無様晒して神力抜け続けてる尊氏だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:44:56

    この後神力完全に失ったただの人間尊氏が最後に意地を見せる展開
    あると思う?

    スレ画は個人的に好きな表情

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:24

    抜けたところでそこで変顔!?みたいな変なズレた人間性見せられそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:51:20

    神抜いたぞこれで勝てる→実は人間尊氏こそ最強みたいな形態変化ギミックは昔予想してたな
    思ったより神力が魅了以外にも強かったしデバフも入ってるからそういうことは無さそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:51:32

    ないだろ
    何なら命乞いして油断誘ってからの不意打ちまでありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:02:14

    以前はあると思ってた
    今は若を下げることは絶対にないと分かったので無いと思う
    煽りエロ若()が道化になるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:03:22

    あるとしたら鎌倉を尊氏が奪還するのも若様の策ということになり尊氏がキレながら変顔するくらいだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:04:27

    もし本来の尊氏が英雄らしくて若陣営を叩きのめしたら、相手をみくびってドヤ顔煽りレター出してた若が馬鹿丸出しだからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:04:44

    歴史の勝者が尊氏である理由は見せてきそう
    作者云々抜きにしても作品の読了感が悪くなるから時行を下げて描くことはしないだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:12:05

    若が子作り終わって結局神力抜けたから尊氏に勝たせてあげるみたいな感じで終わるとか?
    南朝は知らん恥じ入ることなんて何も無いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:12:14

    そういう漫画じゃないでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:14:42

    毎日アンチスレ立ててご苦労様です

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:15:50

    >>11

    人間尊氏が意地を見せる展開がアンチ予想になるの流石に笑うわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:19:32

    尊氏が他責から自責をするようになって苦しむのが落とし所だと思うから、華々しい英雄尊氏とかはやらないで血反吐吐きながら幕府を運営するで終わりじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:20:32

    >>13

    仲間と家族がいて楽しく生きた若

    仲間も家族も殺して絶望の中生きる尊氏って終わりになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:21:18

    直義に自業自得利用してやるとか言ってた雫が若が共闘提案した上に策を見抜かれて向こうから利用するのを許可してもらうみたいなことがあったので色々描写が事故って結果的に若の格が下がるみたいなことは有り得る気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:23:19

    華々しい英雄尊氏をやると見方によっては他責しながら師直直義を抹殺したのが正しく見えそうだしなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:24:42

    無いだろ
    つーか暗殺の時から思ってたけど敵を必要以上に醜く小物に書く悪癖直らんどころか悪化してるわ
    まさか
    歴史漫画でもやってくるとは思わなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:26:19

    伊賀局とかとりあげるのに
    赤橋登子っていう尊氏の正室スルーの時点でね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:27:59

    >>18

    一応存在はしてるようだけどね…

    尊氏と違って家族がいるから時行の精神的勝利と言われても尊氏も妻子供が健在だからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:28:05

    無いと思う
    ついでに言うと若は無事に逃げ延びるし若を逃した事が天下に知られると恥なので
    その辺のモブをとっ捕まえて若と偽ってキレながら処刑するまであると思ってる
    とことん尊氏を醜く描く以外やんないでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:34:03

    >>17

    小物化もミステリアスで強そうだったラスボスが最終盤で実は思ったより小物でしたならまだ意外性あるけど

    この漫画は物語の中盤ぐらいからずっとしつこく尊氏の小物っぷりを強調してるからな

    いい加減飽きるしそんな小物に負ける時行ダッサ…の感想しかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:36:18

    雫にしろ尊氏にしろ何で神力が少しずつ抜ける設定にしたんだろう?
    神辞めました、精神が限界になりましたで神力がシュパッと無くなる方が漫画的にわかりやすいと思うんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:40:28

    正直ずっと醜態晒し続けてるから今も大した顔芸じゃないしそんなに効いてる感じはしない
    何なら挑発するのが桃井とかでもキレてそう
    無様晒しすぎて逆に無様のハードルが上がってるの珍しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:42:27

    今のこき下ろしに下ろした状況でもぶっちゃけ若が尊氏に勝ててるとは全く思えないんだが
    征夷大将軍にまで上り詰めてその後も尊氏の天下なのは揺らがないみたいだし後継も二人いるし
    幼馴染や弟無くしたけどそもそもこれまで大して尊氏が周りを本心から大切にしてる描写皆無だしすぐ立ち直るんだから実質メンタルダメージもないよね

    一方の若は天下奪還どころか有力な武家や公家と政略結婚できなかったから北条再興できなくて大切にしてるらしい北条遺民の悲願も叶えられず
    10年もあったのに部下の恩賞のための土地すらないし
    3年間も3人の女と毎日パコパコしてるのに後継もいない
    頼重の懸念してた神力問題もほったらかしたせいで世界中の人間が尊氏に神力取られて苦しめられることになった
    何でこれでイキってドヤ顔してんのか謎すぎる
    若が尊氏に勝ってる要素どこ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:43:20

    毎回これでもかと時行age尊氏sageの印象操作してるけど
    肝心の時行の行動がどう見てもクズだから覚めた目で見てしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:44:21

    >>15

    実際今週も裏切ってないとか恥じ入る事はしてないとか言ったせいで

    格が下がるというか人としてヤバいだろコイツみたいなツッコミ所が発生したしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:46:58

    少ないシーンしかないが楠木や新田が南朝勢力として真面目に武家やってる描写あるだけにね
    若の印象操作もう無理だよ
    どこ切り取っても尊氏超えの揺るぎないクズになってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:47:31

    そもそも二十代で処刑される男のどこが逃げ上手なのか
    このあと幕府でいいポジションにおさまる上杉って図太いし真の逃げ上手だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:49:11

    そもそもまったく追いかけられてないし追いかけてもない
    因縁薄すぎ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:50:23

    >>22

    雫の時は読者も完全に神の時代はこれで終わりモードに入ってたよな

    まだ神力あります破魔矢作れます逆レや名前改変に使うし飛んでいく神力も見えてましたって

    次から次へと後出ししてご都合過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:56:17

    >>24

    若は大事な人を守りきったけど尊氏は死なせたから若の勝ちってしたいんだろうけど尊氏はさっさと切り替えますとかいういらない情報出してきたからな

    そんなに切り替えられるんなら誰がいなかろうがノーダメージだろ

    直義の死で完全に器が壊れて神力無くなったにしたほうが悲惨なのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:57:56

    今や時行や逃若党のキャラそのものがヘイト溜めてるからな
    嫌われてるキャラを禊なしのまま無理矢理ヨイショしても読者に見捨てられてあたりまえ体操
    今からご都合とヨイショやめたシビア展開で主人公達の謝罪会見や反省会してもこいつらの好感度回復はもう厳しい
    推しの子のように爆発的なキャラ人気あればまだ別だったけど逃げ若ってキャラ人気ある漫画じゃないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:58:17

    神力って一気に抜けるもんと思ってたからデカいバルーンみたいにじわじわ抜けていくのちょっと格好悪いなって…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:01:04

    >>27

    一番南朝の為に身を削ってなくて背信行為を続けて来た奴が

    何一つ恥じる所がないと自画自賛して南朝方の集合絵でもでかい顔してるからな

    自分の事が見えていないクズだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:02:17

    >>31

    その精神的勝利()路線だと若は一緒に処刑される弧次郎や駿河史郎のことは大事な仲間じゃないと思ってるになるから

    どう転んでもキレイキレイ若路線無理だよ

    既に若自身がばい菌みたいなもんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:07:57

    チラッと描かれた楠木正儀の方がまとも
    南朝の武将を主人公にするなら楠木親子でよかった
    ムリヤリ現代の価値観で弱い時行を持ち上げるのもきつかったのに
    成人後は子無しハーレムやってて意味不明

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:15:35

    >>31

    守り切ったというかその内10年ぐらいは南朝が苦しい戦いしてるのを知らんぷりして引きこもってた期間だからな

    時行と郎党がここまで死者も出さずに来られた裏には南朝の武将や兵士の屍の山があるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:30:22

    キモい天下人に成り下がったこの漫画の尊氏に格もへったくれもないと思うんだけど、主人公の若の風格はそれ未満なんだよね
    今じゃ格上の武将相手に無礼働く身内に注意しないし、若本人が上杉兄弟を犬扱いしているし
    まぁそもそもそんな描き方すること自体どうよ?って話ではあるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:40:35

    >>29

    10年間若が引きこもっているうちに尊氏が血眼になって探していたとか有ればとか良かったけどね

    直義を殺してしまったとき時行を思い出したはずだ!は、因縁付け損ねた故に強引に感じたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:55:19

    少年漫画的なオカルトに寄ってるけど素のオッサンがどのくらいの武将かは分からんし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:06:01

    実際、どこまで実際の歴史に準じるつもりなのか気になる。
    今回時行が「鎌倉なら隣で寝てるよ」煽りしてたけど、太平記でも史実でもこの後別に尊氏は鎌倉にこだわらずに宗良親王と新田義宗を粉砕するのを優先しているので煽ったのって全く無意味になる。
    そこで武蔵野合戦は決着つくし、その後の東国経営は順調だし、さらに後の直冬との戦いにも普通に勝つしで、どのタイミングで神力が完全に抜けても「人間尊氏は強い」になるはず。
    自分は直義の死か石浜まで敗走とも言われる閏2月20日の戦いで神力関係は決着がつくと思ったから、もう予測できないな。歴史を大幅に改変するしかなくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:44:25

    >>41

    時行が処刑される展開は変えると思う…

    とことん若をよく描きそうだし尊氏を出し抜いて逃げたみたいになるんじゃ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:48:51

    直義の死で完全に神力が抜けるかと思ったらまだフラァで雑魚集められる程度には神力が残ってて笑える
    今だにこの調子でカリスマ人間尊氏が見られる気しないわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:49:22

    >>38

    作者が時行のダメさを問題点として認識してなさそうだからもうこのままのノリで進むんだろうなと

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:59:44

    >>42

    工藤二郎(孤次郎)と駿河四郎も偽物ってことになるのかその場合は

    本物だとしたら若が薄情過ぎるし

    今更だけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:00:11

    >>44

    まだ楽しい戦なんて言ってるしな

    仲良しグループは死ななくても雑兵は死にまくってるはずだから大将としてあり得ない発言だしもう時行に内省させるとか報いを受けさせるとか期待しないほうがいい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:02:14

    >>30

    10年間ろくに仕事してなくて都合よく残ってる力をしょうもない事に使う正ヒロイン…

    逆◯未遂会は自分達に好きな男を落とす魅力がありませんと宣言したも同然で女として惨めな負組でみっともなかったな

    女から迫られるモテる俺が作者的には楽しかったのだろうか?

    若ageの為にヒロインも周りも敵もsageされ魅力が落ちるのはこの漫画にはよくある事だな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:02:17

    結果的にこの時代
    尊氏より強かった人はいないでしょ
    中先代の象徴以外、何の実績も史実にない時行を華々しく飾り立てる創作をするため周りを歪めてるだけの漫画だし
    尊氏が勝つことを悪にするんだから
    あと2話で若は亜矢子に子供残して
    部下や仲間を守るため世界のため()
    最期は自分だけ投降して、
    我が人生1片の悔いなしなんて潔く処刑されしたと美化死にしそう
    尊氏は乱を平定しないまま戦場で死んだから人生負けですってことにして

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:02:19

    >>43

    人間尊氏に負けたら若がかっこ悪いから

    本当は勝てるけど神力のせいで負けたことにしないといけない縛りがあるからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:05:11

    楠木評だとそりゃめちゃくちゃ最強なんだけどね

    神力で向上した身体能力×人間として磨いた武

    神力で向上した魅力×人誑しな性格

    神力での予知×生来持つ勘

    神としての能力だけでなく、人として鍛え上げられ極まった能力まであるから、尊氏は最強なんだっていう


    >>43

    あれ、鎌倉近辺の兵士なんで、本来なら動員できない方が変なんだけどね

    敵のフラァはできてないしでチグハグ

    つうか、あれが神力由来なら南朝にもあれだけの兵士が集まるわけないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:09:38

    >>46

    いや、今の戦いで死人出ないようにするって主張しているし、たぶん今の戦いでも死人ゼロだろうから時行はその気になれば兵を絶対死なせない天運があるっぽいぞ

    臨場感が欲しいから死人出していただけなんじゃね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:10:33

    新田って親と鎌倉の直接の仇の息子だろ
    それと手を組んでいて尊氏に鎌倉奪還自慢なんてして、矛盾や皮肉な思いが微塵も頭かすめない思考回路してる
    何の負い目もなく楽しい!って吹雪殺した時も尊氏のせいとか言ってたな
    チ。のラファウのが12歳でも若よりIQ80くらい上そう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:12:17

    吹雪10年放置からの抹殺
    高一族襲撃

    これも負い目がなくて楽しかったのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:29:19

    護良暗殺は直義の独断説が強いし太平記もそうだった気がするが普段は太平記ではこうだから話にするくせに
    尊氏の命令に怯えてやったと描く
    観応2回目は後継者ライバル問題で直冬の存在もあり義詮が直義とバチバチなのに義詮はちょっと気が弱いけどまともで健気な若者としてのみ描く
    直冬も尊氏直義の名前使って尊氏と
    戦うための兵集めたり
    狡猾なこともするのに爽やかなだけ
    裏切りサバイブと言えば道誉なのに
    ただの娘溺愛可愛いパパキャラ化
    どんだけ尊氏一人を悪者に描きたいのかと不審に思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:39:56

    この漫画はみんな他責だと思う
    直義も高一族さえいなくなれば、そうしたら兄上も目を覚ます、わるいのは師直って他責に救いを求めてた
    師直も一族は必死に頑張ったのに負担大き過ぎたと回想してた
    時行は吹雪死んだの尊氏のせいって言ってた
    作者はアンケ悪いの歴ヲタのせい
    吉野やれなかったの歴史パートが受けないせいって他責してた

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:44:49

    若が反省したのって中先代で頼重に父親面するなって言ってしまった時くらい?
    やっぱ泰家みたいに諫められる存在が必要だったのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:48:55

    >>55

    キャラは作者に似るってことね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:58:33

    あにまんで言われてるような根本的批判する歴ヲタ垢主が、オモテにあんまいないのを残念に思う
    漫画にかこつけ、自分の豆知識を毎週披露したいだけなんだろな
    てかそこまで真面目に読んでないのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:10:05

    >>58

    表で逃げ若を語る事自体が恥ずかしいのでまじめな垢ほど伏せてちょろっとだけ苦言してる

    >>51

    雑兵無傷こそもう神力だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:37:21

    前に戦死者の遺族に手紙書いてた気がするから死人は出てるよ
    それはそれとして楽しいんでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:00:07

    >>60

    内心「戦楽しかったなあ」と思いながら手紙書いてたのか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:05:59

    >>56

    今なら分かるけどそれ考えたの絶対前編集だわ

    この作者は自分や身内が刺されるとかない限り反省しないタイプ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:06:44

    >>55

    そんな中で自分が悪かったと言えた直義はすげーよ

    他は勝手に満足死か現在進行形だぞ

    普通主人公がするべきなんだけどな挫折や失敗からの復活って

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:24:10

    よく言われてる戦が楽しいもそれ自体は悪くないと思うんだよね
    同じ歴史モノの蒼天航路とかも戦楽しんでるキャラは沢山いるし
    ただ問題なのは大抵そういうキャラは根っからの戦士か信じた大義の為に戦うのが好きみたいな義侠的なタイプで若みたいに天下どうでもいい外面良い子はいない事
    一武将ならともかく君主が何も考えず戦楽しいはマズイと思うので何かしら葛藤とかあっても良かった
    ただただ積み重ねのなさと描写が悪い

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:30:44

    ハガレンの戦争のやつで、ナイスショットしたら気分が良くなったことはねえの?って感じの言葉あったじゃん
    逃げ若はこれを肯定して永遠とやっているだけではある

    被害や悲惨さに目を向けるのではなく、自分たちはやってないからセーフっていうのも含めて新しい主人公だと思うわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:31:53

    >>64

    時行って一武将レベルじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:34:36

    主人公達も戦で失ってはいるのよ
    吹雪も楽しい戦で4Pトークしながらだったけど最終的に全部尊氏が悪いで切り替えていくんで
    あと自分たちが相手の命を奪っていることは考慮してないタイプの主人公だな

    まあ吹雪に関しちゃ実は天下はいらなかったを暴露したから天下取りを名目に引っ張り込んだ若が騙した形になってんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:39:42

    時行に天下いらなかったと言わせたせいで頼重もやる気のない子供を無理やり大将にして戦場に出した男になってるんだよなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:47:31

    北条党は命を大事にします若は優しいです
    でも戦は楽しいです
    でも十年間引きこもって参戦しませんでした

    要素同士が喧嘩してわけの分からない事になってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:57:20

    特に理由もなく十年引きこもって
    特に理由もなくかつての仲間を討つ為に参戦する主人公

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:01:37

    しかし、何でこんなに尊氏を醜悪な小物にしたんだろう。
    歴史通りなら時行は尊氏に負けて処刑されることは確定なんだし、楠木正成みたいに神尊氏には勝つけど人間尊氏に敗北っていう形にするのが綺麗だと思うけどな。
    正成と同じではあるけど、正成と同じステージという格は主人公としては十分だったろう。

    なのに、今更そんな形にしても今の尊氏ではなぁ。何気に楠木正成の格も下げてるんだよな。大きな器とは何だったのか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:03:38

    まあ尊氏なんて歴史的にも雑魚しかいない時代の雑魚覇者だもんな
    不人気なのもわかるわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:04:10

    >>63

    直義も高一族族滅や偽装降伏は悪いと思ってなかったじゃん

    時行たちに謝ってたけど

    高さえ排除すれば全てうまくいくと思ってたのになんでだ、って思ってたろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:06:05

    今後の尊氏の歴史からしてもこの戦争に勝つくらいの見せ場はあるけど
    それですっからかんだし一生時行の影に怯える結末になるんじゃないかという気はしてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:07:22

    >>69

    敵兵たちが首ちょんぱされてるコマあるのに

    楽しい戦!って全然優しくない

    多勢に無勢の師直に三浦けしかけて殺しても恥じることは無い

    だって相手が悪いから!

    尊氏なんかの味方するから悪いんだ!ってかんじ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:08:02

    >>72

    その尊氏より更に雑魚で人気皆無なのが時行だからね…

    主人公にしたところで歪みまくるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:09:59

    >>73

    高一族が君側の奸なのは逃げ若でもハッキリしてるから排除は当然だろ

    直義の思い違いはそもそも諸悪の根源が兄だってピースを持ってなかったってだけだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:12:31

    >>77

    君側の奸っていうのは口実だから

    師直が尊氏から権限を奪って好き勝手やったわけではない

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:13:34

    鎌倉奪還したのはいいんだけどほんの少数で鎌倉に入ったところですぐ追い出されるのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:06

    >>76

    まあ題材選びから失敗だったってことで

    馬鹿なことしたよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:07

    作者の自己投影は楠木と直義な気がする
    自分のこと理知的な人間だと思ってそう
    若と顕家はヘキの詰め合わせでちょっと違う

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:23

    >>71

    それが作者の好きなラスボスエンドパターンだからって何回も言われてるじゃん

    シックス、暗殺、みんな同じ

    子供向けだから分かりやすくしてるのかもね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:23

    ひたすら足利ヘイトやってまあまあいる足利ファンを敵にまわしたの痛かったな
    慌てて人数多い直義ファンに媚びてたけど今の展開でそいつらも逃げてるだろうし
    元からいた逃若党ファンはキモい4Pや頼重吹雪殺しで離脱してる状況なのに商売も計算もできてないやんこの作者

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:15:27

    >>83

    キモい腐女子がファンとか名乗んなよ

    誰に対しても迷惑だわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:15:33

    >>78

    御所巻やってる以上それはないわー

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:15:35

    >>79

    それは最初から織り込み済みじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:16:35

    腐女子の加害性ほんとヤバいな
    さすが万引きするからホモ本隔離できないとか本屋から言われるだけあるわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:18:05

    >>85

    史実はそうだが、逃げ若では共謀説取ってるじゃん

    御所巻きしたのに師直方に尊氏がいるのは不思議だから共謀説あるんだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:18:29

    >>84

    一般読者にツマンネ判定されて腐媚びしなきゃならんくらい落ちぶれてるのが今のドベ若じゃん

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:19:18

    >>89

    いや犯罪者臭が移るから話しかけんなよホモババア

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:19:52

    >>72

    尊氏は色々凄い人だよ

    義満のが評価されやすいけどやはり色々なタイトルホルダーだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:20:23

    高の分際で直義や斯波はじめ足利一門舐めてる時点で大問題だし消されて残当

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:20:28

    社会のルール守れない低知能腐女子があにまんのルールも守れるわけなかったか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:20:47

    >>88

    共謀知らない直義から見たら、解任逆恨みして兵集めて副将軍を暗殺しようとするわ御所取り巻いて将軍に自分の要望ゴリ押しするわでまごうことなき君側の奸じゃん

    排除に動いて当然なんだよなあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:21:10

    歴オタを貶そうが腐女子を貶そうが
    とにかくアンケ取れてないのが今の逃げ若だからな
    あにまんばエコーチェンバー鳴いてた儲はどこに行ったんだろうなあ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:21:25

    ドベ若は草

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:22:02

    若ってずっと持ち上げられてるし誰からも肯定されてるのにアンケは全然だし元いた若のファンも大人版のキャラデザと4Pで大分離れてるのかね
    郎党とかみんなイエスマンばっかりの優しい世界なのに

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:23:12

    >>97

    現編集や北条軍と違って読者は松井のイエスマンじゎねーからな

    内容ゴミなら他の面白くて絵が上手い漫画読むわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:24:00

    >>83

    もともと打ち切りの門番やってたのがアニメで一時的に一桁順位を連発できるぐらいに回復してたのに

    冷や水浴びせるような展開の連続でアニメ勢逃したのもったいない事したな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:27:10

    歴史要素アンケ取れないって認識してるならキャラとかストーリーで魅力引き出さないと厳しいのにそこが上手くいってないなって印象はある
    ラスボスひたすら貶めるような描写が続くから打倒尊氏を打ち出す時行も引っ張られているんじゃないか
    主人公側も敵もageるってそんなに難しいことかね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:27:34

    >>94

    師世も傀儡政権やる気だったし高一族は危険だわな


    なんにせよアニメ化した作品が今の掲載順なのが作品に対する答えなのでは

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:29:21

    >>99

    涎イプとかXだと流石松井!こんなの書けるの松井だけ!みたく持ち上げられてたけど

    そう言ってた連中はアンケ入れてないんだよね現状見るに

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:31:37

    >>94

    南朝降りして時行と組んだ直義に文句言う筋合いは無いというか、時行と仲良しした回キモくて嫌だった

    時行サイドの神力に汚染されたんだなきっと

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:32:16

    >>94

    有力な身内同士の内紛だよ

    武士側で武士からうまい汁吸う旧勢力嫌いな師直と

    公家らの権利も大事にし

    現将軍の落とし胤を養いその子にも高い地位を与えるよう働き掛ける直義

    互いに企みはなくとも色んな角度から火種バチバチ構図

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:32:59

    >>97

    そのずっと持ち上げられてるのが逆効果なんじゃないか

    尊氏がクズ行動をしたら作中でそのままクズ扱いされるけど

    若は尊氏と似たり寄ったりかそれ以下のクズ行動をしても正しい扱いだからモヤモヤが溜まる

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:33:55

    >>21

    ネウロのシックス相手に靴を舐めろしたのがウケたから

    それを安っぽく擦り倒してる印象になってしまった

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:34:00

    今週の作者愚痴出演、4Pと涎神力ちゃんと説明してから言えよ
    レキシが難しくて…で言い訳できる内容じゃないだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:34:00

    数話だけ出る濃いおっさんの造形は上手いと思うんだがな
    青少年が20年かけて成長してく話とか知将謀将が政治的駆け引きする話は苦手っぽい
    つまり時行も南北朝もはなから相性悪いんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:35:29

    >>104

    逃げ若の話なんで

    直冬は擾乱関係なかっただろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:35:44

    >>97

    今もショタ時代のファイルアートには5000いいねつく

    ショタならビジュで無条件に好かれるが、大人になったらいくら綺麗事ばかり言って良い人アピール凄くて精神的勝利でドヤっても薄っぺらが際立つ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:37:02

    >>105

    時行は子供の頃は戦没者とか自分の境遇とかにある程度理解ある行動してたけど、成長後ゼロになってるのどうした

    戦楽しい、恥じることはない

    普通に生き恥では?

    直義ともニッタとも仲良くできるのに尊氏だけダメなのどうしてかな???

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:09

    >>107

    ズルいよね

    ちゃんと調べてますアピールのあと

    しれっと時行大勝利の創作話描く

    時行いつから合流したかすら不明でしょ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:17

    >>107

    たしかに作者オリジナルの設定はちゃんと整合性考えて読者に説明して欲しいわ

    歴史通りに描かないとならんわけでもないし作中で筋が通ってればいいのに

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:39:56

    >>104

    こういうのを検討するには本編の史実描写が足りなすぎる


    史実とか元から言及されている設定との齟齬を押し切れる程の加点要素がないのもキツいな…擾乱1回目とか事態の進展見られなかったし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:42:44

    >>93

    せやかて工藤、歴史が複雑すぎて、なんて紙面を割いてまで作者が尊氏ばりの他責してくるから突っ込まざるを得ないんだが

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:43:29

    >>66

    武将レベルかも怪しくない?


    せいぜいが100人とかそこらの長なら少なくとも「武将」とは呼べん

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:43:37

    >>100

    史実に華々しい手柄が何もなく処刑された人主役にするからだろ


    時行はあの時代なのに裏切った記録がありません!→記録自体無いだけ

    時行は無為無官ないぽいから本人が無欲だったんでしょう素晴らしい!とするしかない

    あとは相手を貶め、時行のが人として上だし幸福でした!すれば終わり

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:44:14

    >>108

    そもそも20代時行のキャラデザやいつまでも中学生みたいな逃若党の言動を見るに作者が少年少女を成長させたくなさそうだからな

    成熟した大人になるよりショタとロリが至高って考えなんだろ

    登場人物が年齢を重ねていく歴史物に手を出すべきじゃなかったな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:45:51

    >>118

    だったら主人公交代制にしたら良かったのでは…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:46:26

    >>117

    後醍醐に尻尾振ったり新田と組むのは北条に対する裏切りにならないんですかね…

    おまけに逃げ若では直義に忠誠誓おうとしてたんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:47:01

    >>109

    いざとなったら史実知ってる前提で話進める作品なのに逃げ若では〜なんて通るわけなくない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:47:30

    時行を無欲キャラにするんならそれを批判するキャラをセットで置くのが定石だと思うんだがいないんだよな
    批判されながらも無欲を貫くって厚みをつけないと

    わりと欲ある言動するわりに周りに若は無欲!ってキャラしかいないから時行も取り巻きも魅力がなくなってる

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:48:15

    >>89

    露骨な腐媚びの翌週ゲ◯ビームだから作者はお腐れが嫌いで弄りたいってのはずっとあるよね

    まあ他人を弄って文句言われないような漫画は書けないみたいだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:54

    >>121

    逃げ若の直義が高一族を排除したのは逃げ若の情報だけで説明つくって話をしてるんだが?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:58

    >>55

    作者の他責癖がナチュラルに登場人物に反映されてるんだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:13

    >>118

    子供いないのも若を父親という責任のある大人の男に成長させたくないからだろうなと思う

    ただ子供残さないのは負けになっちゃうから最終回ギリギリ若死んだ後に妊婦三人とかやるんじゃないの

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:38

    >>123

    おいたわしいで涙する予定の直義ファンをぽかーんと肩透かしさせるビーム描いて作者ニヤニヤしてそうだよな

    2.5嫌いだし、お前ら気持ち悪いんだよ!って思ってそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:55

    >>126

    3人同時に妊娠したら笑う

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:05

    >>123

    足利側は嫌いそうな雰囲気あるな全員雑だし

    その結果がドベ若なんだけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:47

    >>124

    嘘つけ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:53:00

    尊氏気色悪いは作者の本音だろうな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:53:10

    直義の死に方雑だなと思ってたけど最後の鎌倉奪還がそれを上回るあっさり具合だったから怒りとか消えたぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:54:48

    師直というか高一族も結局どうしたいのかわからなかったな
    忠臣一族なら悲劇性も出て分かりやすかったけど師世が傀儡にする気満々だったし、それを許してる親の師奏も同じ考えだろうし排除されて当然になってるんだよなあ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:55:13

    このキャラ扱い雑だし嫌いなんやろなとかじゃなくて全体がインターミッション2から巻いてるからなあ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:55:19

    >>132

    わかる

    今週読んだらここまで巻いてる中で直義にかなり尺取ってたんだなって思ったわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:55:50

    >>134

    話がすごくおもしろくて自分の推しキャラだけ雑だったらすげえ悲しいけど

    全体が雑だから何も思わなくなってるのは草

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:56:12

    >>132

    まあ直義ファンは各創作の中でも逃げ若は凄く綺麗に描いて貰えて感謝!ってここでも言ってたし、尊氏醜悪顔ばっか描かれてるの見て満足してるだろうね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:36

    貞宗退場以降で思い入れのあるキャラ残っていないくらいの雑さではある
    長く多く描かれるほどデバフかけられるような状況

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:37

    >>133

    高一族の口から言わせるんじゃなくて他の人物が指摘する形にした方が良かったな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:41

    >>137

    前半と後半に関係なくて草

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:23

    師直は知らず知らずのうちに神の移行に従って直義の排除に動いてたってことなら雫の説明も納得いくけど、作中で説明されてないから想像するしかないんだよね…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:24

    >>138

    正儀は作者的にどうなんだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:59:51

    >>140

    怨霊になってしまったんだ

    ワシらには救えぬ者じゃ


    >>142

    楠木息子ズももっと活躍させられるキャラだしフラグは立ててたのにあのザマだから愛着ないだろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:00:09

    >>123

    腐れ嫌いっつーか自分の好きな組み合わせ以外を推す腐女子は嫌いって感じがする

    時行に関しては頼重だの顕家だので露骨に腐媚びしてたけど頼重は死ぬし顕家は不発だしで盛り下がってるのに女性人気高い直義のファンが盛り上がってるのが嫌っていうか

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:01:23

    尊氏の扱いも思うところあるしなんなら足利全体の扱いも正直不満あるぞ
    関東をガッツリ書くって話はどこ行ったんだインタビューで他の作品ではないけど逃げ若ではやるって話だったが

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:01:55

    高一族は全員その回ごとに必要な言動させられるキャラでしかなかったな
    都合よく使える名有りモブみたいな
    一貫した心情とか目的とか考えられてないうっすい存在だった

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:03:34

    >>130

    まあ逃げ若の伝統芸が他責だから直義は全てを師直に他責した、で説明はついてるかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:03:36

    師世師夏や基氏如意丸もインタミ2で出していれば別れのシーンがもっとエモかったのに何もないからね
    死ぬためだけに出されたキャラが死んでも感動できるわけない

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:04:28

    >>144

    目と耳と鼻は明らかに狙ってたもんな

    直義は他創作からのファンも多いから盛り上がっても自分の手柄にならんのが駄目そう

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:05:42

    >>148

    ここまでくるとインタミ2番煎じで片付けるのが無理あったんじゃないかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:05:56

    >>122

    よく比較されるキングダムでも信の綺麗事に対する突っ込みは作品の中でちゃんと入るし

    所詮やってることは侵略戦争で民から見れば恐怖の対象ってのも描いてるからな

    逃げ若は主人公が全肯定される世界観だからそういうのが足りないんよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:06:58

    >>144

    嫌いなのは分かるけど、弄って笑うような展開が繰り返されると相手も攻撃的になるよね

    おもんないくせに弄り芸だけは達者どすなあ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:55

    >>123

    ドベライン連発の中嫌がらせで直義への神力説明と可愛いネタに1週浪費するのはもはや狂気の沙汰で草

    単に作者の感性がおかしいだけだと思うわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:10:56

    >>144

    逆に作者の推したい組合せってなんだよ…顕家×時行が最大手になってほしかったのか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:24

    直義かわいいに割いたページ数と今週の武蔵野のページ数見比べたら笑える

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:57

    ずっとあにまんで暴れてた直義ファンが今思えば恵まれてたねと機嫌直してて草
    作者の顕家贔屓に嫉妬してしつこくこきおろして
    師直、雫、尊氏もずっと叩いて俺等が最大手アピールも欠かさないの草

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:12:03

    >>131

    まあ作者は歴史ちっともワカラナイみたいだから仕方がない

    これだけ連載続けて南北朝時代に長く関わってるのに思い入れも独自解釈や理解もろくでもないし

    作者には難しかったでちゅね仕方がない

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:12:45

    >>154

    1部は頼重×時行で人気稼いでたから、頼重退場後は顕家×時行狙ってたのはあり得そうな話

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:13:34

    >>156

    パンツさん何やってんすか

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:14:52

    >>156

    自分が気に入らん意見は全部自分の敵が言ってるに違いないって認知バイアスじゃん

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:15:14

    >>151

    今週鎌倉入りしたけどまた鎌倉の民衆に大歓迎される時行やるかね?

    本人は信濃に土着しても良さそうで鎌倉を思う描写もなかったけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:15:26

    >>153

    最終回付近には掲載順上げたいし金と票出してくれる直義ファンを頼ったんだろう

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:16:28

    普通漫画描く前に歴史勉強してしっかり本筋固めてから書くだろ
    何で連載中に擾乱勉強してんの?おっせえよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:16:33

    基本尊氏は「直義や師直など他人から見た尊氏」「外から見た尊氏」という描かれ方だったのが
    石津の戦いや直義の死で「尊氏自身の本音」がようやく出てきた感じなので
    人間尊氏と神力尊氏の衝突はあるだろうと思ってるけどね、願望も込みで

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:17:33

    むしろ顕家編からインタミ2にかけて一番暴れてたの尊氏オタだろ
    まあ涎と変顔連打で怨霊になるのもわかるが

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:18:05

    >>162

    直義退場回の8週後に最終回持ってくるつもりならあと6話だな

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:18:32

    >>162

    それって主人公達が不人気でアンケ取れないってこでは?

    だってずっと主人公達出ずっぱりで活躍()あるんだし主人公でアンケ取れてたら直義ファン頼らなくてもいいはずじゃん

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:19:16

    >>158

    顕家と時行のカップリングが一番人気であとは時行が愛されるカップリングが2番手3番手みたいなのが良かったんじゃないの

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:20:42

    >>159

    パンツさんはあにまんから出張した直義オタの擬態

    尊氏オタを晒し上げるためだけに直義の悪口いっぱい言うの大変そう

    尊氏オタは直義推しの兼任が多いし、ああいうライトなノリで尊氏を推してるファンはヨダレで死滅したからもういないよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:21:07

    >>165

    このスレにも居るしな

    かなり初期から足利の扱い悪いって文句言ってた人らしいから筋金入りだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:21:36

    >>160

    直義闇落ちの頃はしーん

    演技だ言い張り南朝に下るなんて賢い流石だと精一杯持ち上げ

    雫や玄蕃偉そうにと発狂してたからな誰がやってるか一目瞭然

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:22:50

    北条氏が築いた鎌倉は室町時代でも変わらず東国社会の中心として繁栄するので
    時行が血筋を残すよりも「北条は政権を奪還できなかったが、鎌倉の繁栄を残す」って締めになるのかなと当初は思ってたな
    北条の血筋は義詮や基氏がもう受け継いでいるわけだし

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:23:10

    腐同士で誰が悪いとか堂々と言い争ってるのがもうこの漫画の終わりっぷりを表してるわ
    少しは腐臭を隠す努力すらしないのか

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:24:10

    >>173

    喧嘩始めた方がなんか言ってら

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:24:10

    >>17

    むしろ学生の頃図書室にある歴史漫画って大抵主人公イケメンにして敵役ブサイクにしてるよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:24:37

    >>171

    尊氏オタさんダークヤンデレブラコンのころは大喜びでしたね

    その後の可愛いで発狂してたのおもしろかったっす

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:24:50

    >>172

    赤橋って泰時の弟から枝分かれした家系で得宗家とは大分遠いしそもそも逃げ若だけだと尊氏の正室が北条ってわからんしなあ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:25:30

    スレタイに戻るが、まだ人間尊氏の意地と言うか英雄尊氏を諦めきれてないし、直冬の再登場も諦められないんだが
    逃若党から新田兄弟みたいな扱いされるんなら出ないで正儀みたくナレーションだけの出番で良いとも思ってしまう

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:25:41

    >>164

    それを期待していたけど今週神力ダダ漏れで人間尊氏に戻りつつあるのに

    明らかに無理がある時行への他責しかしてないから無理な気がして来た

    インタミ1頃までの人間味がある尊氏をもう一度見たいけどね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:25:48

    >>169

    いやどう見ても尊氏オタって直義アンチやろあいつ

    直義憎しだけで動いてるやん

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:26:15

    >>169

    そうか?X見る限り直義アンチと化してる尊氏オタかなり見るけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:26:33

    腐女子の品評会はもうええわ
    他所でやってくんない

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:27:28

    >>176

    尊氏オタだけどヤンデレブラコンに興味ない

    それより息子達との対話が見たい

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:27:46

    >>182

    この作品のスレにはお似合いじゃね

    もう真面目なキャラ考察神力考察ストーリー予想とかする価値もないところまできたんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:28:18

    本拠地だもん仕方ないね

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:30:28

    ちょっと前までは神力スレとかいっぱい立ってたもんな
    今じゃそういう考察スレ全然立たない

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:30:46

    >>176

    あれ発狂するほどの話じゃないのにすごかったな

    検索除けもせずに怨念垂れ流す孫次郎アイコンもいたし

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:31:10

    そういう層以外の支持欲しかったらもっと他にできることあったんじゃないか
    歴史好きかキャラガッツリ推す人以外でアンケ出す勢力思い浮かばないわ特に2部以降

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:31:28

    >>178

    流石に直冬が馬鹿扱いされるいわれはないすぎるので大丈夫だと思うけど

    直冬が出たところで若の踏み台になる気しかしない

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:16

    スレの後半がわざとらしいレスバで加速すると逃げ若スレだなあと感じる

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:29

    一般層も腐層も大部分が抜けたのが今のドベ若だから生き残り同士仲良くしろや

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:38

    >>181

    マジで?ブロック済みなのかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:56

    作者はいつ打ち切られてもいいように
    初期は完璧超人尊氏にしたって言ってたよね
    最初から今みたいに描いてたら読者受けしないからと計算してたってこと?

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:58

    >>186

    神力に伏せられた設定ないのは確定したからな

    前編集が考えてた本来の設定でも語り合った方が有意義まである

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:33:47

    >>191

    だってパンツさんが対立煽りしてくるから

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:33:58

    >>193

    だんだん醜悪な面が出てくるのは予定通りだったんじゃね

    それがファンには地雷だったが

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:34:50

    >>190

    逃げ若の漫画も終盤巻いてるからお揃いやね

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:34:50

    尊氏の変顔にも意味なかったんだろうな
    ただラスボスに醜悪な顔させたかっただけか

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:35:02

    >>196

    確かに時行は後半になるほど他責癖というか戦闘狂というか、醜悪感は増してるね

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:35:13

    >>198

    今思うとそうだろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています