- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:41:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:58
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:08
欺瞞だ
ニートと社会人どっちも経験したけどニートは社会と繋がってない感あって辛い - 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:49
実際働かずに生きてけるならそれに越したことは無いよねパパ
ちなみにワシは虚無すぎたからフリーターになって扶養の範囲でバイトしてるらしいよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:19
1年経過!
10年経過!
100年経過! - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:24
憧れは無くもないけど1年くらいで飽きると思う
それが僕です
刺激が少なすぎるんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:54
そして宇宙は一巡した
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:06
それを心配せずにダラダラ過ごせるものだけがニートをやれるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:52
ニートって親戚の集まりとか辛く無いんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:56
勝ち組ニートはですねぇ…遺産で遊んで暮らせるようなやつのことを指すんですよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:47:44
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:47:56
正直社会と他人が憎くて仕方ないし貯金もないからなんでわざわざ社会人してるのかわからないのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:16
親兄弟友達そして何より自分自身の視線が痛すぎる気がするのん
何かしなきゃって思うのに自分じゃ何も出来ない状態はキツいと思うのは…俺なんだ - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:41
働かなくても生きていけるならなら喜んでニートすルと申します
問題はやね
働かないと生きていけないってことやん
いや厳密に言えば現代日本なら生きていくだけならできるのかもしれないけどね!
死んでるように生きたくはねぇな - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:43
ニートなら集まりにそもそも行かないから気にもならないんじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:51
親が死んだら生活保護とか言ってるニートは一度でも生活保護の申請方法を調べたことがあるのか教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:51:34
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:53:51
というかニートでも親が金持ちなら余裕で生きていけるんだよね
なぜかギリギリの生活をしてる前提だけど世の中色んなニートがいるんだ 悲しみが深まるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:54:13
だからタフカテがあるんだろっ!!
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:34
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:40
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:05
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:54
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:01:01
仕事になると滅茶苦茶休みたいと思うのにいざ長期休暇になるとなにもやる気が起きない それがボクです
ニート続けられるのもある意味才能なんじゃねぇかと思ってんだ - 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:04:21
現実的に考えて厳しいとか将来の不安から目を逸らせないって意見にはウム…と思うけど金には困らないって前提でも仕事ないと毎日暇すぎるーよとか言ってるのは理解できないんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:05:11
親の資産なんてあっさり無くなるんだよね
転職・休職したことがある社会人なら公然の認識ってやつッス
税金(親がいなくなると固定資産税も)と社会保険料、インフレで見た目以上に早く減っていくんだ - 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:08:25
ニートになった時に
「なんか…俺生きてる意味無くない…?」ってなったからあんな生活はもう嫌なんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:11:15
レパートリー以前のコミュ障だからデメリットがあるとも思ってない
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:14:14
親の遺産があるならそれで株でも買えって思ったね
はーっワシもFIREしてニートしながら創作したいのぉ - 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:17:32
そもそも穀潰しを一人養ってる親の遺産なんて期待できるんスか
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:00:42
プライドもクソもないクズとしてずっと振る舞えるなら親死んだ後でもタフカテしながらニートみたいな生活はできるんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:04:58
少なくとも週末を家に引きこもって無為に過ごす事に罪悪感を感じているようでは話にならないと思われるが・・・
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:10:20
コロナ流行り初めにかかって一月ほど休んでたけど居心地の悪さが半端じゃなかったんだよね
ワシにニート適正は無かったらしいのん - 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:14:30
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:35
宝くじ当たったとしても多分仕事は続けるそれが僕です
人に誇れる取り柄もないまま人生終わるとか絶対に嫌なんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:41:46
ニートでいられるやつは幸せだけどニートでしかいられない奴は不幸を超えた不幸だと思うのが俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:44:04
金さえあれば何十年でもニートやっていける自信はあるんだ
問題はやねその金が無いからしたくも無い仕事をして金を稼がないといけないってことやん - 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:46:43
俺と同じ意見だな... 人と話すまでは行かなくても関わらないと生きてる心地しないのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:49:58
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:50:28
そりゃ金銭面の心配しなくていいなら喜んでなるのんな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:03
せっかく金あって働かなくていいならなんかクリエイティブ方面に時間を費やしてそれなりの能力を身につけたりする方が自己肯定感上がるんじゃないスかね
普通のサラリーマンとかならそのまま続けても言うほど人に誇れる取り柄には繋がらないと思われるが…
いくら宝くじ当たっても働いてないといざという時不安とかなら分かるけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:16
ワシは親がそれなりに稼いでて最悪ニートしてもいいよと言われたけどね⋯
やっぱ最低限は働かないと謎の不安に襲われるのというか普通に今まで養ってもらった親に対して申し訳なくないすか?本当に病気で働けないならしょうがないとも思うけどね - 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:54:31
親から金なくてニートなんか出来るわけないヤンケシバクヤンケと中学の時には宣告されていたのがこの俺…!その日から生活習慣が大きく変わった尾崎健太郎よ
ワシ正直ニートが出来る人が羨ましいのん - 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:02:32
親が亡くなって生活保護を受給ってパターンでもそんなに楽ができなさそうなのは悲哀を感じますね
https://www.jaic-college.jp/useful/u-47852/#i-2
働けない状態だと?そのエビデンスは?と詰問するケースワーカーを騙し続けるの気が滅入ルと申します そんなライアーゲームを続けられる胆力があるのならフリーターで働いた方が楽だと思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:10:08
俺と同じ意見だな…
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:16:53
めんどくさがって油物の惣菜N度打ちするほど食に興味なきものが働いて時間の無い状態でまともな食を取るわけないと思うのが俺なんだ
働いたからってまともじゃない部分がまともになる訳ないんだよね、凄くない?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:19:17
生活保護で不動産を借りるってのも割高っスね
10万〜15万支給と仮定した場合、パッとの検索なんスけど大体5万は飛ぶって感じなんでまぁ遊べないっスね 奇譚の無い意見ってやつッス
生活保護賃貸.comfukushi-chinntai.com親が亡くなって生活保護を受けれたとしてもハードな条件の一人暮らしを強いられるんで美緒48歳って割とリアルで発生してるんじゃないスかね?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:21:09
無趣味で人付き合いの出来無い人間なんて普通に壊れるんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:31:48
…で生活保護受けられないから働き出した結果ガチの精神病になったのが俺…!自分は怠惰なだけだと思ってた尾崎健太郎よ
もう笑うしかないよね!周りも医者もお前は◯◯◯だって言うんだよ!
お言葉ですがニートを社会に出撃させても一瞬で元通りですよ - 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:36:31
それは社内ニートしているワシのことを言うとんのかい
- 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:40:25
ニートになるってかバイトを無理しすぎない範囲でやって趣味で小遣い稼ぎながら生きてけるのが幸せなんじゃないスか?
あっ…あっしは女の人と付き合ったことがないから結婚は想定出来ないでやんす - 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:50:09
仮に働かなくてもいいくらいの金あったとしてもめちゃくちゃ楽なバイトくらいはやると思うのが俺なんだよね
社会から完全に離れるの怖いでしょう - 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:51:19
逃げのニートは負け組でヤンス
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:52:35
ああ社会とのつながりかあんたSNSとネットのコミュニティとタフカテがあるからそれがある限りはいらない
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:53:30
ぶっちゃけ親の金で遊んで暮らせるレベル以外のニートは間違いなく負け組を越えた負け組でやんス
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:54:47
最近諸事情で働かなくても生きていけるようになったけどやっぱり働くべきなんスかね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:03:07
- 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:05:56
うむ、ワシも家庭菜園と偶にお菓子作りしか趣味がないニートで出不精の半引きこもりだから日々の食材は近所の兄ちゃん姉ちゃん頼りなんだなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:10:16
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:24:13
48歳はですねぇ…ニートじゃなく単なる無職と呼ぶんですよ
👇️トントン
ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)は、就学・就労していない、また職業訓練も受けていない""""""""""若者""""""""""(15歳-29歳)を意味する用語である
- 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:25:59
ちゃんと育ててもこのスレに出現してるようなカスが出現するとかやっぱ怖いっすね子供ガチャは