ニートって普通に勝ち組じゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:41:49

    ワシも親が許してくれるなら喜んでニートするのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:58

    親が死んだ後どうする気なのか気になるのが俺なんだよね
    生活保護受給できたとしても絶対今までと同じ水準の暮らしはできないだろうしそれでニートやってるような奴が満足できるんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:08

    欺瞞だ
    ニートと社会人どっちも経験したけどニートは社会と繋がってない感あって辛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:49

    実際働かずに生きてけるならそれに越したことは無いよねパパ
    ちなみにワシは虚無すぎたからフリーターになって扶養の範囲でバイトしてるらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:19

    1年経過!
    10年経過!
    100年経過!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:24

    憧れは無くもないけど1年くらいで飽きると思う
    それが僕です
    刺激が少なすぎるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:54

    >>5

    そして宇宙は一巡した

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:06

    >>2

    それを心配せずにダラダラ過ごせるものだけがニートをやれるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:52

    ニートって親戚の集まりとか辛く無いんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:56

    >>2

    勝ち組ニートはですねぇ…遺産で遊んで暮らせるようなやつのことを指すんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:47:44

    >>2

    よく趣味がないから生活水準はキープできるって言う奴いるけど料理の習慣なかったら絶対めんどくさがってやっすい油物の惣菜n度打ちして金か健康害して終わるよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:47:56

    正直社会と他人が憎くて仕方ないし貯金もないからなんでわざわざ社会人してるのかわからないのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:16

    親兄弟友達そして何より自分自身の視線が痛すぎる気がするのん
    何かしなきゃって思うのに自分じゃ何も出来ない状態はキツいと思うのは…俺なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:41

    働かなくても生きていけるならなら喜んでニートすルと申します

    問題はやね
    働かないと生きていけないってことやん

    いや厳密に言えば現代日本なら生きていくだけならできるのかもしれないけどね!
    死んでるように生きたくはねぇな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:43

    >>9

    ニートなら集まりにそもそも行かないから気にもならないんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:51

    親が死んだら生活保護とか言ってるニートは一度でも生活保護の申請方法を調べたことがあるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:51:34

    ワシも一回仕事探して無職ニートの時期あったけど正直あの生活は耐えられないのん…
    働いてないって事実と社会に置いていかれてる感が凄くてめちゃくちゃキツいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:53:51

    というかニートでも親が金持ちなら余裕で生きていけるんだよね
    なぜかギリギリの生活をしてる前提だけど世の中色んなニートがいるんだ 悲しみが深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:54:13

    >>17

    だからタフカテがあるんだろっ!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:34

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:40

    >>17

    その気持ち…わかるぜケンゴ!

    入社早々持病が悪化して休職する羽目になったけどね 夏休み最後の週みたいな感覚がこびりついて辛いの

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:05

    >>2

    生活保護なんてそう簡単に受給できないんだいよね

    持ち家と車は勿論禁止、貯金は十万以下でなくてはならないとか厳しいルールあるし40代男とかだとまだまだ働けるヤンケ退場ッて役所から冷たく突き放される事もあるんだ

    生活保護が通りやすくなるには障害や持病とか社会的に不利な条件が必要なんだ、怠惰なだけの健常者は無理です

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:54

    >>17

    参加できる会話のレパートリーがめちゃくちゃ少なくなるんだよね

    仕事の話とかキャリアやお金の話ができないからノリがガキッのままになるんだ 断絶が深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:01:01

    仕事になると滅茶苦茶休みたいと思うのにいざ長期休暇になるとなにもやる気が起きない それがボクです
    ニート続けられるのもある意味才能なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:04:21

    現実的に考えて厳しいとか将来の不安から目を逸らせないって意見にはウム…と思うけど金には困らないって前提でも仕事ないと毎日暇すぎるーよとか言ってるのは理解できないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:05:11

    親の資産なんてあっさり無くなるんだよね
    転職・休職したことがある社会人なら公然の認識ってやつッス
    税金(親がいなくなると固定資産税も)と社会保険料、インフレで見た目以上に早く減っていくんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:08:25

    ニートになった時に
    「なんか…俺生きてる意味無くない…?」ってなったからあんな生活はもう嫌なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:11:15

    >>23

    レパートリー以前のコミュ障だからデメリットがあるとも思ってない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:14:14

    親の遺産があるならそれで株でも買えって思ったね
    はーっワシもFIREしてニートしながら創作したいのぉ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:17:32

    そもそも穀潰しを一人養ってる親の遺産なんて期待できるんスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:00:42

    プライドもクソもないクズとしてずっと振る舞えるなら親死んだ後でもタフカテしながらニートみたいな生活はできるんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:04:58

    少なくとも週末を家に引きこもって無為に過ごす事に罪悪感を感じているようでは話にならないと思われるが・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:10:20

    コロナ流行り初めにかかって一月ほど休んでたけど居心地の悪さが半端じゃなかったんだよね
    ワシにニート適正は無かったらしいのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:14:30

    >>29

    待てよちゃんとした知識がないと親の遺産で買った株が暴落したあ~損切り開始だGOーっになるんだぜ

    安定収入の無いニートにとって命綱である資産が暴落して耐えられるのん…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:35

    宝くじ当たったとしても多分仕事は続けるそれが僕です
    人に誇れる取り柄もないまま人生終わるとか絶対に嫌なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:41:46

    ニートでいられるやつは幸せだけどニートでしかいられない奴は不幸を超えた不幸だと思うのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:44:04

    金さえあれば何十年でもニートやっていける自信はあるんだ
    問題はやねその金が無いからしたくも無い仕事をして金を稼がないといけないってことやん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:46:43

    >>33

    俺と同じ意見だな... 人と話すまでは行かなくても関わらないと生きてる心地しないのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:49:58

    >>36

    ククク…

    手帳持ちでナマポ貰ってるけどまあ…働いてた方がいいと思うのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:50:28

    そりゃ金銭面の心配しなくていいなら喜んでなるのんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:03

    >>35

    せっかく金あって働かなくていいならなんかクリエイティブ方面に時間を費やしてそれなりの能力を身につけたりする方が自己肯定感上がるんじゃないスかね

    普通のサラリーマンとかならそのまま続けても言うほど人に誇れる取り柄には繋がらないと思われるが…

    いくら宝くじ当たっても働いてないといざという時不安とかなら分かるけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:16

    ワシは親がそれなりに稼いでて最悪ニートしてもいいよと言われたけどね⋯
    やっぱ最低限は働かないと謎の不安に襲われるのというか普通に今まで養ってもらった親に対して申し訳なくないすか?本当に病気で働けないならしょうがないとも思うけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:54:31

    親から金なくてニートなんか出来るわけないヤンケシバクヤンケと中学の時には宣告されていたのがこの俺…!その日から生活習慣が大きく変わった尾崎健太郎よ
    ワシ正直ニートが出来る人が羨ましいのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:02:32

    親が亡くなって生活保護を受給ってパターンでもそんなに楽ができなさそうなのは悲哀を感じますね

    https://www.jaic-college.jp/useful/u-47852/#i-2


    働けない状態だと?そのエビデンスは?と詰問するケースワーカーを騙し続けるの気が滅入ルと申します そんなライアーゲームを続けられる胆力があるのならフリーターで働いた方が楽だと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:10:08

    >>12

    俺と同じ意見だな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:16:53

    >>11

    めんどくさがって油物の惣菜N度打ちするほど食に興味なきものが働いて時間の無い状態でまともな食を取るわけないと思うのが俺なんだ

    働いたからってまともじゃない部分がまともになる訳ないんだよね、凄くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:19:17

    生活保護で不動産を借りるってのも割高っスね

    10万〜15万支給と仮定した場合、パッとの検索なんスけど大体5万は飛ぶって感じなんでまぁ遊べないっスね 奇譚の無い意見ってやつッス

    生活保護賃貸.comfukushi-chinntai.com

    親が亡くなって生活保護を受けれたとしてもハードな条件の一人暮らしを強いられるんで美緒48歳って割とリアルで発生してるんじゃないスかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:21:09

    >>11

    無趣味で人付き合いの出来無い人間なんて普通に壊れるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:31:48

    …で生活保護受けられないから働き出した結果ガチの精神病になったのが俺…!自分は怠惰なだけだと思ってた尾崎健太郎よ
    もう笑うしかないよね!周りも医者もお前は◯◯◯だって言うんだよ!
    お言葉ですがニートを社会に出撃させても一瞬で元通りですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:36:31

    >>23

    それは社内ニートしているワシのことを言うとんのかい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:40:25

    ニートになるってかバイトを無理しすぎない範囲でやって趣味で小遣い稼ぎながら生きてけるのが幸せなんじゃないスか?
    あっ…あっしは女の人と付き合ったことがないから結婚は想定出来ないでやんす

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:50:09

    仮に働かなくてもいいくらいの金あったとしてもめちゃくちゃ楽なバイトくらいはやると思うのが俺なんだよね
    社会から完全に離れるの怖いでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:51:19

    逃げのニートは負け組でヤンス

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:52:35

    >>52

    ああ社会とのつながりかあんたSNSとネットのコミュニティとタフカテがあるからそれがある限りはいらない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:53:30

    ぶっちゃけ親の金で遊んで暮らせるレベル以外のニートは間違いなく負け組を越えた負け組でやんス

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:54:47

    最近諸事情で働かなくても生きていけるようになったけどやっぱり働くべきなんスかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:03:07

    >>16

    >>22

    二次元以外カテで時々暴れてるニート君とかこの辺りの事を何一つ考えてないっぽいんだよね

    正直あんな態度で役所に申請したって説教喰らって退場ッてなるのが目に見えルと申します

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:05:56

    うむ、ワシも家庭菜園と偶にお菓子作りしか趣味がないニートで出不精の半引きこもりだから日々の食材は近所の兄ちゃん姉ちゃん頼りなんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:10:16

    >>58

    体を動かしたり身近な人の役に立つ趣味があるのはいいですね

    人間関係は人によるが、健康の問題は長くニート続けてると顕在化してくルと申します

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:24:13

    >>47

    48歳はですねぇ…ニートじゃなく単なる無職と呼ぶんですよ

    👇️トントン

    ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)は、就学・就労していない、また職業訓練も受けていない""""""""""若者""""""""""(15歳-29歳)を意味する用語である

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:25:59

    ちゃんと育ててもこのスレに出現してるようなカスが出現するとかやっぱ怖いっすね子供ガチャは

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:23:30

    死ぬまで充分な金と、暇の潰し方と、社会や他人との関係性の薄さに耐えられる人間なら、幸せだと思うのん
    地獄のミサワが言ってた「無職の才能」って、割と冗談じゃないと思うんスよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:30:11

    >>56

    宝くじなのか不労所得が手に入るようになったのかは知らないっスけど 別に生活水準落とさないで生きられるなら働かなくてもいいんじゃないスか? 働いてないことを知られるのが恥ずかしいと思うなら働いた方がいいっスけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:49:39

    働かなくても生きていける上級国民なら勝ち組だけど、そうじゃないなら働いてないだけの負け組ヤンケシバクヤンケ

    >>1

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:11:06

    親が官僚という勝ち組ニートだったのに悲劇的でアイロニックな最期に終わった某事件もあったんだ
    勝ち組ニートだからって甘えないほうがいい!

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:15:35

    ニートになるためにFIRE目指してるけど長期的に何もやらなきゃいけない事がない状態になった事がない…それが僕です ちなみに最長は大学の夏休みの1ヶ月半くらいで余裕で引きこもれたらしいよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:43

    障害年金だけで食ってて無職生活10年以上になるけど、「働かないことに耐えられない」とか「社会に置いていかれる」とか言う言い分が何一つ理解できないのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:06:40

    >>67

    人はですねえ…何らかの形で他人と繋がっていないと自分を保てないんですよ

    普通の人間はリアルでの繋がりを求めるけどワシらのような社不は匿名掲示板での緩い繋がりで十分なんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:20:10

    >>68

    タフカテは麻薬ですね どんな話題にもある程度反応してくれる人が居る上に語録という共通フォーマットが面白いから飽きが来なくて…ここんとこ毎日です

    というか朝にゴミ出してちょくちょく外食したり映画観に行くくらいでも世の中色んな人がいるなぁって気分にならないスか?

    ガチのコミュ障か引きこもりじゃなければ案外他人と接する機会ってゼロに出来ないと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:21:05

    >>68

    ふぅん選ばれし真の社会不適合者というわけか

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:13:56

    >>70

    "選ばれし""社会不適合者"!?冗談だろ脱落者や落伍者の間違いだろうがあーっ

    今の時代ニートや無職に寛容な社会なんてありえないと思ってんだ クソッあと少しで出勤なのにこんなスレ見て後悔してるのは俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:19:14

    実際ニートになれるくらい家が太いならクッソ羨ましいのん
    だって趣味や勉強に費やす時間も無限ってことでしょ 嫉妬の味よね
    三時間くらい残業して家でなんもせずにちょっとスマホいじったら気絶する生活してるとマジで羨ましくなるのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:22:59

    >>65

    怒らないでくださいね?アレ色々仄めかして親を挑発した結果だし言うほど悲劇的じゃない悪因悪果じゃないですか

    まあ本人が語ってた家庭環境が事実なら問題がなかったとも言えないけどねグビグビ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:35:53

    ワシ一時期体調悪い+精神不調で一年位休職してたけど寝る時間が仕事なんかで縛られないって言うのはメチャクチャ幸福感を感じたのん
    まあその分会社からの電話に怯えて過ごしてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:16:50

    どう見るかだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:30:48

    障害年金だけで食ってて無職生活10年以上になるけど、「働かないことに耐えられない」とか「社会に置いていかれる」とか言う言い分が何一つ理解できないのが俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:46:30

    時間と健康取り返せるもんならそうしたいっスね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:54:35

    俺もな…働かないでも生きていけるくらいの金があったら働かないんだよ
    生きる為には金が要るんだよ
    ハッキリ言って労働よりも普通の家庭でニートする方が苦痛 毎日家族からの冷たい視線に晒されながら人生を浪費するなんて話になんねーよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:54:48

    >>16

    ここまで酷くはならないが似たような事になると考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:43:55

    >>76

    社会に置いていかれてるヤツが自覚できる訳ないやん…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:44:50

    >>80

    へっ社会に酷使されてる奴がなんか言ってるよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:46:50

    ニート… 聞いています
    金持ち家庭育ちよりそれほど金のない家庭育ちの方がなりやすいと

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:59:15

    ニートになるにも才能がいるんだよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:01:10

    >>23

    仕事に熱もなく難度もなくキャリアもない人にも刺さるのん

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:06:17

    >>35

    >>52

    俺と同じ結論だが違う考え方だな…


    社会に参加とか取り柄とか立派な事は言いません!ただ手持ちの金が増えず減り続けるだけなのが怖いだけですよ!

    あっ投資しろよって思ったでしょ ちょっと待ってねいつか調べようと思ってるから いつかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:20:14

    ニート=勝ち組 欺瞞だ
    金持ち=勝ち組なんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:24:00

    働かずにお金がほしい・・・

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:30:53

    >>83

    ウム…膨大な暇を潰すのは苦労するんだなァ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:17:05

    >>84

    それはワシのことを…

    >>88

    創作すればええやん…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:20:05

    でもね俺もし無限に金があって働かないでよくてもそんなに暇を潰す方法が思いつかないよ〜なんて言ってる奴は欺瞞だと思ってるんだよね
    趣味のものコレクションしたりうまい飯食ったりジムで鍛えたり登山とか釣りしたり旅行したり映画や演劇観たりタフカテでレスバしたりそれで疲れたら泥のように眠ればいいでしょう
    もしかしてロイヤルニートの才能って趣味の多さなんじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:04:48

    クククク…オンゲーはコスパ 時間潰し オンゲ民との交流が含まれる完全ニート趣味だァ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:10:02

    ニート半年経験したけどマジで精神状態終わるから生きてるだけであって勝ち組とは思えないんだよね
    しかも意外と趣味に対して熱量が持てない…!
    しかも普通に平日に遊んでくれる友達なんていない…!

    あっ、先日会社やめた先輩は今無職期間堪能してるらしいから…それは羨ましいでやんス
    結局膨大な時間を潰せる趣味があるかどうかでニートの勝ち負けは決まるのかもしれないね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:24:11

    >>76

    なんというか社会生活が一種のアイデンティティになってる人間は働くのをやめると存在意義とかを見失いがちなんだよね


    ハナから存在意義とか考えてない人間なら特に困らないかもしれないけどね!(グビグビ)


    ……まあ実際の所そこまで深く考え過ぎない方が人生楽しめるとは思うんだよね

    ひどくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:35:02

    >>93

    それはそれで羨ましいのは俺なんだよね

    ワシ仕事サボり過ぎてギリギリ懲戒される前に自主退職キメてもう1年近くニート状態なんスけど(隙自語)そのぐらい責任感あったらもっと必死に働けてたと思うのん…もちろんめちゃくちゃ自分も実家も大して裕福じゃない

    煽りや冷笑抜きのガチで聞くんだけどアニキたちはどうしてそこまで真面目に働けるんだ…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:36:26

    なんでって買いたいもの我慢して死んだように生きるより給料稼いだ方がトータル的には楽しいからやん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:31:10

    >>94

    どうしてって……


    趣味とか飯の為なのもあるけどオトンとオカンに心配かけたくないしたまには実家に美味しい物でも買って帰ってやりたいからやん……

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:38:14

    >>90

    年取ったら新しい事始める気力も興味もどんどんなくなってくんだあ

    惰性で出来ることを続けて変わらない日々を送ることになって精神を壊すんや

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:20:40

    >>69

    しゃあけど…軽い会釈や最低限の会話しかしないから繋がってるとは言えんわ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:08:00

    >>98

    うむ、接してるだけはコミュニケーションとは言えないんだあ

    おそらく>>69はコミュニケーションがどういうものか理解してないコミュ障だと思われるが

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:38:17

    ニートが勝ち組なんじゃなくて働かなくても生きていけるだけの金持ってる人が勝ち組なんじゃないスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:50:03

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています