ベトナムは統計上は無宗教が大半だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:42

    実際は仏教、儒教、道教、土着信仰が混ざった民間信仰を信仰している人が多数派な模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:30:56

    日本と同じなんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:34:50

    >>2

    一応同じ東アジア文化圏な訳だしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:16

    割とそんな感じ
    なんか緩く色んなイベントをちょろちょろ取り入れてる感じも似てる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:13

    >>4

    益々日本人の宗教観とそっくりだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:48

    だからキリスト教を流行らせる必要があったんですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:56

    >>6

    実際カトリックはアジアの国の中では多め

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:44:28
  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:45:45

    >>8

    面白そうだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:42

    >>6

    ミン将軍がアップを始めたようです

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:57:33

    >>5

    最近までベトナムで働いてたんだけどおもしろーって思ったのが毎月1日だか2日だけヴィーガンになる日があるんだよ

    仏教系の決まりらしいんだけど要は精進料理だな

    まぁ凄い緩いから気にせず普通に肉魚食べてる人の方が多かったと思うけど逆に若い女の子の中にはダイエット(デトックス?)兼ねて生活に取り入れてるって子がいて日本の女子も同じような事しそうだなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:06:43

    なにげにすげえ他民族国家だからけっこうおもしろい

    https://www.vietnamairlines.com/jp/ja/useful-information/travel-guide/hanoi-museum-of-ethnology

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:09:55

    なんか親近感湧くね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:12:43

    ぼちぼちカトリックなのね
    フランスがいたからか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:17:57

    >>14

    ハノイもホーチミンもダナンも教会がランドマークの観光名所だからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:30:20

    キリスト教が仏教を弾圧したけどその地位を奪い切れなかった名残なんかね


    仏教徒危機 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:04:34

    >>11

    そんな日あるんだ

    同じ大乗仏教だけど日本には無いけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:05:30

    >>16

    20世紀にキリシタン大名みたいなことやってるゴジンジェムよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:10:28

    共産主義の影響かと思ったけど、別に関係ないのかな?

スレッドは8/26 19:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。