- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:35:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:36:11
マサイの戦士騙されない
火鍋はどっちも辛いやつ - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:38
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:22
マサイの戦士無知を恥じる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:59
ヒャハハハハ 右の鍋にも辛いの入れたれ
おーっ それはオシャレやのォ - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:39:44
C国の火鍋料理屋でしか見かけない鍋やん 元気しとん?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:18
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:59
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:02
あっワシはレンゲ入れまくってずるずる飲むから...
なんか普通に混ざって来たでやんす... - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:19
・・・ ・
背景の具材的にあーっはよしゃぶしゃぶしたい葉っスかね? - 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:43:07
あっちは水煮牛肉とかもそうだけど肉を煮るんやから水入れるの当たり前ヤンケという日本からしたら当然の疑問も料理名に入ったりするんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:44:43
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:19:06
この鍋って数十年前にある中国人が発明してできたものだから伝統もへったくれもないってネタじゃなかったんですか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:21:11
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:22:56
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:03
これでも私は慎重派でね 二色鍋について調べてみたよ
その結果>>12の説が起源として一番有力っぽいことがわかった
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:27:25
聞いたことがありますしゃぶ葉にあると
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:55
孤独なマネモブがそんなお店に行けるわけないやん…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:32
和食さとのイメージなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:06
やっぱり本格すき焼きだしと白だしの組み合わせがいいよねパパ