- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:12:02
アニメ化は来年かな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:15:06
アニメ化の続報全然来ないな
作者忙しそうなのアニメ関連の作業でも忙殺されてるからだろうし、追加情報はそのうち来るだろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:17:25
書籍勢だけど序盤の展開とタイトルでちょい損してる作品だと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:24:43
魔法の詠唱って作者のセンスがもろに出るよなと感じる作品
この世界の魔法は体系化されてて素質を満たしてれば使えるから、詠唱自体は簡単な方がそりゃ良いんだが
皇帝自身が見初めた女性二人が本当に女傑で皇帝の女を見る目は確かな描かれ方されてるのがなあ
政略結婚で嫁いだ他の妃達の立場が本当にない
子供の方は平等に愛するからそれでチャラにはならんよな - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:25:00
アルノルトのスペックがぶっ壊れすぎてる。他の兄弟も凄いけど、話が進むにつれて能力が明かされる度にそんなのもあったん?ってなる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:00
出涸らし皇子は今のペースだと多分20、21巻位までは続くかな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:33
アルノルトがアードラーの最高傑作なのはそうでも
本編開始時点で実は人類は既に半ば詰んでる状態なのを二人の兄が色んな人を欺いて見捨てながら五分の状態に戻さんと如何にもならんかったのがな
名誉が回復するのはなんん10年後になるんだろ - 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:29
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:38:16
最新刊のクロエの格好がかなり際どい
ショートパンツからどうしてそんなエグい角度のハイレグに変えたんだ
アルは母親は髪の長い女性としか言っとらんぞ - 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:38:35
いや既に目はつけられていたから変わんない
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:42:05
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:43:21
実は奥さんを亡くしてるエゴール翁
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:44:38
あんまり最後まで活躍しなかったなエルナ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:45:41
シルバーのエンド・セイバーがイラスト化された時に装飾がないだけで聖剣に殆ど似てたのは驚いた
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:47:37
作者が型月というかfate好きなの隠そうともしないよな
書籍化前に登場したクマとかレティシアとか - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:09
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:57:57
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:01:38
千年前の古代魔法文明時代のストーリーも見てみたいな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:05:23
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:08:01
ドワーフの平均寿命を大きく超えてる的な事は言ってたかな。あとリナレスも百歳以上はあったはず
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:10:00
アルのヒロイン問題で進展が宙吊りになってるオリヒメとクロエはどうなるんだろう
クロエ本人はあれ初恋って本人の中で消化されてるのか?
オリヒメの方、そんなに引退したいならアルとの間に子供をこさえて後継者に寄越せって意図も込めて
アルの方に放り投げてるよな多分 - 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:20:06
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:29:29
例のシルバー外伝は外典に回されるのか、それとも本編と同じ巻に組み込まれるのか
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:31:29
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:37:36
終盤のアルはヤバい
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:52:11
制限なしのアルの全力だと初代魔王(ルシファー)とタイマンでも勝ち目があったのかな?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:53:07
アニメ化がどこまでやるか気になるな。出涸らし皇子は区切りが少し難しいんだよな。政争がメインなだけに
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:56:08
結構好きな作品だった
アルとレオが軍旗を掲げて命じるのでめちゃくちゃ胸が熱くなったよ
というか番外編見る限り本当に兄弟仲よかったんだなって
ザンドラが現代魔法使えないアルに首傾げつつも見下さず適度に喧嘩してるのが、なんというか本編の顛末見ると悲しいよね…… - 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:59:08
ラストバトルの相手は相性を抜きにしても魔王を超える強さって作者が言ってる。つまりルシファーではアルには勝てない
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:04:35
アルは魔力多いのは殆ど気にしてなかったし、魔法が使えたらちょっと便利だったかも程度にしか思ってなかったのがブレないなぁと感じた
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:09:29
結婚初恋泥棒なアルノルト。しかも全員年下
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:48:18
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:34:10
結局妃の方もなんか干渉受けてたんだっけ?
サンドラとゴードンは妃経由で干渉くらってたみたいだけど - 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:44:25
第二、三、四、五妃は皆受けてる。ただし、第二妃のアメリアはどちらかと言えば間接的な要素が強い
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:52
銀滅魔法がどれも破格なんだよな。特にシルヴァリー・フォース
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:44:35
アルって他の魔法を使える兄弟と比べて魔力量がどれだけ多かったんだろう?ザンドラよりも多いクリスタでも不完全な古代魔法を使ったら魔力切れになっていたけど。
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:58:55
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:20:04
皇族で魔力量ランクトップ3はアル、クリスタ、ザンドラの順だけど
アル>>>>>>>>クリスタ>>>>>ザンドラ
って位には差がある大雑把にすると。しかもアルは魔力の効率が良いから消費も意外と節約できてるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:25
それだけの魔力量があるアルでも戦闘後(霊亀戦)には魔力切れになりかけるって古代魔法の魔力消費量は恐ろしいですね。まあ、あの時は訓練用の拘束具を付けっぱなしだったから無駄に消費していた可能性は高いですが。
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:51:05
霊亀戦は魔力切れにはなりかけてないよ。数日後には普通に魔法をガンガン使っているし。そもそも魔力が最初から全快だったのは序盤とザンドラの死辺りだけで、そこからはずっと消耗→回復(軽度)の連続だったから、回復が追い付いてなかったんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:14:16
本人がかつかつって言っていたためギリギリかと思っていましたが、確かに言ったすぐ後に転移門使って普通に帰っていましたし数日後には砦を襲撃していましたね。しかも反乱後と違って魔力消費による睡眠を必要としていなかったので結構余裕ぽかったですね。
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:05:36
シルヴァリー・エンド・セイバーが最後に活躍するのは良かったよ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:32
これ途中まで読んだけど無能装ってて弟を皇帝にするみたいな話だっけ?
味方陣営にそんな役立たずがいたら弟の評判も下がるだろと思った - 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:37:41
そもそも幼い頃からの事だから今更って風潮と弟をたてるように行動もしてたから影響はない
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:40:05
アードラーの最高傑作扱いされたアルノルトや次点の傑作であるクリスタを見るに古代魔法の傾向がある皇族ほど全体的にステータスが高い特徴だね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:41:37
お労しやヴィルヘルム兄上
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:20:15
他の非常識人どもに頭抱えてるシルバーが面白い
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:53:08
セバスの全盛期がAA~AAA級だったっけ正面からの戦闘力は
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:58:18
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:39:56
まじでアニメ化の範囲は気になる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:54:57
結末どうなるんだろうな
フィーネがある意味強すぎるは - 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:02:38
最初読んだ頃うっかりでフィーネに正体バレてあーこんな感じでほいほいバレるんだなと思ったのは俺だけじゃない筈
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:12:37
でもアルの正体バレはアルの意見も一理あるんだよな。確かに普通は皇族がいる部屋に貸してるとはいえ無断で入るのは考えられないし。まぁ某勇者の理不尽な訪問を体験してるなら一応警戒しとことはなる
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:12:54
憑き物落ちた兄弟達の最後はやるせなさあったな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:36:08
なろうの方で本編完結まで読めるけど、単行本待ち?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:24:23
出涸らし皇子の大陸の全体地図って削除されたんだっけ?簡易版はあるけど、ある程度詳細が載ってた方を見たかったな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:54:55
ゴルド・アードラーとアルノルトとの出会いの話が見たい
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:36
質問一問一答的なやつってどこで見れるっけ?
昔に強さ順みたいな質問でエゴールが他のssより強いみたいなのあった気がするけど、その時のシルバーの位置が思い出せない - 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:21:06
- 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:22:43
ちなみに殲滅力はシルバーとエゴールがトップクラスに秀でている
- 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:47:18
皇太子亡くなった後の兄妹が色々と辛いよな
アルも誘いを断ったの後悔してたし - 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:02:58
ノーネームの冥神は生き物を切り殺すとその力を吸収するらしいけど炎神みたいに能力を持つ生き物の一部を使って作ったのかな?それとも普通に作った後に魔術で特性を付与したのかな?
- 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:52:03
作る材質にもよるんじゃない。加工やら付与もあるんだろうけど。聖剣は流星をふんだんに使って加工・付与で膨大な魔力と特殊な光に変換するという能力になったし
- 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:07:24
アルノルトが勇者の奥義を使った時はびっくりした
- 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:01:02
15巻の特典のSS全部見たいけど全部見れないのは悲しい。内容と顛末を知りたいわ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:20:38
声優とかどうなるかな
個人的には宣伝の動画で起用されてたまんまで来てほしいけど - 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:48:57
アニメは来年頃かな
- 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:51:12
- 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:17:32
多ヒロインものにしては珍しく
ヒロインの序列がはっきりしてるよね
1位2位3位が明確 - 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:46:58
アルノルト以外の古代魔法の使い手の修行や修得状態を見てると如何にアルノルトがおかしいのか余計顕著になるな。じいさんもドン引くよそりゃあ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:00:24
PV通りならエルナは戸松さんになりそう?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:48:17
最後らへんはなんかいきなり弟のレオが聖剣の最終形態使い出して、あっ、そっちがやるんだって思った
エルナがやると思ってたから - 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:58:54
来月あたりにはアニメ化発表来ても良いと思うんだが。もう二年経つし
- 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 03:33:16
冒険者達のノリが好きだわ。エルナを褒めるつもりがメタクソに貶しまくるレパートリーの豊富さにはツボッた。しかも言ってる事の内容自体はかなり的を得ているからタチが悪い
- 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:48:11
放映時期は何時なんだろうな
作品的にもそろそろ最終決戦だろうし - 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:21:26
ノーネームの一族は強者や強種族の血を取り込んで強くなっていったのにシルバーの血は狙おうとは思わなかったのかな?運動神経はうん⋅⋅⋅まあ、な有り様ですけど魔力量はめっちゃあるから魔法能力を上げるのに良いのではないかと思ったけれども。
- 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:30:38
シルバーは運動能力自体は悪くないよ。あくまで鍛えてないから素の身体能力が低いって話。
- 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:48
アルはエルナが幼少期にいたから色々とバグってる気が
- 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:58
だってあれ、仮にも皇子を無自覚に何十回も殺しかけてんだぜ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:21
エルナがいたからバグってるというか、生まれた事自体がバグだからアルノルト
- 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:02
ラインフェルト公爵と子どものほうがましなレベルのチャンバラしていなかったっけ。
- 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:40:10
運動と言っても色々あるから1つが駄目だからって全部が駄目ってわけじゃないよ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:48:30
アルは苦労せずに最高峰レベルまで登れる分野があっても、それ以上に苦手な事が沢山あるよな
レオみたいに一定の努力を積めば一流になれる様には出来てない
苦手な事に手を極力つけたくないのも、
魔力はあっても通常魔法の素質がゼロで勝手に期待されて失望された過去がトラウマだったんだろうなって
あとエルナが刻みつけたトラウマ
奥さん少なくとも3人なんだから体力作りはせめてしないと - 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:52
作者曰くアルは運動神経はわりと平均か少し上ぐらいらしい(鬼ごっこ等が得意なのはそこから来てるとのこと)。肉体の潜在的な成長性も並程度って昔答えてはいた。つまりきちんと肉体と技術を鍛えていたらそれなりにはなっていたみたい。
アルの苦手分野というかレオには肉体の成長率、武術のセンスだけは負けてる。どちらも魔力で限定的には超えられる(SS級レベルの肉体、エルナの剣術の模倣)けど、魔力抜きでは勝てない
後アルは現代魔法の件は少し苛ついたけど別に気にしてないらしい - 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:43:41
レオはアル程の才や分野の広さに適応はしてないけど一般的な求心力、武芸の素質はアルよりも上と質疑応答で言われてたね。
多分レオはステータスや分野適性はオール100なんだろうけど、他の皇族達は得意能力や専門的な分野は200以上という限界突破みたいな感じなんだろうね - 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:54:53
武力と頭脳共に突出し過ぎてるからこそ何でも出来るが、逆に事柄に縛られるのはアルノルトに取っては重荷だったんだよな
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:19:54
やる気があれば何でもできるって作中評価されてるから実際はレオよりも出来ることは多いんだろ。現代魔法は使えないけど上位互換の古代魔法で代替えできるし。
- 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:51
15巻は何か加筆されたのかな。まだ買えてないから気になる
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:31:03
そういや子供時代を描いた掌編で10歳の頃にレオと二人で木彫りの彫像を造り上げたりもしてたな
- 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:19:48
アルは自由が欲しいのか
あの2人との関係が楽しみだよね - 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:16:32
現代魔法じゃSS級冒険者になれないのは結構厳しいな。
- 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:35:08
平均が50なら、身体能力は30、武術は20って印象
それ以外は限界突破300以上のステータスって感じ
魔法有りなら前述の2つも300以上に化けるみたいになって、後者はエルナの技限定で300になる仕様
- 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:54:13
エゴール翁の型って東西南北+秘奥技で構成されてるよなたぶん
- 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:35:57
皇帝が不妊体質だったらどうするんだろう。次世代の皇族たちの中で皇帝になりたい奴らが帝位争いをしたのかな?それとも子どもが一人は出来てからでないと皇帝にはなれない決まりとかがあったりしたのかな?
- 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:05:45
冥神がシルバーを吸収したら多分聖剣超えるよな、後の事を見ると
- 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:17:27
魔界にはたぶん傲慢(ルシファー)と色欲(アスモデウス)以外の七大罪の魔王格が五体いただろうからアルが対策しなかった場合は各国の国力回復前に攻められて人類は滅んでいたかもしれない。
- 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:49:30
まぁ、リミッター解除したアルノルトがいれば魔王クラスが全員攻め込んできてもどうにかできたかもしれない。ダンタリオンに苦戦したのはガチガチのメタ対策張られたのが原因だし
実際アルノルトの攻撃全ては実質ほぼ即死級の技ばかりだったからね - 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:05:24
シルバーばれしなかったら結婚相手は誰にするつもりだったんだろう。
- 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:03:56
そもそも誰とも結婚する気はなかったんだよなアルは
- 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:10:56
そういえば、元々web版では貧のはすが、書籍化にあたって盛られたんだっけ?
- 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:26:16
正直漫画の方がスキ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:09:46
苦手な事自体は寧ろ少ない方らしいよアル。
- 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:31:04
まさか末弟妹コンビの潜在力がアルノルトの次に優秀だったとはね。
- 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:44:42
クリスタとか余りにもぶっ飛んだ能力だからな
番外編で彼女から見た話とか見て見たいは - 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:01:47
多分クリスタは戦い方次第ではレオどころかリーゼにも勝てるよな。というかヨハネスの子供達の中でSS級並の人材が3人も生まれるとはね。