長期化したPartスレってどう足掻いても過疎化は免れないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:46:08

    少しでも勢い保てる秘訣とかある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:21

    常に新しい話題を提供し続けるといいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:42

    元の話題の供給が多ければ勢いは出るけど供給が無いとどうしても人はいなくなっていきやすい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:48:39

    話題やネタ振ってあるレスには反応することかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:48:47

    保守をせずできるだけ中身のあるレスをする
    後から気になってスレを覗いたら保守が並んでると参加する気が無くなるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:02

    保守とこのレスは削除されていますは嫌がる人多いからなるべくしないことを推奨する

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:53:38

    後からでも人が入って来れるように匿名掲示板であること
    長期スレにたまにあるんだけどコテハンとか匿名だけど口調に特徴がある人が集まって身内ノリで話してると入りづらいんだ
    常連だけで盛り上がってる所に後から入りにくいのは店でも掲示板でも同じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:30

    ハートを押すのはどうかな 良さそうなコメントに押すとか
    質問なんだけど、ずっと何十Partに渡って(ほぼ全てに)ハート押してる人が居ると書き込みにくいかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:17

    >>8

    誰がハート付けたかなんてわかりっこないから別にいいと思うけど変な意見にもハートつくとその意見に同調した人が暴れたりするからちゃんと確認してた方がいいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:40

    通常レスには10もハートついてないのにたまに保守だけ青字になってたりしてなんだこれ?てなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:00:08

    >>9

    ありがとう レスの中身にはこれからも気を付ける様にします

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:00:17

    >>8

    今複数のPartスレにいるけど♡は滅茶苦茶励みになる

    何時間も♡付かないと「なんか変なこと書いちゃった?」って不安になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:01:35

    >>2

    それはそうなんだけどそうポンポンと新しいネタが思いつけるなら苦労しねぇぜ…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:02:38

    とりあえずハートがあれば見てる人いるんだなって励まされる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:03:20

    >>13

    もう寿命と受け入れるしかなくね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:07:07

    長期化すればするほど後追いは参入しにくいし、話題は尽きてくるし半ばコテハンとなった面々による内輪ノリがきつくなってくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:10:12

    半コテハンは自分やらかしてる気がするな 何と言うか申し訳ない
    何種類か書き方を覚えとくと良いのかもな・・・や…の区別に口調とか句読点付けるか付けないかとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:10:38

    Part化せずに毎回初回の体でやれば?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:17:11

    >>17

    出来るだけ平坦な文章書けばいいと思う

    こういう無意味に

    改行したり句点、読点。入れたり スペースを 開けたりする 文章あるけどすごく目立つからむしろやめた方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:29:49

    漫画やアニメのように定期的に新ネタが提供されるわけでもないのに長期化しているスレは
    まず常連の馴れ合いスレだろうから
    新規の人間がこれから開こうとは思わん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:11

    スレの管理は大事
    長期スレでもスレ内で口論になる事はたまにある
    スレ内部ルール変えようとかスレタイこのままで良いの?とかスレの方向性とか
    そう言った揉め事の時に素早く対応してきっちりと管理できないと分裂してしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:35

    >>20

    というかそもそもきっかけもないよなって…

    ファンスレやカップリングみたいなのはまだわかるけど何か企画?とかクロス?みたいなのは途中から入る人想定できないだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:48:16

    スレ管理の話だとやっぱりPCの方が管理しやすいのかな?最近スマホだとipが変わってしまうみたいだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:51:13

    勢いが落ちてきたら一旦次スレ建てずに置いといて
    しばらくネタを書き溜めてから建てるようにするってのはアリかな?
    それともこうするとスレが無い間に常連さんが散り散りになって余計過疎ってしまうだろうか…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:52:02

    >>20

    なんだったらジャンプカテの汚点ことエルフのスレですら隔週で漫画更新あるのに過疎ってるからな

    これでネタ増えることすらないとか過疎るに決まってんのよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:37

    >>20

    あと常連の中に濃すぎる人・半コテがいると不気味で書き込みづらいと感じてしまうのも新規が書き込みにくい要因だったりする

スレッドは8/26 08:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。