- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:19:37
プレイヤーが干渉できなくなる例の演出はそのためなのかなって思った
その説の基は↓のスレの後半くらい
【お気持ち】俺はつらい耐えられない|あにまん掲示板シナリオの出来が良いとか悪いとかじゃなくて育成シナリオの世界線ではスティルではこの先この後輩と出会うことも慕われることもないんだと思うと耐えられないbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:21:07
レース結果は良くなってるけど
本来あったシニア二年目が消えて後輩(産駒)と出会う未来も消してそうだからな - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:22:25
トレーナーと出会ったのに史実より悪化してる側面があるのって初めてな気はする
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:22:41
ジューダはラストの唯一覚えてたウマ娘に変化してそうやな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:24:18
本来のスティルインラブは5歳シーズン走ってるけどあのエンディング絶対にシニア2年目ねえよな
そもそも「本来の時期より引退が早まってる」って子自体が初じゃね?と思う
シニア2年目(5歳)以降が存在する子ってたいがいエンディングでも走ってる描写あるよね - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:25:15
俺の主観だけど推定ジューダと会わないし、推定アカイイトを受け入れなさそうだから自分じゃない誰かに未来を託すってことを放棄してるように思える
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:26:46
実質ここがPart2スレになりそう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:27:36
他のスレで「ライスやスズカは悲劇の名馬として名前が記憶されてるけどスティルは凄い勢いで低迷していくせいでファンから気に留められない」「貴方だけが覚えていてくれればいいというスタンスが皆の記憶から薄れていく理由じゃないか」って考察もあったけど、>>1も含めたこれらが合わさってスティルインラブであるけどスティルインラブから解離していった存在へと変わってしまったんじゃないか感
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:28:11
安易に史実と違う結果にして救済って呼ぶのは正しいのか?みたいな問いかけっぽいところはあったな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:28:29
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:29:11
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:30:12
うまく言語化できないけど今までのトレーナーとウマ娘は他人と他人だった
スティルとスティトレはウマ娘に生まれたスティルインラブとスティトレという人に生まれたスティルインラブが最後に一つに戻れた感覚の話だった - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:30:12
牝馬シナリオに共通する
受け継ぐを完全否定してるからな - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:30:42
どうせスティルトレのいないアルヴのシナリオで救済されるって
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:30:43
他のトレーナーがまともルートいってるのに
コイツだけ何か駄目になってるの芝なんよ - 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:31:28
内心スティルがアカイイトちゃんを拒絶してそうって意味でも担当してもらえなさそうだけど
それ以前に「スティトレはトレーナーを続けられる状態なのか?」って面が大きいのがね……
なんでトレーナーの安否が心配されてるんだよ(真顔)
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:31:55
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:32:16
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:32:25
スティル自身がスティルインラブという役割を破棄したみたいな所もあるのかなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:34:02
選択肢の演出は
「プレイヤーの選択の結果ではない」
って演出にしたかったじゃないかな明らかに良くない結果に導かれちゃうの見るに
部分的とはいえ現実より悪い結果になるのがトゥルーエンドなんてスティルくらいだと思うし - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:34:46
トレーナーとして0点ってユーザーはトレーナーなのに馬鹿にしてんのか?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:35:17
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:35:38
騎手個人で言えばスティルでエリザベス女王杯っていう忘れ物をアカイイトって言う数奇ながら縁を結ぶ意味が込められた馬と一緒に取りに行くことを叶えたってのは好きなんだけど、まあこれに関してはアカイイトにはアカイイトの物語があって、それを支えるトレーナーもまたいるから言うだけ野暮だし同一視したらダメだなってことでスティルの話として完結したって結論になった
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:35:54
自スレで今までのウマ娘とトレーナーはソウルメイト(魂の伴侶)やツインソウル(魂の双子)ぽいのよね
ソウルメイトやツインソウルは一つの魂に対して複数いる
でスティルとスティトレはツインレイ
ツインレイは欠けた魂の片割れで一つの魂において一人しかいない欠けた半分
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:36:00
外部から眺めてる分にはエンターテイメント
当事者なら糞 - 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:36:19
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:36:23
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:36:39
融合して戦うバトル物で融合相性が良すぎたから取り込まれたみたいな話よな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:03
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:53
アルヴがそれを救ってやるんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:28
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:47
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:39:06
- 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:39:17
そもそもよくツッコまれるんだが史実的にはスティルは「気性が悪化して手がつけられなくなった」が陣営の見解なので
むしろ本能ちゃんは消えるんじゃなくて暴走してくれないとおかしんだよねシニア期
あの「本能が(一時的に)消える」って演出自体が史実から考えると疑問符なんだが
他のシナリオでも同じになるのかが気になる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:39:34
ウマ娘のスティルのための、スティルの運命になるためだけのトレーナーか……
- 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:39:53
スティトレがいなければ適当なところで妥協して終われる
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:27
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:25
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:51
メサイアシナリオでスイープが模擬レースやる時出てきたスティルはトリプルティアラ後だけど紅健在っぽいしそこも含めて育成シナリオが一番イレギュラーなルート感ある
そもそも紅も消えたわけじゃなく「起こしに来ると思ってた」って言ってるし焦らし期間設けただけで掌の上だった可能性もあるけど - 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:44:18
- 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:46:33
- 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:48:21
海外行けないからシーザリオみたいに二つの国でオークス馬になることができないみたいなウマ娘はいたけどねえ…
でもそれで史実より悪化したかっていうと違うしな - 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:49:05
スティトレがいない場合は
1.秋華賞以降勝てない
2.シニア期は2年間走る
3.その後は普通に引退して学園に在籍し続ける
4.眷属(後輩)の面倒も他のティアラ組と同じで見ることもある
が基本だろうな
スティトレは1の部分に関してはシナリオ上最低でもエリ女JCを勝利するので上回ってるけど
2の現役生活は短くしてるし3、4の部分では明確にダメにしてる - 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:49:19
あぁ、無辜の怪物……言われてみれば確かにそうだなこっち側から見れば確かにそう言えるかもしれんな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:49:28
健全な時のみゆぴーを吸収したのはスティル本人で
スティトレはみゆぴーが桜花賞前に乗り替わりあるだろうなスティルと逃げたい時の一時的な感情の肥大化擬人化?
幸英明連載【17】歴然だった技術の差…次はないと覚悟した幸英明連載【17】歴然だった技術の差…次はないと覚悟したtospo-keiba.jp - 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:50:36
金鯱賞で一旦区切ろうとはした
でもトレーナーが愛するスティルインラブが紅だったから自らの意思で紅を復活させたわけで、
その紅に飲み込まれるトレーナーを作り上げたのはスティル自身というね - 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:50:39
史実だと逃げたいに繋がるチューリップ賞敗戦を松元先生はフォローしてくれたし、秋華賞ビンタは池添との出来事だけどウマ娘だとスティルトレとスティルの話になってるから
スティトレ×スティルの関係に閉じこもらずというか、それくらい相談できる他人がお互いに1人でもいればもう少し結末は違ったんじゃねーかなと思っちゃう。スティルの過去考えると難しい話なんだけど - 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:50:52
こういう話を書くのを生業としているライターが見事に仕上げてはくれたが
そのライターは競馬自体はよく知らなくて資料だけ見てまとめてくれた物語って印象
競馬ファンだったりスティルやみゆぴーのことをよく知ってたら逆に書けない話だなと思った(アルミホイル) - 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:50:57
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:51:12
こうして改めて考えてみるとほんまに「異質」やなスティルのシナリオ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:51:54
- 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:52:27
- 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:52:55
なんとなくだけど現実でスティルが三冠を取った後も勝ち続けていたら?っていうIFなのかなと感じた
現実では一頭だけでも子供が残せてみゆぴーも凄腕ジョッキーとしてアカイイトに出逢えるけれど
もし三冠取ってその後も勝ち続けていたらスティルは夭折してみゆぴーも騎手辞めたかもしれないよ的な - 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:53:56
「わたしはあなただけを愛して、あなたはわたしだけを愛する」
もうどこへも行かないし行けないんだよな
この二人の間だけで全てが完結してしまってそこに他者が介在する余地がないんだ - 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:04
なんかシリアス寄りの二次創作を読んでる気分だった
多分他のシナリオと根底のテーマが異なってるからそう思うんだろうな - 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:08
- 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:23
- 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:26
- 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:30
スティルシナリオに何か足りないと思ったら松元先生の要素?
二人きりになって遠くに逃げたいかけおち的な不安を払拭したのは松元先生らしいし - 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:36
でも競馬の暗い一面にフォーカス当てて、ウマ娘の新しい道を拓いてくれたこのシナリオには感謝してる。
でももう一度見たいかと言うとまあ……うん。 - 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:57
調教師要素はそもそもないウマ娘のほうが多いからなあ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:55:39
- 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:56:00
てか幸の発言もそこまで重要視されていないと思うが
やっぱスティルインラブって名前よ - 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:56:41
まあ例えばマーチャンとか別にマートレと出会ってなけりゃ謎の消失事件も起こらず普通に引退してそうなので
「一時的にトレーナーと出会ったことで事態を悪化させる」
ってことはないとは言えんけどスティルは結末が史実よりバッドになってる感あるからな - 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:56:50
- 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:56:58
それ言い出すとウマ娘でトレーナーとイチャコラするエピソード全部いる?って根本的な点はどうなんのよ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:57:10
まぁ名前よな、てかシーザリオとかもそうだもんな名前からめちゃくちゃ要素引っ張った来るの……ふと思ったら人間も自分につけられた名前とかの意味に引っ張り回される事もあるんだからそりゃそうか
- 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:57:11
- 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:02
名前と騎手エピソードでいけると思ったんやろな
- 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:03
- 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:21
- 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:45
上にスティルに必要な幸因子だけを入れたのがトレ書かれてるのもそうだけど、この話・スティル・トレ全てがこの3年間で断絶(もしくはループ?)してるから牝馬の継承ってテーマとはほんとに真逆なんだよな
実馬と幸の要素を3年だけで全てが終わるように切り取った、似て非なる何かがトレと育成シナリオのスティルって感じ
実馬のスティルは早世したとはいえしっかり5歳も走って産駒残してるし、幸も騎手随一と言えるほど乗ってる(ウマ娘的にに言えば指導してる)
そういう未来に繋がらないように意図的に切り取ってる - 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:59:24
- 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:59:25
- 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:00:39
- 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:00:58
- 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:01:23
- 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:01:59
- 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:02:29
考察全然終わらんな
- 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:02:43
- 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:03:08
- 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:03:26
- 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:03:37
考察もそうだけど改めて見直すと粗が出てきたのもあるんじゃないかな
- 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:03:55
05世代ティアラ組とかにも刺さるからNG
- 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:04:14
先日福永調教師へのインタビュー(ネトケのあれ)で「競馬のことをよく調べてる」って褒めてくれてたんよな
人と馬の関係やらを上手く再現してるって
今回のスティルシナリオはこれには当て嵌められないなと個人的には思う
- 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:04:19
- 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:04:47
- 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:05:17
だからスレタイにも書いてあるじゃん「部分的に」ってそもそも総合的な話をするなら
「スティルインラブにエリ女とJC勝たせてる時点で有能トレーナーに決まってるじゃないか」
ってなるので
でもそんなの他の育成トレも同じなんでスティトレだけなんか現実よりダメなとこあるな?ってスレじゃね
- 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:05:24
- 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:05:33
このまま逃げたい発言と名前でこのシナリオ閃いたのかな
- 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:06:47
前から思ってた「史実の競馬への配慮が行き過ぎて窮屈なシナリオになってないか?」って疑問へ一石を投じてくれたシナリオではあると思う
賛否分かれるのは仕方ないがハフバという注目されるタイミングで実装されたスティルインラブでやったのは個人的には評価できると思うよ - 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:07:07
- 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:07:31
- 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:07:48
- 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:07:51
スティルが活躍したから史実よりも悪くなった説だと
スティルのシニアでG1だけでも宝塚3着以内やエリザベス女王杯1位でjC1位での活躍しないとシナリオ進められない
三冠牝馬でこの成績収めてたら産駒残さなくても記憶には残るよ - 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:08:43
スティルが史実において古馬路線に入ったあと空気気味だったか否かについては
何を指標にすればいいのかよくわからないから空気だった、そうじゃなかったどっちの話も真偽を問いにくい…… - 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:09:10
81のレスはエアプが昨日から擦り続けてる奴だよ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:09:15
明らかに事態を悪化させてる(部分がある)のでトレーナーの選択がプレイヤーの手を離れてるよ
って演出入れてるんだろうし意図的だろとは思う - 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:09:30
- 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:09:47
- 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:10:02
好き嫌いが別れるシナリオなのは明白なので自分には合わなかった、という感想だけなら妥当オブ妥当
ただ自分が受けつけないシナリオだったからってライターの意図や今後のゲームの展開まで邪推して貶すのはやめとけ
あと「ユーザーが求めてない」「ウマでやる必要ない」も主語デカだからそれも気を付けてな
普通に需要ある層がいるのは他所の感想見てても分かると思うので - 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:10:10
まあマエコーからすればスティルは自分のところの生産馬じゃないからな
- 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:10:24
悪い方に進んでしまっているの部分が史実とあまり関係ない部分で起きてるからね
個人的にはウマ娘3年間はいつものウマ娘に近いと思う
だけどエンディング近辺で救済がない(紅の解呪?やトレの回復)からやっぱりトレと出会わなければという意見は変わらない - 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:10:50
競馬板のネタ化をベースに当時の空気を判断するのもなんか違う気がするけどな
- 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:11:09
余所で見た説だけど第二部の否定ではなくて第二部のテーマでは救えない者の補完なのではないかな
血統で偉業で鞍上でジーンでミームで、どんな形でもラインを繋ぐのは素晴らしいことだしそれがウマ娘やアスリートのしての幸福であるのだろうけど
その裏にはそのどの要素でもラインが繋がらない子たちだって大勢いて、その子たちは不幸なのかというとそれは違うでしょと
たとえほんの少しの記憶にしか残らなくてラインが途絶えた閉じた世界でも、大切な人と二人でいられるところにその子にとっての幸福はある
だからあれだけ母親から受け継ぎ繋いでいくことを大事にする女帝ですらこの幸せには一定の理解は示すし
一頭だけでも血を繋ぎ影が薄いと言われようがトリプルティアラで幸さんを通じて他の子とも繋がりを持つはずのスティルが、それらを全て捨てた(悪化した)先の閉じた幸せを選ぶことに意味があるんだと
- 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:11:45
もし万一
アドマイヤグルーヴのシナリオのトレーナーが
スティルシナリオのトレーナーと同一人物だったらどうする?
まあ武豊だからないだろうけど - 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:11:46
シナリオ自体のクオリティは評価したうえで
少なくとも自分の好きなお馬さんがこのタイプのシナリオで出されたらだいぶしんどい - 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:13:21
選んだ選択肢に従わないとか選択肢が文字化けしてるとかは明確にプレイヤーの手から離れたしこちら側に責任を問わない意志の現れだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:13:57
個人的な設定面での感想を言うなら
”トレーナー”が「努力すればほぼ確実に担当ウマ娘を史実以上の未来に導ける存在」じゃなくて
「あくまで未来を史実通りじゃない不確かなものにできるだけで、そこからどういう未来に行くかはその人とウマ娘次第」
って感じに捉えられるようになったのは嬉しいかな……
スティルの話も含めて、過去の育成シナリオにおけるトレーナーとウマ娘の頑張りは茶番じゃなかったなと感じられるというか - 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:14:21
ラモーヌのシニアがヴィクトリアマイル・宝塚・エリ女・jC全て一位じゃないとシナリオクリアできないと比べて
スティルの条件は若干緩いんだよね
それでも二代目三冠牝馬的には十分な戦績なのでスティルが世間から忘れられることを望んだ
- 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:14:41
あえてプレイヤーとトレーナーを切りわけてあのエンドまで突っ切らせたシナリオだったし
今後、シナリオリンクで救済されるかもしれない - 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:15:23
意図はわかるし面白いけど競走馬スティルインラブと幸英明に思い入れのある人からしたら複雑な気持ちもわかるというのが結局のところな気がする
- 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:15:44
まあ実馬スティルと「史実を超える」ってウマ娘シナリオの大前提の流れ考えたら
トリプルティアラまではほぼ史実通りに進む
↓
シニア期に紅暴走
↓
なんやかやあって運命が変わって克服
↓
史実で惨敗したエリザベス女王杯でアドマイヤグルーヴを破る
↓
後輩ちゃんとかの存在を示唆しつつこれからも共に歩むエンド
って普通なるもんな。トレーナーが史実より結果を悪化させるとこは一点もないのが普通
良くも悪くも全然違うもんがお出しされた状態 - 114二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:17:14
さっきアドグル側のフラグ不足でエースが介入してこなくて三冠走らんかったシービーみたいなバッドエンドなんじゃないのって言われてたな
- 115二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:17:23
- 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:17:54
マーチャンが実際にウオスカと比べて話題に上りにくかったとかプイの話題に隠れてしまったクラフトとか
現役中に亡くなったのを含めて上記からキャラ付けやシナリオは納得できた
でもスティルは史上二頭目の牝馬三冠な訳で(クラシックこそ2番人気だから影薄い描写になったってのは分かるとしても)
なのにEDでモブが忘れてる描写はちょっと雑じゃね?と思ったわ
マーがそうだったからそういう文脈なんでしょ?みたいな感じで実際の史実(記録やファンからの印象)を参考にしてない印象だった
- 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:18:06
ウマ娘内でのスティルのライバルと対比がアルヴでなく最ラモーヌなら色々と腑に落ちる
- 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:18:26
- 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:18:50
- 120二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:19:27
やめてください……
- 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:20:37
ラストのトレーナーああしないといけない理由が分からん
そこだけじゃね - 122二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:20:50
スティルを史実より勝たせるのは良いんだけど
なんかスティトレだけ史実より勝たせることに莫大なコストを払ってる状態なんだよな - 123二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:20:50
アルヴは養護施設内で愛されたけどそれは貴方「も」愛してるで複数形の愛が嫌で最愛になれなくて拒絶した
スティルは最初から最後まで最愛て出会ってそれをどう維持するか盛り上げるかの話だったとか? - 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:21:20
紅が良くないナニカとして書かれてる以上克服してほしかったよね
あの選択あの結末を選んで良かったじゃなくてあの選択をするしかなかった物語だからこそのこの鬱屈具合
ある意味ユーザー(神)の手を離れてしまったから無力感がすごい - 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:21:28
超高級料理みたいなシナリオだからな
質や価値の保証はするけど味の保証は出来ない
本当に人によって賛否分かれると思うよ - 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:21:56
史実通りの成績だと狂気に満ちた内なる紅にトレーナーの心を奪われたまま引退してたわけだし
どんな形であれスティル自身に心を許してくれたトレーナーと一緒にいたのは幸せだったんだろうな
ただ、魂は救われたのかもしれないけれど、こっちから見てるとつらすぎるってだけで
- 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:22:00
正直やり過ぎな感は否めないというか……
大筋の流れは変わらなくてもトレーナーの身体が回復傾向にあるとかエンディングで示唆するとかした上でスティルが引退するとかあれば大変な目にはあったけどこれからは幸せになれるかもとか思えたろうに
いきなり生死不明は流石にフルスロットル過ぎるわ - 128二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:22:52
オイラ知ってる。こういうのは100回育成すると隠し特殊ENDが見れるようになるんだ。
というわけでサイゲ君は早くスティルの新衣装出してストーリーの続き書いて♡ - 129二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:23:29
レース中死亡した奴がなんとかなってこれは駄目で~す
の理由がマンネリ化対策やろななのが - 130二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:23:54
二着目の衣装
衣装イベントがグッドエンド後起こるやつじゃん - 131二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:05
- 132二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:07
うーんそもそも現役中に死んだマーチャンやクラフトと違って、惨敗続きだったとしてもちゃんと引退して繁殖入り、子供も1頭残した史実のスティルインラブって、ここまで激烈な変化や救済(?)が必要な存在なんかな
- 133二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:08
- 134二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:18
アルヴもシナリオの間は成長途中って感じだったから、もしアルヴポジが最初からある程度メンタリティ完成してるタイプの子(もしくはドゥラ紹介以降のアルヴ)だったら違うルート入れたかもねくらいかな
シニア級で今のあなたたちはおかしい的なこと言うシーンはライバルが闇堕ち主人公の目を覚ましに来た展開に俺は思えたし
- 135二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:34
いくら何でも初手フルスロットルすぎじゃない?みたいな気持ちはあるが
下手に今よりマイルドにすると、描写の数々に茶番みが出てくるという気持ちも多分にある - 136二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:40
史実で現役中に死んだ子すら救えるのが育成トレーナーなのに
言い方悪いが現役生活自体はよくある低迷を脱せなかった馬の一頭でしか無いスティルでなんでこうなるとは思う - 137二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:49
- 138二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:27:11
実験的要素が強いシナリオなのは間違いないよな
画面的な演出もこれまでに無いようなモノも取り入れてるし、邪推かもしれないけどユーザーがどう受けとるかの反応確認とマンネリ化解消、話題性によるユーザー回帰とか色々なことを詰め込んだ結果劇薬みたいなのが出来たんじゃないかと思ってる - 139二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:27:53
現役中に亡くなったの新規で来たら身構えそうだな
一応推しできて欲しいのいるけどこんなんされたら困るわ最悪すぎる - 140二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:28:18
- 141二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:28:45
JC以降のシナリオライターめっちゃ筆乗ってたのは伝わるわけどさすがに人の形してないとかはやりすぎや
- 142二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:13
ウマ娘がG1いっぱい取れる子~未勝利戦すら全然勝てない子と幅広くいるように
トレーナーの担当ウマ娘の未来を変えうる才覚みたいなのもピンキリなんじゃない?
プレイヤーはそのあたり成功しまくってる上澄みの育成トレーナーばかり見てきてるけど
描写されてないだけでそんな領域に至れなかったモブトレーナーも大勢いるだろうし
語弊はあるけど、スティルトレは今までのトレと比べたらモブ寄りだった的な
- 143二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:18
- 144二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:41
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:45
ふと思ったのはこういうシナリオを用意すると今後似た戦歴の馬だした時に意見割れそうだなとだけ思った。
どうするんだろ。 - 146二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:57
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:30:04
コレが漫画ならめっちゃ面白いって言ってた
でもこれはゲームでユーザーはトレーナーだから自分の手で不幸の末路に進むのはかなりしんどい
俺が救えなかったという感覚になってしんどい - 148二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:30:05
- 149二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:30:50
- 150二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:30:56
流石にインブリードで気性難×牝馬三冠×名前がスティルインラブだからこうなっただけで
ほかではやらんと思うが - 151二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:30:56
- 152二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:00
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:05
2000年代のエロゲだったら持ち上げられてそうニトロぽいし
- 154二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:35
なんかこう…産駒を犠牲にして勝ちまくったルートでもいいよ スティルとトレの二人の世界でハッピーだからハッピーでもいいよ
温泉でスティトレにスティルが愛される姿を見たかったとか酷くね?
スティルとスティトレも二人きりの世界で幸せだけどパートナーが皆に愛される未来に未練あったよな切ない - 155二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:50
忘れてないけど牝馬三冠ってあまり重視されないっていうのが本音。クラシックに比べたら格の違いがね
- 156二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:54
ちょっと思ったのがその手のADVでもなんかしら別ルートがありそうな終わり方には思えたなって
なんかこうループもののひとつのエンディングみたいな感じに見えてくる - 157二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:01
- 158二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:03
推しが自分のせいで苦しまなきゃならない可能性ガチャが出てきたからな
- 159二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:07
- 160二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:40
- 161二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:52
- 162二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:07
- 163二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:15
好きなウマ娘がさっさと実装されて良かった
今なら何されるか分からん恐怖 - 164二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:30
今でも押し実装されたらトレウマ発情しかないシナリオになる恐怖と戦っている人もいるけどな
- 165二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:32
遠くへ逃げたい発言を真に受けたら死亡説は案外回避されるかもしれない
- 166二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:48
- 167二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:00
個人馬主とかで今後自分の馬をこういう方向性のシナリオで出されるなら断りますって人が出ても否定しきれない位には人を選ぶ
- 168二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:25
同じ成績の馬、誰と誰だよ
- 169二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:28
- 170二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:33
それでこれは極端定期
- 171二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:39
それはウマ娘や運営側じゃなくて荒らし側か荒らし有利の掲示板のシステムの方を恨めよ……
- 172二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:46
ノベルゲーみたいに意味不明な条件達成したら隠しシナリオ読めるとかないよな?
たとえば親愛度12以上の状態で無敗でシナリオをクリアして温泉イベントを見るとか - 173二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:17
- 174二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:35
個人的にはそもそも「金鯱賞でレースを引退する」なんて話が出てきたの自体がなんで?って思ったんだよな
史実的にはそこで引退の話なんか出てるはずもなく
普通に落とし込んだら気性(本能)の悪化をどうするかの話になりそうだし
それがなんで金鯱賞の後も走り続ける選択をした結果どんどん事態が悪化してしまうんだ
史実でも別に普通に走り続けてるだろ結果が伴わないだけで - 175二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:42
金鯱賞でスティルが本心に感づいちゃった要因も
レース場で喜びの声に迎えられるスティルを見て泣いちゃったからなんだよね
皮肉なもんで三冠前にアルヴと比較されてボロクソ貶されてる状態が続いてたら
スティルも気づかなかったんだろうな本心に
- 176二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:44
名称こそグッドエンドだけどなんか一回は必読する必要のあるバットエンドないしビターエンドに思えるんだよな
コレ見た上でハッピーエンドへの道が解禁されるとかならまだしもウマ娘にそんな要素はないからちょっとモヤる - 177二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:49
史実ベースのスポ根がウケたのがウマ娘なのに?w
- 178二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:01
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:10
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:13
- 181二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:40
言いたいことは分かるが、だからといって傍から見れば「破滅」としか言えないエンディングに育成するたび突き進むことになるのはウマ娘のシステム的にどうなんですかとも言いたい
- 182二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:41
- 183二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:25
- 184二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:42
- 185二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:42
個人的にスティルが後輩(産駒)を持てない流れもだが
明らかにみゆぴー因子持ちのトレーナーがスティルに走ることを強要して自我がぶっ壊れていく流れもかなり受け入れがたい物があった
自分自身がスティル側に行くよというラストは好きなんだが - 186二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:52
生死は知らんが温泉まで見ると
あのエンディングでスティトレがトレーナーを続けスティルが普通に学園に戻るとはとても思えんかったので
史実で「その後」にあり得た繋がりは絶たれちゃうんだよね
そんなシナリオある?って話ではある
トレーナーが死んだとかは解釈次第なんでそこは置いといて - 187二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:52
- 188二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:56
- 189二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:58
史実リスペクトと創作のバランスを探るための挑戦作なのが今回のスティルシナリオってことでしょ
- 190二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:38:09
- 191二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:38:19
- 192二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:38:35
「この媒体でこの方向性のシナリオを書いた」っていうのはその挑戦的な描写をしたことそのものが評価されがちでプラス方面のバイアスがかかるのがまぁまぁあるよね
そういうバイアス抜きに考えたときにそういう方向性のシナリオとして良いものだったと思うかあらすじや細かい部分に違和感を感じてしまうかは本当に人によるだろうけど - 193二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:38:42
- 194二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:38:53
だから走ることを決意しちゃったのはスティルの方じゃないのよ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:01
上のスレでも出てるけどノーリーズンとメジロブライトは大きな歴史の流れ(衰退)を変えられてないって話になってる
でもその歴史の流れっていわば「史実通り」なんでスティトレと違って現実より悪化させたなんてことはない
- 196二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:09
今後新衣装とかシナリオリンクで何かプラスされるかもしれないからちゃんと推してけよ
- 197二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:10
でもトゥルーがこれだと考えると大半バッドEDな気がするなこのノベルゲー!
- 198二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:13
最善尽くした上でのビターは歓迎なんよね
メリーバッドエンドはウマ娘ではあんまり…
読み物としては好きだけど - 199二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:21
ストーリーちゃんと見た?
- 200二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:26
あれをメリバと評するのは違うと思うが……