手毬ってなんで手毬なんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:10:58

    親はどういう意味を込めて手毬って名付けたんだろうか
    教えてみんな!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:12:38

    京都出身なんだよな
    京てまりとかから来てるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:13:38
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:15:24

    ロミオとジュリエット…?
    どうやら、「毬」は長い糸で作られているから「良縁を結べる」とかそういう意味があるそうで。
    赤い糸とかは小指と繋がっていると言うし、「この子の手に沢山の繋がりの糸がありますように〜」みたいな願いがある…かもしれない!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:16:27

    >>4

    これすごく良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:19:04

    てまりうたの手鞠
    ポンポン跳ねてるうちは唄える
    ずっと跳ねててね。
    明後日の方にはいかないでね。
    ちょっ、ちょっとてまり……ああっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:23:15

    鞠のようにまんまるで可愛い子に育つようにとか、跳ねるようにとか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:24:50

    手毬って名前可愛くていいよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:29:57

    >>4

    実際キャラの中ではトップクラスに他人と縁を結んでるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています