王道路線

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:46:03

    大阪杯 阪神2000m
    天皇賞・春 京都3200m
    宝塚記念 阪神2400m
    天皇賞・秋 東京1600m
    ジャパンカップ 東京2400m
    有馬記念 中山2000m

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:46:23

    あきてんはまいるだった…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:46:45

    チャンピオンディスタンスとクラシックディスタンスがバランスよくあるのいいね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:46:58

    なかやまに拘らなくてもいいだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:47:11

    春秋それぞれ2000 2400 その他か
    アリやな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:47:29

    >>4

    でも東京2000mクソじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:47:50

    >>4

    ???「中山2000mはチャンピオンを決めるのにふさわしい」

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:47:51

    >>6

    マックイーンのレス

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:49:31

    東京2000mと中山2500mという2大クソコースがなくなるのデカい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:50:13

    秋天→マイルCS→有馬のローテ多そう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:50:59

    大阪杯と有馬のコースの方向性被ってるし府中のマイルこれ以上増やしてどうすんねん

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:52:12

    >>11

    いうて3歳限定のNHKマイルカップと牝馬限定のヴィクトリアマイルとあと安田記念だけだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:52:33

    >>11

    時期違うしええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:54:04

    ジャパンカップ→有馬記念を連勝出来るウマが競走でも繁殖でも最強ということでよろしいか

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:55:36

    年の瀬のグランプリが2000m高速決着とか嫌すぎる
    ゆったり回ってきた名馬たちをホームストレッチでじっくり眺めながら1年間に想いを馳せたいってのに…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:56:57

    同一コースの古馬G1が2つ(牝馬なら3つ)はちょっと……
    そんなに何度も走って何するのかわからんしマイルCSの存在意義失うし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:58:06

    同じコース、条件のG1は二個も要らん
    そんなことをする意味のあるコースレイアウトは日本に無い

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:59:55

    最大のメリットはクソコース回避かな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:00:59

    >>18

    あと2000mと2400mの2つで綺麗にまとまる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:01:48

    主要ローテ何が変わるかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:02:07

    >>20

    阪神大賞典→天皇賞春→宝塚記念の勝率は上がりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:02:29

    >>20

    秋天→スプリンターズとかやりそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:04:07

    >>22

    逆じゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:04:57

    ドバイシーマ→宝塚→凱旋門賞のクラシックディスタンスつよつよローテ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:05:20

    >>14

    それクラシックでもうやってる…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:05:26

    >>23

    逆やね

    多めに走るならスプリンターズ→秋天→マイルCS→有馬記念みたいな感じやろか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:06:33

    両グランプリは非根幹距離だから成立しているのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:07:42

    春天の異端感

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:08:50

    有馬記念に出るメンバー大きく変わりそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:09:48

    スプリントとマイルにも王道三冠的なの作れない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:09:49

    >>29

    いうて京都の長距離はスピードいるし菊花春天勢は出るぞマイラー勢が台頭しそうではある

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:11:01

    >>31

    春天は総合力

    中山は総合力

    繋がったな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:12:16

    天皇賞秋を3400にしろ、長距離増やせ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:12:56

    >>33

    スプリンターズステークスと秋天の間にステイヤーズステークス置けば集まるのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:13:01

    >>32

    ヴェイズ「直線の坂の有る無しで変わりますよ」

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:16:17

    有馬記念に海外馬来そう

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:18:41

    >>34

    それいいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:19:54

    >>36

    この時期欧州オフだし高難度香港カップみたいなポジになりそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:20:15

    >>38

    日本馬的にも高難度香港カップでは…?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:21:38

    有馬記念荒れにくそう
    穴等涙目

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:22:55

    >>34

    上手いこと呼び込めればG1昇格も狙えるか

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:24:34

    >>31

    グランアレグリアみたいなギリ2000行けるかってマイラーがゾロゾロ集まってくる感じか

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:24:36

    そもそも王道路線にマイルが入ったら王道じゃないよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:25:06

    >>43

    それ言い出したら3200mも王道じゃない気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:25:27

    王道は2000mと2400mでしょ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:25:40

    >>44

    だから滅びた……(有力馬が集まらない)

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:26:24

    >>45

    欧州からのレス

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:27:53

    まあIとLを2つずつ
    それプラスMとEってのは綺麗だよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:30:32

    2000→3200→2400は置いておいて
    1600→2400→2000は400間隔の3つで好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:33:43

    阪神2400mすこ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:33:44

    4コーナーにポケット増設して東京2800m作って天皇賞(秋)やらない?
    もっと長距離GⅠ寄越せ(豹変)

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:34:10

    >>51

    ヨシッ!

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:34:39

    >>52

    日本ダービー(東京芝2410m)やめろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:35:03

    これやるんだったらマイル路線は取り潰すべきだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:35:42

    安田記念を東京以外にしたら?
    阪神1600mとか

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:36:39

    >>54

    マイル路線って言っても春秋2つに牝馬限定戦だけでは…?

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:37:33

    >>56

    王道に組み込むんだったら個別路線わざわざ用意する必要無いでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:39:47

    混合古馬のみ

    1200m×1
    1600m×1
    2000m×1
    2400m×1


    1200m×1
    1600m×2
    2000m×1
    2400m×1

    何が問題なん?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:41:21

    得意距離±400mで春秋2〜4戦するならちょうどいいローテ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:43:10

    1600m〜2400mが標準っぽい?

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:43:35

    アーモンドアイ歓喜

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:44:04

    >>61

    普通にグランアレグリアが襲い掛かるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:44:45

    中山2000mとかいう優良コース

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:47:30

    >>49

    400間隔じゃねえだろ

    1600→2400って800mだぞ


    まあ桜花賞→オークスがあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:47:31

    菊花賞→有馬記念ってどうなん?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:47:57

    >>64

    160020002400の400mずつの3つってことでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:49:13

    菊花賞の賞金、三冠ボーナスを盛らないと長距離がマジで終わる

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:52:48

    コースのクソさ加減は置いておいて番組的には今のままで良い

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:53:25

    2000と2400なら大阪杯→宝塚記念→ジャパンカップ→有馬記念

    1600と2000なら大阪杯→安田記念→天皇賞秋→有馬記念

    1200と1600なら高松宮記念→安田記念→スプリンターズステークス→天皇賞秋→マイルチャンピオンシップ
    かな

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:53:36

    現行で距離が被ってるのは大阪杯と秋天の2000mだけだが

    >>1だと2000mと2400mが2回ずつになるんだな

    つまんね

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:54:12

    府中2000を1800に、中山2500を2200にするだけで大分マシになるはず

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:54:55

    チャンピオンディスタンスとクラシックディスタンスハッキリしてて好き

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:55:18

    2000mと2400mはどれだけ多くても良いとされている…

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:56:46

    でも3200は3200で好きなんだけどなあ
    2000〜3200走れてこそ最強馬って感じがするし

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:58:11

    阪神大賞典→天皇賞春→宝塚記念
    大阪杯→(安田記念)→宝塚記念

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:58:54

    牝馬ならしかたないけど牡馬なら天皇賞春勝ってくれないと最強感がない

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:58:54

    >>75

    3000m→3200m→2400m

    美しい…?

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:59:07

    2000→2200→2400→2500→3000→3200にするか

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:00:11

    これだと三冠馬の4歳ってどうなるんだろうか
    というか有馬記念出るかな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:00:55

    まぁブライアンの時代から既にこんなこと言われてるし……

    これに対し大川は「本当に強い馬は距離に関係なく勝てるはずだ」という思想は競馬番組の距離体系が整備されていなかった昔の考えであり、ひどい時代錯誤だと批判した[77]。

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:01:26

    >>79

    年4戦なら大阪杯→宝塚記念→ジャパンカップ→有馬記念じゃない?

    2000と2400で種牡馬価値爆上げローテ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:03:13

    >>79

    まず大阪杯か春天かあるいはドバイかの選択

    いずれにせよ宝塚出ることは多そう

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:03:50

    >>73

    ないわ~

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:06:10

    最強決定戦としては阪神2400mと中山2000mは相当優れてると思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:06:58

    >>84

    いいねぇ…

    メインレース感あるねぇ…

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:07:18

    >>85

    2400mのために作ったみてぇなコース

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:13:15

    >>85

    なんで阪神2400mのG1がないか分からないレベル

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:13:59

    理想的な2ターンコース

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:15:12

    >>80

    その人競馬の評論家じゃなくて馬券の評論家だし

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:16:29

    >>85

    更生したロンシャンかな?

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:18:58

    >>85

    最初のコーナーまでの直線ヨシッ!

    適度な最終直線ヨシッ!

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:20:05

    >>85

    まあまあタフそう

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:20:28

    >>43

    本家である英三冠競走の一戦目はマイルだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:23:57

    有馬記念を阪神2400にしろ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:24:11

    >>85

    マジでメインレースをやる形じゃん

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:24:31

    >>85

    隠れた名コース

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:26:24

    >>93

    そんなだから三冠馬出んねん

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:26:29

    >>85

    何故G1で使わない

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:27:16

    阪神2400mの宝塚記念マジで面白そうなんだが

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:28:32

    阪神2400は実質長距離だからなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:29:16

    阪神大賞典→天皇賞春→宝塚記念
    やっぱこれよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:34:11

    もしかして
    春天宝塚秋天JC有馬全部勝てる奴が最強なのでは?

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:34:55

    >>102

    👺

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:37:10

    >>102

    聞こえるか、あの高笑いが

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:37:49

    >>102

    凱旋門賞「そんなことないぞ」

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:38:50

    >>105

    ロンシャン2400一発屋よりは強いぞ

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:39:31

    >>106

    お前今ソレミアちゃんの悪口言ったか?

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:40:35

    春天はとりあえず阪神から京都に戻ってくれないとマジもんのステイヤー以外勝てないよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:44:37

    阪神2400mって実際どうなん?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:45:30

    >>109

    結構ロンシャンに近い

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:46:36

    中山2000mの有馬記念もそれはそれでオールスターズになりそう

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:47:20

    >>111

    中山2000m走れて中山2500が長いウマはいても逆は聞かない

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:47:58

    >>111

    天皇賞春秋連覇とかいるのなら行けるっしょ

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:48:57

    >>111

    下手すりゃ今のメンバーに2000mの奴らとマイラーが加わるだけかも

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:49:46

    春天と有馬勝ってる組とかは2000は短いタイプじゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:50:29

    春天はスピードがいるという事実

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:54:19

    余計に長距離の価値無くなるじゃん
    もっと長距離大切にしろ

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:54:43

    >>117

    阪神2400mがあるぞ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:56:23

    >>117

    賞金増額すればおk

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:57:23

    >>108

    ステイヤーの頂上決戦だから何の問題もないな!

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:57:24

    >>118

    既存の距離増やしても意味ない定期

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:57:51

    >>121

    阪神2400mは下手すりゃ京都3200mよりハードやぞ

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:04

    >>122

    欲しいのは走りきるスタミナとラストで有象無象に負けないスピードを併せ持った馬なんで

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:53

    >>122

    もしかして阪神3200ってやばい…?

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:05:10

    春古馬三冠:大阪杯と宝塚でコースが被るし距離の変動がクソ
    秋古馬三冠:距離の変動はまともだけど秋天と有馬がクソコースのサンドイッチ

    大阪杯を名古屋杯にして中京2200mで施行すれば春古馬の問題はやや解決……?

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:05:38

    >>124

    京都3200mで僅差2着のグローリーヴェイズが行かなくなるレベルに終わってる

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:06:58

    何がステイヤーだ!
    王道からの落伍者はヒートレースでもやってろ

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:08:23

    は?長距離も短距離も走れてこその最強の馬だから

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:14:10

    >>128

    うおおおおお!

    大阪杯→天皇賞春→安田記念→宝塚記念→スプリンターズS→天皇賞秋→ジャパンカップ→有馬記念を制覇してテイエムオペラオーを越える真のグランドスラム!!!

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:07:57

    阪神大賞典→天皇賞春→宝塚記念→凱旋門→JC→有馬記念の英雄ローテで最強を示すか、なお落としてもいいレースは凱旋門のみとする、これなら簡単だろう!

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:13:37

    >>97

    英三冠が出にくいのは三戦目の長距離セントレジャーが原因だぞ

    時期が他の重要レースと近いし

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:17:42

    >>131

    発端事態はそうだけど2000ギニー勝ち馬がダービーに出ることが稀になったから2000ギニーにも責任は有るぞ

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:18:12

    フェブラリー→高松宮→春天→安田→宝塚→秋天→JC→有馬これや
    芝もダートもいけて距離も関係ないを証明できるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:50:31

    >>129

    壊れるわ!

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:24:14

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:56:48

    有馬記念はなんかクソって言われてるけどどのへんがクソなんだろうか

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:57:02

    >>136

    あ、コースの話です

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:05:33

    >>137

    枠の有利不利が日本一大きい

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:07:27

    >>4

    中山でやらないなら有馬記念名乗るな

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:58:03

    >>138

    なるほどじゃあ枠で1番人気すら決まる可能性もあるのか、元々人気な馬しか来れないけど

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:01:08

    >>132

    それはそうだけどニジンスキーまで二冠馬はそこそこいたのにみんなセントレジャー出てないから悪いのはセントレジャーだぞ

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:02:08

    >>136

    枠順の有利不利がデカい

    テクニカルなコースで実力が綺麗に出ないことも

    2500というなんだかよくわからない距離

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:03:32

    実際中山2000にすれば香港マイルと香港カップに流れる馬を引き止める要因になるし牝馬でも出やすくなる
    馬の集まりは今の集まりよりずっと良くはなるんじゃなかろうか

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:05:09

    極端に長く中山4000にしたらいいのでは?

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:01:47

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:46:33

    >>144

    可能なの?

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:55:48

    >>146

    日本最長距離ステークス ってのが昔あったらしい。それが中山4,000m

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:59:25

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:41:01

    >>147

    そんなコースが...コーナーとかどうなるんだ...

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:23:31

    保守

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:42:19

    2000でクソなコースって意外と多いのかな?

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 06:17:47

    保守ー

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:15:40

    >>142

    非根幹なところだから騎手の体内時計も狂ってくるの?

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:35:18

    age、

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:26:34

    >>88

    めっちゃ綺麗やな

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:01:17

    >>126

    まじか

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:52:08

    有馬記念の2500が異端すぎる

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:18:03

    >>147

    これ外国に普通にあるのに日本ないんだな

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:34:34

    >>158

    ドン亀のレースならまだしも、駆け引きも何もないレースをした結果、これいらなくね?ってなったもん

    カドラン賞みたいにはいかんもん

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:41:45

    >>147

    長距離ダラダラ走ってるだけでタイム的にも興行的にも見るものないから10回足らずで廃止されたレース来たな…

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:33:11

    >>160

    >>159

    なるほどな...馬のスタミナのためにもダラダラすることになるしな...

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:08:48

    あげ

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:02:38

    王道路線の春古馬はまだローテ的にましなの?

    秋古馬が頭おかしいって聞いたけど

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:25:15

    保守

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:16:33

    古馬って難しいんだな...

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:42:15

    >>163

    これどうなの?

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:37:25

    王道路線って取れない子多くない?

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:35:13

    菊花賞→JCってクソ?

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:27:44

    中山2000は見たいね

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:28:33

    あげ

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:35:41

    >>15

    じゃあやるか…中山芝4000m!

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:39:17

    >>171

    すでに廃止されたものには廃止された理由があるんだよ…

    でも日本ゴールドカップ作るならこのコースや

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:37:53

    >>172

    廃止された以上もう一回はないのか

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:31:34

    保守

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:32:59

    秋天の最初のポジショニングで大体決まるのどうにかしろ

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:25:05

    >>175

    そうなの?

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:15:05

    東京レース場の最適距離は1600と2400なのか

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:00:52

    あげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています