幻の主人公"不良で修業もせず最初から強いやれやれ系"の使い手として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:22:33

    レッテルを貼られている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:31:42

    どうして高校で急にグレたの…?本当に何故…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:12

    しかも意外と帽子と髪が一体化してる…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:24

    オラオラ系じゃないけどオラオラ系の使い手として
    お墨付きをいただいている

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:08

    >>2

    アレッシー戦を見るにおそらくホリイさんが盲目だっただけで小学生時代からずっと変わっていなかったのだと思われるが……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:43:37

    >>2

    嘘か真かシンプルに高校デビューだったという科学者もいる

    今まで真面目だったのに高校でなんかヤンキーになるってのが実際あった時代なんだよね怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:44:53

    >>2

    ちなみに一応親父との確執があったらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:45:02

    >>5

    お言葉ですがアレッシー戦の承太郎の解説は"やる時はやる"ってだけですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:45:41

    >>7

    なにがあったのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:46:44

    正直なろう系の主人公と承太郎の違いは"スゴ味"だけだと思ってんだ
    まっそれを出すのが難しいんやけどなブヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:16

    お言葉ですがお決まりの血統系主人公ですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:51:37

    しかも土壇場でいきなり新たな能力に覚醒するんだ
    なろうみが深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:54:13

    喧嘩に明け暮れて戦い慣れてるこいつよりもほんとにただの一般人として育ってあそこまで能力有効活用できる仗助の方がすごいと思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:55:51

    どうして何の説明も無く空中戦を繰り広げているの?
    おそらく転生チート能力だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:06:21

    でもねオレこの考え方スキなんだよね
    どうせ命がけの旅ならひたすら修行して安全を目指すより遊びながら出たとこ勝負するほうがモチベーションも保てるでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています