- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:22:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:33:33
凪をケツトラップで翻弄する男子小学生の乙夜なら見られるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:24
お前の中の乙夜像どうなっとんねん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:38
ブルーロックのセキュリティをもっと信じろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:51
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:43:49
小学生時代の前髪ぱっつん乙夜が見れるのはエピ凪だけ!
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:19
カッコいい手裏剣と鎖鎌のエフェクトも見られるぞ
ちな不審者はいない - 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:46:24
乙夜の忍者スピンオフあったらサッカー関係なしにそれだけで作品成り立ちそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:47:10
凪視点だと乙夜自身がが不審者では?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:51:34
蝶々さんに挨拶する乙夜も見れるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:52:14
あれが乙夜家の伝統的な挨拶の可能性ある(ない)
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:20
そうか
渋谷回あたりで有名になったブルーロックスに近づく不審者を誰にも見られず秒で制圧して
烏あたりに「何してんねんはよ来い」言われる乙夜はいないんか
試合会場かどっかで座っているアンリちゃんの足を盗撮しようとした不審者の小型カメラに気付いてさりげなく壊す乙夜もいないのか
サンクス助かったわ - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:56:31
原作でも普通にサッカーしてただろ!
エピ凪を何だと思ってるんだ - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:56:47
そもそも渋谷回が無いからなエピ凪
ノベライズでも描写されなかったし3期でも下手したら省かれるかもだしで好きな回だがなかなか別視点で拝めない - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:13
乙夜のパリピっぷりなら見れるぞあとケツトラップとチンピラヤンキース
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:01:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:07:42
忍者家業を継ぐ継がないで実家とひと悶着ある乙夜がブルーロックに忍び込み連れ戻しに来た父親と戦うシーンはワイの妄想の中だけだったんやな……
背後からやって来た烏が乙夜に加勢するも簡単に見抜かれて「えーその殺気は3流の殺し屋じゃんしっかり~」とか乙夜父に煽られるシーンもないんや……
しゃーなしワイの頭の中でエピ乙を展開しとくわ - 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:09:38
激アツだがたぶんノリはクレヨンしんちゃんみたいな感じになるな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:11:20
(これもしかしてスレ主によるかっこいい忍者乙夜布教スレなのでは?)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:14:40
乙夜家は全員ブルーロックに侵入できるのでたまに会いに来るんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:18:40
烏は別に殺し屋じゃないけど暗殺の才能を乙夜家に見出だされる展開がある
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:19:37
渋谷回で乙夜が路地裏から出てきた所をばあやさんに挨拶される所はあったぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:20:55
乙夜のお婆ちゃんとばぁやさんがかつて戦場でライバルだったらしいな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:23:16
乙夜の一家はかつて滅亡しそうな所を御影に匿われた過去があるらしいからな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:40
小さい頃玲王が命を狙われそうになった時、実は護衛してくれていた忍者の一人に乙夜がいて
ブルーロックで再開して不審者を制圧したシーンをたまたま見た玲王が思い出すエモい回がある - 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:46
コンシェルジュのシェル爺が戦闘パートで忍刀を持ち出したのも実は乙夜のご先祖様と同じ忍里の末裔だからってのはガセネタだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:27:44
自らの非凡な殺しの才能を乙夜父に評価された烏が「もっと別の才能が良かったわ」って苦い顔したシーン地味に好き
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:30:44
まさか水木しげおが怨霊を使役してターゲットを呪殺するタイプの霊能力者だったとは
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:09
記憶にないエピ乙の話が山程出てくる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:41
誰にも聞こえない声で玲王の後ろ姿に「ぼっちゃん」っていうシーンと交差していてエモかったな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:09
凛ちゃんに200体も憑いてるのを見て流石に引いてたシーン好き
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:17
まんまとスレ主の忍者乙夜布教の術にハマっているスレ民
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:28
これ鬼滅の胡蝶しのぶさんのことだぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:17
乙夜父がメロいと話題になったな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:18
オシャの家の骨董品の一つに強化版コトリバコが混じっててオシャママが大変なことになりかけた回でなんやかんやあって燃え盛る廃墟からオシャママをお姫様抱っこして悠然と歩きながら助け出してきた乙夜パパかっこよかった
- 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:53
水木しげおのお父さん完全にゲ⚪︎郎じゃなかった?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:42:47
忍者一族は代々見合い結婚でそこらの女と軽々しく恋愛などしてはいけないとの掟があるが
実は乙夜父は掟を破って乙夜母と恋愛結婚している
乙夜がそれを知ったあの回はまじで乙夜父かっこいい - 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:44:55
最近の忍びって派手派手だよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:45:32
この乙夜ならアニメ1クールもつくらいのスピンオフ出来るな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:50:00
忍者としての戦闘、社会の闇を揉み消し、呪い魔術の対応まで幅広く仕事があるからな
サッカーの傍ら忍者業してる乙夜はまじですごすぎる - 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:50:50
しげおが仲間になってからは呪い部門を任せられるようになって楽になったの嬉しそうだったな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:56:12
閃堂がDMで呪いのビデオ送り付けられたせいで余計にSNSにトラウマ抱えた回は可哀想だった
- 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:59:58
しげおがあんなにいいキャラになるとは思わなかった
乙夜とは気が合わないかと思わせてめちゃくちゃいい奴だったし有能で乙夜のピンチ救うしあんなん嫌いになれんわ - 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:04:21
貞子的な女幽霊かと思いきや実は女装したおじさんの幽霊だったのが一番のトラウマになってたな…可哀想に…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:11:07
何がすごいって日常シーンと忍者への切り替えだよな
仕事でもおちゃらけるかと思いきやわりと真面目にこなすし
ただし烏がいる回は終始ふざけてる