- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:38:09
剣盾伝説キッズ時代、アーマーガァのドリルくちばしにお世話になりました
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:11
オニドリルやドリルライナーのイメージで勘違いしがちだが別に急所に当たりやすいとかはない普通のバニラ技
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:41:12
いつ消されても驚かないが普通にSVにも存在するしむしろ近年の方が使用者増えつつある
クエスパトラはレベル1で覚えられるぞ!これいる…? - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:43:58
デリバードがプレゼント以外でレベルアップで唯一覚える技がこれ
何故ドリルくちばしを…? - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:47:12
Q「オニドリルはなぜこんなにも冷遇なんですか?」
A「ドリルくちばしは使えるよね。遺伝用に一匹は作っておくでしょ?」 - 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:51:19
ポケスペのVSオニドリルでのドリルくちばしの描写は今でもベストな技描写だと思ってる。
構えたオニドリルの姿が一コマのみながらカッコよくて、今でもピジョットよりオニドリル派になってしまう原因。 - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:09:58
サンダーくんの主力だったな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:23:49
同じドリルでも角でやるかクチバシでやるかでそんなに違うものかね
どっちも痛そうだけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:09:12
クチバシを先にしてグルグル回転しながら突っ込むのは想像しやすいけど、
つのドリルは初代に登場したポケモン以外はドサイドンとドリュウズ、
チゴラスとガチゴラスしか覚えないから特殊技能か何かなんだろうか
何でチゴラス系統が覚えるんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:36:14
溜め技と専用技を除くと一応今でもブレバの次に威力の高い飛行物理技
まあダブルウイングあるからまずこいつを使うことはないだろうが - 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:52:45
ポケスタ1・2での効果線だけのエフェクトが好きだったからリアルなドリルが出てくるポケスタ金銀のが受け入れられなかった思い出
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:05:56
うちのアーマーガアのメイン技のひとつだよ(反動技アンチ感)