長期化したPartスレってどう足掻いても過疎化は免れないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:46:08

    少しでも勢い保てる秘訣とかある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:21

    常に新しい話題を提供し続けるといいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:42

    元の話題の供給が多ければ勢いは出るけど供給が無いとどうしても人はいなくなっていきやすい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:48:39

    話題やネタ振ってあるレスには反応することかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:48:47

    保守をせずできるだけ中身のあるレスをする
    後から気になってスレを覗いたら保守が並んでると参加する気が無くなるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:02

    保守とこのレスは削除されていますは嫌がる人多いからなるべくしないことを推奨する

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:53:38

    後からでも人が入って来れるように匿名掲示板であること
    長期スレにたまにあるんだけどコテハンとか匿名だけど口調に特徴がある人が集まって身内ノリで話してると入りづらいんだ
    常連だけで盛り上がってる所に後から入りにくいのは店でも掲示板でも同じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:30

    ハートを押すのはどうかな 良さそうなコメントに押すとか
    質問なんだけど、ずっと何十Partに渡って(ほぼ全てに)ハート押してる人が居ると書き込みにくいかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:17

    >>8

    誰がハート付けたかなんてわかりっこないから別にいいと思うけど変な意見にもハートつくとその意見に同調した人が暴れたりするからちゃんと確認してた方がいいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:40

    通常レスには10もハートついてないのにたまに保守だけ青字になってたりしてなんだこれ?てなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:00:08

    >>9

    ありがとう レスの中身にはこれからも気を付ける様にします

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:00:17

    >>8

    今複数のPartスレにいるけど♡は滅茶苦茶励みになる

    何時間も♡付かないと「なんか変なこと書いちゃった?」って不安になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:01:35

    >>2

    それはそうなんだけどそうポンポンと新しいネタが思いつけるなら苦労しねぇぜ…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:02:38

    とりあえずハートがあれば見てる人いるんだなって励まされる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:03:20

    >>13

    もう寿命と受け入れるしかなくね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:07:07

    長期化すればするほど後追いは参入しにくいし、話題は尽きてくるし半ばコテハンとなった面々による内輪ノリがきつくなってくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:10:12

    半コテハンは自分やらかしてる気がするな 何と言うか申し訳ない
    何種類か書き方を覚えとくと良いのかもな・・・や…の区別に口調とか句読点付けるか付けないかとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:10:38

    Part化せずに毎回初回の体でやれば?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:17:11

    >>17

    出来るだけ平坦な文章書けばいいと思う

    こういう無意味に

    改行したり句点、読点。入れたり スペースを 開けたりする 文章あるけどすごく目立つからむしろやめた方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:29:49

    漫画やアニメのように定期的に新ネタが提供されるわけでもないのに長期化しているスレは
    まず常連の馴れ合いスレだろうから
    新規の人間がこれから開こうとは思わん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:11

    スレの管理は大事
    長期スレでもスレ内で口論になる事はたまにある
    スレ内部ルール変えようとかスレタイこのままで良いの?とかスレの方向性とか
    そう言った揉め事の時に素早く対応してきっちりと管理できないと分裂してしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:35

    >>20

    というかそもそもきっかけもないよなって…

    ファンスレやカップリングみたいなのはまだわかるけど何か企画?とかクロス?みたいなのは途中から入る人想定できないだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:48:16

    スレ管理の話だとやっぱりPCの方が管理しやすいのかな?最近スマホだとipが変わってしまうみたいだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:51:13

    勢いが落ちてきたら一旦次スレ建てずに置いといて
    しばらくネタを書き溜めてから建てるようにするってのはアリかな?
    それともこうするとスレが無い間に常連さんが散り散りになって余計過疎ってしまうだろうか…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:52:02

    >>20

    なんだったらジャンプカテの汚点ことエルフのスレですら隔週で漫画更新あるのに過疎ってるからな

    これでネタ増えることすらないとか過疎るに決まってんのよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:37

    >>20

    あと常連の中に濃すぎる人・半コテがいると不気味で書き込みづらいと感じてしまうのも新規が書き込みにくい要因だったりする

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:49:28

    あとやや特殊なパターンかもしれんがスレが続くうちにスレの趣旨がスレタイと微妙に異なる感じになることもあって(例えば性癖談合スレが普通に性癖語るだけのスレではなくイメプスレも兼ねるようになった件とか)
    それもスレタイ通りの話がしたい新規を遠ざけてる気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:05:04

    そりゃあ賞味期限切れで腐って蠅の湧いたスレなんてね……

    定時にされる中身のない短文レス
    落ちないのにやたら削除されたレスが並んだ光景
    片っ端からレスに返信を送り続けるマン

    ここらしかいないととても不衛生なスレに見える

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:19:20

    新しいテーマとか色々と妄想を描くのが良いらしいね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:42:25

    妄想を書くタイプは
    その時点でSSスレみたいになるから
    それが見たくない人はいなくなるし
    自分で書けないのに続きは催促する豚したいなくなって保守スレと化すぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:01:47

    >>30

    自分では話題の提供とかしないくせにSSの催促するカスは本当に迷惑だよね

    次は○○と○○の絡みが見たいですとかこんなネタをやって欲しいですとか自分で書けよ

    1人のSS書きとそれの囲い見たいになったスレの寿命は短い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:18:00

    スレの趣旨が内輪でしか分からないネタにならないように
    たまには一旦その場のノリを忘れて新規っぽい普通の書き込みをしてみるのも大事かもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:27:32

    ネタスレっぽく始まった長期スレ見てたけど腐女子っぽいレスが目立つようになって見るのやめちゃったな
    本編で絡みない2人が絡んだらどうなる系のifスレだったんだけど最初はネタまじりだったのが本気でこの2人が本編で絡んでたら誰にも負けない絆が生まれたはずみたいなレスが増えてきてさすがについてけなくなった
    最初の温度感保てるかどうかも大事な気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:28:12

    カテ内総合雑談スレとかオススメスレ紹介スレがあるカテならそこで宣伝してみるってのはどうだ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:32:47

    惰性で続けるスレは正直もう寿命みたいなものだと思う
    逆にキリの良い所でスパッと終わらせるのもあり

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:33:42

    パート2とか3くらいだと盛り上がったスレなんだなとか指示された概念なんだなって思うけど
    それ以上になってくるとまた違う印象になってくる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:34:02

    マジで保守とか待機とか数十も続いてんのはさっさと落とせよってなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:34:47

    part〇〇ってだけで自然と視線がそこから外れる人結構いると思うんだよね
    昔のラノベみたいに違うタイトルにしていってるスレとかないんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:35:27

    >>31

    あれなんであんな側から見ててキモいんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:37:58

    >>34

    村が過疎化するのは知名度が足りないからじゃなくて住みにくいからなんだよね……


    みんなちらりと覗きはするけど

    村の惨状を見て去っていくぞ

    残っているのは去るに去れなくなった爺婆だけなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:38:30

    >>38

    ロボカテだけどあるキャラのファンスレがパートじゃ無くて毎回スレタイ変えてスレの最初に過去スレ一覧を書くって形式でやってたスレがあった

    パートスレに途中から入りにくい問題の解決に実際に効果があったのかは知らないけどやり方としてはアリだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:43:23

    長期スレがあるから似たようなスレが立てられない問題があるから惰性で続けるよりはある程度人が減ったら切り上げて欲しいんだよね
    その他話題カテでよくある話何だけどこんなエミュスレやりたい←それ○○スレでいいじゃんって言われてる事があるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:57:32

    >>42

    それ遠回しに「クソスレ立てるな」って言われてないか?


    「タフで立てろ」と同じ意味の言い回しというか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:40

    >>30

    >>31

    こういうスレってそのSS書きが飽きて消えたらどうなるんだろ

    >>39

    めんどくさいから自分はしないけど相手にはやらせて好みのものが放り投げられるのを口を開けて待ってる浅ましさが透けて見えるからじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:33

    自分も長期パートスレ途中参入したし新規もゼロではないと思うけど離れる人の方が多いのはそれはそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:18:16

    >>43

    その他話題なんてクソスレしかないだろ(主語デカ暴言)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:19:27

    >>44

    自分が見た例だと書き主が離れて落ちたスレの復活待機スレを立ててしばらく保守してた

    復活待機とかするような熱量の人を相手してたから書き主が嫌になったんじゃねって突っ込まれてスレ爆破してた

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:35:26

    >>38

    パートスレだと最初から見続けないと話分からなかったり既に言われたことまた言ったりしちゃいそうだから入りづらくなっちゃうんだよね

    かと言って見返すのも面倒だし……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:53:21

    >>45

    半年ROMったらスレも過疎化過激化進んで入れなくなるから新スレを立てます

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:00:17

    作品の総合スレですら長期Part化してると見てられん感じになったりする
    久々に見に行ったら数コマしか出てない半モブキャラについて言い合いになってたわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:05:05

    ここだけスレとか終わりのない妄想話に付き合ってられない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:09:39

    >>38

    ただ同じ話題で毎回別スレなのもそれはそれで「1本化した方が良くない?」って感じてしまう…

    パート化してた方が後から見返しやすいし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:12:04

    長期化してるパートスレはファンスレですらなんか入りづらさがある
    だいたい思ってた感じと違ってたな…変な空気だな…と思ってブラバする

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:38

    エコーチャンバーだっけか
    長期化したスレだと独自のノリとかキャラ解釈ができあがって後から入ってきた人が話を受け入れいれにくい時があるよね
    このキャラはこのスレだとホモだけど受け入れてねってかんじで

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:53:02

    キリのいいところで終わらせてくれるスレ主って管理上手だったんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:48:41

    >>51

    スレが合わなかったなら黙ってブラバすればいいじゃん

    「付き合ってらんない〜」って誰もあなたに付き合って欲しいなんて求めてないと思うが

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:51:04

    >>56

    こうやって過疎るんですな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:53:02

    独自のノリやスレ内ルールに塗れた長期スレが過疎らず勢いを持ち続けたらどうなるか?
    その結果がかつての凱旋門DKSGスレやタフオンだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:02:56

    「過疎スレをどうにか存続させよう」と考えること自体が間違いだし不健全
    過疎っててまともな書き込みが無いなら、そのスレは誰からも興味が持たれてないチラ裏ってこと

    「潔く落とす」ってことを覚えた方がいいと思う
    死んだように生きてるのはもう生き恥だよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:05:14

    極論新規が入らなくても初期メンツが残ってたら勢いは落ちないんだから
    どんどん離脱者が出てしまう要素がそのスレにはあるってことやね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:08:36

    数年経つとライフスタイルの変化があったりするからなぁ
    前は見れた時間に仕事やらなんやらが入って…ってことも珍しくない
    新しい刺激も欲しくなるし人が減るのは悲しいけど必然

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:10:14

    内輪ノリと馴れ合いになるのはパートスレの宿命
    常駐カテのファンスレはどんどん煮凝りになって見なくなったし
    人はいろんなきっかけで流れるものだから受け入れた方が良い
    離れるのは周りではなく固執してるのは自分だという自覚を持とう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:19:46

    初代とPart2くらいまでいた長期スレ久しぶりに見に行ったらこのスレでの登場キャラ設定一覧みたいなのが出来てて腹抱えて笑ったあとブラバした
    こんなので新規来ないねとか何言ってるんだって感じだった

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:24:13

    たまたま長期スレに来た新規が「〇〇って✕✕だよね~」とか話題を振っても、それまで何千レスと見てきた古参にとってそんなネタはとっくの昔に何百回と語り飽きてるから塩対応だったり、下手したら「そのネタをしつこく振ってくる過去の荒らし」がまた来たと決めつけて追い出そうとするからな

    なので過去スレを把握してから書き込みたいところだが、パートスレが何十とある時点でそんなの読み返せるわけないし詰んでるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:25:12

    >>63

    テンプレが長いと一見さんは尻込みするよね

    まあだからといって今まで作られた設定を貼らないのも不親切だし

    どうしようもなくなってる長期スレはある

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:26:32

    「せっかくパート○○まで来たんだ、ここで落とすと勿体ない…!」
    みたいな思考の奴がたまにいるよな

    周りから見たらそんな数字に価値ないというか、むしろ数字が高くなるほど「キモイ」と思われてることに気付いてない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:30:08

    安価カテにもPartスレあるけど、あれってどうなのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:30:55

    15年くらい前、旧2ちゃんねるでpart1500に届いた長期スレ住人だったことを思い出した
    2chは1000レスまで可能だから、あにまんで言えばpart7500に相当する

    でも公式からの供給がなくなり、徐々に勢いが落ちていって、人が少なくなり、最終的には「次スレを立てる人」がいなくなって自然と消滅していった
    長期スレの最後ってこんなもんか…という無情を味わったな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:35:44

    >>66

    続けることが目的になっちゃってそうなパターンかぁ…

    いっちゃあアレだけど色々と痛々しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:38:53

    >>66

    それはまあ周囲の評価関係なしにやりたいことだからいいんじゃないか?

    僕も自分の建てたスレ完走させられると別にメリット無くてもなんか嬉しくなるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:46:07

    >>10

    保守だけのレスに♡付く意味が分からん

    1番萎えるやつじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:48:51

    ずっと妄想話しかないからサンデーカテを離れた
    ファンだけど気持ち悪すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:49:21

    >>63

    ネームドキャラが多すぎたりクセ強いキャラがいたりして入りづらい場合ってどういう風に退場させてもらえばいいんだろうか

    普通に「書き込みにくくなってしまうのでこのキャラ出さないでください」ってお願いするだけじゃ断られるかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:53:12

    内輪ネタを制限したり「新規に入ってもらうための努力」をする必要があるかどうかは微妙なところ
    内輪で盛り上がるだけ盛り上がって、話題が尽きて人が少なくなってきたら延命せず潔く落とせば別にいいわけじゃん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:47

    Part30ぐらいのスレがすぐ落ちたのに
    Part30.5とかで建て直されることあったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:56:35

    >>74

    もっと長く、たくさん盛り上がりたいんじゃないの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:57:37

    >>75

    そういうの往生際が悪すぎて恥ずかしくなる

    脳死した病人の喉に無理矢理クダを突っ込んで延命させてるような悍ましさを感じる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:59:16

    >>76

    長く楽しむためにアレも駄目、コレも駄目とスレ内にルールを作って全員に不自由を強いるのか? それで心から楽しめるのか?

    本質的に矛盾してると思うが

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:59:49

    完走するのに何週間もかかったスレにPart2必要か?と思ったけどな(すぐに落ちたけど)

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:02:30

    こういう系、ここだけスレみたいな完全妄想スレよりキャラやカプのファンスレが過疎って落ちてまた立ててを繰り返されてるの見るほうが苦しいんだよな
    そのキャラやカプ好きでももういいよ…って気持ちになる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:07:13
  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:11:41

    >>66

    パート数を増やしても中身が充実するわけじゃないんだよなぁ…

    落ちそうになる時間帯に誰も食いつかない内容のレスを書き込み続けてる人いるよね

    読み返したとき虚しくならないのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:16:56

    「自分も語りたいから」が燃え尽きたら離れるから周りが頑張っても…じゃない?
    寿命

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:17:04

    基本荒れないなら何の話でもできる雑談系のスレなら「特定のキャラ(もしくは特定の話題)の話しかできない」みたいなことは避けるようにした方がいいよ
    自分のとこはたまに鯖落ちとかで落ちるくらいでゆる〜く語ってる長期スレだけどそれでも一度「AとBは幼馴染だと思う」(ただの妄想)みたいな話をずっとするレスが続いて一時期ガッツリ書き込み減った
    妄想するなとは言わないけど、公式でもなければ何か考察材料になるようなものも何もない妄想話延々と語られるとスレの内外から引かれるよ
    そうじゃなくても特定のキャラの話題だけで盛り上がってると「専用スレ立てなよ」ってなるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:23:54

    そーいや長期スレ住民が集まって語らうスレっていつの間にか無くなってる?
    毎月1日に立ってたスレ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:23:59

    >>80

    どっちかっていうと完全妄想スレの方がそこまで無理して伸ばさなくていいよってなる

    ファンスレは他の話しまくってもいいしなんなら次々に新しい話できるけど完全妄想スレだと同じような話ばっかになるか、ネタ切れするか何の話してるのか分からない別物スレになるか続けば続くほど設定が煮凝って新しく話切り出すの難しいし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:26:11

    供給が無くなっても無理に続けるんじゃなくて供給が出来たらすぐにスレ立てしていくつかレスして見つけやすいようにしてくれると助かる
    でも自演だとわからないくらいに口調は変えといてくれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:27:29

    どんなスレにも寿命はあるし「保守」とか「ほ」だけしか書き込まれないようなスレはもう続けても意味がない
    潔く諦めたほうがいい

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:29:40

    アニメカテに忍たまとクレしんのクロススレがあったけど、なんかSSが占めてない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:30:23

    >>85

    もう半年近く立ってないね

    最後に立ったのが3月だった

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:06

    >>85

    あそこ何度かスレ立てしてたけど愚痴系で特定のスレの住民達がやんわり場外乱闘することばっかりになったからスレ立てしなくなったしされなくなったんだと思う

    別にその長期スレでレスバしろとは言わんよ?荒れたら荒れるだけ過疎るし似たようなスレ立てにくくなるから

    でもだからって場外乱闘されたら当然そっちもレスする人いなくなるわな

    後単純にああいうスレは無理に続けなくても定期的に立つから次立てる人もいなくなったと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:40

    >>86

    今はレスしてないけど長いこと常駐してたことのある概念スレ、謎のオリキャラ大量生産されててなんか無理

    オリキャラの話ばっかじゃねえか

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:34:16

    何度か見た話題のスレでもしばらく間あけてから立てれば普通に盛り上がることも多いし続けるんじゃなくてインターバル挟んで新しいスレとして始めようぜ
    パート化ってもはや身内ノリを楽しむ場として続けてるもんだと思ってたから過疎化とか気にするのかってのが意外だった

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:37:30

    >>90

    >>91

    まあ「こんなレスがあった」「こんなスレ民がいる」って内容ばっかりでスレの特定やヲチに繋がりかねなかったしね

    立たなくなってむしろホッとしてる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:42:04

    >>94

    最後に立ったスレ見たらどんなスレか全然ぼかしてないレスあって笑えないわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:44:12

    長期化したスレって居ついただけの人間が自治やまぜっ返しするからさ
    「このスレ〇〇って人結構多いな」とか言い出すレスは素早く消しといてくれ
    それで誰も書き込まなくなる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:02

    >>75

    あれも○.5ならまだいい方で○.75や○.1と小刻みにやっていくこともあって見ていて何とも言えない気持ちになる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:43

    >>91

    あのスレも今年になったら過疎って割とすぐ落ちたからやっぱ落ちたら落ちたままでこういう機会に立ったら語るのがいいんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:08

    作品の本スレとかでもない限りパートスレってだけで開こうという気が失せる
    自分がパートスレに書き込んでいてもこうなんだから完全新規ならよっぽどその話題に興味が無い限りは入って来ないでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:20

    本編より妄想スレが面白いってヤツがいて
    ここだけやクロススレが嫌いになった

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:38

    話題が偏ったりネームドが増えすぎたりして普通の書き込みがしにくいときって普通に注意してもいいんだろうか?
    止めたいんだけど怒られそうで怖い

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:57:35

    話題偏った時に注意する系は以前常駐してたスレがそれで注意された側にスレ主が混ざってたらしくて発狂レス消ししてその話題をしたい人以外を追い出すルール作って終わったから黙って別のスレ立てた方がいいかも

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:11:25

    >>102

    大体そういう話の時って他の話題もそうだけど「その話題と対立するようなレス」の許容は許されないんだよね

    例えどれだけその主張が断定するにはあまりにも妄想が過ぎるというか無茶があるものだとしても、それを指摘する=荒らしにされ過疎化が進む

    そしてそういうスレに限ってスレ主が「自分がスレを立てること」に執着してる

    前に落ちた時に違う人がスレ立て直ししたら自分が立てたいお前は落とせ消せって粘着してて速攻で自分が次スレ立ててた前スレ主いたわ

    そういうスレになると確実に過疎る

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:15:42

    荒らしが湧いてるならスレ主がしっかり管理しないと過疎化が進むけど、スレ主が自我出すのも過疎化進むからスレ主の皆は気をつけような
    どちらかに肩入れとかしないように荒れた時は両方消すんやで

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:42

    長期スレだから荒らしにすぐ気づかない時もあるのは仕方ないのかもしれないけど一日とか二日以内に荒らしの対処できないスレは確実に過疎になるよ
    スレ主としてちゃんとこれこれこういう理由で削除しましたって言った後も沸いたら以降は無言削除
    荒らしに触れるのも削除

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:27:31

    普通にキャラのファンスレって書いてあったから入ると中身どう見てもシコスレや腐スレじゃん…ってなるパート化したファンスレたまにある
    最初は真っ当なファンスレだったんだろうがエコチェン化とシコ勢による乗っ取りでああなるんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:27:53

    >>80

    それこそ時間経ってから新規スレとして立てれば普通に人来るだろうに

    パート化させる意味微塵も無いだろ、なんでわざわざ過疎ように仕立てるんだろうな

    そのくせロクに保守もしないからすぐ落ちる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:05

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:35:02

    >>86

    完全妄想スレだとそのスレでしか話せない内容だからパート化させる必要があるのはわかるんだよ

    ネタ切れてもまだ終わらせたくないなら無理矢理保守するか次スレとして立て直すかしないと、もし続き思いついて書き込もうとしても概念が伝わらない


    でもただのファンスレ系統はいちいちパート化させる必要無いでしょ

    ネタ切れて落としても時間経ってから新スレでやればいいじゃん次スレじゃなく

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:37:37

    >>107

    同じ内容のスレを何回も建てると「またその話かよしつけーよ」ってなっちゃうからじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:03

    >>110

    時間経ってからって文字が読めないのかな?

    落としたくせにしつこいと言われる頻度で立てる方が馬鹿だろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:42

    >>107

    パート化すれば一度過去スレでされたのと同じ内容の書き込みはなるべくしないよう意識したりするけど

    毎回単発だと毎回同じやり取りになっちゎう可能性があるんじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:20

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:23

    >>112

    同じ内容話されるのが嫌なのに同じ内容しか話されないの?それこそ次スレなんて必要無いじゃないですか

    語ること狭めておきながら過疎だのネタ切れだの言ってるってこと?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:48:40

    >>112

    関連スレとしてURL貼ればいいだけでは?

    ていうかパート化したらスレ最初から読めって言ってる? ただのキャラやCPのファンスレですら?

    そりゃ人居なくなるに決まってるわめんどくせえ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:59:35

    ネタスレでおそらく新規の人が書いたであろうネタにスレ民が◯◯はそれやらないって何人もレスしてたときは気持ち悪くてスレ見ないようになったな
    しかもそれパート10くらいで生まれてたまに使われる程度の設定だったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:04:11

    パート数に変に自負があったり自分たちのフィールドだと思っておそらく新規の人が書き込んだ一風変わった問題ないレスも荒らし扱いしたりして自治する奴が湧くことがある
    長期パートスレは馴れ合い以外デメリットしかないイメージだから基本先細りだろうなとしか

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:05:00

    スレ主は自我を出すなというが自分の気に食わない話題(一応念押ししておくが総合スレ的な長期スレでの一般的な話題出しの話であって消されたのも別にスレチのカプネタぶち込んだとか荒らしネタではない)に無言で削除爆撃しておいて説明を求められたら「でもスレ主は自我出さない方が良いって聞いたのぉ〜」って言いながらクネクネしてたアホを見たことがあるから出すなら出し切れ、出さないなら一切出すなの方が正しいと思う
    自我出さないつもりならお前の推しのネタでも対立煽りそうなら容赦なく消せ、いいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:05:07

    昔それ関連でカテが荒れた末に隔離場所として立てられた某スレは何度立て直されてもみんなスルーしてるし人が固定化されて過疎ってることに住人が文句言ってるのも見たことない
    覗いた限り落とすのもうっかりなだけでずっと何かしら語ってる
    あれくらい割り切った長期スレなら存続するのも納得だなと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:18

    >>107

    でも同じ話題のスレはなるべく一本化したいな…

    その方が順番も分かりやすいし

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:27

    >>114

    >>115

    少し落ち着きなよ流石に言葉強くて怖いよ


    このスレ途中から言葉尻強いレスが目立ち始めたな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:43

    >>118

    自我を出すなってスレ主として書き込みをするなって意味じゃなくて

    スレ主として書き込むなら個人じゃなくてシステムとして存在しろって話じゃないの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:41

    >>80

    語りたい人は語りきったから終わらせたんだろうに

    立て直して落とされたら不人気キャラみたいで見てて不愉快なんだよな…

    まああにまんでの人気はべつにいらないけど…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:10:04

    >>122

    だからそう(総合スレ系のスレ主の「自我を出さない」は贔屓をしないという意味だ、無言で対抗勢力を排除しろという意味ではない、そういうことしたけりゃ自分で独裁権あるスレ立てて自我バリバリに出しながら仲間内だけでやれ)言ってる

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:11

    >>124

    あ、ほんとだそう書いてるわ

    寝起きで無意識に斜め読みしてた

    すまんな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:47

    >>120

    キャラやCPについて語るときは必ずパートスレに準じろってことですか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:57

    partスレなんてもん最初から身内以外お断りってスレだろ
    過疎ってんならその身内に見限られて崩壊してるだけだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:13:28

    このカテ屈指の長期partスレです
    …その他二次元最長スレなのでは?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:14:52

    話題偏るのの何が嫌っていっつも偏らせてる奴らがなんか調子に乗って従わない奴に嫌がらせ(すぐ後にレスを重ねる、スレ速度比で考えると明らかに自演の速度でハートポチポチしてそのレスだけ異様に反応が少ないように見せかける、当てつけるような話題重ねなど)し始めるところなんだよな
    それで乗っ取った奴らが「我々は楽しくやってるんだから邪魔者は出てけ、過疎って落ちるならその時はその時だ」とまで豪語してた元常駐スレ、さっきたまたまスレタイ見かけたらパートの数字が.75とかなっててそれはもう落とせよと思った

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:21

    スレ主として独裁体制を敷いています
    って宣言してるスレは確かに見たことないかも

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:08

    書き込んでるのがスレ主の他に1~2人しか居なさそうなの読み取れたらいっそ終わらせる勇気も必要だと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:17:35

    >>131

    べつに話すことあるなら続けてもいいんじゃない?

    なんならほぼスレ主が一人で語ってるだけのスレもたまにあるし

    過疎だの何だの文句言わなければの話しだけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:23:27

    >>127

    これ

    長期化してる時点で新規お客さんは基本来ないし前からいる人が離れていく一方でしかない

    それでも長期スレ続けてるのは残った身内で話したい人だけ

    過疎解消や新規を求めてるのがアホ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:27:37

    「少しでも勢い保てる秘訣」なら勢いあるうちにネタを切らさず出し続ける以外無いのでは
    勢いだけで一気に数十スレ続いた例とかあるからな
    流れが切れたらそのたびに人は離れると思え

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:28:25

    妄想・CP系のパートスレは内輪ネタするために集まってる狂人の住処だから好きに過疎って消えれば良いと思うけど、〇〇総合とか〇〇まとめスレがそれになった時が超困るんだよな
    とりあえずスレタイに閲覧注意とも腐向けとも書いてないスレでキャラクターをホモにして発情させるのはやめようね!気持ち悪いよ!(言うまでもないがレズもだめ)

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:28:38

    もうこのスレただのPartスレアンチスレじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:48:25

    この前常駐カテの100超えた長期スレがひっそりと落ちていたのにはびっくりした
    あれ以降立ってないけどやっぱり最後は過疎っていたんだろうかってたまに考える

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:52:17

    せっかくのご新規さんを「うち閲覧注意じゃないんです」で断らねばならなくなった時の悲しみよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:56

    どの程度を過疎と思うかも人によるしな……
    匿名である以上自分以外にどの程度いるかなんて分からないわけだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:02:43

    自分の場合は追ってたり書き込んだりしてた概念の長期スレあったけど新しく立てられたPartスレのスレタイに突然『閲覧注意・CP注意』が付けられて追うのも書き込むのもやめたな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:20

    今いるPartスレ、書き込みがどんどん減って♡は付くけど5回連続自分のレスになることもあって少ししんどくなってきたわ
    しばらく書き込み控えよっかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:15:25

    >>136

    まあこういうスレで吐き出すならまだマシよ

    わりと一定確率でそこのスレ民でもなんでもないよに荒れてもない同じ人が同じようなレスしてるだけでもない普通に続いてるだけのスレに現れて落とせ落とせしばらく立ててからやればいい目に余る終わりにしろって言ってくる人いるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:17:36

    >>139

    時間帯によって全然書き込みがない(夜はあるけど朝昼はない)スレでも過疎スレ扱いとかもあるしな

    例え半日以内に十レス二十レス進んでても

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:29:11

    >>142

    ちょっと違うが、続いてるSSスレでもう来ないだろ(スレ主の前書き込みからまだ1,2日、かつスレ民は感想や予想書いてる)って書いてくるやつとかもいるしな……お前は仕事やリアル疲れや規制巻き込まれ一度もないんかいと

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:44:58

    同じ話題が何度も出てきてるぐらいの方が新規が入りやすい状態になってるってことだと思うけどそれはそれで常駐してる人はつまんないんじゃないんだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:48:03

    もし常駐してるスレで「自分はもう語ることない」「終わりにしていいんじゃね」と思ったら自分から黙って離れてええんやで
    まだ続けたい人が残ってるなら残るスレは残るし、本当にガチの過疎なら何度か立て直されたとしても誰も書き込まないんだから確実に終わる
    自分ばっかりssやネタ投下して感想皆無保守オンリーだったスレから離れた時はそれで終わった
    スレ主なら「自分は終わらせたいと思ってます」ってキッパリそのスレで終わらせて次は立てたい人が立てたい時に立てればいいしそれ以降は責任持たんでいい
    ただのROM専か他所者ならそれは知らん。他に迷惑かけてるならともかく過疎なだけなら自分が口を挟むものじゃないし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:48:53

    >>145

    それこそスレの雰囲気によるんじゃないか?

    自分が常駐してる長期パートスレ、昔のネタも何度も擦って全然OKむしろwelcome!な空気だし実際40パート超えて1~10くらいの頃のネタ掘り返してまた新しい発想足されたりとかあるし

    ちなみに普段はスレの主旨の一点の前提合ってればなんでもありでそりゃもうみんな好きに語って好きに話に乗ってる

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:03:06

    同じ話題ってある種の定期ネタだろ?
    むしろ古参ほど好きじゃね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:27:33

    閲覧注意スレのpart化は人避けのためにしてたけどスレ民によっては人を集めて広めたい?っていう視点もあるってこと?
    おすすめ紹介スレに感想もなく貼られたときは晒すな!!って思ってたけどただの好意もしくは無意識でやってる場合もあるわけ…?ヒィ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:30:51

    >>149

    それ貼ってるやつが頭おかしいだけや

    基本閲覧注意のパートスレは普通の語るスレなどを含む健全なスレから閲覧注意な話題を隔離する為に存在するものだから

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:31:11

    ここだけ系だと性格も口調も違いすぎて最早見た目が似てるだけのオリキャラじゃね?となってることが多いんでそりゃ新規は入ってこないよな
    なんの話してるのか分からないんだからさ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:34:36

    このスレPartスレを異常に憎んでる人多くて怖い
    スレ開かずスルーするかカテ内にあって邪魔ならPartスレの群れが目立たなくなるくらい自分で好きな話題のスレ立てて埋もれさせるくらいしたらいいのに

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:43:53

    >>150

    だよな???ありがとう

    俺はスレ主だから飽きたら落とすし他スレに迷惑かけないようにするからスレの存在ぐらいは許してくれごめんの気持ち(泣)

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:51:31

    >>91

    >>94

    複数のPartスレに常駐してたとき毎月1日にあのスレが立つの嫌で嫌で仕方なかった

    やっと消えてくれて嬉しい

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:17

    >>150

    >>153

    例えば1が閲注系のスレも見たいって明言しててスレタイにも閲覧注意入ってるタイプの紹介スレなら

    さすがにpartスレだろうと純粋に好きなスレを見せたいだけって人の方が多いと思う

    そういう時でも簡単に内容とか感想は一緒に書くようにしてるし、紹介とかはしないでってそのスレで言われてたら当然やらないが

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:05:26

    >>147

    いいなあそういう雰囲気の長期スレ

    理想だわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:28:42

    長期スレの綺麗な幕の下ろし方って何かある?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:29:26

    >>157

    誰も書き込まなくなってスレ落ち

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:31:24

    >>157

    次スレ建てずに完走フィニッシュとか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:39:23

    >>157

    次スレは立てず切りよく終わろうと思いますってスレ主が宣言してきれいに完走したことあるよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:54:18

    >>157

    スレ主が固定ならスレ主が終わりにします宣言からお疲れ様でした!

    スレ主が安価踏んだ人で持ち回りならもう一旦終わりにしようか、にそだねと合意で200願掛け終了

    個人SSスレ(30Part弱)でスレ民も素直にお疲れ!って終わった常駐スレはある

    長期ではないけど3~5Partくらいでなら持ち回りも一旦切ろうかで素直に終わったのは見てる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:07:42

    自分はそこのスレ民じゃないけどずっとそのスレがないと(もしくは同じスレ主がスレ立てしてるわけじゃないと)そのカテに荒らしがいるから荒らしがスレ立てしてファンスレなのにアンチヲチレスだけの荒らしスレになるって理由でずっと長いこと存続してたスレ知ってるな
    でも連続投稿荒らしの方法でも見つけたのか連続投稿荒らしでスレ埋める方向に切り替えてそのスレはなくなったけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:44:36

    劣情スレやシコスレのパート化はそこに隔離されること前提でカテ民にスルーされてるのであって
    出て来ないならいいんだよ
    他所に漏れるなら存続する価値無いんだよ気持ち悪いからとっとと消えろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:01:06

    長期のダイススレに居着いてたことあるけど本編の展開でそのスレと真逆の設定が生えてきちゃって自然消滅したことあったな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:02:23

    >>163

    劣情語りたい人はスレに入る、見たくない人は劣情スレさえ見なければスルーできると双方Win-Winのはずなのになんで外に出るのがいるんだろうなぁ

    管理が悪いんじゃないの

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:14:33

    >>163

    外部に漏れてる奴いるわ

    隔離スレって意識なくて認められてるとでも思ってんのか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:23:45

    書き込みどころか♡すら付かなくなった
    もう離れる時かな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:47:38

    濃ゆい長文書いてくれる人が多分一人いてみんなそこから話題を広げる感じだからその人がいなくなったら一気に過疎りそう…

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:55:44

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:56:27

    >>81

    このスレの35のスレが気になって仕方ない

    直接見たいくらいだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:01:10

    >>152

    Partスレでカテのスレ数水増しすると荒らしに目を付けられるからやめて!って凸られたことあるよ

    意味不明だけどそう思っている人もいるんだろうか

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:36:09

    >>163

    長期スレが嫌われるのってこれのせいだと思う

    煮凝りの中に居すぎると感覚が狂うのかいつしか外でもそのノリを出してくるようになるんだよなぁ

    これまで3回そういうことがあったけど全部別キャラなのに起こってるからその界隈の問題ではなく長期スレの性質が原因なんだろう

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:51:21

    長期スレに限らず頻繁にスレ立てする人や人気の概念に◯◯の人じゃんwwwとかおっ◯◯概念か?みたいなレスをまったく別のスレでする人もいるから自分が知ってるもの=他人も知ってると思い込んでる人達だと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:40:58

    このスレにもちらほらいるけど長期スレが嫌いで嫌いでスレタイもスレ画も少しでも視界に入るのが許せない!!って人はスレミュート機能使ってみるのはどう?
    少しは快適になるかと

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:45:38

    カテゴリミュートなら知ってるがスレミュートなんてあんの?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:52:05

    >>174

    あにまんはカテゴリミュートしかない

    だからスレ画スレタイ見て嫌な気持ちになる人はここいる限りカテミュかスルーくらいかな出来ることは

    掲示板なんて規約守ってれば何でもありだけどここ繊細な人まあまあいるからワードミュートとか付けたら少しはマシになりそうではある

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:05:55

    スレミュートってやろうと思えばやれるんじゃなかったか?
    手順はめんどくさいけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:12:56

    スレミュート機能があるのか、あるとしてどういう機能なのかは知らんけど、長期スレをひとつミュートしても次のが立てば結局貫通してくるならあんまり意味ないんじゃ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:15:12

    スレミュート機能は有志が作ったのしかないしそれが載ってるアドレス消えたって風の噂で見たんだけどまだ使えるの?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:16:27

    某カテで荒らしがスレ立てて「元からあるスクリプト弄ってスレタイでミュートできるようにしてやったぞ!見ろよ閲覧注意系とpart系のワードで弾いたらこんなにスカスカだぜ!なんだこのカテはよぉ!」ってやってたのは見た

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:17:40

    >>168

    スレ民の特定の1人か2人でぎりぎり成り立ってるスレはその人がいなくなったら先細るしかないね

    積極的に書き込むスレ民が他にもいるならまた別だが

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:22:07

    自分の常駐スレは反応する人数で4人くらいが回してるのが判明してる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:30:37

    >>180

    紛らわしいスレタイで乱立する荒らしスレ消すのに便利そうなんだがどうしてスクリプトだけ置いて行ってくれないんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:51:20

    >>183

    >>180

    ミュートで過去スレ検索で出てくる宇宙猫のサムネのやつは違うの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:04:58

    話題やネタ振って誰も反応しなくなったらもう潮時だよな
    ♡はそこそこつくけどこっちは何かしら語り合いたいから掲示板使ってるんだ
    壁打ちだけならXの鍵垢でも出来るんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:15:38

    内輪ネタ一掃して新しい人増やせるように1からやり直して一時的に勢い戻ったことはあるよ
    そう何度も使える手じゃないし根本的な解決かは微妙だけれど

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:35:20

    伸ばすことが目的になったら辞め時

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:07:46

    キャラのファンスレがあるやんけ!結構続いてるけど覗くか→あまり一般向けじゃなさそうなぬいぐるみ自撮り夢妄想8割で本編や外伝含めたキャラ語りほぼなし
    で去ったところはある
    上にもあるけどファンスレ系はファンスレと銘打たれてる限り中身が偏ってると一気に見られなくなる
    長期化に伴い内容が変わってきてるんなら素直にスレタイ変えてくれや、と比較的パートスレ新規参入しがちな身から思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:21:34

    >>162

    長期スレ嫌いな人達がいるみたいだけど他でその話のレスあると荒らしに目をつけられる(ものすごい荒らしてくる)からって理由でそのキャラとか概念のスレが続いてるってとこもあるよね

    勿論たまに荒らしが来る時もあるけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:31:49

    >>178

    そもそも長期スレなら一週間二週間で次立つわけじゃないんだし一ヶ月か二ヶ月ごとにやればええのでは

    自分が見たくないものを見ないようにしてないでどうたら文句言うんはちゃうで

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:34:02

    >>190

    場所によるけどコンスタントに2週間で1partとか日に2、3スレ進むのもあるんよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:40:54

    >>191

    それならもう自分が見ないように済むようにカテミュでもしとけ感が強いな……

    まあまず見たくないスレが続いてるのか不快なだけなんだろうけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:07:58

    最低限のテーマとルールだけ決まってるのは一定のペースで伸びて新規も着て数もふえるイメージ
    ここのスレ立てするほどでもない〜とか一人言とか各カテのチラ裏とか

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:01

    こういうスレでヲチだけしてるならまだ害はないからいいけど、たまに長期スレ嫌悪者の中に自分が何が何でも落としたい終わらせたいからって謎の執念で粘着する荒らしもいるよね
    前に他の人達は普通に続けたがってるし何度もスレの話に戻そうとしてるのに延々と六十レス近くも粘着してる人いてビビった
    普段一日二日でそんなにレス進まないのに

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:36:27

    もう語ることもないし終わりにするかしばらく立てなくてよくない?って思ったことのあるスレは何度かあるけど、正直続けたいな~って意見が仮に自演も混じってたとしても一定以上あるならその人達が続けたい所まで好きに続けさせていいんじゃないのとは思う
    誰かのレス待ち保守オンリースレならともかくのんべんだらりと続いてるスレなら特に

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:48:42

    例えば何かのアンチ・愚痴・ヲチ目的のスレが長期で続いてるならそれは落ちて欲しいしなんなら消えて欲しいけど、ただ単に長期なだけ過疎ってるだけのスレが嫌なだけなら「嫌なら見るな・書き込むな」なんよ
    なんなら長期スレならレスされればされるだけスレが落ちるまでの時間が長引くから落ちて欲しいスレにその旨書いても落ちなくなるだけだぞ
    ほっとけば落ちるし建て直されたとしてもよほどの過疎なら三十行かずに二日以内に落ちるよ
    過疎じゃなくて続くのが嫌ならミュートしな

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:58:52

    >>163

    これがあるからスレミュートとかの問題じゃないんだわ

    お漏らししなくなったら自然と嫌悪感も鎮むよ

    繰り返されるお漏らし見る前は嫌うとかなかったし

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:04:01

    >>197

    それただ単にお漏らししてるアレなやつがいるだけでそこで大人しく語ってる人達は何も悪くないのに同一視してよく消えろとか言えるなあ

    スレ消えたら大人しく語ってる人達はいなくなるけど尚更そのアレな人が「スレがないから」ってことを言い訳にしてやたらめったらに他のスレに侵食してくるだけだぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:15:38

    >>129

    多分だけどさ、それって自分がガチの少数派で浮いてたから追い出されただけなんじゃないかな…そしてその浮いてた変なレスのせいで人が減ったから過疎化しただけだと思う…

    あからさまな自演〜とかも実は自分がそうだからそう思い込んでるだけだし被せてくる〜も自分の話に乗ってもらえなかっただけだったりしない?

    少なくとも追い出されたスレの監視してるあたり>>129がだいぶヤバそうな性格してるのは分かった

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:15:59

    長期スレ嫌悪者の次は劣情系嫌悪者かあ
    そうやって歴史は繰り返すんだなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています