しのぶが冨岡語を多少理解できるのはよく話してるからだろうけど【CP?】

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:42:24

    そもそも普段どんな会話してるんだかあんま想像できんな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:45:45

    別に冨岡語理解なんてしてなくない?
    話聞こうとしなかったし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:37

    ツンツンの下りからしのぶさんの中で良くも悪くも完全にいじっていい人になってるのが気になるところ
    どういう経緯でそうなったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:43

    >>2

    少なくとも単なる嫌味や選民意識の類で言っているわけではないことは理解できている


  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:18:37

    おそらく理解できてないと思うけどしのぶさんは賢い人なので冨岡さんを「言葉足らずで何考えてるか不明だが基本的にいい人」と理解してるのではないかと
    柱としての腕は確かだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:22:40

    >>4

    しのぶさんの「言葉が足りませんよ」はこの前のコマの「失礼する」に対してのものだから、「俺はお前たちとは違う」をしのぶさんがどんな意味で受け取ったかはわからないよ

    しのぶさんが冨岡さんの意図や本音を理解していたかは読者の想像でしかない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:30:09

    少なくとも悲鳴嶼さん視点で楽しそうに見えてたらしいが
    しのぶさんが一方的に会話してたのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:12

    ここは委員長?的な立ち回りしてるだけだと思ってるから理解しているからとは思ってない

    >>4

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:11:50

    >>4

    理由を説明しろ、言葉が足りない、だから全然冨岡語を理解出来てないのだよ

    冨岡語を理解するってのは冨岡が他柱を尊敬し自分を卑下している意味だと理解することであって、言葉が足りなくて意味がわからないと言うのはお節介をやいてるとはいえるけど冨岡語を理解してるとは言わない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:25:15

    >>7

    ツンツンしてる時は純粋に楽しんでやってそうだし、好き嫌いとかじゃなくてなんか相性が良いんだろうか…

    しのぶの本来の性格を考えるとあんま相性が良い様には見えないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:03

    >>10

    外伝の会話見る限り

    もっと冷たい人だと思ってたぽいしなしのぶさん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:44:18

    わかってるの炭治郎と鱗滝さんくらいじゃねえかなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:26:28

    野暮なことを
    好意のある男女は何を話していても一緒にいるだけで楽しいのだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:45

    鬼への怒り貯まってて、他の柱とは別ベクトルで忙しい仕事してる十代女子にとって、多少いじっても何も言わない成人男性は恋愛関係なく割と面白いと思う。
    クラスのギャルが若い男性教師にちょっかいかけるみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:42:17

    >>12

    匂いで感情読み取ってるだけで炭治郎も分からんと思うわ

    てか冨岡がちゃんと言わんと誰にも分からん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:45:17

    理解してるわけじゃないけどとりあえず悪い人じゃないくらいに感じてるのでは
    不死川以外の柱もめっちゃ嫌なヤツとまでは思ってなかったぽいし
    蛇は普通に嫌ってるけど

    多少話せば口下手なんだなってすぐわかられそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:49:27

    >>14

    女心考えると割とこれ

    基本悪い人じゃないクールな男性はちょっかいかけて反応が見たくなるヤツ

    どこまでやったら反応するか楽しんでる

    現代の女子高生だと教育実習生の先生の写真撮って加工で猫耳つける心理

    いやしのぶさんがそういう性格かどうかわからんけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:54:04

    それ言っちゃったら蜜璃ちゃんのが対応柔らかいんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:08:48

    那田蜘蛛山戦後の蝶屋敷での機能回復訓練でしのぶさんが善逸と伊之助にそれぞれやる気の出させるアプローチをしているのを見て
    きちんと他人を観察できるタイプなんだろうと思う

    そういう性格ゆえに冨岡語はわからないにしても単に言葉が足りてない人だということくらいは理解してたのかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:55:36

    小説版でも無一郎のコミュ障と義勇のコミュ障差を理解してないから宇髄の発言に同調していたな
    その後御館様からの言葉で多少納得するけどそれでも冨岡の総評は「だが冨岡は違う。彼だけはしのぶから見ても少々勝手が過ぎる」と義勇の行動を勝手だとしているから義勇の行動への理解者ではないわな
    この話の要約は御館様が義勇の心を開くキーパーソン探しをしていたけど柱からはきっかけを与える人物は現れなかった→時間経過し炭治郎がそのキーパーソンだったという話でもあるからしのぶは義勇のキーパーソンでもない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:57:56

    >>15

    橋の上で義勇から話を聞き出せて「わかる」と共感し義勇が変わるきっかけの言葉与えられてるから炭治郎は理解者でいいと思うけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:13:20

    >>20

    少々勝手が過ぎるって冨岡さんの問題行動に対して正しい評価だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:14:50

    >>21

    いやあ、あれはとにかく言葉を発しないとと思って思い付きで吐いただけの軽い言葉だろう

    だから実は相手にクリティカル与えて改心させたことにもまるで気付かないまま相手の言葉を遮って早食い勝負しましょうとか

    アホな言葉を続けてしかも普通に食って終わってるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:27:54

    >>22

    確かにw

    まあ勝手だと思っているうちは義勇の味方でも理解者ともいえないのも確かだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:30:15

    冨岡語を理解してるというか冨岡さんを理解してるって感じか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:34:10

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:37:13

    >>23

    ギャグシーンでは双方天然ボケをかますだけで

    ファンブックで戦後の書下ろしでも自分を卑下する義勇に炭治郎がセラピーして前を向かせているし小説版でも義勇をこう語っているし炭治郎は十分義勇の理解者だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:53:45

    なんで戦後に飛んでるんだよ
    橋の上で理解者だったって話どこ行った

    第壱話で人肉に涎だらだら状態でも我慢した妹を鬼なのに見逃した時点で
    表面上が厳しいだけで優しい男だとは知ってるので
    それを理解者だというなら作中随一の理解者ではあるだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:00:26

    炭治郎は強引とはいえちゃんと冨岡さんの本音引き出せてたでしょ
    ちょっとぎゆしのに持って行きたすぎじゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:01:40

    悪い人ではないのは分かってるけど冨岡自体を理解しているわけではないくらいの塩梅
    理解してたら那谷蜘蛛山での言動はしないと思うし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:03:31

    炭治郎を義勇の理解者じゃないとするのはさすがに無理がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:07:41

    >>28

    橋の上で義勇に対して「わかる」しているし義勇の努力や立場も理解示しているから橋の上でも十分じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:08:45

    >>23

    義勇の大切な人の死に「自分がしねば良かった」という気持ちを理解して共感してだからこそそれでいいのかと考えた炭治郎の言葉を「思い付きで吐いた軽い言葉」というのはちょっと…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:19:38

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:22:17

    しのぶさん、那田蜘蛛山でも義勇さんのことを鬼を前にしてボーッとする様なタイプの人間と誤解(実際には身内的な存在である炭治郎が鬼化しても即座に殺す判断が出来る程の判断力があるキャラだしボーッとしていなかったから義勇に攻撃を防がれた)しているし、理解者ではないとは思う

    とはいえ、外伝でも共闘して義勇のことを一目置いている感じになっていたし、悪い人ではなくある程度尊敬できる面があることもちゃんと認識しているから邪険には扱わないという印象が個人的にはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:27:01

    >>35

    理解してたら話そうとする冨岡遮って拒否せずちゃんと聞くだろうしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:07:12

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:10:29

    しのぶは冨岡義勇って人格は多少理解しているけど、発する言葉の意味は理解出来てなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:36:59

    >>23

    だから炭治郎と義勇の子孫は互いに無視なのかもな

    深く理解しあえた柱は煉獄ということ

スレッドは8/26 19:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。