- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:14:42
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:15:41
だからこそ「戦争が無い以上に平和な世界なんてあるわけない!!!」と叫ぶ
自分の力では止められなかったとしても - 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:56:27
- 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:57:14
平和の範囲が自分の周囲だけでもなのか世界なのかって点以外はキラと同じなんだな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:30:39
- 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:42:01
過程で戦争しまくってるから悲惨さが増してるんだぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:42:49
戦争もしたことない奴が言ってもミリも名言じゃねえんだよなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:34:01
これもまた終わりのないディフェンス
- 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:37:26
メタを考慮に入れないなら、本編のシンは争いがなくなるって言い切れる自身がないんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:38:07
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:09:15
キラに思いだけで何が守れるっていうんだと叩かれそうな理屈
- 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:16:24
シンの状態そのものがアスラン曇らせになるのは美しい
- 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:18:37
- 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:18:39
戦争がない世界=マユやステラが幸せに暮らせる温かな世界じゃないから
極論クルーゼの言う通り人類がその欲望のままに滅びれば誰も戦争は起こせなくなるし、議長の言う通り人類馬鹿なんだから強引に完全管理社会にして文句言うのは力で黙らせれば戦争は起きなくなる
一貫して平和の種類を考えてるのがSEEDだからね
ラスボス勢やパトリック、アズラエル(ナチュラルorコーディが滅びれば平和)とはそういうとこで対立してる
- 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:21:49
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:22:24
安定してる(精神崩壊寸前)
- 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:24:56
人間に何か期待しすぎなんだよシン
ニュータイプにできることは人殺しくらいだってことと同じ - 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:23:44
考えたところでシンにレイを見捨てるもしくは敵対する選択肢が取れるかというと…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:27:13
キラたちと敵対しただけで考えが浅いと言われてしまうシンよ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:35:47
親友に「俺はもうすぐ死ぬから、お前が後を継いでくれ」なんて言われて断れる訳ないんだよなぁ
ぶっちゃけ、シンの性格上、精神崩壊してなかったとしてもレイのためにDPを支持したと思うよ。シンの根元にあるのは「身内を守りたい」なんだから - 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:41:04
- 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:46:50
ひょっとしてシンの周りの人間ルナマリア以外ろくでもない?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:01:06
- 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:02:11
どっちも見せ方が違うだけで根っこは変わらんと思うけどね
- 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:03:41
そこにたどり着けずレイを置いていけず悩んでたのが原作のシンだからだよ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:04:41
- 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:05:42
キャラが違う云々いうなら
しっかり先輩しててキラとシンの戦いに割り込む行動力の化身してるアスランが一番違うし... - 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:08:50
- 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:10:01
- 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:11:39
議長の言う都合のいい戦士としては失格なんだろうけどね
良心を持った軍人としてシンは正しい 議長に言わせてみればアスランに対してもそう思ってたように役割を遂行すればいいんだから、そんなものはいらないんだろうけど
- 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:11:50
- 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:12:44
- 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:13:05
- 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:15:33
- 35二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:20:55
あとあんたが正しいなら勝ってみせろとかもあの時の本編のシン言う?
- 36二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:58:14
- 37二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:13:47
ぶっちゃけルナマリアはシンとの絡み自体が少なすぎて
シンにとって+なのかマイナスなのか評価自体できない
序盤はアスランのハーレム要員でしかなかったし、そのせいで当時はすぐ別れるだのなんだの言われてた - 38二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:25:13
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:35:49
精神状態の安定度は
高山版 小説版 ジエッジ アニメぐらいの順だな
ジエッジはもうこの道しかないと思いつつもレイの運命を諦めきれてない所もあったりある意味一番シンらしいと言えばらしい
高山版は議長が正しいわけじゃないことは理解しつつも平和の為なら何もかもを犠牲にして見せる覚悟決まってる状態だからか描写的にも一番強い。ぶっちゃけ迷い捨てたアスランを此処まで追い詰められたのシンぐらいじゃねぇのってくらいには強い
戦後もそのまま軍に在籍してるみたいだし、議長抜きにしても戦い続ける覚悟が決まってるんだと思う - 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:42:20
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:51:34
往年のアンチの「シャア板分裂事件を知らない子か」みたいなこと言ってるやん
- 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:37:27
結局、外伝が持ち上げられてるのが気に食わないんでしょ
シンがボロクソにやられた本編見て「ざまぁ」って思ってたら
外伝で救済されて、それが持ち上げられたから発狂してる
このスレで漫画版叩いてる奴にいったい何人、本当のシンファンがいるのやら - 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:46:57
「シンはスパロボや漫画版で救済された?ふざけんじゃねえ、本編のシンは必死に悩んで最後に答えにたどり着けたんだぞ。シンを否定するな」みたいなそれらしいことを言いながら、別の場所ではシンをボロクソに貶してるアンチだった。
こういうパターンを過去に何度も見てるからSEEDの外伝叩きしてる人間は信用しないようにしてる - 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:56:51
漫画版の方が、みたいなのは元を作るのと改良するのじゃ難易度が違うからよろしくないと常々思う
いやまあいいセリフだと思うけどねシンのやつとか - 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 05:50:31
映画ではいいドラマがあるらしいが
キラのサポートして.....テンプレみたいなツンデレかまして..
無難に雑魚キャラ相手に1分くらい無双するシンとか見たくねえ
おとなしい優等生のシンなんて見たくねえ
シンの尖った部分は残しておいてほしいな - 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:56:18
アスラン脱走以降のシンは辛そうで……居た堪れない
見てられないわ
演出と鈴村さんの演技が良いので更にそう思うわ
色々限界だからまともに反論出来ないのも分かる、漫画版は言葉返す余裕は生まれてるけどやっぱり辛い
「本当にこれでいいのか?いや、いい!うるさい!」みたいな葛藤は全部の媒体でちゃんとやってくれてる印象 - 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:17:08
- 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:04:22
ナチュラルか悪い!コーディーターが悪い!って世界で戦争が悪いって思える辺り戦争に向いてないわ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:28:05
- 50二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:19:49
- 51二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:03:12
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:10:40
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:15:55
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:19:21
ぶっちゃけキラとシンの相性、アンチが思ってるほど悪くないからな。アスランの方が遥かに噛み合わせ悪い
- 55二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:25:11
- 56二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:29:25
- 57二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:31:11
シンの一人称は元々「僕」で読書が好きなインドア少年だからよ……
- 58二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:46:08
言うてその辺はガンダム主人公の宿命みたいなところあるから…
- 59二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:48:37
キラはエンジェルダウンの時に、「このパイロットは過去の自分だ」ってのを直感的に気付いてたんじゃないかな
- 60二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:51:28
高山版は逆にアスランがギリギリまでシンとの戦いを迷ってた奴だしね。いやどの作品も倒してでも止める!になるのギリギリになってからだが(大体話して止めようとしてる)。
- 61二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:49:41
- 62二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:31:39
割とキラからしてもシンは救いになってそう
あの立場になってしまうと友人的な存在もういなさそうだし - 63二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:42:05
G・D「可哀想にね…彼も生まれた時からその才能に気付き才能を活かすための教育を受けていれば苦しむことも無かっただろうに…だから人類存亡を賭けた最後の防衛策を導入するね…」