ガンダムEx-Sのパイロットと言えば

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:23:57

    エル・ビアンノだよな!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:25:02

    ※参考

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:26:55

    ガンダムチームにこれはアストナージさんがさらに過労で

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:27:35

    結局過去のGジェネOKでエンゲは無理になるのかな?
    エターナルの動向も気になっちゃうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:28:56

    機体だけOKが長年続くようならいっそ新規ストーリーでオリジナルパイロット作ってそいつの愛機ってことにしとけばいいんじゃないかと思い始めた
    設定上四機あるから残ってる機体を使ってますってことにしとけば矛盾しないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:29:29

    エビル庵野サイテーだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:54

    ZZにZとι最強のガンダムチームだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:25

    ゼータプラス出すならボッシュ抜擢してほしいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:42:54

    MGの一般で出したヤツもα任務部隊とは別カラーだし新しく話作っちゃえよもう…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:04:44

    センチネルMS中心で映画とかやってくれんだろうか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:10:04

    けどリョウとかのα部隊やアリスの物語を無かったことにされるのは悲しいかな…
    最後の最後に勝手に動いてリョウ達の命を助けるアリスがアニメで見たいんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:11:03

    >>5

    ほんとコレ

    いつまでもウダウダ揉めるぐらいならMSだけ再利用してほしい

    某ゲーム開発者も言ってるけど、客にとっては制作側の都合なんざ知ったこっちゃないんだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:13:02

    ZZにジュドー!
    Zにルー!
    百式にビーチャ!
    Sにエル!イーノ!モンド!
    我ら!ガンダムチーム!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:14:05

    >>13

    Mk-Ⅱ「待てや」

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:19:53

    >>13

    お、ちょっと待てい

    スペリオル実装の時のパイロットはルーだったからZガンダムアウト、スペリオルをそこに入れるんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:05:18

    シャングリラチルドレンも相当カオスな面々なんでアリスを育てる効果はありそうなんだよな

    >>11の意見には同意するけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:08:18

    時代は合わせてるけどZZエゥーゴのガンダムチームとSガンだとほぼ接点ないな
    Z計画はエゥーゴとアナハイムの協同だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:23:56

    コナンの犯人じゃなかったか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:38:14

    UCEだとFAZZがルーに当てられてるという話をどっかで聞いた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:41:37

    >>19

    つまり

    ZZ

    FAZZ

    S(EX-S)

    百式

    のガンダムチームか


    …………過剰かと思ったけどあの時のネオジオンと殴りあうならマジでこれぐらい必要だよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:43:26

    こんな見た目してるのに2番手ガンダムなのか…ZZてすごい作品だな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:00:20

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:01:17

    コッド大尉も日の目をみる機会はまだまだなさそうだな…


    あの規模の軍閥の頭目が尉官……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:53:41

    ZZに逆張りしたセンチネル機体にZZの象徴みたいなルーやエルを乗せるのはなかなか良い趣味してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:19:48

    この際ミサイルポッド装備とか連邦軍仕様でURのMk-V出してくれ
    抱き合わせはゲーツで

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:40:21

    >>20

    ギレンやGQすら成し得なかった連邦の完全降伏が達成されてグレミーが謀反しなかったら詰んでるぐらいヤバい状況だからな…ある意味宇宙世紀最大の危機

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:51:57

    結局センチネル機体って正史にあったことになってるのか?聞いたところ死ぬほど権利関係めんどいし、その割にはストーリーが何とも言えんらしいと聞いたのだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:30:36

    >>27

    言い方アレだがストーリー自体はスペース新選組+連邦内部の裏切りモノによるクーデター的なのもあり全体的に微妙っちゃ微妙

    ただMSの設定回りがめっちゃそれっぽかったりビジュアルのよさだったり的なMS設定フェチ的な部分の訴求力が高い感じかな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:45:44

    >>21

    必殺兵器がコロニーレーザーの1割だか2割だかの出力があるし

    全身に高出力ジェネレーターぶちこんでてえらいパワーお化けだし

    それでいて鈍重とかもなくΖ以上に素早く動けるしでマジでバケモンなのよZZ

    しかもそのうえでパワーアップ装備であるフルアーマー仕様まであるからもう手が付けられん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:47:51

    オリジナルパイロットの中の人が亡くなったからそこでも扱いにくいんだろうなあと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:28

    >>30

    故・藤原氏以外でリョウの声って誰が合うだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:48:51

    >>27

    ZZやUCやNTに関連技術や系列機が登場してたりどう考えてもTV版Zじゃ死んでたはずのローレン・ナカモトがネオ・ジオンに技術提供したセンチネル設定が各作品で流用されてるから無視できないくらいには正史に食い込んでんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:10:46

    >>31

    小松史法(ポルナレフの人)とかかなあ

    ちょっとガラついてオラつく感じの声質がチンピラじみたリョウに近そうかも

    ミッシングリンクのトラヴィスの後任もやってるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:13:00

    総合性能で言うならZZ並って認識だからルーじゃなくてエルなんだ?って疑問は少し湧いた
    ネェルアーガマガンダムチームの2番手パイロットってルーって認識だったから

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:29

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:38:50

    >>34

    上に貼られてるけど5月にFAZZで実装されてるからじゃないかしら

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:57

    いっそこの調子でMKⅤも入れてクソデカガンダムチームを作るか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:11:47

    >>32

    すんごいなんか歪なのな、原作の本筋ほぼ公式から触れられないのに機体とか設定とかは他作品に絡ませられてるって

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:32:25

    ステイメンがクソ弱くデンドロビウムも実質1話しか使えないコウか、
    いくらなんでもゲシュペンストじゃ力不足の副主人公を当てがうのが鉄板

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:18:12

    >>38

    まあガンダムではよくある

    Ζの時点で初代原作の本筋に一切絡んでなかった後付けMSVの機体が当たり前のようにΖ作中に組み込まれてたりするし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:27:44

    >>28

    新選組やりたかったのはわかるがぶっちゃけロボットもので見て面白いネタじゃないからなあアレ

    ストーリーだけならスタッフのこだわりで極道ネタのテンプレなぞった結果視聴者が求めてるもんと乖離した鉄血二期に近いことになっちゃってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:10:12

    ストーリーとキャラは触れられないけど機体だけはよく見る複雑な作品

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:18:01

    Sガンダムは開発過程で軍の仕事問題とか色々触れたから事故()が起きたけど

    ZZガンダムは開発過程で実験基地いくつか高めまくった出力融合炉大爆発で吹き飛んだり純粋に過労死が起きてるんだ

    そういう意味でもSガンダムは良い子ちゃん


    FA計画で一番下を考えたりするし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:30:25

    リョウの弱々しさとALICEのかわいさとコッドの奥歯くらいしかキャラの話題を見ない
    結構見るな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:18:07

    そもそも機体の知名度(とSガンダムパイロット枠のリョウの知名度)はゲームとかでちらほら出てたからそこそこ有名だけど
    原作ストーリーに関しては触れられる機会がマジでないから知名度低くて語ろうとしても案外盛り上がらんのよ
    そして盛り上がらんから新規の人も興味持たず内容が広まらずという悪循環
    結局視聴者側からしたらどーでもいいお家騒動で権利関係ゴタゴタしまくってGジェネとかの新作に出せない状態なのが本当に足を引っ張ってるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:15:56

    単行本が絶版になったわけじゃないが未だに電子化されず大型本という男気仕様

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:44:20

    メインがZ以来の機体でしょっちゅう乗機入れ替えてるガンダムチームはこういうとき便利

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:49:58

    >>42

    正直触るほどの中身もないしキャラも薄いからな

    MSデザインがキレてるだけで 語るほどの名シーンとか名バトルがあるわけでもないし

    20年以上前のGジェネFぐらいしかゲームで シナリオも触れられてねぇしよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:52:28

    逆になんでMSだけはセーフなのかよくわからん…
    バンダイが頑張ったの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:11:29

    >>48

    GジェネFは短いストーリーにムービーが二つか三つあって扱いはまぁまぁよかったよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:18:05

    >>49

    ガンダムの名前つけてるのに全部作者個人のものですとか通るわけないだろうし…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:18:27

    >>49

    誰がどう見てもガンダムだじからじゃねえか?

    ガンダムはバンナムの物だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:38:52

    >>49

    こじれる前からプラモとかで出してたからうまいこと権利逃れしてる説

    ゲームをアニメ化したらアニメ版権版ってことでアニメ制作委員会が勝手にグッズ出せるアレ系で

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:26:55

    Ex-SというかSは合計四機作られたけどアリスが載ってるのはルーツ機だけって部分は守られるんだろうか
    バトオペで雑にアリス発動するけど対戦ゲームの機体だから深く考えたら負けか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:54:44

    EXAMがコピーも解析もできないって設定だったのがデッドコピーやら発展形やら作られてるんでそこらへんは後付けでどうとでも改変されそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:43:21

    他の作品の機体だって別にそんなの律儀に守られてるわけでもないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:18:13

    >>53

    なんならセンチネル制作側も一枚板じゃないからな

    例えばガンダムVer.Kaとか本来センチネル版RX-78だったのをカトキハジメオリジナルアレンジ名義で出してるもんなので

    決してセンチネル作ったスタッフ側全員がいつまでも非センチネル系作品側と対立しつづけてるわけでもないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:51:22

    機体の版権とストーリー、キャラの版権が別になってて機体だけバンダイが持ってるとか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:07:39

    >>51

    デザインの権利はデザイナー(カトキハジメ)が持っててそのデザイナーはいまだにバンダイと懇意だから普通に使えてるとかはありそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:13:50

    エルやルーが乗るのは全然良いんだけど
    ちゃんとゲームで乗ってるってストーリー作ってよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:32:06

    センチネル機体に別の乗り手割り振るの相変わらず絶妙なことしてくるなエンゲ
    独自に映像化もするし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:33:28

    >>1

    シャングリラのメスガキには荷が重すぎないか?その機体

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:41:30

    >>62

    型落ちもいいところなMk2で最後まで戦い抜いた凄腕だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:48:33

    ガンダムチームの活躍を思えばこれくらいパチってもバチは当たるまい

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:31:56

    >>62

    シャングリラのガキどもは下手な大人より強いぞ

    当人たちのノリが軽すぎるから半ばギャグに走ってそう見えないだけで

    そら「子供はみんなニュータイプ!」とか言っちゃうよあれは

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:49:27

    MK-Vとかせっかくのオーガスタ製かつ本来なら非ティターンズ・非エゥーゴのガンダムなのでもう少し気軽に触れられる状況になってほしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:58:31

    キャラが使えないのはAOZも同じ事になってるんで
    バンダイ君やサンライズ君はもうちょっと模型誌企画の手綱を握った方がいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:18:24

    本来のパイロットだって別に凄腕だったりするわけじゃないからねえ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 05:36:55

    むしろポンコツ気味の問題児だからこそ操縦支援AI育成の当て馬にされたというか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:29:31

    >>65

    初代セルフオマージュなんだろうけどマニュアル読んでMarkII操縦できるしね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:31:05

    >>69

    最初はガンダムでトップガンやりたかったんだろうな、というのはわかる

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:26:16

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています