- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:44:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:45:49
ライダーといえば改造人間だぢ…
え、古い!? - 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:46:03
元々仮面ライダーは改造人間だし…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:47:26
じゃあ生身ユニットは原作尊重して改造コマンド無しで、ってやると悲しみしか背負わないって昔バンプレ自身が証明しちゃったから…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:06
現行の2号ライダーも改造人間だしまあ…
設定的にはダブルドライバーやガイアメモリをアップデートする感じなんだろうか - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:08
ベルトとメモリの調整と考えたらまだ違和感ない…かも
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:31
まあ未知の存在なはずのテッカマンを強化出来てた前例があるわけでして
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:35
まぁその辺はテッカマンとかにも言える事なんで…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:49:31
ダイダルの野望だっけ?改造出来ない生身変身ヒーローが不遇な奴
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:50:35
T1からT2でマイナーチェンジは出来るって設定だし…いやでも既存のメモリって強化できたっけ…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:51:41
割とギミック系だから本編でもメカニック描写そこそこあるし…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:51:58
完全生身のベターマンとかも改造できたもんね前作
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:29
Wはドライバーやメモリの改造で何とかなるから……
あいつら基本T1のガイアメモリだけどもフィリップさえ
その気になればT2にアップデート出来るはずだし - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:43
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:46
グモッチュイーーン
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:54:19
昔改造出来ないけどパイロットのレベルに比例して性能上がる特殊仕様のユニットはいたような気がする…なんだっけか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:05:25
エヴァの機能強化できる時点で謎な気もするし…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:28:12
いっそ移動する時だけ乗ってるって考えられるし…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:33:54
バイクをチューンナップすれば戦力が上昇するのでは?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:35:21
そう言えばサルファのあるキャラがレベル依存でステータスが決まって改造できなかったような……
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:40:47
ダイターンに関しては参戦作品次第ではお前が母艦やれってサイズ差だったりするもんな…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:45:22
マクロス7のシビルだな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:45:32
超銀河グレンラガン以降サイズのことは考えないようにしてる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:47:36
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:55:55
そうだった…自分の中で特に絆斗の改造が印象に残ってたから失念してた