって
    変えられなかったのは「歴史の大きな流れ」であって本人たちは一時的にせよ目標は果たしている

    「トレーナーと出会ったことで本当に好転してるのか怪しい」
    ってのはスティルだけなので引っかかりはある

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:15:55

    >>93

    相性が良すぎて裏返った

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:17

    >>74

    トランノリ子スティルとノースヒルズ重馬場シナリオ大好き説が

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:18

    せめてああいうエンディングにするならトレーナーは天涯孤独の身の上でスティルは本能の暴走を気味悪がられて家族とも疎遠でとかに出来なかったのかね
    家族との関係性が悪くないこと見せられてからの互いさえいれば何もかもどうでもいいみたいな駆け落ちエンドはモヤモヤするわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:22

    「出会わない方が良かったのでは?」というトレウマがお出しされるとは思わなかったからちょっと困惑してる
    いやこういうの大好きなんだけどまさかウマ娘でやるとはねえ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:36

    >>94

    思っての事って結果本人達の感情は何も考慮してないんだよな、周りが見てられないっていう外野本位の行動でしかない

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:57

    >>89

    マートレやカフェトレみたいに理不尽な怪奇現象を前にしても頑張るトレーナーを知ってると

    スティトレは「お前トレーナーなんだからもう少ししっかりしろよ……」って感想になるな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:17:53

    内なる暴が~ってのはヤエノとかあったけどそれ激化させる方ってありなのか

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:18:12

    >>106

    本人たちの感情が満足していれば万事解決と捉えるかどうかはマジで人によって意見や価値観の違いがあると思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:18:32

    スティルが悩んでいた化け物が出ることによっての他者の拒絶もグッドエンドではトレーナーだけが自分を愛せばいいと悩みもなくなったし、化け物とスティルは混じり合ってしまったけど元のスティルがいなくなったわけじゃないし、トレーナーは人としての形を保てなくなるけどスティルとは一緒にいられて思いも通じ合って幸せかもしれない…

    トレーナーが魅入られたのが化け物の走りじゃなかったらまた違った未来もあったかも

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:18:35

    >>107

    マーちゃんは引っ張られるで本人もそっちに行くのを静観してたから戻って来れたってのもあるしカフェに関しては本人がそもそもそっちに対応してるし…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:18:46

    ノーリーズンやメジロブライトは大きな歴史の部分を本人たちの望む通りには変えられなかったけど
    別に本人たちのその後が何かトレーナーと出会ったことで悪化したわけじゃないからな

    スティルはもしジューダとの出会いもなくなるんだとしたら例えるなら
    「スティルインラブは4歳シーズンも大活躍したたが4歳シーズンの終わりに夭折し一頭の産駒も残さなかった」
    みたいな変化だよね
    プラスもあるけどでかいマイナスもある

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:19:33

    >>112

    ウイポでよくやる失敗だコレ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:20:07

    万事おっけーというか本人たちがその判断下すんだったら褒められるべきじゃないかもしれないけど尊重するってだけだよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:20:29

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:20:29

    >>88

    みゆぴーからスティルへの愛とか逸話とかのとにかくウマ娘スティルインラブにとって必要な因子だけを強化注入+α‬したのがスティルトレじゃないかなって思ってる

    お菓子要素やゴルフ要素は出てきたけどトレーナーの属性とは言えなかったし

    青がかった髪のウマ娘(アカイイト)や後輩トレーナー(池添?)とそこまで親密にならない代わりにその分スティルに愛情注いだみたいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:20:31

    まああのendはブラッドスポーツを嗜む人間の業へのアンサーでもあるから…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:21:42

    でも1つ確信があるとすれば、スティルインラブ自体は今後のメディア展開で色々救いはあると思うよ
    イベストとか、新しい育成シナリオのサブイベントとかアルヴさんの育成ストーリーとか、
    それこそ今やってる4.5thのアニバイベントだってそう

    だから本当に偲ぶべきはスティルじゃなくてスティルトレだよ
    イベストはそもそもトレーナーは出てこないし、仮にアルヴの育成シナリオでスティルに少し救いがあっても
    その世界のスティルトレはスティルトレじゃないわけだし
    今後スティルが楽しそうに笑ってるシナリオにスティルトレはいないんだと思うとしんどすぎる
    俺はあのトレーナーにこそスティルと末永く仲良くやっていってほしかった

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:22:36

    >>112

    「史実(運命)で定まってる結果より活躍させました」

    ってのは他のウマ娘と変わらんけどなんでスティルにだけ急にそこに重い代償が付加されるねんって思った

    この時点(シニア夏合宿)で金鯱賞と宝塚記念を最低でも入着してるから既に成績上は史実より好転してるのに

    ネオユニにこんなこと言われるんやで?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:22:39

    >>118

    存在が間違いとされてしまったか

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:22:58

    スレ画の左に立ってるウマ娘のシナリオといい今年のシナリオはちょっと危ない方向にアクセル踏んでるよなぁ
    勘違いしないでほしいけど俺は好きだよ俺は

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:23:31

    二人合わせて見方が変わるシナリオとかもあるしアドマイヤグルーヴのシナリオでまた別の未来が見れたりするかもしれんよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:23:42

    お互い大人同士ならそんなに思わないがスティルが中学生なのがノイズだわ
    大恋愛や悲恋の相手が未成年って大人側どうにかならんかったの?となるし
    逆にトレーナーは思考いじられてたからと擁護する場合片方正常な判断じゃないならそれは愛なん?という疑問も出てくる
    身体はともかくトレーナーの思考はクリアなままで良かったのでは?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:24:15

    スティトレはたまたま人間の形にして生まれた怪異で自分のことを最後まで人間だと勘違いしてた感あった個人的

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:24:24

    >>118

    でも結構幸せだったとおもうぜ

    一度は諦めて心に封印したレースと走りへの本当の愛に応えてくれたんだから

    ただちょっとスティル自身はどうだったんだろうなって過っただけで

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:24:34

    >>118

    もしそうなら少なくとも俺だけは肯定してやるとしようかな、哀れだが憐れむべきではない愛に至った者に対しての敬意を払いながら

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:25:35

    >>122

    アルヴのシナリオが正史とか言われるんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:25:49

    >>121

    まあたくさんシナリオ作るとどうしても被っちゃうしビターエンドみたいなのも入れないといけないんだろうな

    とはいえあんまり推しでやってほしくはないけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:26:19

    >>118

    これ見て逆にスティルの育成シナリオ自体が「あり得なかった世界」を描いた発想の逆転的なシナリオだったんじゃないかと思った(強引すぎる解釈)

    ほとんどの後半あまり活躍できなかったウマ娘は「あり得た世界」を描くけど、スティルは出会ってしまったら終わりみたいなトレと出会ってしまった世界があれなんだという、最悪の結果を想定した仮想シミュレーション的な


    本来のスティルは史実の実馬や他の出番で出てくるウマ娘なんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:27:23

    スティルの影が薄いから……ってことで家族だけじゃなくて周囲との関係もだいぶ希薄になってるんだよね
    化け物扱いされることを恐れてスティルが望んだ結果ではあるとはいえ
    アドマイヤグルーヴが愛を受け入れてからは繋がりが増えていくのと対比してスティルは孤独なまま

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:27:45

    >>124

    いっそスティルの願いによって産まれた存在とかでもトレーナー良かったのでは?

    始まりがスティルなら終わりがスティルでも問題ないというか製造者権利の内というか

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:28:17

    >>127

    アルヴとバチバチやってスティルが活き活きしてるシナリオとか出されたら「こっちの方が幸せそうじゃん」ってなりそうでね…

    でもやっぱりシナリオではバチバチして欲しい

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:28:28

    >>130

    スティルは孤独じゃないよ。トレーナーがいるじゃない

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:28:55

    >>121

    初期は馬主や競馬ファンへの配慮なのかいい子ちゃんばかりだったけど

    3周年あたりから良くも悪くもブレーキ踏まなくなってきたよな

    ドリジャに小蝿とか言わせたり、JCタックルで色々言われてるドンナをパワーキャラにしたり

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:29:23

    育成なんて運命覆して無双してる子だらけなのになんでスティルにだけコストついてんの?とは思った

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:31:46

    同じネオユニが忠告してくれる展開なのになんでこんな差が……

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:31:54

    >>134

    まあ皆タイキみたいなシナリオだと困るし

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:32:13

    これでアルヴのシナリオでスティルが救われたとしてこっちが正史じゃんと言われたところで俺は否定できんわ
    そもそもこのシナリオに肯定的であれ否定的であれ、いろいろな人がゲームとかの例えで「隠しルート」だとか「異質」と言ってるわけで、俺もそう思ってる

    スティルがかなり異質なシナリオとして描かれていることから、
    アルヴは逆にめちゃくちゃ王道でスポ根なシナリオが来るんじゃないかと予想してる

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:33:17

    >>108

    ヤエノは幼い頃から祖父が修行させた上で烈火を出せばハッピーエンドだけど

    もし一人でこの烈火を抑えて(無理だけど)修行が無かったらトレーナーは違う意味で人の形を保てない可能性はあるかもな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:33:28

    >>136

    ネオユニ側にも余裕がなかったってのはあるんじゃない?本人の運命に加えてロブロイのまできてるからな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:33:55

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:40

    他のシナリオで出演する姿の方が幸せそうとか言われるとモヤモヤするのは分かる

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:44

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:57

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:10

    ここまで来るとこじつけレベルではあるけど
    確かに幸はスティルと逃げたいって言ったけどガチで逃げるやつがあるかっていう…
    むしろ今じゃどんな馬にも乗りまくるってんで有名な騎手なんだし真逆
    もちろんトレ=幸そのものではないから難癖ではあるんだけど間違いなく要素は入ってるだろうし

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:48

    例えとして>>112が近いと思う

    育成シナリオで史実覆してるのなんてたいがいそうだけどスティルに限っては負の意味で覆しちゃってる面がある

    そもそも実馬のスティルは5歳まで走って引退後も数年生きてるのであのタイミングで真っ逆さまに堕ちるのは史実より悪化してるもの

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:50

    推しの救済は推しのシナリオで見たいんですよ
    推しにこんなんされたらって想像できない奴は駄目

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:36:08

    このシナリオ好きな人はたくさんいると思うけど「スティルだからこそできた」とか「史実へのリスペクトを感じる」みたいな褒められ方してるのはなんか複雑
    個人的にはスティルとみゆぴーと陣営の史実そのままでもちゃんといいシナリオはできたと思ってるから
    スティルシナリオはいい出来だと思うけど史実重視路線のも見てみたかった

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:36:35

    >>138

    史実からして

    ・ラストランで引退

    ・子供や子孫に活躍馬多数

    っていう救いしかない馬だからな…一応早くに病死はしてしまったが

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:36:37

    なおガチ育成で怪我したら諦める模様

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:11

    >>145

    逃げたい発言もチューリップ賞の後の弱音みたいなもんで引き続き乗ることを許してもらってから覚悟決めてるんだよね

    弱音だけがものすごくクローズアップされてる

    それはそれで面白いんだけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:16

    >>59

    読者として置き去りにされた感じで寂しかった

    これからイベストでスティルのことどんな気持ち

    で見ればいいの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:33

    >>147

    こうやって押し付けがましいから否定的な意見に全賛同できねえわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:36

    >>130

    いやアルヴさんが愛を知ってしばらくはスティルも寧ろ繋がり増えてるよ

    狂気が去って穏やかになってやりたいことや出来なかったことが出来るようになって

    幸せで柔らかい笑顔を見せるようにもなってたからトレーナーも本心を隠してそれを肯定した

    愛する者が本当に愛した物の為に自ら切り捨てただけで

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:38:07

    >>136

    だってアースとアーストレの出会いは「ただレースに勝てるようになった」ってだけじゃなく

    周りの人間全員巻き込んで全ていい方向に変えていく力を持ってたもの……

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:38:35

    >>154

    そしてスティルが捨てたものに気付いて……

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:38:39

    >>150

    サポイベント完走しなかったり距離Sつかなくても諦めるが?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:39:13

    >>150

    それとこれは別定期

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:39:16

    ジューダちゃん(仮)がスティル覚えたまま会いたいといってたからせめて記憶だけ消してくれ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:40:22

    >>141

    ヘリオスシナリオは単純にシナリオの出来そのものがクソというかヘリオスシナリオの皮被ったミラルビシナリオだったからまた別でしょ

    スティルのシナリオはスティルインラブの育成シナリオとしては良い出来だと思うよ、ベクトル突き抜けた劇薬過ぎて拒否反応生じてるだけで

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:41:29

    >>140

    そこは関係ないと思うよ

    そもそもネオユニは基本観測者なのでアースでもスティルでも忠告はしたけど本人たちの選択は変えられてないし介入もしてない

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:43:44

    >>112

    >大活躍したが4歳シーズンの終わりに夭折し一頭の産駒も残さなかった

    あーなるほど! 言語化としてはめっちゃしっくり来た! ありがてえ!

    実際の競走馬見てるとまーじこういう事が急に起こってもおかしくないからそう考えると可能性の一つとしては全然存在するよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:43:56

    みゆぴーの発言を変な解釈したのがなぁ別に心中したいみたいな意味でこのまま遠くへ逃げたいなんて言ってねーよ・・・

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:43:56

    スティルとは関係ないがすり抜けで来たデュランダルの育成してるんだけど
    あのスティルのストーリーを見た後ひ王道のスポ根コメディ的なシナリオを見ると実家に戻って来たみたいな安心感があって染みる…

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:44:40

    スティルよりもスティルトレが駄目なやつということか

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:45:04

    ブライトやノーリーズンみたいに「全力で運命に抗っても駄目でした」ならまだ納得できるんだけど
    途中からトレーナーが怪奇に流されて諦めてる感じなのが嫌だ
    今までの頼りがいがあったり未熟でもあがき続けたトレーナーたちに比べるとなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:45:15

    史実リスペクトか?って言われると他の育成ウマ娘のシナリオの大半は

    「史実をなぞった上であるところから史実より良い結果に導く」

    ってのが基本なので

    スティルは>>112みたいにいや確かに戦績は良くなったけどなんか史実より悪化してるとこあるな?ってなるのよね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:45:16

    アヤベさんに弟がいることが後から発覚して「えっ存命でお年玉のやりとりするくらいには悪くない関係の弟がいるのに自分はどうなってもいいとかって大怪我しかねないことやってたの…?」とドン引きした身としては、スティルもどうなの?ってところはある

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:46:17

    >>107

    そうは言っても終盤にかけてのスティトレほぼほぼ自由意志奪われてたからなあ…

    それこそあんな文字化け演出とか使ってまでねっとり描写してわけだし

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:46:42

    会った時期もあるかもだけどアカイイトに対して”盗られる”みたいな危機感抱いてるのは意外だった
    あの世界線だと岡安の実況聞いたら憤○するのかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:00

    >>169

    決定的な一押ししたのはスティルの方だしな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:18

    >>166

    そりゃあそこまで怪奇に悪影響な介入されたのスティルトレが初だからな、過去に類を見ない例なんだから比べられてもとしか

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:39

    ギャルゲー的な読み物としてはむしろ面白いほうだけど

    史実リスペクトが凄いシナリオ!!って言ってる人いるといやお前正気か?ってなる

    それを上手いこと言語化してくれてるのが>>112

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:42

    >>166

    だから担当のことすら忘れさせる強烈な修正力をもぶん殴ってギリギリの所でマーチャン引き留めたマートレが特異点と言われる訳だな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:44

    シニア後半のスティルトレは事実上廃人状態だし、そうなったトレーナーにこれ以上迷惑かけられないと自分から去ったのはスティル自身
    それでもなおスティルを探し出してたどり着いた

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:45

    >>1

    ノースヒルズ系のウマ娘はもう迎えられないね

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:48:26

    いろいろ考えるとそもそもシナリオとして異質なこと以上に
    ・(主にウマソウル?云々で)他のウマ娘に許されたことが許されていなかった
    ・この手の「本人の覚悟の上」は過去にもいくつかあったが今回の場合残っている遺恨がある
    ・"ウマ娘"とこういう形のシナリオの相性
    ・トレーナーが色々と(本人にどうしようもない部分は否定できないが)立場が弱い
    っが賛否両論の起点として大きい気がする

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:48:39

    ここまで露悪的な演出は正直きつい
    今後のシナリオの方針が気になる所

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:48:54

    >>175

    ここ、ここ好きなんだよな例え周囲から見て間違ってたとしても自分の愛した相手を死に体でも探し出すのほんと好き

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:49:10

    >>167

    そうなんだよな

    ウマ娘の育成シナリオってプレイヤーの力っていうデウスエクスマキナでノーリーズンみたいに成し遂げられなかったことはあってもとりあえずハッピーエンドに導くって方針だった所にプレイヤーと出会ったから堕ちていきましたってルートを持ってこられて困惑してる

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:29

    スティルトレに関しては怪異に魅入られた一般人ぐらいな感覚で見た方がいいと思う
    あれがカフェトレとかマートレみたいに良い意味で狂ってる連中ならもしかすれば紅に執り込まれずなんとかなったかもしれないし

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:04

    なんか大げさだけど>>124みたいな感じというか

    もっと主人公の内面も外面もしっかり描ける作品なら描きたかったんだろうなって感覚はあった

    なんか1対1の恋愛小説というか心中ノベルを書こうとしたのを無理やりウマ娘の育成シナリオって体でギリギリ収めた印象

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:04

    HFとかよく例に出されてるけどあれは
    ・分岐エンディングでありプレイヤーの選択次第でハッピーエンドがある
    ・桜の環境がそりゃそうなってもおかしくないわというぐらい劣悪で家族も最悪
    ・主人公とヒロインは学生同士

    の納得できる要素3つ全部スティルシナリオとトレーナーは満たしてない上に
    競走馬の擬人化っていう一種のナマモノが大前提にあるのに史実よりもひどくなってるのはどうなんとなる
    普通に話単体の出来としても悪いと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:40

    ブライトやノーリーズンはあくまで「最終的な着地点で史実を超えられなかった」ってだけで
    別に史実より悪化したわけではないからな それでもそんなビターエンドは珍しいから物議は醸したけど

    スティルは超えられないどころか史実に存在してない闇に堕ちていってません?ってなる

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:54

    結局、怪異に飲み込まれて終わり
    そりゃウマでそれやる必要あんの?ってなる

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:52:02

    >>179

    温泉がEDの後になってるのも「自ら去ったスティルを探し出して再開する」が大前提になってるからだろうしな

    ある意味ではスティルよりも深く重い愛を貫いたがそれがトレーナーとしてはどうなんってなるのも仕方ない

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:52:36

    金鯱賞で分岐ができてたら良かったただ昔みたいに分岐するキャラいなくなったから労力考えるときついんかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:52:50

    そのうちチーム〇〇に所属してる世界線のスティルが
    アニメなり漫画なりで出て来ると信じてる
    沖トレや沖田トレ、ナベさんや北原みたいな…
    そんなトレーナーと出会ったスティルが…

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:53:13

    >>186

    なんか出るかも分からん温泉を核心にしてるのも不愉快

    そうするしかない尺なら初めからやんなよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:53:23

    >>163

    そういった絶望の気持ちで戻ったら松元先生に「本番じゃなくて良かったな」「本番に活かせばいい」って励まされたあらゆる意味で愛のある良い話なのにね

    なんかこういう話好きなライターが書いたのかなと思う。アドグルの扱いもよく考えると微妙だし

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:53:26

    >>188

    スティルトレは存在が間違いということか

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:53:48

    >>187

    というかシナリオ自体がキャラストで結末は決まってるとか変わらないって言ってるからそういう分岐は無いってだけじゃない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:12

    >>186

    トレーナーとしては0点

    スティルの伴侶としては100点満点、どっかのスレで見たこの評価が俺の中の彼の評価だな、だからこそ肯定したい

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:16

    >>191

    子供を泣かせる大人は間違ってると思うぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:37

    >>128

    マンネリでもいいから俺はスポ根が読みたいし救済してほしい

    スティルみたいなシナリオは話題にはなるんだろうけど推しではやってほしくない

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:58

    >>193

    肯定すると叩かれそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:55:01

    >>163

    その発言もだいぶ一人歩きしてるよな乗り替わり覚悟したけど調教師から激励受けて結果桜花賞勝ったって流れなのに

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:55:03

    主戦の発言に影響を受けてるシナリオって今までもあったと思うんだよ
    ネオユニもそうだしオルフェシナリオの終わり方も池添の「オルフェーヴルのことを語り継いでほしい」ってスピーチから来てるだろうし
    なんでみゆぴーの発言だけこういう風に解釈しちゃったの?と思ってしまう

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:55:12

    ブライトとノーリーズンの「変えられなかった部分」って
    最初の3年間の範囲を大きく超えたプレイヤーが干渉できない部分だからな

    スティルはプレイヤーが本来まだ干渉できる部分なのにどんどん堕ちていって史実より悪い結果になるじゃん
    なんで?ってなる

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:55:21

    >>186

    自分はもう十二分に愛を貰ったからな

    ちゃんと応えてあげないと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています