- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:30:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:06
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:30
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:38:50
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:41:36
日本人の中でも好み分かれがちだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:41:56
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:41:59
梅干しも追加してくれ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:43:00
ちょっと高い納豆食うと腸がめちゃくちゃ動いて面白いぐらい屁が出る
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:43:15
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:44:36
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:46:01
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:04
毎日食べたいがイソフラボンで体調おかしくなるので豆乳と同様毎日は食べないようにしている
しかし安くておいしいので意地でも食べる
そしていくらおいしくても君の匂い、匂いはダメだ - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:31:00
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:55:40
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:00:46
よく食べ物を腐らせたことに対して納豆みたいな臭いがする、と言うが
本来は腐ったような臭いがするのが納豆だったのが、保存技術の向上で普通に腐ったものの方が珍しくなったんだな - 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:45:47
納豆と酢で腐ったもののような味になってしまう(※個人の感想です)
サラダに納豆混ぜたら食べられなくなったことが… - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:06
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:42:18
毎日食ってたら痩せた
美味くて健康にもいいとかすごすぎる - 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:44:50
米に乗せると美味しいよね。だから納豆食べてても太るんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:45:13
血糖値が上がりにくくなるらしい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:46:00
なんでこんなに安いのかはよく知らない
実は大量生産とか簡単なタイプ? - 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:50:07
温度湿度調整やってれば市販の納豆からでも増やせる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:53:07
納豆を初めて食べた人は、馬のエサを食べたら意外と美味しかったと思ったのかもね
自分が聞いた納豆の起源だと、八幡太郎義家が奥州平定するときに馬のエサの煮豆を藁に包んで行軍してたらなぜか納豆になったとのこと
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:55:22
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:55:49
納豆作ったことあるけどめちゃくちゃ簡単だった
蒸した大豆をタッパーに入れて市販の納豆を数粒混ぜて置いとけば全部が納豆になる
超大粒もひき割りも作り放題よ - 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:57:49
実は聖徳太子が発見したとか
いやいや縄文時代からあったとか
起源ははっきりしないんだっけか - 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:05:16
タレを入れる前にお砂糖入れて混ぜるのだ
面白いくらい粘るぜ(なおやりすぎると翌日手が筋肉痛になる) - 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:38:55
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:42:01
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:43:02
家族が嫌いだと中々一人で買って消費って辛い
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:49:42
こっちはあにまんでおやつに納豆食べるって見てから好きな時に納豆食べるようになって常備が切れる事増えちゃった
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:05:50
コホート研究だと他の大豆製品と比較しても抜きん出て健康に良い結果が出てるのに
原因がはっきりしないせいで因果関係を証明できてない食べ物
逆説的に測定が難しい腸内環境でかなりのプラス作用が起きているという見解が圧倒的に強いが - 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:05:42
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:22:49
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:28:49
どの国でもゲテモノ食いはいるもんだな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:22:29
やめろめろ!
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:36:25
少なくとも浜松以外ではまず見かけたことがないな(元地元民)
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:45:57
なんか宇宙から来た生命体とか言われたりすることもある奴ら
宇宙空間でも耐えられる装備を持ってるだけで宇宙から来たかどうかは不明 - 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:36:38
以外といろんなものが納豆に合うよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:40:34
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:43:25
俺は痩せるために豆腐に乗っけて毎日食べてる
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:58:38
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:28
初見で食うハードルが高すぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:57:38
臭いも味もムリ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:14:19
デスマフィンは納豆菌の仲間の菌だったんだっけか
親戚でもかたや健康に良くてかたや体に悪いって不思議だな
食べても問題にならなくてむしろ健康に良い菌を偶然発見できたのはものすごく幸運なんだな
そして食べた人は本当に勇気がある - 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:07:58
おかめ納豆さん(タカノフーズさん)のHPで確認したけど、縄文時代頃には糸引き納豆のようなものが食べられてたそうだって
煮た大豆を稲わらで包むとなぜか納豆になるから、偶然、納豆になったものを食べた説がいろいろあるよ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:13:18
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:15:57
- 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:35:08
- 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:04:31
- 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:06:11
ネギとか混ぜて油揚げに入れて焼くの好きなんだけど大豆からしたらシリアルキラーだなって思う
- 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:30:54
納豆巻き大好きで寿司屋行く時必ず食べちゃう
納豆かけご飯とはまた違うんだよねー酢飯だからかな? - 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:32:57
- 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:36:56
自分で食ってる時は気にならないのに隣で人が食ってるとくっさ!ってなる不思議
- 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:54:41
- 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:57:02
納豆大好きだから絶対に酒蔵で働けないなと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:29:40
栄養がありすぎるから1日3パックとかを毎日食べると痛風になるとか
過ぎたるは及ばざるが如しだね - 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:03:45
- 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:08:30
賞味期限を切れた納豆の腐りっぷりが好き
食べないけどあの手遅れ感が - 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:17:40
冷やし納豆おろしそば(そうめん)めっちゃうまい
納豆のぬめりがいい感じで麺がするする喉を通る - 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:32:20
健康食ではあるが、食べ過ぎ注意な
過敏な人には悪影響もあるし、食べながら様子を見よう
>納豆は1日2パックまでがおすすめです。
ç´è±ãè ¸æ´»ã«ããããã®ã¯ã±ï½å¹æçãªé£ã¹æ¹ã¨è ¸æ´»ç´è±ã¬ã·ããç´¹ä»ï½ãã©ã¯ããªãªã´ç³ styleïç´è±ã¯è ¸æ´»ã«ããããã®çºé µé£åã§ããä»åã¯ç´è±ãè ¸æ´»ã«å¹æçãªçç±ãã广çãªé£ã¹æ¹ã解説ãã¾ãã广ãé«ãããããã飿ã¨ã®çµã¿åãããç´è±ã使ã£ãç°¡åè ¸æ´»ã¬ã·ããç´¹ä»ãã¦ããã®ã§åèã«ãã¦ã¿ã¦ãã ãããwww.meiji.co.jp - 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:40:00
ミツカンのHPで起源が紹介されてるな
まあ大昔だと食料に妥協できない時もあったろう
起源その1
>縄文時代の終わりごろには中国大陸から稲の作り方が伝わり、米や大豆の栽培が普及した弥生時代頃には、すでに納豆のような食べ物はあったらしいという説もあります。(略)また、ヤマイモをすりおろして(現在のトロロ汁のようなもの)、生で食べるようなことも弥生時代の人たちはしていたようです。そのため糸を引く豆も、それほど抵抗なく食べることができたのではないかと思われています。
起源その2 源義家説
>当時の戦いに欠かすことができなかったのが馬。そして馬の飼料として使われたのが大豆でした。大豆を煮て乾燥させ、俵に詰めて運んでいたそうです。(略)馬の飼料が不足してしまい、義家は、急きょ農民たちに飼料として大豆を差し出すように命令しました。急ぎのことから、農民たちは煮た大豆をよく冷まさず、熱いまま俵に詰めて差し出したそうです。すると数日後、煮豆は匂いを発し、糸を引いていたそうです。この煮豆は食べてみるとおいしく、兵士たちの食料にすることにしたというわけなのです。
納豆まめ知識|納豆の豆知識|ミツカン古くから愛されている納豆。日本人はいつごろから納豆のような食べ物を食べ始めたのでしょうか?様々な納豆にまつわる歴史や食文化や、今まで知らずに食べていた納豆の秘密をお教えします。www.mizkan.co.jp - 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:49:49
納豆汁半分毎日飲んでるからか屁がそこそこ出るしちょくちょく軟便とはいえ出る
助かる - 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:52:23
- 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:52:30
異臭がして糸を引いてる物を口に入れようと思った人がすごい
- 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:54:58
食べてるときは気にならないんだけど、食べ終わった後の匂いがヤバい
- 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:42:53
生臭軍を打ち破った納豆太郎糸重すき
- 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:03:37
納豆とご飯と繋ぎに卵と小麦粉少々を混ぜてフライパンで焼いたのよく作って食べるけど美味しい
- 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:08:43
食っただけで酒蔵立ち入り禁止になる食べ物
- 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:29:31
"イソフラボンの上限摂取量は1日あたり70~75mgとされています。この上限を超えると、子宮内膜増殖症や前立腺がんの死亡リスクとの関連が指摘されている"
だいたい納豆2パック分くらいらしいけど他の大豆製品でも同様なのでトータルで考えるが吉
- 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:19:23
どうしても臭いが辛いのでにおわ納豆だけ食べられる
うまい - 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:23:32
えっ…におわ納豆期待して買ったら全然匂うからそんなもんかと思ったけど
最近のは本当に匂いしないのかな - 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:24:52
集合体恐怖症だからひきわり納豆しか食べられない
- 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:30:03
本当に集合体恐怖症ならひきわりでもアウトだが
- 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:57:57
大根おろし入れるのも好きだな
さっぱりする - 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:23:38
調理本や文献からも江戸時代は味噌汁に入れた納豆汁が流行ってたと考えられてるな
納豆が練り込まれた味噌納豆というのもあったらしい - 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:20:53
「汗がついちゃったけど洗わなかったタオル」の匂いがする。うまいから食べるけど。
- 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:45:29
中学の英語とかで日本食紹介の例文に使われがちだけど流石に外国人に勧める日本食代表面は無理があるやろとずっと思ってる
- 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:37:16
コンビニの納豆巻きもうまい
- 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:05:43
納豆を餃子の皮で包んだりお好み焼きの生地みたいなのに混ぜて焼いたりして食べるのも好き
- 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:09
納豆もち大好き
- 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:48:13
納豆餅美味しいよね
全国の定番だと思ってたらそうじゃないみたい… - 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:09:21
自分の家だけかもしれんが、納豆を混ぜ込んだハンバーグが好きなんだ。
納豆の酵素のおかげか、普通のハンバーグよりもジューシーな気がする。 - 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:07:45
スーパーに売ってるいろんな刺身の切れ端の詰め合わせで爆弾納豆作るの好き
- 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:48:56
夏の時期はミョウガとワサビ入れるのも好き
- 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:52:08
ファミマの増量キャンペーン嬉しかった
- 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:54:56
銀の匙でチーズ作りでもアウトなの知った
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:55:36
小さい頃は海鮮が苦手だったから寿司屋だと納豆巻きばっか食べてたな
あと納豆ダイエットとかいうガセを放送したこともありましたね - 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:55:48
なんかずっと前に見たテレビの実験で、味覚センサーレオくんが賞味期限前の納豆と賞味期限切れの納豆両方食べてどっちが旨味成分が多いか検証したら賞味期限切れてる納豆のほうが美味しいって言うのを見て、多少なら期限気にしなくなった
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:00:28
最近また食べるようになったけど昼とか夜の「何かもう一品」に凄い便利
何となく健康的な気分になれるのも良い - 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:58:47
食パンにのせて食べるとうまい
一緒にとろけるチーズをのせるのも良い - 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:16:42
白菜漬けとかキムチとか刻んで入れて食べるの美味しい
- 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:30:12
納豆好きなのでいろんな食べ方を試してるが
結局「白米に乗せてそのまま食うのが一番美味いな…」に落ち着いてしまう - 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:57:55
酢納豆に最近ハマった
色々アレンジできるのも素晴らしい - 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:15
納豆についてきたからしじゃなくてチューブの和がらし使ったらさらに美味しかった
- 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:51:30
ポン酢でさっぱり
- 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:08:25
食欲ないときは納豆茶漬けにして食べてるな
- 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:25
オクラ入れてよく混ぜたあとエゴマ油かオリーブオイルちょっと入れて混ぜると泡がふわっとして美味しい
- 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:56:23
定番のネギ入れると美味しいよね
さらに卵入れるのもいい - 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:41:14
旅館の朝食で出てくる小っちゃい納豆好き
- 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:45:34
キャベツの千切りを軽くチンして納豆と卵と混ぜてメシにかけるのにハマってる
納豆のねばねばとキャベツのシャキシャキ感の触感が面白い
あと食いでが合ってうまい - 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:44:31
自分が食べているときは臭いなんて気にならないのに
隣で家族が食ってるとくっせぇ!となる不思議 - 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:01:25
自分の臭いは気にならないの延長なのかもね
- 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:01:21
大好きだけど納豆食べた後の洗い物が滑って食器落として割りやすいのが欠点
- 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:40:10
納豆のネバネバは水に溶けるので流水に晒しておくだけで取れる
晒すまでに滑るのはそうなので解決にはならないけど - 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:14:00
世の中にはいちごジャム入れる人もいるらしい
- 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:31:41
3パック100円前後ってめちゃくちゃ安いよな
- 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:38:58
納豆巻きはなんであんなに美味いんだろう
- 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:02:05
米に乗せずに単品で食べるの好き
あとついついカラシをチューブで足しちゃう - 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:51:19
- 111二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:05:21
スダチとか入れると美味しいよね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:42:32
毎日納豆3パック食べてるけどうんちが毎日ドロドロ
- 113二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:52:12
よく行ってたデカ目の公園で異臭騒ぎがあったんだけど(森の中から腐乱死体が見つかった)、納豆みたいな匂いではあった
- 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:31:24
おかかを入れたおかか納豆
鰹節の風味がプラスされて美味しい - 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:17:22
- 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:04:07
タレとして海苔佃煮使っても美味しい
- 117二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:15:02
わりと何でも合うすごい食材
- 118二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:13:15
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:30:47
納豆のたれって何?
あれは独自のものなのかな - 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:46:23
- 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:48:56
- 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:29:39
どうなんだろうね枯草菌(納豆菌はこれの変種)は世界中にいるけど納豆作れるやつも世界中にいるんだろうか
- 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:12:36
パッと調べた感じヒマラヤとか東南アジアとかにも生息しているみたい
- 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:46:35
- 125二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:28:46
- 126二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:39:43
味噌いれてもうまいぞ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:18:52
皆は容器で混ぜるか一度別の入れ物に移してから混ぜるか教えて欲しい
自分は後者、効率的には容器で混ぜたほうが良いのは分かっているんだけどね - 128二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:06:27
名将の源義家て説もあるが勇者すぎる
- 129二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:07:38
魯山人の偉いとこは関西人でセレブなのにこういう庶民の味を徹底して突き詰めたところや
- 130二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:09:58
どっかの居酒屋がバニラアイスと納豆を混ぜるとかいう冒涜的にもほどがあるデザートを出してたが信じられないことに美味かったらしい
- 131二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:46:49
昔に魯山人と名のついた納豆かき混ぜるトイ(?)を買った
一度も使わないまま何処かに消えてしまった - 132二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:53:29
- 133二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:31:46
納豆って消費期限ないんだっけ?
冷蔵庫に放置してカラカラのカピカピになったの喰ったけど大丈夫だった
乾燥納豆としか言いよう無い感じでまあまあ美味しかったけど、普通に商品として売ってたりするんかな乾燥納豆 - 134二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:40:15
- 135二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:52:44